X



残念なお知らせ。WHO「正直、船の中で感染を防ぐのは極めて難しい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネンジュモ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:12:08.22ID:HVABffUW0?PLT(12000)

横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新型コロナウイルスの感染が相次いでいることについて、WHO=世界保健機関は
「船の環境では感染を確実に防止するのは難しい」としたうえで、今後も日本の当局などと連携して助言も行っていきたいという考えを示しました。
「ダイヤモンド・プリンセス」では17日、新たに99人の感染が明らかになり、これまでで合わせて454人の感染が確認されたことになります。
これについてWHOの担当者は17日、スイスのジュネーブで開いた記者会見で「船の環境では確実に感染を防止するのは極めて難しい」と指摘しました。
そのうえで、「船内の人たちを守るためのベストの方策は何か、日本の当局やクルーズ船の医療担当者と密接に連携して探っている」と述べ、日本側と連携して必要な助言も行っていきたいという考えを示しました。
また、中国から報告される新たな感染者の数が減ってきていることについて、WHOのテドロス事務局長は「この減少傾向が続くかどうか、判断するのはまだ早すぎる。すべてのシナリオを検討中だ」と述べ、
あらゆる可能性を念頭に警戒を緩めず対策を続けることが必要だと訴えました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200218/k10012289971000.html
0003バクテロイデス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:12:56.34ID:nm/hcfAI0
船で無理なら病院ですら無理よ
0004ヒドロゲノフィルス(秋田県) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:13:40.01ID:9WwsKcZJ0
先に言えよw
0006アナエロリネア(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:14:12.03ID:yye5ZuAJ0
船医しかいない、専門家の指導もないでは当たり前だと思うよ
0007コルディイモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:14:31.19ID:L61/vfWP0
こいつら口だけで何もしないよな
死ね
0008アナエロプラズマ(宮城県) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:14:35.07ID:caoLPai50
幽霊船
0009ニトロスピラ(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:14:48.94ID:ZFIj+Ycu0
WHO「正直、船の中で感染を防ぐのは極めて難しい( ー`дー´)キリッ(日本の事例で判明した)」
0012ヒドロゲノフィルス(福井県) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:15:54.97ID:cOZcRN0g0
無能
0016ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:17:19.31ID:y+qRTFFt0
ほんとクソだな
0018セレノモナス(庭) [CO]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:17:40.60ID:5Tf1dM+00
>>1
対処法間違ってるんだよ
窓開けてればよかったと専門家は言ってる


クルーズ船は窓を開け放つべきだ

山根 感染者が確認されたクルーズ船内では、3000人以上の乗客は下船できず、しかも船室からも出ないようにと言われていると伝えられています。

根路銘 それは間違いです。クルーズ船をウイルス培養装置にしてはいけません。感染者を閉鎖空間に閉じ込めておくのでは、武漢の病院やSARSの時のベトナムのA病院と同じにならないかと心配です。

ウイルスの多くは、外殻(エンベロープ)に覆われたボール状で、外側にトゲ(スパイクタンパク質)をたくさん備えています。
コロナウイルスでは、トゲのタンパク質が健康な細胞の表面の受容体(レセプター)にとりつき、そこから細胞内に侵入します。ひとたび侵入したあとは、
増殖するためRNA(生命設計図)を駆使して細胞内の材料で自らのコピーを大量に生産、それらが細胞の外に出てさらなる増殖へと拡大を続けます。

ところがコロナウイルスの「トゲ」は脆弱で、空気中では脱げてしまうんですよ。
そのため、咳や痰で排出した飛沫に含まれるコロナウイルスは、1メートルも飛べば死滅してしまうわけです。

私が、ベトナムのB病院の教訓に学び、「空気中に出たウイルスは窓を開け放って外へ追い出せ」と言っているのは、そういう敵の弱点をつけということです。
クルーズ船も窓をできるだけ開けることですよ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70375
0019スピロケータ(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:18:16.91ID:3aBqy9GZ0
医療機関の「罹患してない証明書」を持ってる人間だけ乗船許可すればいいだけ
上級民ばかりなんだから病院も最優先で検査してくれるだろ
0020リケッチア(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:18:33.70ID:bk1BcgF30
後出しで苦言の有識者

