>>44
いや、重要でしょ
原文見たけど
共有できる文化があって初めて国家観が成り立つ

死生観を無くして
生きる事で何を成すべきかを
考えることを失って
生きるという手段が目的化し
広く共有できる文化のなくなった日本では

グローバリズムが
何かを定義し共有する力を無くしている。
そして個々人は自分だけしか見ていない
ネットという細分化された小さな世界で生きている
という事なのでは?

だから現政権が何をしても興味がない
無意識であれ、消極的であれ支持して
他の選択肢を潰す

もともと攻殻も
個人の自我の定義とネットの対比いうテーマが
あったけれど
今の日本人は集合的無意識を失って
小さな個として細分化された