X



【緊急警告】南海トラフ地震 3m以上の津波確率 広範囲で最高ランクに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボブキャット(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 17:07:53.96ID:KkHlGDkO0?PLT(26000)

南海トラフ沿いの地域が今後30年以内に津波に襲われる確率が初めて公表され、高さ3メートル以上の津波が来る確率は、四国・近畿・東海を中心とした広い範囲で最も高いランクの26%以上とされました。
地震調査委員会は「津波に襲われる確率は、交通事故でけがをする確率よりも高いと思って備えを進めてほしい」としています。

政府の地震調査委員会は、南海トラフ沿いで今後30年以内に70%から80%の確率で発生するとされるマグニチュード8から9クラスの地震を対象に、沿岸の自治体が津波に襲われる確率を計算し、初めて公表しました。

津波の高さを3段階に分け、このうち住宅が流失し始めるとされる3メートル以上の津波に襲われる確率は、四国、近畿、東海を中心とした合わせて71の市区町村で最も高いランクの「26%以上」とされました。

ソースはNHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200124/k10012257861000.html
0036ソマリ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/01/24(金) 17:52:36.03ID:t5JlxCCv0
3m程度の津波を起こす地震を頻発して貰った方が良い
どかんと30mとか無理ゲー過ぎる
0037マーゲイ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/01/24(金) 17:55:14.82ID:BV7ik4mr0
>>8
周期に100年から300年ぐらいのばらつきがあるからじゃね
十年程度誤差だろそりゃ
0039マーゲイ(茸) [EU]
垢版 |
2020/01/24(金) 17:57:57.51ID:2yW2CFCX0
色々な視点からの予想が、2030年代後半に来る可能性が高いとして一致しているらしい
0040ボルネオヤマネコ(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:00:41.07ID:uJChDeVM0
津波こわいよ・・・奈良まで来たらどうしよう
0041ボルネオヤマネコ(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:01:40.10ID:uJChDeVM0
高台・・・奈良は盆地なんだよなぁ・・・
0042ジョフロイネコ(和歌山県) [GB]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:04:50.40ID:Xi7Y9x5N0
>>20
そうやって高を括ってると痛い目を見るんだよ
津波そのものは大した高さじゃなくても地下街に水が入ったらどうなるか
0043マンチカン(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:06:02.65ID:TDKDbbLd0
>>7
関東に大地震が起きて渋谷のNHKが被災したらシャレになんないよね?
0044サイベリアン(群馬県) [SI]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:08:29.06ID:+utDmv+O0
津波ここまで来たらヤバいな
0046サーバル(宮城県) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:17:14.69ID:pbrmIZYI0
3mだと家は全部流されるな
0048黒トラ(島根県) [JP]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:36:23.42ID:mOQ23PU/0
>>7
必要以上に警戒させるのは間違ってるとは思わないがNHKだと楽しんでるようにしか見えない
0049イエネコ(三重県) [RU]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:39:59.87ID:7SQOFHQ+0
>>9

30年以内という表記は変わっていないけど、2018年1月から、「60〜70%」が「70〜80%」に変わったね。 高確率に思えるけど、30年以内というのがくせ者。明日かもしれないし、29年後かもしれない。

地震発生率の目盛り、確か、普通の目盛り(通常は1%が等間隔に100ある)ものとは全く違うものだったよ。

「1%は、高確率だと思え」と聞いたことがある。
0050イエネコ(三重県) [RU]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:42:43.02ID:7SQOFHQ+0
>>21

南海トラフ、海あり県ばかりが心配されるけど、滋賀、奈良、山梨は気を付けた方が良いと思う。
特に、奈良は海なしだけど南部は南海震源が近く、激震だろう。
十津川村を通るたびに、南海地震が今起きたらと思うと恐ろしい。
0051セルカークレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:45:40.35ID:2RiheBkV0
なんでか分からねぇけど、オラワクワクしてきたぞ!
0052アジアゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:46:38.28ID:LyazwRbq0
>>50
失礼承知で言わせてもらうけどそのあたりなら人的経済的被害は少なそう
0053メインクーン(空) [TW]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:51:41.78ID:UX8dQb9j0
遠州灘とかヤバそう、津波の到達も早く何百万人も住んでるが津波を遮るものが何もない。
0054イエネコ(三重県) [RU]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:51:54.78ID:7SQOFHQ+0
>>52

