X



アメリカのチョコって不味いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/16(木) 10:04:13.75ID:RBtLRFk70?BRZ(11000)

1 Spain 万国アノニマスさん

アメリカ人はゲロ味のチョコレートを食べている
米国のチョコレートは少し酸味orツンとする味で有名ハーシーズのような企業は牛乳を入れるプロセスで
脂肪酸を分解し酪酸を生み出すこれのせいで吐瀉物のような非常に独特の匂いとツンとする味となる 
第二次世界大戦頃からバターミルクやココアバターではなくサワーミルクを使っているヨーロッパのチョコレートとの
もう1つの大きな違いは砂糖と牛乳とココアパウダーの量
アメリカのチョコレートは主成分が砂糖でヨーロッパのものより遥かに甘い


2 Germany万国アノニマスさん
アメリカ人はゲロ味のチョコレート好きとか言ってそう


3 United States of America(USA)万国アノニマスさん
少量なら良いんだけどね
でも砂糖が多すぎて嘔吐を誘発しているというのは同意


↑ Poland万国アノニマスさん
ハーシーズのゴミみたいなチョコには
レシピの一部としてゲロみたいな酸が入ってると言いたいんだぞ


4 Austria万国アノニマスさん
やっぱサワーミルクではなく生乳が良い




外国人「アメリカのチョコって化学的にゲロ不味いらしいな」
http://www.all-nationz.com/archives/1076784025.html
2ターキッシュアンゴラ(大阪府) [AE]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:04:40.48ID:sHIqCXv+0
そうなのっ ?
3ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:04:54.33ID:RBtLRFk70
5 Spain万国アノニマスさん
アメリカのものは何もかもが砂糖が過剰に入ってるハンバーガーのバンズですら甘い砂糖に漬けたジャーキー?みたいなものもある
スペインのハムのほうがよっぽど安いし高品質だ

