X



AIが描いた手塚治虫の「新作漫画ぱいどん」 27日モーニング掲載

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マイコプラズマ(東京都) [RU]
垢版 |
2020/02/27(木) 08:44:23.33ID:07dO7BXD0?PLT(15000)

「漫画の神様」手塚治虫がAI(人工知能)で新作を発表――。
27日発売の青年漫画誌「モーニング」(講談社)に、手塚治虫作品を学習したAIを活用した新作漫画「ぱいどん」が掲載される。

物語は2030年の東京を舞台に、管理社会に背を向けるホームレスの哲学者「ぱいどん」が事件解決を目指すというもの。
物語の大まかなあらすじや主人公像の設定、キャラクターデザインの原案をAIが考えた。
詳細なストーリーや作画は人間の手で仕上げた、AIと人の共作漫画になる。

 半導体大手のキオクシア(旧東芝メモリ)と手塚プロダクションなどが、
1989年に死去した手塚治虫が、現在も生きていて漫画を描いたらをコンセプトに進めた企画。

26日にお披露目イベントが開かれ、手塚治虫の長男で手塚プロダクション取締役の手塚眞さんは
「新作漫画はまさに手塚治虫の世界のよう。まだ発展途上だが、漫画文化を未来に残すのに役立つ技術」、
プロジェクトに携わった慶応大の栗原聡教授は
「AIには懸念の声も多いが、人に取って代わる脅威でなく、人をサポートする事例だ」と話した。


<画像>手塚治虫作品を学習したAIを活用した新作漫画「ぱいどん」の扉絵(講談社提供)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200227-00000007-asahi-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000007-asahi-soci
0406フラボバクテリウム(茸) [ID]
垢版 |
2020/02/28(金) 00:23:08.38ID:V/zNXJ7g0
>>394
瓢箪継さん…
0407バチルス(大阪府) [CH]
垢版 |
2020/02/28(金) 00:25:25.81ID:yVcnrZrR0
どろろだろ
0408アナエロリネア(福島県) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 00:25:54.16ID:QXvtgMmX0
AI砲とかでイキがっているから世界から見放されるんだよ。この国は。

アシがつかないとでも思ってるのかな?
0409アナエロリネア(福島県) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 00:32:17.02ID:QXvtgMmX0
ま、もう時遅しですよね!
0411テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/28(金) 00:41:09.99ID:tVhI3Qn10
「別人が似せて描きました」だけだと話題にもならないし良いと思う
0412グリコミセス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 00:42:48.09ID:1Gh+9I5w0
ネトウヨ化した田中圭一が関わってないようでなによりだ。
0413スピロケータ(新潟県) [BR]
垢版 |
2020/02/28(金) 00:43:13.78ID:4zqwWbPW0
火の鳥完結させてくれ
0415デスルフォビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 00:51:31.90ID:ve3BEi3A0
ストーリー決めるのかなり大変そうだったな
0417スファエロバクター(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/02/28(金) 01:19:41.73ID:OwO7b3JP0
手塚治虫 死んだ
石ノ森章太郎 死んだ
横山光輝 死んだ
赤塚不二夫 死んだ
水木しげる 死んだ
藤子F不二雄 死んだ
モンキー・パンチ 死んだ
やなせたかし 死んだ

藤子不二雄A 85歳 生きてる
さいとうたかを 83歳 生きてる
松本零士 82歳 生きてる
魔夜峰央 66歳 生きてる
秋本治 67歳 生きてる
鳥山明 64歳 生きてる
0418キサントモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 01:33:16.71ID:9c+fOmMr0
      原子力発電所の建設にご協力をお願いします!   
  \                                   /  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄    
           ヽ(        レ´          レ´        
                                       
0420ストレプトスポランギウム(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/28(金) 02:03:33.85ID:h+9+etQR0
残念でした!
貴方はもう死ねません!!
0421クロマチウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 02:14:05.29ID:SkL3CivY0
>>394
ジャックとかかっこいいじゃん
0423コリネバクテリウム(静岡県) [RU]
垢版 |
2020/02/28(金) 02:51:57.45ID:KSIemr3x0
>>394
ピノコか
0424ストレプトスポランギウム(新日本) [RU]
垢版 |
2020/02/28(金) 02:56:39.73ID:8y/h+oIM0
NHKスペシャルでやったAIが秋元康の作った曲をバーチャル美空ひばりに歌わせるってやつ凄く面白かった
本当に美空ひばりが復活しててワラタ
0426ストレプトスポランギウム(宮城県) [IT]
垢版 |
2020/02/28(金) 02:59:06.55ID:qsr4ZLil0
手塚治虫の新作とか
なんで嘘をつくんだろ
0428シュードモナス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/02/28(金) 05:50:24.93ID:9dM3FLF60
キャラ設定やあらすじをそれっぽく統計的に導いたってことか。
じゃあ作画は田中圭でいいよなw
0430ストレプトミセス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 05:55:00.36ID:Kci6SH+q0
>>179
盲腸摘出してるな
0431メチロコックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 06:02:26.24ID:m+Pn7rpl0
>>417
俺的には 吾妻ひでお大先生と
小山田いく先生