一応世界遺産やで。
被災したら、日本人として悲しいよ。
0055ジャパニーズボブテイル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:52:04.35ID:Oq93ttoe0
熊本地震の時、地震が大分・宮崎に移動して
そのうち活断層が繋がって南海地震の恐れが高まる
横滑り地震?ってNHKと地震学者が不安を煽っていたが
結局何も起こらなかった。
アイツら何が何でも南海トラフ地震が起こって欲しいみたいだ
0056アジアゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:52:35.85ID:LyazwRbq0
>>54
人的経済的被害は少なそう
0057ギコ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:52:49.85ID:48LO0HYr0
>>2
今来たらどさくさに紛れて帰らないぞ
0058コドコド(大阪府) [VN]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:54:43.35ID:WS0ngzA50
昔の都はなぜそこに有ったのかがわかる系
0059イエネコ(三重県) [RU]
垢版 |
2020/01/24(金) 18:55:56.04ID:7SQOFHQ+0
>>53

遠州灘沿いのまっ平らな辺りには、それなりに津波避難タワーがあちらこちらに立っていたり、もしもの時に、そこそこ高い建物が津波避難ビルとして使えるなどの対策は万全なの?

高知県の東部は、集落のなかにいくつもの鉄製の津波避難タワーがあって、対策のレベルの違いを感じた。

遠州灘は高知とは人口規模も違うから、タワーや避難所なんかも少ないと取り合いになったりしないのかと、他地域ながら心配。
0060イエネコ(広島県) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 19:03:24.18ID:M3+eRa+j0
最大の想定被害者数が
静岡10万人、和歌山で8万人となってて
怖すぎて震える
和歌山なんて人口90万人ちょっとなのに
0061ジャパニーズボブテイル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 19:08:52.10ID:Oq93ttoe0
テレビで解説する地震学者って50〜60くらいだから
30年以内って言ってりゃ何も無くても責任取らなくていいよな
どうせボケてるか死んでるもんな
0062コラット(神奈川県) [RO]
垢版 |
2020/01/24(金) 19:11:31.14ID:yJYuJL2/0
来るぞ来るぞと言ってるが全然来ないな
まるでピーターだな
0063ジャガー(茸) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 19:17:48.84ID:WvXjG1fL0
3メートルとか大した事ないだろ
ウチはマンションだから全然平気だわw
0066コドコド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/24(金) 20:23:16.03ID:e3znJy5m0
>>60
和歌山は海岸線長いし、山がちだから人口が海沿いに集中しとるのよな。
0067イエネコ(三重県) [RU]
垢版 |
2020/01/24(金) 20:36:10.98ID:7SQOFHQ+0
>>66

その海沿いも、山が近くまで迫るような海岸線だから、半数近くが県都和歌山市および紀ノ川沿いに住んでいる。

和歌山県の海岸線、泣けてくるほど綺麗なんだよね。とくに串本〜見老津と、南部〜御坊。
0068ラグドール(静岡県) [CN]
垢版 |
2020/01/24(金) 20:38:00.36ID:mr6yFyVu0
南海トラフなんか来ないよ。
日本は東西に圧縮されているからな
3つの日本アルプスが”しわ”になってるの見りゃわかるだろ
0069ユキヒョウ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 20:44:22.31ID:murrJqe10
御用学者は来るって言ってる?なら来ないからいいや
問題は御用学者が来ないですよー!って言った時が一番危ない
社民党並みに信用出来ないじゃん御用学者ってさ