6 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
アメリカ人はゲロ食べてるからな

7 United States of America(USA)万国アノニマスさん
ハーシーズは驚くほど不味い
本来のチョコレートというよりはむしろ蝋で出来たような菓子だ

8 United States of America(USA)万国アノニマスさん
大半のヨーロッパのチョコレートより数百万倍甘いのは別に良いだろ

9 Russian Federation万国アノニマスさん
なんで旧大陸よりも不味いチョコレートが売られてるんだよ

↑Spain万国アノニマスさん
元々はイギリスの植民地で、イギリス人と戦い独自の国を築いたけど数世紀経ってもイギリスの単位が残ってるからだな

10 United States of America(USA)万国アノニマスさん
コーンシロップだから本物の砂糖すら使ってないぜ

11 Germany万国アノニマスさん
アメリカ人は本当にそんな奴らなんだろうか

12 Poland万国アノニマスさん
本物の成分をゴミに差し替えて利益率を高めてるんだよ
泣きたいのはアメリカ人だ
2020/01/16(木) 10:04:56.19ID:iEh58MXG0
嫌いじゃない(小声)
5キジトラ(北海道) [GB]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:05:24.77ID:X5me3vIC0
確かにまずい
2020/01/16(木) 10:05:44.40ID:lHzzD/+J0
クーベルチュールは万国共通
2020/01/16(木) 10:05:52.91ID:jpqengeO0
中国のお土産で貰ったチョコは一切チョコの風味も味もなく石鹸食ってるみたいで全部捨てたわ
8ボンベイ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:05:54.34ID:Fpx+F3L30
昔よりかはマシになったと思う
以前はゲロみたいなニオイの上に粉っぽかった
そういや日本のチョコもだいぶ美味しくなったよな
9マンクス(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:06:07.66ID:inniQyuN0
アメリカ産の粉チーズも、ゲロっぽい風味だった
2020/01/16(木) 10:07:17.01ID:HKzmlU8b0
質より量を必要とするチョコレート文化だから
11パンパスネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:07:19.58ID:SUFdicFk0
これが本来のチョコレートの味なんだ
12イリオモテヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:07:21.47ID:XEEbbo+60
ハーシーしか食わないやついるんだよな
13アンデスネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:07:27.89ID:s76RNtrK0
シーハーチョコ?
食べたことないけど旨い?
2020/01/16(木) 10:07:48.07ID:ArItiaIN0
まーしーず?
15ラガマフィン(茸) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:07:58.50ID:vYpFKJJP0
アメリカのミント飴ちゃん舐めた時はトイレボールかと思った
2020/01/16(木) 10:08:06.99ID:oLIBSY8c0
ウンコの臭いがするって田丸が言ってた
2020/01/16(木) 10:09:16.46ID:+5WwWakF0
海外のチョコなんて食べたのハワイのお土産でもらったくらいだわ
2020/01/16(木) 10:09:48.13ID:+jX5kMvc0
ジープの後席からGHQのヤンキーが投げてくれたチョコは旨かったぞ
19マンクス(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:09:52.36ID:inniQyuN0
日本のチョコは植物油でごまかしてるのが多いんだよな
カカオバターのドイツ産やベルギー産チョコが業務スーパーで売ってる
2020/01/16(木) 10:10:02.68ID:NlDNT2gE0
アメリカかどうか知らんが輸入物や外国産のチョコは口に合わんわ
味もそうだが妙にくどいというか後味とかバランスが悪い
日本のチョコは食べるとすぐ分かるし単に日本人の口に合わないだけかもしれん
2020/01/16(木) 10:10:14.41ID:XEwCBCNWO
凄くおおざっぱな味
2020/01/16(木) 10:10:17.15ID:nMEEcMF70
いいものもある、悪いものもある
23エジプシャン・マウ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:10:53.86ID:Lv+f0yKm0
たけのこの里を超えるかどうかが判断基準になる
アメリカ勢が超えたことは俺の中ではまだない
24サビイロネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:11:00.48ID:hn3DP/qP0
まぁヨーロッパの方が美味そうだよな
2020/01/16(木) 10:11:08.90ID:zRtrs8x+0
>>14
それ俺のケーキじゃねーか
2020/01/16(木) 10:11:23.24ID:oLIBSY8c0
>>19
ロッテな
うまいチョコが食いたければメイトー一択
2020/01/16(木) 10:11:31.97ID:NlDNT2gE0
チョコに限らんな
お菓子食べてて外国産のって大体すぐ分かる
2020/01/16(木) 10:12:06.98ID:Izb+3LRh0
>>8
日本のチョコって安価で世界一美味いって言われてなかったっけ?
2020/01/16(木) 10:12:30.33ID:zRtrs8x+0
>>23
ハードル高杉ww
2020/01/16(木) 10:13:03.37ID:+sffbQsB0
アメリカ人はもう慣れたんだろうか 
でも美味しいチョコ食べちゃったら気づくよなあ・・・
31デボンレックス(東京都) [IT]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:13:31.15ID:ZIMA5oRs0
ハーシーのチョコレートってどうしてザラザラと舌触りが悪いのかね?
2020/01/16(木) 10:13:57.18ID:oLIBSY8c0
>>28
世界的にはベルギーとスイスが有名じゃね?
日本はあんまり聞かない
2020/01/16(木) 10:14:18.00ID:pc3A7mnc0
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダネバー!
2020/01/16(木) 10:14:59.00ID:isofmmsY0
外国の菓子の風味はたまらんよな
食べると鼻の穴がきゅっと収縮する感がある
35スフィンクス(庭) [DE]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:15:04.91ID:oaGbBh5S0
チョコレート最強は5円があるよチョコに決まっとろうが
2020/01/16(木) 10:15:20.02ID:7hY/Kyx/0
