サッポロ赤星を置いている飲食店は分かっている店だと思う。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チオスリックス(秋田県) [TW]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:40:11.37ID:4xL6BD3w0●?PLT(13001)

 サッポロビールブランド戦略部の齋藤愛子です。「サッポロラガービール」の名称にはピンと来なくても、名店でよく見かける瓶ビール「赤星」は
ご存じの方も多いかもしれません。今回は、そんな「赤星」のお話をさせていただきます。

 ■その魅力と特長

 赤星の歴史は、サッポロビールの歴史でもあります。今から140年前、1876年にサッポロビールは開拓使麦酒醸造所として
開業しました。そこで、翌年に誕生したビールが「札幌ビール」。現在の「サッポロラガービール」です。
ラベルの赤い星はサッポロビールのルーツである北海道開拓使のシンボル、北極星です。

 いつからか「赤星」という愛称で親しまれ、飲食店の瓶ビールとして飲み継がれてきました。その後、
赤星は日本で最も歴史のあるビールブランドとして長く愛され続けています。

 熱処理ビールならではのしっかりとした味わいが特徴で、歴史と新しさが同居した格好良さや
瓶ビールならではのビールの楽しみを体現するブランドでありたいと願っています。

http://www.zakzak.co.jp/lif/news/200229/gou2002290001-n1.html
0002テルモゲマティスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:40:55.59ID:ROxPnz/L0
マイナーな物を好む俺かっけー!
σ(゚∀゚ )オレカッケー
0005デイノコック(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:42:15.75ID:cV7/9dhH0
東京には結構多い印象
0006アキフェックス(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:42:20.34ID:NbnZCP1W0
昨日これ飲んだが好みじゃない
プレモル、スーパードライ、海外ビール以外選択肢ないんだよなあ
0007ミクロモノスポラ(徳島県) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:42:41.78ID:Nqcgf1eQ0
瓶ビール飲む事自体無くなった
0009アナエロプラズマ(SB-Android) [FR]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:42:50.21ID:Ped3P3O50
赤が景気がよい
0010マイコプラズマ(関東地方) [RO]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:43:31.18ID:PPrAPmr50
たまにカクヤスで買う
これが一番口に合う
0011スフィンゴモナス(三重県) [NO]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:43:35.39ID:oVsvTgGY0
キリンクラシックラガーでいいです
0013ジオビブリオ(群馬県) [ヌコ]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:44:53.46ID:9QZ98eSS0
サッポロ飲んでる俺カッケー臭だけなんだよ
副原料入れててスッキリしてるだけ
0016テルモミクロビウム(広島県) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:47:04.58ID:PmyvPCyd0
プレミアムじゃ無いモルツしか置いてない店あるけど
これは?
0017フソバクテリウム(青森県) [AR]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:49:44.44ID:Xyypl1P40
>>11
これこれ
0018シネココックス(ジパング) [NZ]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:50:21.15ID:KYxOVsTW0
赤星とか言ってる奴は通ぶってる小物。なんだかんだ言ってスーパードライが一番うまい
スーパードライまずいって言ってる奴は美味しんぼ脳
0019メチロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:51:29.30ID:gBW1VEvO0
最近の若い奴は「瓶ビール、ひとつ」なぁんて平気で言うからなぁ。年寄りのワシは日本は終わってるなと思う。
0021クロロフレクサス(宮城県) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:52:21.49ID:bRfSJ4oh0
あや、サッポロラガーはうまいよ。
0022シトファーガ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:53:48.40ID:PU/9oExx0
サッポロだったら黒ラベルでええやん
0023テルモゲマティスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:54:03.01ID:ROxPnz/L0
ワインも日本酒もシチュエーションにより食べ物により変えるじゃん?