ご冥福 (´・ω・`)
0432スフィンゴバクテリウム(山口県) [ES]
垢版 |
2020/02/28(金) 06:03:00.73ID:dYvDSoTD0
AIてのは結局は究極の効率化だろ
新しいものは生み出せない
0434メチロコックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 06:10:24.76ID:m+Pn7rpl0
>>432 最新のAIは少量のランダム要素をワザと入れるらしい
NHK特集で見たわ
この場合で例えると100の手塚先生の絵のパターンと
100の手塚先生の話のパターンを組み合わせて一番良い平均漫画を出すんだけど
100の中に3だけ全く手塚先生と違うパターンを入れる
すると爆発的に良い作品が生み出される 
「進化」するんだと 逆にコワイな(´・ω・`)
0437ビブリオ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2020/02/28(金) 08:08:28.67ID:jGyiH2oD0
これAIによる手塚治虫の盗作だよね
0438テルモミクロビウム(茸) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 08:10:04.49ID:WBJqh7cy0
モーニングは長期連載やらせず、すぐに終わらせる印象が強い。
室町時代を描いたバンデッド?も面白かったのにすぐ終わった。
この前のチンギスハーンも然り
0440テルモデスルフォバクテリウム(空) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 08:16:11.50ID:Sp470ljg0
おっぱい どーん!
0442ユレモ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 08:52:12.32ID:bsXCHEw50
AIちゃんブリケツ手塚眞先生のオリジナル描き下ろし漫画も読んでみたいなぁ
0444チオスリックス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 09:04:48.61ID:FSbg8g/C0
ちなみによんだけど、イマイチだった
セリフが手塚治虫じゃなくていまいち
ストーリーも展開が早すぎ
0445クトノモナス(東京都) [RU]
垢版 |
2020/02/28(金) 09:27:41.65ID:qmsN/2lL0
小賢しいと思ったが、ドラえもんのエピソード「週間のび太」で
これの完成形みたいなひみつ道具が出てくる
藤子F先生は読者のエゴも分かっていた
0446バークホルデリア(奈良県) [JP]
垢版 |
2020/02/28(金) 11:37:59.91ID:UdWEaOMZ0
和登さんの薄いやつでいいよ
0447クラミジア(宮城県) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 11:40:31.70ID:6HD8Dz/20
NHKのニュースでみたけど、
真がガシガシ手を入れてるじゃん
むしろAIが作ったそのままを掲載した方が面白いのに
0449プニセイコックス(東京都) [IN]
垢版 |
2020/02/28(金) 13:01:17.11ID:Hw3JaTGO0
銀河鉄道もハーロックも、放りっぱなしだから、ご存命のウチに松本零士先生の記憶を
トチーロのように機械に移しておく事はできないものかな。
0450ジアンゲラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/28(金) 13:15:49.16ID:ELygdv670
>>354
なかったっけ、って確かめてない事と想像で語りかけられても
俺の考えた最強妄想してるところ悪いけど
3Dからおこして作画しなくていい漫画文化は技術畑にすでにある
お前は赤ちゃんだから他人に話しかけない方がいい
0451コリネバクテリウム(静岡県) [RU]
垢版 |
2020/02/28(金) 13:37:29.87ID:KSIemr3x0
完全にAIに任せたら急に火の鳥が現れたり取り敢えず鼻がでかくなったり主人公が治虫の先祖で終わったりしそう
0452クトノモナス(東京都) [RU]
垢版 |
2020/02/28(金) 13:50:38.70ID:qmsN/2lL0
とりあえず良い所を探してアシスタントから
始めて貰えばいいんじゃないか
0454カウロバクター(和歌山県) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 20:58:44.70ID:ieGFCQhY0
>>448
りんなちゃんは人畜無害になったやん
0455ロドシクルス(香川県) [TW]
垢版 |
2020/02/28(金) 21:25:59.28ID:a4kH9z450
NHKのニュースで制作過程を見たけど、AIが吐き出した大量の奇形人物キャラの中からなんとか使えそうなのを拾い出して主人公のデザインにして、あとは普通に人間が漫画書いてたな
ストーリーもAIが出力したのはほんの数行の支離滅裂な粗筋でしかなかった
手塚とAIという話題作りのための企画なんだろう
試みとしてはいいと思う
0456エルシミクロビウム(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/28(金) 21:45:11.77ID:8ThZ4Rql0
正直AIなんてお飾り程度しか使ってない
ほとんど人力で描いてるわ
糞みたいな企画
0457キサントモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 21:49:11.23ID:9c+fOmMr0
       ,,,      ,,,,,,      : .と  お し .死 漫 A
    _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ   .: は こ よ  に. 画. I
 _= ~               ヽ  : 思 が う  を. 家 が
 ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. : わ ま な. 自 の 
    ~=、、、 l.`-〉 <.-'. }6)_   、、、ミ : ん し ん. 由 生 
     ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て. に. き  
    ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね           
     `=  `ー'   iノ'  | / |  
      ~ーノノノノノ'′        
0458デイノコック(家) [ZA]
垢版 |
2020/02/28(金) 22:05:59.83ID:lG7HOzD/0
       _((()_
      /∴ `ー'|
      ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∵  <__入 ___) < ぱいどんどんしまっちゃうからね
      〉∴ ヽ――'  )  |  |    \____________
    (∵∴ く/⌒) /   |  |
     //、__, /_ノ    |_|
  ⊂ノ L| [ ̄
0459デイノコック(家) [ZA]
垢版 |
2020/02/28(金) 22:06:27.38ID:lG7HOzD/0
そういえば最近はいどん見ないな
0461グリコミセス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 22:08:21.94ID:EZO0ghOR0
田中圭一はエロ専門
0462クロストリジウム(岡山県) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 22:18:50.78ID:AdmURZuI0
早く横山光輝のAIを作って、五胡十六国時代を描かせるべき!
0463スファエロバクター(群馬県) [GB]
垢版 |
2020/02/28(金) 22:19:13.20ID:t++wSUYP0
>>22
ハンタ、ベルセルク、ばすたーあたたたたぁ〜、
全部集めてる( ;´・ω・`)
0465スファエロバクター(群馬県) [GB]
垢版 |
2020/02/28(金) 22:20:44.70ID:t++wSUYP0
予測変換が不思議なことになった。
バスタードね
0466ストレプトスポランギウム(宮城県) [IT]
垢版 |
2020/02/28(金) 22:25:34.42ID:/tvgP2Pp0
ひばりと一緒で死後30年以上経って
息子が経営的に厳しくなってきたんと違うか
0467アコレプラズマ(千葉県) [ES]
垢版 |
2020/02/28(金) 22:26:19.08ID:U+ZFloH90
>>46
負けず嫌いな人だったんだろうな
このエピソードも好き