佐藤藍子
0021アコレプラズマ(福岡県) [AU]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:18:38.33ID:OQQAzAjx0
このクソ土人フンセンのザマ見て日本の悪口言うの諦めたかw
0024テルムス(愛知県) [MC]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:19:41.30ID:gZ6CXAdh0
飛鳥Uで発生したとしても同じようなもんだろ
所有する会社と連携とってやってるだろうから対応変わんねえよ
ピースボート見りゃわかるだろ
会社が隠蔽噛ませば何しても無駄になるんだよ
0025ジアンゲラ(茸) [JP]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:20:29.84ID:pG4NNO/t0
そんなの中国の現状を見ればわかり切った事だし院内感染すら防げない
各国の対応がーとか言ってる場合じゃない事ぐらい初めからわかってんだろ蜜漬け野郎
0026パルヴルアーキュラ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:20:41.41ID:RN4brzae0
WHOすらこんな無能の集団で驚いたよ
先の発表では感染は10万人に対し4人だがクルーズ船内では4/1で感染している
環境下によって感染確率は飛躍的に上下する自ら立証しているのに
言っていることが小学生レベルの足し算引き算で何も信用できないな
0027デスルフォバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:20:58.93ID:6r3DNxrF0
船の外に感染しやすいかどうかなんだよあほ
0031アコレプラズマ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:22:09.42ID:naLdvDZr0
>>3
船の奴らはお客さん気分だったからな
隔離の意識が少なかった
ずっと自分の部屋の中だけど、昼間は外出して船内歩き回ってたと
さらにスタッフは素人、ほとんどバイトで医療知識なんてない
まぁ当初の仕事とまったく違って逃げ出せも出来ないスタッフには気の毒だけど
それで金払って乗船した客からは文句言われてたと、どんだけブラックだったか
0033カルディオバクテリウム(石川県) [AU]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:22:46.53ID:eL8zxp5W0
じゃあ代替案出せよ
0036ヒドロゲノフィルス(東京都) [DE]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:24:38.73ID:FTftBgrM0
こいつら全員クビにしろ
コロってしまえ
0037デスルフォバクター(四国地方) [TW]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:25:08.31ID:6MU87FCB0
だから日本に来んなってあれ程…


アレ…あ、日本のクルーズ船だったけwww
0042フィンブリイモナス(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:27:14.03ID:B1CU7Acs0
院内感染と同じケースでこれから流行したとしてどのようにすべきかの大切な参考になる
まあ医療制度の差異があるから同じ対応を他国が取れるとは思わないけど
パンデミックフェーズ6の瀬戸際それを悪し様に語るなら自国民だけ引き取ってバックレたらいい
アメリカ人くらい頭悪くないとやらないだろうけど
0043アシドバクテリウム(日本) [ZA]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:27:44.37ID:Y3F5k6iN0
>>18
> 咳や痰で排出した飛沫に含まれるコロナウイルスは、1メートルも飛べば死滅してしまう

大ウソw
室温・平均的な材質(ガラス、木、紙など)の上で4〜5日は活性が維持される
0047マイコプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:30:12.85ID:yCIC5PTB0
昨日も感染者が出て、こいつら2月に入ってからも危機感もって隔離に協力してなかったのか?
0049バクテロイデス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:32:59.75ID:WdtbWQpX0
>>1
なら病院もホテルもダメだよね?
何処ででもダメって事だよね?
空気感染を認めてるの?ならなんで楽観してるの?
0050テルモミクロビウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:33:41.68ID:InGRPTtP0
HIVとエボラウイルスとかの4つの病原体タンパク質をもつウイルスなんで、人工的に作らないと、
1万年経とうが自然界では有り得ないウイルス。
コウモリとか大嘘だからね。
0053ロドバクター(中国地方) [CN]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:35:00.97ID:a1rW2YyM0
密室はきついよな、どっかの無人島に下ろしたらいい、日本は無人島が多いから100人づつ小分けにして
2週間後また検査に来まーすって感じでいい
0058テルモトガ(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:37:29.90ID:nX5CH+a80
助言なんか聞く必要ねーわ
0059テルモトガ(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:38:55.81ID:nX5CH+a80
>>34
バスも電車も屋形船もタクシーもフェリーも皆同じ
0060オセアノスピリルム(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:38:57.09ID:MsZxD+cy0
つか潜伏期間から考えて
横浜来る前に感染してたと考えるのが
妥当だろ
0061クトノモナス(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:39:43.29ID:yZa10HgG0
日本国内にばらまかなかっただけ懸命だわ
船のってたやつには犠牲になってもらうしかない
明日が解放の期限らしいけどこれで解放したら政府はバカだよ
最後のコロナ発生から2週間経つまで隔離し続けろ
0062レジオネラ(家) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:40:10.27ID:7r/QtcUr0
マリーセレスト号みたいになってしまえ
0064セレノモナス(三重県) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:40:44.55ID:53VL7Sfx0
屋形船の武漢人から給仕に給仕からタクシー運ちゃんに
これで濃厚接触って外食できないじゃん
0066ミクソコックス(光) [IN]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:41:35.21ID:6MObEGPS0
>>43
せいぜい半日
0067テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:42:18.94ID:bcZHPdK70
オフイス・マツナガ @officematsunaga

新型ウイルス「世界が日本の対応を注視」WHO進藤氏 | NHKニュース

s://www3.nhk.or.jp/news/html/20200214/K10012285571_2002141513_2002141532_01_02.jpg
s://twitter.com/officematsunaga/status/1228504835156103168


@mono_logue
えーと、進藤さんて、
「エボラの時に余計なことばかりして発生地域への封じ込めに失敗し拡散危機を招いた」
ことで危機管理分野ではネガティブな意味でよく知られる、
「あの」進藤さんでしょうか?