チョコレートに砂糖、加糖ジュースにさらに砂糖
舌がおかしくなるわな
2020/01/16(木) 10:15:38.46ID:NlDNT2gE0
>>35
俺はアポロを推す
2020/01/16(木) 10:16:18.88ID:D3ZrTHjZ0
ハーシーズとかアメリカ産は美味しくない
チョコレートは欧州産が美味しいな
日本のはなめらかにしすぎだな
39サーバル(東京都) [DE]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:16:32.27ID:bb7X6h8j0
甘すぎるんよなぁ
40イリオモテヤマネコ(粟島浦村) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:16:36.13ID:oBUs/tNk0
>>18
80過ぎて5ちゃんかよ
凄えな
2020/01/16(木) 10:18:57.95ID:8YeEexG+0
timtam最高。
日本のチョコは甘さ控えめすぎる。
42ターキッシュバン(岡山県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:19:00.99ID:Ku4FJPHZ0
雑な味
43エジプシャン・マウ(茸) [CZ]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:19:59.65ID:sCNhbcbv0
ghiradelliなんかはおいしいだろ。
44コドコド(岩手県) [GB]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:21:12.53ID:vBXp82yv0
アメリカのお菓子はとにかく甘い
頭おかしいだろというくらいに甘い
2020/01/16(木) 10:21:18.98ID:PmHW9W0o0
>>32
ぶっちゃけゴディバとかより日本のコンビニで売ってるレベルのチョコの方が絶対に美味しいと思うぞ
2020/01/16(木) 10:21:52.21ID:svMrrS6Y0
考えが甘すぎる。
47マーゲイ(和歌山県) [GB]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:22:30.63ID:WI9lisZW0
海外のチョコは舌がピリピリするやつがある
2020/01/16(木) 10:23:00.66ID:QZJep5BT0
外国のチョコって溶けた時の舌触りが粉っぽくて鳥肌立つ
49シャム(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:23:19.99ID:JtEzJATk0
デイリーミルクは旨い
2020/01/16(木) 10:23:49.96ID:GSjffuFQ0
グミも不味い
2020/01/16(木) 10:24:58.65ID:v8Y3fptw0
TimTam、Quadratini、ASDA で十分
2020/01/16(木) 10:26:17.19ID:T3FpQ7dR0
チョコレートは明治
又は名糖アルファベットヽ(´・∀・`)ノ
53スナネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:26:59.57ID:ZCJBFQKD0
チョコではないがベルギーだかフランスだかのラスクを買ったら砂糖の塊みたいな事があったな
54アメリカンカール(大阪府) [DK]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:27:09.25ID:LdzpCr4P0
まずいのはチョコだけとお思いか?
2020/01/16(木) 10:27:15.94ID:vQVXXQTX0
アメリカは論外だが日本のお菓子売り場にある安価のものも不味くはないが超普通って感じだな
2020/01/16(木) 10:28:35.48ID:eEmyVBFb0
不快なほどの甘み
2020/01/16(木) 10:28:46.36ID:wP+gsotg0
子供のころ海外行った親戚の土産で貰ったA4大くらいの板チョコが最初の海外モノだったな
包丁の柄で叩き割りながら食ってた。粉っぽい食感だった
2020/01/16(木) 10:29:26.83ID:WOOHRuyH0
テリーズのオレンジのやつウマウマ
2020/01/16(木) 10:30:26.78ID:VBA2L57P0
アメリカは何でも砂糖と油脂を摂るのが主目的で他は副原料に過ぎない
2020/01/16(木) 10:30:32.38ID:D+WhUwmc0
今日もM&Mチョコを喉にジャラジャラ流し込んでるけどあれは日本製?
2020/01/16(木) 10:31:38.15ID:UPk4hRZP0
んこ臭い
62ジャガーネコ(福島県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:32:40.73ID:MFgwKLDA0
ハーシーで育ってるからあの風味が一番落ち着くんだよ
ここ10年は内地のスーパーでもキスチョコぐらいは売るようになったね
あとミルキーウェイとタンノック
63ヒマラヤン(関東地方) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:32:53.39ID:9KLSa0Dx0
>>19
これほんと美味しくて止まんなくて太る
2020/01/16(木) 10:33:37.85ID:g5OTcAyu0
明治とかの板チョコ特にミルク味が一番美味しいと思う
2020/01/16(木) 10:33:50.18ID:7e8syeIN0
日本のチョコも大概不味いけどな
コアラマーチとかあれ本当にチョコか?この間久々に食う機会あったけど不味すぎてビビったわ
茶色い砂糖油みたいなチョコ多すぎ
2020/01/16(木) 10:34:03.09ID:BRVaGjFv0
日本のゴミのようなチョコよりはマシ
2020/01/16(木) 10:34:29.07ID:vkzpQgKs0
森永メイジで悩むくらいで ロッテはないかな
2020/01/16(木) 10:34:37.14ID:EjfUNIU80
ハーシーズのあの香りが良いのに
2020/01/16(木) 10:34:38.71ID:ckSOJtTo0
カカオサンパカが美味いよ。ちょっと高けど
2020/01/16(木) 10:36:59.02ID:YTJ6/rW+0
数年ぶりに明治の板チョコ買ったらびっくりするくらい小型になってる
2020/01/16(木) 10:37:01.63ID:svMrrS6Y0
スニッカーズの事ですか?
72サーバル(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:39:05.13ID:hJmSCzkhO
アメリカかどうかは知らんが外国のチョコってやたらでかくて固くないか?日本のが一番うまい。
2020/01/16(木) 10:39:24.02ID:XglHkblh0
ハーシーズ美味いだろ
2020/01/16(木) 10:39:26.28ID:no5yrelE0
>>65
なぜ不味いかは
ロッテがココアを売っていない理由
ttps://ddcb.hatenadiary.org/entry/20091216/1260967575
2020/01/16(木) 10:44:49.38ID:ckSOJtTo0
http://shop.cacaosampaka.jp/smartphone/detail.html?id=000000000272&;category_code=item_list&sort=order&page=3