石ノ森が実験的な作品『ジュン』を連載していたところ、
手塚がファンとの手紙のやりとりの中で「あんなものはマンガじゃない」と苦言を呈し、
そのファンが石ノ森にそのまま伝えてしまったというのだ。

手塚を尊敬する石ノ森はショックを受け、
「すぐに(『ジュン』の)連載を打ち切りにしてほしい」と編集部に言ったほどだったとか。

しかし、それを聞きつけた手塚は石ノ森の自宅を訪れ
「自分でもなんであんなことをしたのかわかりません。本当に自分で自分が嫌になります。
本当に申し訳ありませんでした」と謝罪をしたという。
0471ビフィドバクテリウム(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2020/02/28(金) 22:47:02.46ID:YjJFynfe0
AIという名の小器用なゴーストライターか。
0472ナウティリア(新日本) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 22:57:46.62ID:pMW4OdqX0
ホームレスが主人公なら、
親の遺産を食い潰した馬鹿息子という設定にしてほしい。
0473アナエロプラズマ(北海道) [AT]
垢版 |
2020/02/28(金) 23:22:45.87ID:ezwvLqnN0
ドラえもんでのび太が漫画雑誌作る際に
鉄腕アトムの単行本を機械に読み込ませて
手塚治虫の新作を作るのがあったな

今回の手塚治虫AIは昭和40〜50年代の絵だな
新作だというなら死去直前のアドルフに告ぐ辺りの作画でやってほしかった
0475クテドノバクター(光) [US]
垢版 |
2020/02/28(金) 23:35:15.11ID:55qsuflp0
そもそも論として今のAIって創作できる域に達しているのか?
囲碁や将棋みたいにルールがあってそれを学習して人間がかなわないのは理解できるけど
0476プロカバクター(東京都) [EU]
垢版 |
2020/02/28(金) 23:35:56.58ID:A8Ry0JZO0
田中圭一を読ませてくれよ
0479オセアノスピリルム(関西地方) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 02:14:06.68ID:dosaUUAd0
AI自体が人間を超えてないからまだ無理だ
シンギュラティを迎える時代にはまだなってない
早く完成させて、人間は何もしなくてもいい時代に
早くなるべきだ
0480シネルギステス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/29(土) 02:26:27.38ID:d3t7p4mn0
>>304
これ本当に意味わかんないよね
説明が全くないから
見てからよく考えないと意味がわからない
わからないとアスペだとか社会性がないとか言われる