原発事故であんだけ言っといてこれだもんな
0070アビシニアン(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/01/24(金) 20:52:18.62ID:59mdEZ270
大阪市内に津波が到達するまで1時間半
建物の倒壊が無ければ逃げ切れる
0071ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 20:54:46.32ID:n8mI9rEs0
今の問題は地震で死ぬ人間が残ってるかどうかだ
0072ターキッシュバン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/24(金) 20:57:10.01ID:wWNyo0ET0
今来たら日本は財政破綻するかもしれん
さすがに
0075セルカークレックス(dion軍) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 21:03:30.00ID:joq2Btw10
逃げることなくまともに3m以上の津波を食らったら
そりゃ頑強な建物に逃げ込めないなら死ぬ覚悟が必要だろうが
そういう確率での起こるかもしれない事への対処法を各自考えましょう!
という話だろ。起るか起こらないかのもんだいじゃなく、
死んでもいいのか、死ぬのは嫌なのかで判断すべきじゃねの
0076イエネコ(三重県) [RU]
垢版 |
2020/01/24(金) 21:07:52.24ID:7SQOFHQ+0
>>68

まぁ、これから来るのかは誰もわからないけど、これまでには来てたわけじゃん。1707年、1854年は記録もあるし、1944年と1946年は体験者もまだ生きている。
0077トラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 21:31:43.06ID:jMbvCEso0
政府は無駄金使わないで復興用に金貯めとけよ

って無駄か
自分の任期中に私腹肥やす事しか考えてないか
俺でもそうするわ
0081サーバル(宮城県) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 22:06:39.57ID:pbrmIZYI0
静岡でたくさん死ぬ予測なんだよね
0082バーミーズ(石川県) [JP]
垢版 |
2020/01/24(金) 22:12:45.11ID:QYoP0RlK0
>>77
思考停止して海外に、オリンピックにバラまいてるからな
そのうち破綻するでしょーな
0083(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 22:15:37.34ID:9kc5Z8TF0
>>82
僕が旨い汁吸えなかったから批判するって姿勢を隠さないのは逆にすごい潔いw
0086(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 22:17:44.64ID:9kc5Z8TF0
>>84
慌てすぎw
0087ラ・パーマ(北海道) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 22:20:18.74ID:0tHdYL5a0
南風GOwwGOw
0088バーミーズ(石川県) [JP]
垢版 |
2020/01/24(金) 22:25:19.68ID:QYoP0RlK0
静岡の原発とか逝きそうだけどな
0089サーバル(宮城県) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 22:25:29.17ID:pbrmIZYI0
津波を甘く見てるんだろうなぁ・・・・・
0090ボンベイ(茸) [CN]
垢版 |
2020/01/24(金) 22:29:00.70ID:OCxEfLYg0
hddはどうするのが正解なんだろうか
0091ジャガー(茸) [EU]
垢版 |
2020/01/24(金) 22:45:25.70ID:+6roVM5f0
>>89

津波に関しては、宮城、岩手、福島の人からの言葉ほど説得力あるものはないよね。
0092キジトラ(家) [JP]
垢版 |
2020/01/24(金) 22:48:48.61ID:65FPzfsC0
なにが、津波だよ・・・

トンデモ小泉政権時、スマトラ沖の大地震では、騒がなかった? 
0093ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行) [AR]
垢版 |
2020/01/24(金) 23:01:44.61ID:NoK7AjSP0
北海道やら九州やら、なんでか東海地方挟んで地震が頻発してるからなんか不安
0094ユキヒョウ(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2020/01/24(金) 23:04:16.77ID:z7Bi/isZ0
ハイハイ、何回自信! 難解自信?
0097セルカークレックス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/24(金) 23:11:56.18ID:H905dup70
目の前が横浜港だからマジでヤバイと思う。地下鉄にみなとみらい線なんて完全水没だから死者は多数だろうな
0098ヤマネコ(東京都) [TR]
垢版 |
2020/01/24(金) 23:15:57.12ID:UZTyanMh0
つうか、1億年前に日本列島なんかなかったんだから
どうなろうがなった時に考えればいいことだ
1000年や10000年どころか、10億年に1度のことが
明日に起こっても不思議では無い
5000mの津波に耐える堤防を1000京円掛けて造る
必要も無いだろ
こんな予報要らない
0100ユキヒョウ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 23:24:44.60ID:murrJqe10
津波ってシャバーンって来るもんだと思ってた
そこからはじめないと
東日本の津波映像残ってんだから教育に使え!
トラウマ残ってもやれ
0102ジャガランディ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 23:43:03.17ID:a7CREAjd0
今後30年以内なんて予測いらねーから、まともな数字出せるようになるまで黙っておけよ。
混乱させるだけだろ。
0103マーゲイ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/01/24(金) 23:45:42.48ID:mSy6uGPV0
>>1