WHOという組織の体質が、よくわかる人選とコメントですね。
s://twitter.com/mono_logue/status/1228929035792633861
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0071テルモデスルフォバクテリウム(東日本) [RO]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:44:01.61ID:dYjPZPPb0
隔離決定までどんちゃん騒ぎしてたんだろ
船長がアホだわ
0072ゲマティモナス(茸) [KR]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:44:38.35ID:A1WHebr00
>>67
エボラ発症地域取材して発熱
何故かアメリカではなく日本に来て隔離された
NYTのオオニシ記者も取り上げないと
0075ホロファガ(宮城県) [MY]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:50:35.50ID:/wJpCcqu0
ディナーパーティーかなんかで客も船員もタオル振り回しながら陽気にはしゃいでた動画ってもうないの?
0076リゾビウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:50:36.59ID:jg3t+JFc0
>>50
実はインド製だったりね、一番最初に騒いでた気がする
0077クロマチウム(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:50:41.68ID:mjVwl6GqO
よくわからんのだが、ダイヤモンドプリンセス号って、そんなにホテル三日月とか防衛大学校とかにくらべて
隔離が行き届かない環境なのか?
別に個室があって基本なるべく缶詰が好ましいんだから、政府が完全防備の世話役をそれなりの人数大量投入して
客から従業員、従業員から客、客から客、みたいな感染を減らしたらいいだけじゃないの?
0078カンピロバクター(静岡県) [EU]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:51:18.73ID:CuzSL9zx0
WHO dare you!!!
0080ミクソコックス(光) [IN]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:52:12.27ID:6MObEGPS0
>>68
ちゃんと読みましたか? 人のふんどしで相撲だぞ。実験したわけでもないのに、あてにならん論文です。平均も出さずに何が最長だよ。
0082スネアチエラ(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:53:04.57ID:BpB3JaMo0
>>77
横浜に停泊する前日までダンスしたりタオル振り回してはしゃいでたりしてたからキャリアは増えまくってたんじゃね?
キャリアが増えればその後も拡がりまくるだろうし
0086フィンブリイモナス(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:54:02.05ID:B1CU7Acs0
>>77
空調設備の問題じゃねえの
窓が開かなかったりヴァカンス中の人ばっかりだったり住環境が特殊だから
0087リケッチア(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:54:37.14ID:ngCdLkXS0
>>17
これ
日本国内じゃないんだから船内の対応は運営会社の責任
日本は親切で便宜を図ってあげただけ
0090シュードアナベナ(家) [ZA]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:55:14.79ID:DPWhQYR+0
ダイソーで買った材料(550円)で手作りマスク11個が17600円で売れたわ
もっと高くても売れるかも材料大量に買ってきたし
0091チオスリックス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:55:15.51ID:KbnJRk/K0
部屋ごと隔離する前からコロナウイルスが広まっていたことと
隔離した後も本当に隔離できていたかどうかだわな
これ日本の船じゃないからな
0092ミクソコックス(光) [IN]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:57:19.70ID:6MObEGPS0
>>85
あてにならん情報より、一般的な考えを優先してるだけ。別に完全否定するつもりはない。ただの意見として、気に入らないなら無視してくれ。
0093セレノモナス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/18(火) 07:57:42.43ID:JDCSUZ4/0
横浜に来た時点で、既に船内パンデミックが起きていた
乗客乗員3700人に対して体調不良273人は尋常じゃない
日本は体調不良者の検査を優先したのと、1日100人程度しか検査できない初期の検査体制
バラツキの激しい潜伏期間のせいで、発症者が爆発的に広がったように見えるだけだ

横浜に来るまでに、ざっと300人近くは感染してた計算になる
日本はそこから隔離を始めたのに、どうやって食い止めろというのか?
WHOに受けるアドバイスなど何もない
滅べWHO(´・ω・`)
0097ハロプラズマ(千葉県) [TH]
垢版 |
2020/02/18(火) 08:00:12.50ID:czuhE1uc0
船なんて狭い空間で同じ場所何回も行き来するんだから感染拡大するなんてわかりきってるだろ
感染者確認されてるのに普通に行動してたんだから日本に来る前にかなりの人が感染してるよ
あとは感染者あぶり出しのためにもう少し隔離しといた方がいい
0098ミクソコックス(光) [IN]
垢版 |
2020/02/18(火) 08:00:22.11ID:6MObEGPS0
>>95
ダメとは言ってない。あてにならん。と言ってるだけ。気に入らないなら無視で構わない。
0099アシドバクテリウム(日本) [ZA]
垢版 |
2020/02/18(火) 08:00:56.17ID:Y3F5k6iN0
>>88
ガチバカ

その論文の本文に、「平均で4〜5日」と書いてある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています