X



鬼滅の刃「史上初1〜10位独占」を3週連続で自己更新、売れすぎて印刷が追いつかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チオスリックス(北海道) [CN]
垢版 |
2020/02/21(金) 17:42:31.80ID:qxn72QAa0?2BP(6000)

https://i.imgur.com/peYQk00.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000314-oric-ent
2/24付オリコン週間コミックランキング(集計期間: 2月10日〜16日)で、吾峠呼世晴『鬼滅の刃』最新19巻が、週間25.4万部を売り上げ2週連続1位を獲得したのを筆頭に、2位から10位も既刊が独占。
「史上初の1位〜10位独占」記録を、3週連続に自己更新した。また、2/10付での既刊全18巻での1位〜18位独占に続いて、今週は既刊全19巻が1位〜19位を独占した。
0455エアロモナス(北海道) [CN]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:38:12.69ID:eMupu7Fv0
猪がうるさい
0456アルマティモナス(新日本) [DE]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:40:02.38ID:6Y5RtxlZ0
絵は下手だっていいんだよ
留美子先生も上手くはないけど大作家だし
でもこの作者はヲタク丸出しの自己完結で読者置いてけぼり
1コマ内でごちゃごちゃ何やってるか分からん描き方で場面展開も唐突
原作を先に読んでたら絶対にアニメは見なかったなあ
作者の意図を良く汲んでくれるいい制作会社に作ってもらって良かったな
0457セレノモナス(大阪府) [AT]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:40:26.44ID:hWwMQ5B+0
最近よく見るけど3行で魅力を教えろクズども\( ・o・ )/
0458クトノモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:41:47.43ID:9JwH+e4V0
スイミングスクールのガチャガチャコーナーに子供が並んでて、何かと思ったらこれのガチャガチャだった。
本当に人気あるんだな。
ガチャガチャに子供が並んでるとこなんて見たのキン肉マン以来だ。
0460ミクロモノスポラ(庭) [CN]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:43:17.84ID:E3linMJo0
ワンピ()はどうしたんだよ?
0461デロビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:43:42.55ID:zypRLolZ0
>>455
癖のある登場人物ばかりで主要な脇役が合わないのならお前には合わないってことだよ
無理に読まなくていいよ
0465デロビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:47:07.70ID:zypRLolZ0
>>463
キメツの方が売れてるよ
0466エントモプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:47:18.65ID:1c1/Nad+0
無惨がラスボスとか編集部が許すわけない
もう引き伸ばしは決定事項だろ

???「無惨がやられたようだな…」
???「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
???「鬼殺隊ごときにやられるとは四天王の面汚しよ」
0468クロマチウム(茸) [MX]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:49:24.67ID:s5tEr2LN0
本屋に山積みになってたけど今日見たら無くなっててびびった
どんだけ売れてるねん
0469キロニエラ(秋田県) [UA]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:50:01.24ID:FEKrwqa00
>>457
色んな漫画の設定をいいとこ取り
まんこ作者によるまんさん人気のキャラ
アニメの作画がいい。漫画はゴミ
0470放線菌(茸) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:50:44.12ID:+kONS9oS0
>>463
ドラゴンボールこそ何が受けたのか分からんわ
あんなもんアンパンマンレベルの内容だろ
0471キサントモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:50:58.59ID:0zPlWz7f0
鬼滅は過去のヒット作の価値を一気に地に落としたよな
少なくとも鬼滅レベルの売り上げの漫画は鬼滅レベルの内容でしかないってことだからな
ハガレンも信者は完成度の高い内容とか言ってるけど読者は「○○の呼吸!」とか言って何やってるのかわからない技をぶつけ合うだけの適当な漫画と同程度の内容でしかないと判断してるわけだ
0473フラボバクテリウム(大阪府) [SA]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:52:01.15ID:Ua5JdcDs0
ブリーチやワンピースなら5話はかけるところを
1話でやるのがすごいな
戦闘中にパワーアップしたわあとかなっても翌週には全員戦闘不能になったりするから面白い
これだけの密度なら売れるのは仕方ない
0481レンティスファエラ(庭) [PR]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:55:18.01ID:N3TQtDP00
編集者が優秀なんじゃないか
これでテンポが悪かったら読み続けるのがきつい漫画だと思う
0482スフィンゴバクテリウム(空) [AR]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:56:27.54ID:LqpHf+7E0
いちいちつっこみ何処を探してアラ探しする人間には受けない漫画だよね
あと俺は流行りにはのらないっていう謎のマイノリティにも

