X



「豚コレラ」⇒「豚熱」に名称を変更 これ読み方は「豚熱」と「豚熱」のどっちなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ディクチオグロムス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:34:38.03ID:Tti7o1ew0?2BP(1669)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200205/k10012272771000.html
「豚コレラ」は「豚熱」に きょうから名称を変更

ブタの伝染病の「CSF」は、これまで法律上の日本語の名称は「豚コレラ」でしたが、改正された法律の施行にあわせて、5日から「豚熱」に変わります。

CSF、いわゆる豚コレラは、おととし9月に岐阜県で確認されて以降、合わせて14の府県でブタと野生のイノシシに感染が広がり、これまでに16万頭以上のブタが殺処分されています。

農林水産省はこの伝染病について、
ヒトに感染しないのに下痢などを引き起こすヒトのコレラを連想させ、病気の実態と合わないなどとして、
日本語表記での名称を変更するため、家畜伝染病予防法を改正して「豚熱」に改めました。

法律は5日に施行され、今後、CSFの日本語での名称が正式に「豚熱」に変更されます。

また、中国などで急速に広がるASF「アフリカ豚コレラ」の名称も「アフリカ豚熱」に変更されます。

農林水産省は、「ウェブサイトなど一般向けには、引き続きCSFという名称を使って混乱を避けたい」と話しています。

これに伴い、NHKでも2種類のブタの伝染病について「CSF、豚熱」と「ASF、アフリカ豚熱」に変更します。
0002ストレプトスポランギウム(茸) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:35:04.23ID:niEpVrZl0
豚熱だろ
0003フソバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:35:18.99ID:h6KfePkb0
豚熱だよ
0007ヘルペトシフォン(ジパング) [AU]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:35:59.91ID:MaZM/daO0
ぶたろう
0008デイノコック(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:36:02.50ID:z+yMGSN50
豚キタコレ
0012エンテロバクター(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:37:04.52ID:ucpQMddc0
トンアツ!
0021放線菌(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:43:02.36ID:PU5Gx2hz0
豚コレラでいいじゃん
0029アクチノポリスポラ(東日本) [GB]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:50:47.62ID:O8yOgA7r0
うちの地方だと豚熱だけど全国的には豚熱じゃないの
0031カルディオバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:53:19.24ID:ME8ezEIv0
そりゃ豚汁と同じ読みだろ
0032プロカバクター(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:53:40.97ID:uCSxXscl0
今日からコレラ
0033テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:53:59.36ID:TWbsxA6K0
肉まんと豚まんの違いを最近知った
0035ハロアナエロビウム(光) [CN]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:54:20.33ID:LGur8f5c0
トン熱
0037バークホルデリア(愛知県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:55:18.43ID:GnCwcKls0
ニンニクマシマシカラメ豚熱!
0038アナエロリネア(おにぎり) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:55:32.81ID:7ER5lbdL0
豚アツ
0041ハロプラズマ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:57:53.75ID:3fEwmH9K0
そっか
豚汁と同じでいいのか

