新型コロナウイルスの検査で陰性が確認できなかったとして、沖縄県は13日までに、県内の病院を受診した1人を再検査した。
呼吸器症状が出ているという。14日に検査結果が出る見通し。感染が確認されれば、県内では初となる。

県は1日から13日までに、数時間で結果の出るウイルス検査を7人に行い、うち6人は陰性だった。陰性の確認ができなかった1人については、県衛生環境研究所が診断を確定するため再検査を進めている。

再検査中の1人は、県内で観光客を案内していたとみられる。

県幹部は沖縄タイムスの取材に「慎重に検査をしている。詳細は結果が判明次第会見する」と説明した。

中部病院感染症内科の椎木創一医師は「最初の検査で陽性だったとしても、感染が確定したわけではない。心配し過ぎず、手洗いや換気などできる予防対策をしっかりすることが大切」と話した。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/534644