なんでお前らはビールだけは一つの銘柄に固執するの?
その場その場で変えようぜ

コタツで鍋つつきながらと風呂上がりと一緒のビールでいいの?
真夏の仕事上がり一杯目と飲み会締めのラーメン屋で飲むビールが同じでいいの???
0024ニトロソモナス(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:54:06.73ID:2MWZnuOt0
北日本(北海道東北) サッポロ赤星
東日本(関東甲信越) アサヒスーパードライ
中日本(近畿東海北陸) サントリーモルツ
西日本(中国四国九州) キリンラガー

こんなイメージ
0027レジオネラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:57:31.30ID:z+zaC+/W0
>>22
俺もそう思う
0028ミクロモノスポラ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/02/29(土) 15:59:29.93ID:9DiPGpHK0
>>18
まずい
0030ニトロソモナス(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 16:04:52.14ID:2MWZnuOt0
赤星は、例えば仙台国分町あたりに行って注文して「ああー東北ヘ来たなあ」と感慨に浸る演出装置。
何故か一杯目はこれで雰囲気がでる。
0032ビフィドバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 16:07:16.45ID:to0fQjn+0
黒ラベルっておっさんかよ
今はブラックレーベルだぞ
0033フィンブリイモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/29(土) 16:09:57.47ID:G7QZyU1m0
キリンラガーがあればいい
0038テルモリトバクター(家) [IE]
垢版 |
2020/02/29(土) 16:26:24.65ID:4V5NnDIx0
>>11
家は代々キリンビールだからこれ以外考えられない
0042ヴィクティヴァリス(東京都) [CA]
垢版 |
2020/02/29(土) 16:41:42.59ID:SllYwNa60
文句なしにうまいんだもん
0045カルディオバクテリウム(東京都) [BR]
垢版 |
2020/02/29(土) 16:47:39.70ID:3TrHNPSD0
赤星昇一郎
0046カルディオバクテリウム(東京都) [BR]
垢版 |
2020/02/29(土) 16:48:27.22ID:3TrHNPSD0
>>11
昔のキリンとは味が違うんだよな(´・ω・`)
0051デスルフォビブリオ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/02/29(土) 16:58:07.68ID:icvM3SvP0
スーパードライのエクストラコールドの詐欺感な
0052クラミジア(埼玉県) [CO]
垢版 |
2020/02/29(土) 16:58:30.39ID:sohOFdpE0
賞味期限賞味期限っていうが、ビールだけはアサヒだろうがキリンだろうが
瓶詰、缶詰されてから日にちの浅いものの方が美味い
0053オピツツス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 16:59:57.07ID:7x1ytuKg0
阪神ファンですか?
0055ロドバクター(東京都) [TW]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:02:12.03ID:+3G9noMK0
最初の一杯はともかく
呑んでたら日本のビールの銘柄なんてなんでもよくなるよな(´・ω・`)
0056ホロファガ(家) [FR]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:03:14.32ID:+j1oP9vT0
スーパードライを出す居酒屋は三流店w
ビールを全く判っちゃいない
0058クラミジア(埼玉県) [CO]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:04:41.64ID:sohOFdpE0
この時期だったら2月中旬製造のビールに出会えたら当たり
間違っても去年の8月製造とかのビール買うなよ。マジで味違うから
ランビックでもないのにランビックになりかけてるラガーみたいなのあるから
0060オピツツス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:12:15.62ID:7x1ytuKg0
ビール呑みだがラガーはからいのよ
思いというか
0063クラミジア(埼玉県) [CO]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:21:41.78ID:sohOFdpE0
>>60
セントベルナルデュスのトリペルおすすめ
0066エルシミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:30:55.30ID:/VIEkMgv0
さらにレアなアサヒ生ビール
スーパードライより好きだが滅多に置いてない
0067クロマチウム(悠久の苑) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:31:56.10ID:bmPzn/mQ0
アホはエビスのみ置いて喜んでる
0068キネオスポリア(神奈川県) [IR]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:33:06.77ID:bjHTH4Dv0
>>61
だって千葉工場にしか作れる設備ないもの
0069オピツツス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:38:17.82ID:7x1ytuKg0
>>63
どこにそんなビール売ってんだよ
0070オピツツス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:39:37.26ID:7x1ytuKg0
ビールちゅうのは
ギンギンに冷えてたらどーでもいいんだよ
0071シュードモナス(茸) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:41:48.60ID:QpDMscET0
昔サッポロラガー置いてる居酒屋で働いてたけど赤星って頼むやつは気持ち悪がられてた
0073ビブリオ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:48:23.03ID:LeuP7jiN0
小汚い街の洋食屋で
ランチセットと一緒に頼むサッポロラガーは最高
0074オピツツス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:50:04.12ID:7x1ytuKg0
>>73
だから、ラガーは辛いんだよ
そして高い
0075ヘルペトシフォン(東京都) [IE]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:51:03.68ID:f2dU6geD0
町中華でやろうぜで知って飲んだけど辛い
0077セレノモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:55:00.45ID:03lcr46Z0
入った店にスーパードライしかなかった時のガッカリ感
0078フィンブリイモナス(家) [JP]
垢版 |
2020/02/29(土) 17:57:08.04ID:eGwYlj8F0
>>46
今のようなラミネートされた瓶じゃなく王冠も内側にコルクが貼ってあった頃の
ラガーはたしかに美味かったわ
0079デスルフォビブリオ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 18:09:58.13ID:stnjUSmF0
サッポロ黒ラベルが好き
あとサッポロのライオンビヤホールてやつも好き。
スーパードライは普通だけどプレモルはうまさがわからない。
0080ヘルペトシフォン(東京都) [CZ]
垢版 |
2020/02/29(土) 18:11:06.40ID:u3YO7JQA0
スーパードライもちゃんとバキバキに冷やしてあって冷やしたステンレスコップで飲むとうまいんだけどね。
あんまりそんな店はないから基本的にはおいしくない。ビギナー向けなんだな。
黒ラベル瓶もいいぞ。
0081ホロファガ(家) [FR]
垢版 |
2020/02/29(土) 18:12:38.32ID:+j1oP9vT0
>>75
町中華の玉袋はスーパードライ飲みたがるよなw
大人の義務教育で633のスーパードライなんてあり得ないのにw
0085ディクチオグロムス(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/29(土) 18:32:56.73ID:suFBnCCH0
仙台だけど、飲み屋で赤星とか見ないぞ
0086ミクロコックス(東京都) [HK]
垢版 |
2020/02/29(土) 18:37:08.36ID:j5/TSSAQ0
スーパードライは独自の強いキレのおかげで一気にゴクゴク飲みたい時には最高
黒ラベルが苦さと喉ごしのバランスが最高、味わって飲みたい
クラシックラガーは苦味をゆっくり噛み締めながら飲むのが最高

