X



AIが描いた手塚治虫の「新作漫画ぱいどん」 27日モーニング掲載

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マイコプラズマ(東京都) [RU]
垢版 |
2020/02/27(木) 08:44:23.33ID:07dO7BXD0?PLT(15000)

「漫画の神様」手塚治虫がAI(人工知能)で新作を発表――。
27日発売の青年漫画誌「モーニング」(講談社)に、手塚治虫作品を学習したAIを活用した新作漫画「ぱいどん」が掲載される。

物語は2030年の東京を舞台に、管理社会に背を向けるホームレスの哲学者「ぱいどん」が事件解決を目指すというもの。
物語の大まかなあらすじや主人公像の設定、キャラクターデザインの原案をAIが考えた。
詳細なストーリーや作画は人間の手で仕上げた、AIと人の共作漫画になる。

 半導体大手のキオクシア(旧東芝メモリ)と手塚プロダクションなどが、
1989年に死去した手塚治虫が、現在も生きていて漫画を描いたらをコンセプトに進めた企画。

26日にお披露目イベントが開かれ、手塚治虫の長男で手塚プロダクション取締役の手塚眞さんは
「新作漫画はまさに手塚治虫の世界のよう。まだ発展途上だが、漫画文化を未来に残すのに役立つ技術」、
プロジェクトに携わった慶応大の栗原聡教授は
「AIには懸念の声も多いが、人に取って代わる脅威でなく、人をサポートする事例だ」と話した。


<画像>手塚治虫作品を学習したAIを活用した新作漫画「ぱいどん」の扉絵(講談社提供)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200227-00000007-asahi-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000007-asahi-soci
0003ナウティリア(群馬県) [JP]
垢版 |
2020/02/27(木) 08:44:58.49ID:b096VzWd0
はい
0004フラボバクテリウム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/27(木) 08:45:44.85ID:xtK5pkPe0
パヤオの感想が聞きたい
0011コリネバクテリウム(SB-Android) [CA]
垢版 |
2020/02/27(木) 08:48:18.78ID:0FbQifOr0
こんなぱいどんはイヤだ:つのがい
0013プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/27(木) 08:50:02.61ID:C8Mc5l1p0
これでベルセルクの最終回が読めるな
0016メチロフィルス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 08:50:46.47ID:fY6u0y6U0
すげーうまい
0020フィンブリイモナス(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 08:53:07.98ID:ru6KffYU0
本人のデータとったわけでもなく作品から学習しただけのAIを手塚治虫のAIと呼ぶのは違和感しかない
0021アルテロモナス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/02/27(木) 08:53:23.30ID:/RLVy5+U0
バスタードもいける?
0025プニセイコックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 08:57:10.10ID:SLpF356N0
こういうのやめてほしいわ
手塚はもうこの世にいないんだ
手塚の新作はもう読めないんだ
死ぬというのはそういう事
その代わりに新しい作家が
新しい作品を生み出す
それを繰り返していく事で
良いじゃないか
0026マイコプラズマ(庭) [SE]
垢版 |
2020/02/27(木) 08:58:26.42ID:ET0UUiv00
>>1
>物語の大まかなあらすじや主人公像の設定、キャラクターデザインの原案をAIが考えた。
>詳細なストーリーや作画は人間の手で仕上げた、AIと人の共作漫画になる。

ほぼ人力じゃねーかw
0027ロドバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 08:58:27.03ID:eDNvv7VT0
奇子が兄と生えっちするシーンを書いてくれ
0029スファエロバクター(茸) [NL]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:00:14.56ID:6wVp1jMI0
山下達郎「はい、冒涜です」
0032デスルフレラ(家) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:01:10.37ID:j3ZaWx830
勝手にこんな事されたら天国の手塚先生激怒すんじゃね?
0038キネオスポリア(徳島県) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:04:27.54ID:ZBzLhgEg0
テラフォーマーズの完結をなんとか
0039ビフィドバクテリウム(鳥取県) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:05:12.25ID:wi9AwXmq0
冨樫「いいこと思いついた」
0041リケッチア(関西地方) [NL]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:06:21.79ID:GRsXe6tM0
おこがましいとは思わんかね・・・
0042カウロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:06:58.61ID:JpfPWYoU0
はたしてA.I.ごときにヤツの変態性癖が理解できるかな?
0043フィシスファエラ(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:07:36.30ID:64kGs5sP0
原作レイプとおなじ作家レイプだろこんなもん
0045フィシスファエラ(茸) [KR]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:07:57.50ID:bff8ahpf0
さいとうたかを「俺が死んでもゴルゴ続けられるな」
スタッフ「既に整ってます」
0047パスツーレラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:08:05.04ID:mzPY9REf0
過去にすがりつくなよ
0050エンテロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:08:28.46ID:GNOJ5ZzK0
絵なんてそんなに重要じゃないんだよ
手塚治虫に似せて描くことなんて
人間でも出来る
重要なのはストーリーだろ?
手塚治虫が作ってない時点で手塚作品じゃない
0051エアロモナス(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:08:51.84ID:3DMutoN+O
>新作漫画はまさに手塚治虫の世界のよう。まだ発展途上だが、漫画文化を未来に残すのに役立つ技術