ふむ

豚熱
そっか
豚熱
0042カルディセリクム(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 14:58:25.85ID:UVBx28yj0
ジローでかっ込んでる奴らの後ろ姿が目に浮かんだ
0045ニトロソモナス(茸) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:00:54.50ID:F6lx1g4k0
とんねつ?
ぶたねつ?
とんあつ?
ぶたあつ?
0047テルモトガ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:01:46.50ID:YuwhfQkU0
ぶたホット
0048セレノモナス(光) [JP]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:02:47.38ID:BLsrde2/0
ブヒッ
0049アカントプレウリバクター(茸) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:03:15.16ID:fuDioltN0
特殊性癖のAVぽい
0052ナウティリア(長崎県) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:05:00.99ID:Cz3gtd320
トンキョーホット
0053ナトロアナエロビウス(大阪府) [SA]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:07:45.33ID:smyJbxMR0
何て名前にするんだ
デブが風邪ひいた時に可哀そうだろ
0054フィシスファエラ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:09:18.23ID:6PWWBknM0
日本語の名詞は訓読み、訓読みか、音読み、音読み
とんじるみたいな音訓表現は日本人じゃない関東人が言い出した結果
0058キネオスポリア(光) [KR]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:12:56.72ID:CYkJb5bO0
東京だと豚汁で豚汁は田舎モンの言い方ってν速で何度か見たけど
三代続いた江戸っ子のカーチャン('A`)は豚汁って言ってたぞ
だからたぶん豚熱も豚熱で良いと思う
0059スピロケータ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:13:57.73ID:oM+uGDU20
名前をつけるお仕事です。
0060キネオスポリア(光) [KR]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:14:02.23ID:CYkJb5bO0
>>54
湯桶読み、重箱読みを知らんのか
だが豚汁は豚汁で良いと思う
0061キサントモナス(北海道) [CN]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:14:48.12ID:OoMijZ8M0
豚丼の売上が半減しそうな名称だな
0062デイノコック(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:15:31.26ID:z+yMGSN50
>>54
こんなスレでも関東に噛みついてる大阪人ワロタ
0063グリコミセス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:15:38.71ID:pOAbuogu0
トンネツなのかブタネツなのか🤔
0064リゾビウム(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:16:00.99ID:Nn+gh/le0
トンコツHOT
0071エアロモナス(西日本) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:26:04.27ID:ErJUNn9S0
とん汁派のワイはとん熱と読む
0073デスルファルクルス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:27:14.80ID:TbTAIE1N0
ぶたじる
0074フランキア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:29:03.65ID:SizS4IzW0
こういう改変はすべきじゃないと思う。
原因となるウィルスや真菌類等の名称を併せてこそ、その意味が判るのに
ただ「熱」としたら、社会全体が原因を知る術を失ってしまう。
0076シュードモナス(千葉県) [IN]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:34:45.44ID:vXZjKXlX0
これ本気でいってるの??ネタ?
0082ミクソコックス(ジパング) [SE]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:38:18.70ID:MUzvpKWc0
「ぶたあつ」な
0084テルモゲマティスポラ(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:42:08.18ID:9ywzdKQV0
せっかく覚えた国試対策の語呂合わせが〜!
とかなってへん?獣医学生さんら、ダイジョブ?
0085オピツツス(埼玉県) [KR]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:43:22.32ID:XzODoj2i0
豚熱の方だと思う
0090デイノコック(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 15:57:32.53ID:z+yMGSN50
ピグアツ
0093ラクトバチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/05(水) 16:06:14.50ID:a0Vg3Cd10
豚熟
0094パルヴルアーキュラ(福井県) [IT]
垢版 |
2020/02/05(水) 16:10:30.77ID:2nDv9pc/0
ぶたあつうううう!
0095テルモゲマティスポラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/02/05(水) 16:10:31.55ID:0us1FdHI0
前にもスレが立ってたがな…

・ウイルス性の病気、それぞれまったく別のウイルス
 豚コレラ(とんこれら) → 豚熱(ぶたねつ)、CSF
 アフリカ豚コレラ(あふりかとんこれら) → アフリカ豚熱(あふりかぶたねつ)、ASF

・病原菌性の病気、それぞれまったく別の菌
 ブタコレラ、人間にもうつる
 コレラ

(ブタ)コレラから/への風評被害?名前がややこしいというので、最初は CSF/ASF に
名前を変更という流れだったが、アルファベットの略称じゃ法律文書的に NG という
意見がでて、豚熱という名称がひねり出された(というか SF の部分の和訳そのまま)。

スレ的にはそのまま Tokyo Hot な方面にw
0096クリシオゲネス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/05(水) 16:13:29.86ID:9A6uIGCh0
豚が熱くなるな、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況