誰がなんのために命をかけてるかわかりやすいしこの作者台詞まわしが独特で楽しいよ
0483ビブリオ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:59:43.84ID:CsOtnuVW0
本屋でJCが親と買いに来てて
コレで周りについて行けるとか話してたなぁ
0485バクテロイデス(茸) [EU]
垢版 |
2020/02/21(金) 21:59:57.66ID:x2Omrh/b0
9割ufotableのお陰やろ
0486ストレプトスポランギウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:01:26.96ID:r5gd1wj30
>>482
要はライト層特化型の漫画って事だな。
この手のコンテンツは大体アンチが増える。
0488デロビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:02:40.49ID:zypRLolZ0
>>480
オッサンオバさんどころかジジイババアにも人気だわ
0489リゾビウム(中国地方) [CN]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:03:01.64ID:UtN9As/M0
そんなもん要らん、その紙でマスク作れ
0491フラボバクテリウム(大阪府) [SA]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:03:47.08ID:Ua5JdcDs0
バトルは何でもありなのであんまり面白くないけど
キャラクタが良いよな
煉獄さん死んだときとか泣けるだろ
0494デロビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:06:04.06ID:zypRLolZ0
>>492
後付で言い訳かっこ悪いねw
0495ビフィドバクテリウム(長崎県) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:06:18.43ID:6jVrJYg40
>>492
お前って最高にダサいねw
0496シネルギステス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:06:32.70ID:J0VZfn5C0
そんなおもろいのこれ?
楽天電子書籍で異様にランキング上位にあって
逆に怪しくて手を出してないんだけども。
0497プロピオニバクテリウム(茸) [JP]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:07:38.73ID:I+3dGH0O0
うちは中学生の娘と小学生の娘が毎週(;´Д`)ハァハァ言うて楽しんではる。
俺はドロヘドロアニメで見て、コミックス全巻買ってきて能井と二階堂みて(;´Д`)ハァハァ
0499デロビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:08:06.39ID:zypRLolZ0
>>496
王道ジャンプ漫画だよ
0502スフィンゴモナス(京都府) [EU]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:11:17.78ID:9GMRDkf20
子供に受けてんじゃねーの
流石に20歳超えてアニメ見てうんたら言わないだろ
英一郎ならともかく
0503オピツツス(静岡県) [BA]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:12:00.61ID:pDQ/E9SM0
ラスボスは芋音
0504デロビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:12:27.68ID:zypRLolZ0
>>502
お前も20過ぎてるだろうにw
0507デロビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:19:38.97ID:zypRLolZ0
>>506
スピンオフの漫画が連載されるだろ
人気の登場人物たくさんいるんだし
0510ハロプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:24:26.55ID:0fFA7oq00
そういえばハンターいつ再開するんだろ?
再開しなくてもジャンプ絶好調みたいでなによりだけども。
ドクターストーン、ヒロアカ、チェーンソー、アクタージュ、呪術おもしろいね。
0511オセアノスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:24:35.51ID:QpK2JfPA0
アニメはみたんだけとぜんぜん途中で終わっててしかも映画が続編扱いなのか

アニメもうやらないのかね
0514スフィンゴモナス(京都府) [EU]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:25:37.47ID:9GMRDkf20
>>504
俺はアニメなんか見てないからしらんが
アニメで漫画が売れたんだろ?
0515オセアノスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:26:11.40ID:QpK2JfPA0
>>463
ドラゴンボールのがワクワクして良かったですね
鬼滅は最近のキッズ向きかも
内容も微妙でした
0518シントロフォバクター(宮城県) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:26:52.55ID:QqTcb9vW0
>>510
チェンソーは面白いな
30年ぶりくらいに単行本買った
0519ミクソコックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:27:57.82ID:wEx3QKLO0
>>467
まさに北斗の拳
0520オセアノスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:28:51.51ID:QpK2JfPA0
つか進撃の巨人も鬼滅も原作はめちゃくちゃ汚い絵で驚いたな
アニメだけで楽しんだるからいいけど