ちょっと高いつもりだったけどクソ高かった
まあ板チョコはそこそこの値段だけど
76アムールヤマネコ(家) [VN]
垢版 |
2020/01/16(木) 10:45:04.74ID:DDMih8vg0
下手な洋物よりコンビニで買える明治のチョコの方が良く出来てる
2020/01/16(木) 10:47:24.43ID:lYoXcuzO0
そう言えばハラポジの近所に住んでた禿頭のゲンとかいう子供がギブミーチョコレート、ミスタァー、ギブミーガムとか叫びながらジープを追いかけていたけど何もくれなかったら「ギギ」と悔しがってたって話してたニダヨ。
2020/01/16(木) 10:47:50.72ID:m50V5ktr0
一週回ってこれじゃなきゃ駄目って人たちが居るのだろう
2020/01/16(木) 10:56:03.46ID:SAfwkS1p0
戦後のギブミーチョコレートのチョコはトロピカルタイプで溶けにくい分おいしくなかったらしいな。
2020/01/16(木) 10:56:08.91ID:ihPeTuhg0
M&M'sだっけ
あれゲーセンで取れたから食べてみたけどうんこと同じ味だった
2020/01/16(木) 10:57:35.88ID:oMjzr1cw0
マーブルチョコのつもりでM&Ms買ったらウンコ臭くって食えずに捨てた。