こんな欠陥的な漫画が評価され大先生になっている理由がわからない
0481カルディオバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 02:33:50.11ID:RU6zp4980
   ア メ リ カ で は 裸 の 子 供 は N G だ よ !  
\           .                     /  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
           ヽ(             
0483シネルギステス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/29(土) 02:36:00.63ID:d3t7p4mn0
>>437
いや、AIを作った人による手塚治虫の盗作ではないか
0484カルディオバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 02:45:12.98ID:RU6zp4980
>>483
交通事故は自動車メーカーの責任、殺人事件は刃物メーカーの責任
というのと似た発想ですね。

オレはAIを作った人ではなくてAIとスタッフに作らせた人による盗作だと思うけどw
0485エントモプラズマ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 05:48:15.96ID:nZfhKz040
コボコラはこれまで人力で量産されてきたから
それをAIに学習させたらどんなカオスになるか面白そうではある
0486シネルギステス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/29(土) 06:06:08.60ID:d3t7p4mn0
AIに手塚治虫の絵柄とか作風とかをインプットしてるわけじゃん?
それはつまり手塚の知的財産を勝手に盗用してる、
AIの作者が知的財産を盗用してるってことになるんじゃないん?
0487フランキア(長野県) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 06:24:05.85ID:sm7uTZO20
AIの発達って凄いよな
物凄い精度で俺好みのズリネタ集めてきてくれそう
0488テルムス(家) [ZA]
垢版 |
2020/02/29(土) 06:55:29.74ID:VZ5j3A3O0
AIに処理させるときに「かきはじめられた!おじゃましてはいけない。」ってやるまでが一連のながれ
0490クトノモナス(北海道) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 07:04:16.23ID:HcWFxwQS0
>>17
わたしは真悟のアイ
0491カンピロバクター(最果ての町) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 07:07:37.99ID:Zvkk04o/0
最初ニュースで聞いた時は
全く人の手は入らないかと思ったのに
これじゃ意味が無いわ残念

早く絵描きAIも作ってPCの中で
ストーリーからコマ割り等々の漫画自体も全部描いてくれ
従来の紙の原稿なんてもう要らないんだから
0492アルテロモナス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/02/29(土) 07:14:59.90ID:3kbYRhCl0
まさにAIのまんがといえば「わたしは真悟」。
機械化で工場の職人が職を追われるけど、機械を使った効率化には
過去に担当してた職人に話聞きに行かなきゃいけなかったり、機械
の精度を上げるために起動時毎回アームの原点をリセットする設定
したり、輪郭抽出で形を見分けたところでそれが何か教えると、
認識辞書を発展させていったり、真悟が覚醒するまでは、表現は
クセあるけどかなり真面目に産業の機械化を表現してた。

ああいうのって小学館の取材力なんだろうか。
小学館って産業にもコンピュータにも強い雑誌とかなかったと思うけど。
0494ゲマティモナス(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/02/29(土) 08:46:16.21ID:JHljCxDI0
>>419
ありがとう親切な愛知の人
0497シュードアナベナ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/02/29(土) 11:58:16.21ID:H7hVPPhl0
福山先生の「メルモちゃん」を復活させろや
0498リゾビウム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 12:00:20.26ID:wxNJH7Ly0
エロさが無い
ダメだこりゃ
0500クトノモナス(北海道) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 12:21:32.67ID:HcWFxwQS0
>>395
登場キャラ知らんと全然わからんな
0501ディクチオグロムス(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 12:23:28.66ID:v289wOra0
>>496
それは違うでしょ

普通の人として生きてれば何も言われない
手塚治虫の息子という立場を利用して
活動しているから色々言われるんだよ

宮崎駿の息子だって、
いきなりゲド戦記を作るまでは
その存在すら誰も意識してなかったでしょ

有名人の子供は普通の人として生きることもできるし、
親の七光りで飛び級できることもできるのでラッキーだよ
0502クトノモナス(北海道) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 12:29:21.04ID:HcWFxwQS0
以前はヴィジュアリストを自称してたけど
ハイパーメディアクリエイターぐらい
何やってるかわからない職業だった
0503クトノモナス(茸) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 12:30:39.69ID:nN4k5t840
かなりそれっぽいけどちょっと違う。
0504クトノモナス(北海道) [US]
垢版 |
2020/02/29(土) 12:38:43.92ID:HcWFxwQS0
おおまかな原作がAIで細かい設定とか作画は人間じゃ
どこまでAIの実力なのかはわからなさそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況