X



「スマホの月額料金10000円が高すぎる」 お前らおすすめの格安SIM教えろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロストリジウム(新潟県) [LB]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:04:29.89ID:CmKn4RXF0?PLT(13001)

最高の格安SIMは? 満足度ランキングから見えた人気のワケ
2020年2月21日 7時30分

カカクコムが運営する購買支援サイト「価格.com」が、「格安SIM・大手携帯キャリア満足度ランキング」
「ネット回線満足度ランキング」の2020年版を発表した。

格安SIMで1位に輝いたのは「LINEモバイル」(総合満足度75.98)。
人気の理由は、手頃な月額料金や対象のSNSが使い放題である点。
また、キャンペーンの魅力を理由にあげたユーザーも多かった。
2位は「UQ mobile」(75.97)。
格安SIMの中で通信速度が速く安定している点や、実店舗がある点などが人気を集めた。
3位は「mineo」(75.48)。
料金プランが分かりやすく、通信回線を大手携帯キャリア3社から選択できるのが好評だ。
総合満足度については、上位3社は僅差だった。

月々の料金では、格安SIM利用者の約4割が1000円以上2000円未満に集中しているのに対し、
大手携帯キャリアは、3000円〜1万円の広範囲に分布。
データ容量では2GB〜3GBの割合が多い格安SIMに対し、大手携帯キャリアは1GB未満と
15GB以上の割合が格安SIMよりも高くなっている。

大手携帯キャリアでは、1位「au」(総合満足度81.50)、2位「docomo」(79.83)、3位「SoftBank」(78.74)となった。

https://news.livedoor.com/article/detail/17849774/
0003テルモゲマティスポラ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:06:23.97ID:PEyZfKzn0
快適に使いたいならそれなりの金額払えばいいのに
安物で文句言うやつって・・・・正常なν速民だね^ν^
0016リゾビウム(ジパング) [IN]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:14:51.05ID:fBbNh+TZ0
MVNOでも十分だが、サブブランドのYモバかUQが無難。

夫婦でmineoだったが、子供がスマホ持つようになったんで家族でUQに移行したわ。
mineo以外にもIIJとかも使ってたが、学生の使い方だと昼間のMVNOの速度低下は辛い。
0017エリシペロスリックス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:15:40.51ID:Dktwgica0
ocn使ってるが結構良いです
2chMate 0.8.10.54/motorola/moto g(7) plus/9/LT
0021ハロプラズマ(栃木県) [EU]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:17:26.99ID:s+vxyGB10
>>4
楽天モバイルは繋がらないことちょくちょくあったのでOCNモバイルに切り替えて満足してる
0023クロストリジウム(福島県) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:18:43.50ID:rj+3jQTh0
自分のと嫁の二台UQにしたけど通信速度とかキャリアの時と全く変わらないな。キャリアはショップもセンターも対応糞だし移行して良かったわ
0024ハロアナエロビウム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:19:29.03ID:lvF1GfKv0
ビジネスマンにとってはソフバンの50ギガはありがたい
0026シュードノカルディア(東京都) [RU]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:20:08.22ID:J8TVdpyG0
UQは回線安定
ミネオは月初めだけ爆速
楽天は回線遅いけど安い
イオンも安いけど遅い そのへんのイオンで契約できるから簡単
あとは知らない
0031カルディセリクム(静岡県) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:21:34.57ID:hZAvV57e0
それよりメンマ代が多すぎるんだよ
0033クリシオゲネス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:22:08.61ID:NPeF5Nnu0
むかしは黙って契約して7000円〜だったけど今はイチョマン円もすんのか
乞食が古株ユーザーを養分呼ばわりした報いだぞいい気味じゃわw
0035ホロファガ(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:23:29.47ID:n19RdyTG0
動画見ないしOCNの1000円で十分
0037ハロプラズマ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:24:32.11ID:y2FbBCqU0
>>27
グローバル版買えばいいだけだろ?
iPhoneならAppleショップなり通販で買えるだろ?
0038パルヴルアーキュラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:24:41.20ID:I+3dGH0O0
コジ割くれなくなったソフバンからワイモバに移行
話し放題は無くなったけど家族はLINEでしか話さないし
無料通話が5分→10分になって月々の料金半額
MVNOと違い、速度低下しないので良いよね
0042テルモアナエロバクター(カナダ) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:25:58.50ID:bpWTOSTt0
ソフトバンク→OCN→楽天モバイルにかえた
はい楽天ポイント2%につられました
まぁDOCOMO回線だから使ってるけど
楽天専用回線に強制されたら考える
0044シネルギステス(ジパング) [ES]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:27:05.09ID:5AxMlOpC0
>>35
1000円だと通話ついてないじゃんと一瞬思ったが最近新しいプラン出来たんだっけ?
節約モードで契約ギガの半分以上使うと通信速度更に落ちるやつが
0046ネンジュモ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:27:37.25ID:04dwyTBN0
>>43
逆にそれが社畜じゃね?
0048パルヴルアーキュラ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:28:22.52ID:84DHO69v0
mineoかLINEかな どちらもD回線で
0054フランキア(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:30:32.39ID:9tlftKpY0
どうせ今評判の良いMVNO業者も評判を聞きつけて3ヶ月後には回線激重に
なるからどこ使っても一緒。貧乏人が細い回線をほそぼそと分け合ってる
んだもの、当たり前。そして金持ちより貧乏人の方が圧倒的に多い。
0060アシドチオバチルス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:32:10.45ID:KOwQsCU90
0sim通話のみ700円
スマホドッグモバイルソフトバンクプラン4880円
の2枚刺し