実際なんの匂いなんアレ?
2020/01/16(木) 10:57:51.09ID:PzqcIT2J0
ハーシーズはロッテ傘下
そういうことだぞ
83ボルネオウンピョウ(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:02:28.18ID:4BmpwFaw0
アメリカのチョコでもハワイ土産のマカダミアナッツチョコは美味しかったぞ?
2020/01/16(木) 11:06:44.29ID:RDKJfnTZ0
アメリカ本土は飯全般が糞不味かった
二度と行かん
濃いか薄いかの極端
アメリカ産のチョコなんて買う気にならん
2020/01/16(木) 11:10:11.04ID:oLIBSY8c0
>>84
グレービーソースの良さがサッパリわからんかった
86メインクーン(茸) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:11:03.45ID:s63mmCwj0
おやつ交換でロッテのチョコ持ち出す奴は大概味覚音痴
何食っても美味しいって思えるある意味幸せなんだろうが
2020/01/16(木) 11:13:42.72ID:bUl4ufcLO
ハーシーズのチョコは油っぽい
油取り紙の上に置いといたらテカテカになりそう
スニッカーズも不味い
2020/01/16(木) 11:13:54.95ID:bcqBlkc90
アメリカ旅行行った時に、ちゃんとした一個売りからしてるチョコレート専門店で買ったのに
激甘砂糖の塊すぎてオェェってなった
アメリカのセレブって、ジャンクフードとか油もんは控えたりしてるけど
スイーツに関してはどうなんだろうな?
アメリカ特有の激甘スイーツ食うんだろうか?
2020/01/16(木) 11:15:59.95ID:ckSOJtTo0
日本のも結構な甘さだけどな
さすがにチョコレートはまだ甘味料まみれではないようだけど
90黒トラ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:18:02.33ID:1fpDXA/o0
>>64
値段考えたら、一番コスパ高いよな。
91デボンレックス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:19:56.68ID:nK9VJuAa0
日本で売ってるハーシーズもm&m’sも中国製なん?
2020/01/16(木) 11:21:48.13ID:S6gL4jMV0
不味いというより舌が痺れるほど甘い。
2020/01/16(木) 11:21:59.24ID:PzqcIT2J0
実はロッテ
・クリスピードーナッツ
・銀座コージーコナー
・ハーシーズ
・レディーボーデン

雪印は一時ロッテだったが脱却した
2020/01/16(木) 11:22:10.00ID:PIaOiMjn0
西友に売ってるASDAの買ったら国内メーカーのほとんど買わなくなった
準チョコ上等で買う奴は別として
95ぬこ(光) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:22:26.81ID:DmOppRIU0
リンツとかハーシーズうまいやん
なんかちょっと化学っぽいが
2020/01/16(木) 11:23:17.13ID:+l0WOIRZ0
ピーナッツチョコは何処が一番美味いのか
97ラグドール(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:25:22.11ID:ZT3ipf5o0
アメリカの食べ物で感動的に旨かったのはロブスターロールだけだな
2020/01/16(木) 11:27:48.82ID:CA+v5WNp0
アメリカの食べ物で美味しいのがないし
ヨーロッパはクッキーとか美味しいけど
2020/01/16(木) 11:31:24.04ID:SL5sM8Dm0
あれゲロみたいな臭いだよなと思ってたけど俺だけじゃなかったんだな
というか化学的に分かってんなら直せよ
2020/01/16(木) 11:31:51.58ID:jv64Rc5aO
下呂風味がするのも嫌だけど
チョコの成分にサワークリームなんて初めて聞いた(´・ω・`)
ミルクはミルクだろうが…。