相変わらずズレてんなコイツ
0053レンティスファエラ(福島県) [JP]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:09:54.05ID:Td0xjV8L0
こんなのは冒涜だって解ってるけど
AIで石ノ森先生蘇らせて新しいヒーローを書いて欲しい
出来ることなら昭和ライダーの続きや令和のライダーを書いて欲しい
玩具展開抜きでな
0054ヒドロゲノフィルス(東京都) [NO]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:10:19.97ID:O1kawnzl0
これは手塚縛りだから拒否反応あるかもしれんけど
いろんな漫画家のヒット作を入力してAIにストーリー作らせたらどんなんなるのか気になるな
0057デイノコック(茸) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:10:30.79ID:/TEwGhry0
手塚治虫の名前で小金を稼ごうという、才能も良識もない恥知らずな人達
もし金儲けで無いなら、誰でも無料で読めるようにするよね
必要経費は自分たちで自腹切るよね
そこんとこどうなん?
0058パルヴルアーキュラ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:10:31.35ID:Aty8Cp1q0
秋元康「儲かるならなんでもする」
手塚眞「金が欲しい、金になるならなんでもする」
山下達郎「個人に対する冒涜です」
0059ジオビブリオ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:10:36.68ID:/w5X+dju0
完全な新作はいいから石川賢復活させて魔獣戦線と虚無戦記とゲッターサーガ完結させろ
0064クリシオゲネス(佐賀県) [GB]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:12:41.10ID:wDxixCAV0
手塚治虫は石ノ森章太郎に東日本出身でおもしろい漫画家は君だけとか言ってたレイシストだから今も生きてたらネット掲示板でトンキントンキン書いて喜んでそうだけどな
0065バクテロイデス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:12:54.63ID:4/jLIryz0
>>59
AIにやらせると再現しようとして結局虚無って終わりだぞ
0066カウロバクター(茸) [CN]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:14:18.34ID:hkKLEhA10
>>5
AIいらないよな
0067デスルフォバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:14:25.84ID:rrOEtrzE0
>>9
赤塚不二夫
さいとうたかを
本宮ひろし

本人ほとんど描いてないけどな
0070アキフェックス(岡山県) [FI]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:16:06.79ID:Y4Cahfz70
AIでもいいから手塚治虫が5chやTwitterに対してどうリアクションするかが興味ある
ビデオの予約も出来ないくらいデジタル音痴だから存命ならおおやらかししてる筈なんだよね
0071デスルフレラ(家) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:16:10.33ID:j3ZaWx830
田中圭一が描くとあいつの癖が丸見えだからすぐ判っちゃう
どれだけ似せてもやっぱり手塚本人とは明らかに違う
0074オセアノスピリルム(家) [CN]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:16:31.46ID:r328LWWw0
しかしそもそも俺らがAIで
AIがAIを作ろうとしている段階というのは
捨てきれない
0075カウロバクター(茸) [CN]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:16:44.39ID:hkKLEhA10
>>18
AI「手塚といえばスターシステム!とりあえずヒゲおやじとヒョウタンツギ出しとけ!」
0076デスルフレラ(家) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:16:58.52ID:j3ZaWx830
>>70
めっちゃ負けず嫌いで煽り耐性ゼロの人だったからなw
0077レジオネラ(京都府) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:17:02.79ID:ReQDhLmR0
手塚治虫も美空ひばりも子どもがここまで自分たちを使って商売するとは思わなかっただろうな
0078テルモミクロビウム(東京都) [IT]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:17:11.37ID:uONwD3Pf0
>>18
ケモナーもな
0084レジオネラ(SB-Android) [KR]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:19:29.17ID:hhiFjDYW0
>>76
「うわあああああん!もう来ねえよ!」とか書き込みしてるのを想像してしまった
0085プニセイコックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:21:46.26ID:SLpF356N0
今はほぼ人力かもしれんけどそのうちAIだけで
全部仕上げる事が出来る様になるかも…
鳥山明AI先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!
こんな事想像するだけで恐ろしい
この企画を通した奴は何を考えてんだろう
0086カウロバクター(茸) [CN]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:22:59.94ID:hkKLEhA10
>>25
後世が手塚作品を作るなどおこがましいとは思わんかね
0087プランクトミセス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:23:35.00ID:aZZOXQTN0
漫画なんてもうやろうと思えばかなりの労力を機械で負担できそうだけど
いまだに手描きでやってるもんなの?
0088カンピロバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:24:41.25ID:nxol5JT30
金策に困った末の苦肉の策って感じ
0090プニセイコックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:25:35.24ID:0ST2eqq30
つのがいじゃないの?
0091カウロバクター(宮城県) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:26:17.42ID:QITJ3hwD0
以前の上司で手塚ってのがいたんで
名前聞くとイラッとするわ
0093イグナヴィバクテリウム(西日本) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:27:00.16ID:WH1F6Y4B0
>>76
ドラえもんがヒットした藤子不二雄に嫉妬してきつく当たったらしいな
0094デスルフレラ(家) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:27:12.65ID:j3ZaWx830
>>87
車が走ってるリアルなCG映像ってあるじゃん
どんなにリアルに作ったCGでもよく見たら細部が現実にはありえないほど整っててCGくさいのと同じで
やっぱりAIまかせにしたらとてつもない違和感があちこちに出るんだろな
0096フラボバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:28:20.94ID:Jo+wxAe70
おいおい、こんな糞みたいな企画(もしくはただの原作漫画でドラマで続編やる半沢)のためにサイクリーマン終わらせたのかよ
この二つはどう考えてもモーニング編集部以外の力のごり押しによる連載だろ
0097エンテロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:28:33.11ID:GNOJ5ZzK0
原作を作者が考えて画をAIが描く
と言うならわかるんだけどさ
でもそうすると冨樫が喜ぶだけだな
アイツは仕事させなきゃ気が済まない
0100ヘルペトシフォン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/27(木) 09:31:38.05ID:ZE7mNXaS0
劣化コピー量産すんな糞が
美空ひばりも胸糞悪かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況