計5580円+税

データは月200GB以上使ってるけどポッキリ価格です。

0sim夏に終わっちゃうけど…つぎどうしよ
0063リケッチア(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:33:12.27ID:gOdFSlor0
国営で通信企業作れよ
0064シュードモナス(学校) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:33:12.89ID:xlzPUYUt0
楽天の使い放題
0065グリコミセス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:34:19.32ID:4PeHUxgP0
biglobe mobileのエンタメフリープランでおおむね満足してる
0069レジオネラ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:35:48.53ID:72pU0vPN0
BIGLOBEのエンタメフリーオプションいいぞ
Youtube見放題で、コミコミ月3,000円ちょい
0073クテドノバクター(東京都) [KR]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:37:28.09ID:h8p1jVLO0
UQが端末込みキャッシュバック込みで2年で総額5万くらいだったな
今もう端末タダで手に入らないから少し高いだろ
0074ヴィクティヴァリス(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:37:35.96ID:y5Q9ZEMP0
20年以上ドコモ使ってるけど
月サポ無くなったから月々の料金の高さに
他に移籍することを検討中

携帯機能としては通話週に2〜3度
データは月に0.5ギガで月々6,000円と
流石に支払いに見合ってないと思えてきた
0077シュードアナベナ(大分県) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:38:40.64ID:ZlV6SrbQ0
めったに使わないから0シムで払ったことないけどおわっちゃうのがなあ
0079リケッチア(学校) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:40:09.80ID:q2BeJCHD0
>>62
適当な音声のみプラン 1000円(月額換算)
プリペイド 月10GB 1800(月額換算)
         
0080デスルフォバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:40:54.73ID:Zq1Qilkv0
>>74
自分はauだけど、やっぱり20年越え。
あまりにも既存ユーザーを大事にしないよな。
乗り換え検討中だよ、自分も。
政府が安くすると言ってたけど、なかなか抵抗も激しいようだしもういいかって感じ。
0082ジアンゲラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:42:33.63ID:NDpeY01k0
>>1
自分で探せないバカはそのまま1万払ってろ
0084デスルフロモナス(公衆電話) [CN]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:43:23.81ID:8/wG00Un0
panasonicのやつ
あんま使ってる人いないので
ニャフニャってどこ?とか聞かれるぞ
0085カルディセリクム(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:43:30.48ID:XEImhRHd0
電子の海に金を捨てている人
多数

電子の海、わかります?w
0087アルマティモナス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:44:56.66ID:QbxaXUYX0
IIJ使ってるけど気になるのは昼の混雑とLINEの年齢認証くらいだな
動画をガシガシ見るわけではないから困らないし、MVNOはどれも似たり寄ったりだと思ってる
0091キロニエラ(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:48:07.71ID:770w3OtQ0
まず本体が高い
0092プニセイコックス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:48:33.91ID:Pw2kbw+J0
OCN使ってるけどUQかYmobile
0093ユレモ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:49:02.76ID:aXccWJYi0
俺はモバイルルーターとsimなしスマホ、ガラケーの全くスマートじゃないやり方で機種を24回で割って考えると5000円ぐらいかな
0095アキフェックス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:49:52.34ID:w7A1dz3L0
au二台で月9000

高いけど家族間の無料通話があるからどうしても移れない
0096デスルフォバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:50:01.40ID:Zq1Qilkv0
>>91
やっぱ共通規格にして回線と端末を完全に分けるべきだよな。
そうなったとか言ってるけど、現状はそうなっていないし。
0097ジアンゲラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:50:05.16ID:H+Lqe7OC0
biglobe
v6プラスと6GB付きの音声simでだいたい6500円
v6プラスは3年縛り
0098キサントモナス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:50:28.93ID:fHpjiKQP0
どこも変わらんだろ
ドコモかauかどこか借りてるわけだから
0099クロマチウム(福岡県) [US]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:50:29.90ID:WcXjbsWI0
ドコモに毎月6万くらい払ってる
0100クテドノバクター(東京都) [KR]
垢版 |
2020/02/21(金) 10:50:43.98ID:h8p1jVLO0
>>93
電話受けれるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況