カカオ70%で酸味があるのが好きなのけ?欧州人は
大人の嗜好品として


チョコはミルクチョコレートやろがい
2020/01/16(木) 11:32:00.59ID:SL5sM8Dm0
>>95
リンツはアメリカじゃなくてスイスなんだが…
馬鹿は口を開くな
2020/01/16(木) 11:32:00.95ID:F35tl0o5O
一昨年かな アーモンドスニッカーズ(米国産) おいちかったけど
2020/01/16(木) 11:32:40.34ID:CWViki6R0
日本みたいな滑らかなとろーり感がないよな
情緒もクソもない工業製品みたいなチョコ
104ハバナブラウン(福島県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:35:18.12ID:FU9H19YQ0
板チョコとか外国人めっちゃ買ってくよな人種問わず
中華系はネットで転売でもしてるんじゃないかってくらい売れるらしい
2020/01/16(木) 11:36:56.17ID:/YEVAmfK0
>>1
甘いチョコならハーシーの味がいちばん好きだけど?
106ヒョウ(新日本) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:38:50.77ID:UfTU2ONA0
なんつーか、全部ヘーゼルナッツ風味なんだよな
そしてゲロ甘
107ボブキャット(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:41:08.52ID:gAM8++zx0
東南アジアかどっかのチョコは粉っぽくてザリザリしてた
108ベンガルヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:42:18.83ID:DSdt5mEk0
>>37
うまいよなアポロ、あとベビーチョコもうまい
109黒トラ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:44:29.74ID:srhiyMPC0
日本のよりカカオの味して好きだ
日本のは水飴みたい
2020/01/16(木) 11:44:41.67ID:w5Df/VI80
あんまりおいしくないなーでもやっぱりおいしい!って感じ
111アンデスネコ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:50:11.44ID:IqxDk3lD0
植物油脂と砂糖の塊をチョコだと錯覚している日本人
112コドコド(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:52:32.51ID:dSuHdKPq0
ハーシーズ美味いじゃん臭いけど
2020/01/16(木) 11:54:08.59ID:ANAlma9K0
M&Msは手で溶けるんだけど何処にうったえたらよいの?
114セルカークレックス(神奈川県) [KE]
垢版 |
2020/01/16(木) 11:55:52.18ID:Kmyx4AjQ0
スニッカーズはたまに食べたくなる(´・ω・`)
2020/01/16(木) 11:57:15.48ID:T26QMjYJ0
アメリカの旨いチョコレートは、日本では売ってません。
2020/01/16(木) 12:01:27.79ID:bcqBlkc90
>>115
アメリカの美味いチョコレートってなに?
アメリカのチョコレート専門店でもクソ甘砂糖状態だったけど
117ジャガー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:04:39.27ID:mO+FMo9h0
日本もそのうちなるだろうな
効率だスピードだ利益だ言ってるならな
2020/01/16(木) 12:04:46.91ID:Rt9T0VOI0
うんこ臭い
2020/01/16(木) 12:05:55.12ID:Rt9T0VOI0
>>18
母親は今でも忘れられないって言うな
2020/01/16(木) 12:06:31.18ID:mbEqhVxh0
うんこみたいな臭いのやつがあった💩
2020/01/16(木) 12:08:05.51ID:oMM0+k8v0
ヨーロッパのチョコはチョコそのものは美味しいけどLookみたいな中に入ってるものが不味い
122ヒマラヤン(茸) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:09:33.49ID:kIP8MSN60
石鹸みたい
123スミロドン(茸) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:09:51.97ID:sAoL/iVF0
コストコに売ってるスイスのミルクチョコは美味い
2020/01/16(木) 12:10:43.70ID:qEGF9RyK0
中にキャンディとか入れてるからなw
2020/01/16(木) 12:12:10.33ID:meLPNwFG0
輸入品のM&Mのチョコボールがゲロの匂いだった
原産国は中国だった
俺は食わずに捨てた
126黒トラ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:13:00.64ID:d8uPyirP0
なんか臭いよね。
2020/01/16(木) 12:14:47.86ID:2cEixS2B0
リッタスポーツチョコは美味かったぞ
2020/01/16(木) 12:15:14.82ID:LQ7Dyhpn0
ウォンカのチョコ好きだったわ
あのいかにも健康に悪そうな見た目と味がたまらん
129ユキヒョウ(埼玉県) [NL]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:15:29.56ID:musfxUI60