どうせ当たらない
トンキン地震学者が他の地域を陥れるための工作
富士山より東のほうが危険なの小学生にでも判るのに、無理すぎるバカ発言してる
0104キジトラ(家) [JP]
垢版 |
2020/01/24(金) 23:46:19.45ID:65FPzfsC0
また、豚でも確率かよ。

地震確率ですら、地震学者にひややかにいわれる始末に、津波確率??
東京大学とNHKは、そんなに品格を落としたいのか? 朝鮮人並だね。
0105イリオモテヤマネコ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/01/24(金) 23:47:45.27ID:zPtmlX1J0
>>53
浜松は震災後すぐ計画に入り
お役所頼みではなく民間からの寄付も募って
被災地より早く防潮堤を完成させているぞ
海は見えなくなったが景観がーとか甘い事をほざくのもいない
さすが世界三大バイクメーカーを生んだ地
やる事が早い
0106ジャガランディ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/24(金) 23:50:54.57ID:a7CREAjd0
2011年に震災があったとき、今後三十年間の間に震度7の地震が起きるリスクは、ってのを散々やってた。
それから9年が経ってそれでも30年以内のままなのはおかしいだろ。
0107スナドリネコ(神奈川県) [EU]
垢版 |
2020/01/25(土) 00:12:42.49ID:gf+gKPj+0
埼玉県で津波警報
予想高さ6メートル
0108ベンガルヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/25(土) 00:18:35.60ID:ldT2RD+d0
まあ
あと50年は来ないだろうけど
0109(新日本) [US]
垢版 |
2020/01/25(土) 01:07:56.69ID:FQUu4xdl0
沿岸ヤバすぎる
0110(新日本) [US]
垢版 |
2020/01/25(土) 01:09:14.41ID:FQUu4xdl0
住宅ローン払い終わったら家流されるなんてどんだけ罰ゲームなんだ
0111ソマリ(dion軍) [US]
垢版 |
2020/01/25(土) 01:20:00.22ID:4J6WM6Q/0
猛烈な災害が一旦起これば死ぬぞ!もう包み隠さず言ったかんな!
対策法は各土地毎に色々あるだろうけど危ない場所のみなさんよ、
もう、言ったかんな!知らなかったじゃないかんな!っていう、
そういう事だろう・・・・
0112アメリカンカール(東京都) [FR]
垢版 |
2020/01/25(土) 01:22:35.52ID:ABOlIN270
海からの津波に備えて高い場所に移転したら
山体崩壊の山津波で住宅地ごと埋没してしまうんですね

因みに関東大震災は東京の激甚火災の方がクローズアップしがちだが
神奈川県では山体崩壊の山津波が相次いで、根府川の山津波みたいに
緊急停車していた列車が押し流されて、今も海に沈んだままになってるケースもある

海ゆかば山ゆかば
0113ベンガルヤマネコ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/01/25(土) 01:24:12.23ID:XBHTXUm90
海沿いの平屋の一軒家に住んでみたい
日本じゃ無理だなこりゃ
0114アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/25(土) 01:27:08.13ID:KPLpyF3+0
さっさと起きてくれた方が安心できるのにね
0115茶トラ(家) [JP]
垢版 |
2020/01/25(土) 01:28:07.46ID:NuVBf3cR0
>高さ3メートル以上の津波が来る確率は、四国・近畿・東海を中心とした広い範囲で最も高いランクの26%以上とされました。
>南海トラフ沿いで今後30年以内に70%から