絵のレベルが昔の漫画のがぜんぜん良いのが意外だったな
0521ビフィドバクテリウム(長崎県) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:29:01.98ID:6jVrJYg40
>>515
時代が違うからね
今の子供らにはドラゴンボールは
悟空が意味不明すぎて
大して受けないだろうね
0522ラクトバチルス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:29:17.46ID:IeDV0EJl0
>>9
大正時代の話だから現代版が始まるかもしれないその後は未来編からのエピソードゼロ
0523デロビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:30:01.73ID:zypRLolZ0
>>514
アニメ前でも売れてたがアニメ放送後火がついた
あと子供達との話題づくりに父親母親も読んでる家庭多い
個人的には家族三世代でコンビニでキメツを立ち読みしてたのを見かけたとき社会現象を実感したわ
0525スフィンゴモナス(京都府) [EU]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:32:11.77ID:9GMRDkf20
>>523
落ち着けよ英一郎
0527デロビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:32:42.73ID:zypRLolZ0
>>525
誰だよwww
0528エンテロバクター(光) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:32:59.75ID:3cOck1sV0
そんなに面白いとは思わんけどなぁ…絵も下手だし。アニメで途中まで見たけどふーんって感じ。
0529オセアノスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:33:31.54ID:QpK2JfPA0
今のキッズたちあの先輩達の理不尽極まりない圧力見てて大丈夫なのかね(笑)

俺たち世代はヤキもあったし厳しい先輩もいたからあの酷さわかるけど
0530テルムス(秋) [ニダ]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:36:00.61ID:aPK2n3vr0
アニメ見てるけど、なんかね…。
あしたのジョー2も彼女と見てるがそっちが面白いって言ってた。
0531テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:37:32.38ID:185ZhkGS0
>>227
君の名はが売れてから、そんなこと言ってる奴が居たな。

ジャンプ漫画なんて大体同じなのに、売れてない他の作者は間抜けなのか。

主人公と仲間が特殊能力を持っていて、特殊能力を持った敵と戦う。
敵に勝利したら、更に強力な敵が出てきて、僅差で勝つか負けて修行して強くなる。
これに当てはまらないのは、こち亀かラブコメ、シティハンターくらいだろ。
0532バチルス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:39:23.08ID:Clp8iaLq0
>>526
妹が3位にいる辺り
今の少年ジャンプの腐女子ファンの売り上げ頼みの闇を感じる
0537デロビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:41:33.74ID:zypRLolZ0
>>526
これいつ頃の投票なんだろ?
0542ラクトバチルス(日本のどこか) [RO]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:43:44.66ID:0g50gyZx0
アニメ効果ぱねぇな、最初から売れてりゃこうはならない
0543バチルス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:44:16.15ID:Clp8iaLq0
しかしアレだな。
鬼の漫画描くと祟るっていうけど、
作者、大丈夫なのかな?
0544ビブリオ(茸) [SG]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:44:46.07ID:Q/3OSNPM0
一番ラッキーだったのはクソみたいな主題歌歌ってるLiSA
0545ラクトバチルス(日本のどこか) [RO]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:46:02.60ID:0g50gyZx0
>>543
鬼ラブコメとか鬼ギャルの作者死んでしまうん?
0547デロビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:49:09.34ID:zypRLolZ0
>>543
根拠ねーだろ
0550プロピオニバクテリウム(高知県) [EG]
垢版 |
2020/02/21(金) 22:56:38.37ID:yk/RsQFy0
これマンガの人気がなかったから起きた現象だよな
人気があってアニメ化ならそもそもマンガ好きは結構な割合ですでに持ってるから買わないし、席巻するほど巻数も貯まってない
本当に良いスタジオに当たったな、アニメ様々だろ
0554ニトロソモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/21(金) 23:02:07.18ID:a7usc0Xf0
>>550
アンケ結果による掲載順位は良かったけど
雑誌の後押しが大きいマンガ大賞系に縁が無かったからジャンプ読者外への知名度が全く無かったんやで
0555カウロバクター(茸) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 23:05:58.63ID:8Lqzuzpx0
これ作品自体は面白いと思うけどマスゴミの取り上げ方が違和感ありすぎて醒める
なんか不自然なんだよな
気持ち悪い盛り上げ方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況