プレモルは結構どうでもいい
0087ヘルペトシフォン(東京都) [CZ]
垢版 |
2020/02/29(土) 18:37:12.30ID:u3YO7JQA0
アサヒは営業力が桁違いに違うからね。サッポロ置いてた店が鞍替えしてるのは多い。
赤星なんて個人店しか置いてないんじゃない?
0090バークホルデリア(東京都) [KR]
垢版 |
2020/02/29(土) 19:26:43.23ID:VR9yqwaZ0
赤星はおいてる店を限定してるから
店で出て来ると珍しいよな
アサヒで言ったら熟撰だけど
0093テルモトガ(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2020/02/29(土) 19:30:36.55ID:S8RJGVMC0
大宮駅前いづみや
0094ヘルペトシフォン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 19:31:28.36ID:ZJGqI3gx0
クラシックラガーを瓶で出して
0095コリネバクテリウム(家) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 19:34:16.43ID:QE9WNvqP0
>>92
そそ
最近出してきたゴールドスターと、麦とホップのシングルモルトのヤツは結構美味しい
第三のビール、力入ってるよな・・・サッポロは
0097コリネバクテリウム(家) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 19:39:44.57ID:QE9WNvqP0
>>86
アサヒ・・・のどごし重視
麒麟・・・ホップの香り重視
サッポロ・・・苦味重視
サントリー・・・あんまり飲まない。・・・イロモノ重視?


オレの中ではこんな感じw
0098シュードアナベナ(茸) [CN]
垢版 |
2020/02/29(土) 19:44:28.01ID:I03KT17p0
>>34
>サッポロクラシック全国展開しろよ

ふるさと納税よろしくお願いします。
0099プロカバクター(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 19:45:41.68ID:mdeDHqzt0
黒ラベルR4
0100シュードアナベナ(茸) [CN]
垢版 |
2020/02/29(土) 19:48:42.47ID:I03KT17p0
>>56
>スーパードライを出す居酒屋は三流店w
>ビールを全く判っちゃいない

今はプレモルを出す店の方が三流店。味より卸値に流されている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況