じゃ、マジに津波が来る確率は、地震確率と合わせて、
0.26×0.7 で 18% じゃないのか。笑笑
0116茶トラ(家) [JP]
垢版 |
2020/01/25(土) 01:30:37.24ID:NuVBf3cR0
>>115

東大の当たる確率も含めると、1%以下なんだ・・・
0117茶トラ(家) [JP]
垢版 |
2020/01/25(土) 02:06:01.27ID:NuVBf3cR0
>>116

まさに、信憑性の無い組織たる東京大学が確立出しても、意味がない。
0118アメリカンショートヘア(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/25(土) 02:15:02.68ID:J2gstjoG0
>>113
瀬戸内ならいいんじゃね?
0119アメリカンショートヘア(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/25(土) 02:16:28.98ID:J2gstjoG0
なんか今年は暖冬雪なしから始まって
新型ウイルス
災害全部発生しそうだな
0120トラ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/25(土) 02:23:19.91ID:OLKS4fks0
数字で出すんはいいけど、地図に落とし込んでくれんかな
0122ジャガーネコ(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/01/25(土) 03:18:10.89ID:TIOzuSYT0
相変わらず専門家は架空の日本に南海トラフ起こしてるな
精巧なジオラマでも作ってトラフごっこでもやってろ
0123縞三毛(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/01/25(土) 03:26:24.48ID:5U11e4730
静岡市は東名高速より北なら多分平気
南はちょっとヤヴァイ
川沿いは知らん
0124バリニーズ(京都府) [US]
垢版 |
2020/01/25(土) 03:34:59.37ID:GFsFtosV0
>>106
30年どころか5年以内に首都直下大地震が起こる確率7割とかいってた
ある意味ヒステリー起こして煽ってただけだな
0125キジトラ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/25(土) 03:55:12.84ID:phYj6Qws0
なんかようつべに311の時のNHKのテレビ動画貼られるとすぐNHKが削除するみたいだけど
あの日のテレビ動画は発生後1週間分くらいのを常に観られる様にしとくべきだよな
あの恐ろしさを忘れない様に…
0127シンガプーラ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/01/25(土) 04:52:30.21ID:fUWCC/ya0
台風やゲリラ豪雨や干ばつの方がよほど心配
地震予知に税金使うのもう止めた方がいいような気がする
やりたい人は勝手に続けるんじゃないの
0129ツシマヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/25(土) 06:19:47.98ID:ORMFw9G60
お前らがなめきってるからそろそろ来る気がする
正月にはおせちでトラブったにゅーすがあったし
センター試験ではカンニングで捕まるニュースがあったし
0130茶トラ(家) [JP]
垢版 |
2020/01/25(土) 06:52:38.05ID:NuVBf3cR0
>お前らがなめきってるからそろそろ来る気がする

そう言う問題じゃない。物理学と地球物理学には向かないね。
0132ハバナブラウン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/25(土) 10:20:09.61ID:CknJJDV30
>>1
最近この手の報道よく見かけるけど
>今後30年以内に津波に襲われる
よくこんな糞みたいな情報を恥かしげもなく発表出来るな?
1年2年以内ならまだしも30年以内?占い師かよwwwww
そんなゴミみたいな予想なら俺でも出来るぞ?
今後100年以内に世界で大災害が発生する(キリッ
これと同レベルだろw、大して役に立たん報道して不安煽って何がしたいんじゃボケ
0133ベンガルヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/25(土) 10:21:30.90ID:ldT2RD+d0
>>124
プレート型関東地震の周期は約200年
それに関連する直下型地震が周期後半に起きてる

で、今100年経ったから起きるんじゃねってだけだろw
0134黒トラ(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/25(土) 10:23:23.89ID:uqIRp9Um0
くるくる詐欺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況