やたら甘いけど臭いとは思わない
2020/01/16(木) 12:15:47.18ID:ZHlihWiL0
うんこ臭いが他人のうんこ微量食うと体にいいとかいう説もあるな
2020/01/16(木) 12:16:21.55ID:4f6XCDb10
まーた日本下げしたいクソどもがいるな
色んなところの製品の成文表確認したり実食したりしてみろ
日本製は美味いほうだし格別甘くもないっての
132ラガマフィン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:18:21.93ID:+wQ3HICa0
第二次大戦でのアメリカ軍用チョコは
さすがに不味すぎて
ギブミーチョコレートと叫ぶ日本の子供達に渡す位だったそうな
2020/01/16(木) 12:18:31.94ID:zkE3bBEv0
>>7
パンダのやつ貰ったことあるがムリだったわ…
あれチョコレートじゃねーだろ
2020/01/16(木) 12:19:15.85ID:4f6XCDb10
>>116
ギタードはいいぞ
2020/01/16(木) 12:19:16.20ID:q7da0CG/0
シナで製造してんのが多いからかもな
2020/01/16(木) 12:19:26.23ID:CVPXgcM70
明治のチョコ、きらめくように美味い
2020/01/16(木) 12:19:28.88ID:NKDlpBJe0
確かにアメ横で売ってるチョコはまずい
2020/01/16(木) 12:19:37.22ID:l+wZ1wQE0
キスチョコとかめっちゃうんこ臭い
2020/01/16(木) 12:20:35.88ID:aqKA7Y8I0
口溶けが悪い。
変な匂いがする。
140ボルネオウンピョウ(愛知県) [TR]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:21:10.57ID:SXOoieFN0
フィリピンの人にお土産あげるなら日本のチョコが良いんだっけ?
141アビシニアン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:23:16.60ID:XjZU/npC0
日本はロッテの高品質で美味しいチョコが安価で食べられるからホント幸せ
2020/01/16(木) 12:26:26.12ID:cwrHCCgQ0
アメリカは何でもはっきりしてる
甘い物は超甘い
マイルドが苦手 細かいことが苦手
2020/01/16(木) 12:26:45.24ID:gthywGke0
砂糖のザラザラ見たいのが舌に残ったな
2020/01/16(木) 12:27:39.37ID:2cEixS2B0
でもキットカットとかスニッカーズってメリケン産だえお?
2020/01/16(木) 12:29:29.87ID:BQNX4dPh0
ハワイのチョコとかなんかオナラの匂いとかするよね
146茶トラ(長崎県) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:29:41.84ID:C1C4Oz0P0
>>141
冗談は顔だけにしな
147スフィンクス(コロン諸島) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:32:36.51ID:0b4LXl9OO
アイツらの舌は基本馬鹿だからな
2020/01/16(木) 12:35:00.98ID:7VxM0r9o0
>>1
日本のチョコの方が植物油脂を入れてるせいかクソ不味いけどな。
2020/01/16(木) 12:35:36.76ID:kpOnPWPZ0
日本が一番美味しいし見た目も綺麗だけど量が少ない。ポッキーなんか悲しくなる。あと過剰包装
2020/01/16(木) 12:36:29.90ID:NlygHHwZ0
そんなことないだろう
マレーズ?マリーズ?とかいうとこのチョコを貰って食べたけど美味しかったよ
ハーシーズだって不味くはない
日本のが美味しいけど
2020/01/16(木) 12:36:33.23ID:g0u54KfLO
NY発のブランドチョコは甘いけど美味しいぞ
ただ値段考えたら同価格帯のヨーロッパか日本のチョコ買うわ
2020/01/16(木) 12:37:13.37ID:kGT/Xjcx0
アメリカのチョコはねんどっぽい臭いがして嫌い
2020/01/16(木) 12:39:40.13ID:8kwcVJyw0
>>144
アメリカのキットカットは不味い
154スペインオオヤマネコ(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:41:28.03ID:kc/OEHFC0
ハーシー大好き
155アメリカンカール(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:43:25.95ID:yR6shoVt0
アメリカにうまいものがあるようなスレタイだな
2020/01/16(木) 12:43:35.44ID:F39cE8mM0
ハーシーは不味いけど食べたくなるw
2020/01/16(木) 12:44:44.36ID:l+wZ1wQE0
>>144
キットカットはイギリスだぞ
2020/01/16(木) 12:45:08.39ID:FIf2lNBN0
5th Avenueのシャンパンは美味い。
バレンタイン前しか買えないのが残念。
159ジャングルキャット(東京都) [EU]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:45:31.55ID:PLz6QZcY0
若い頃に米兵さんから貰ったチョコは何よりも美味しかったよ
初めて食べた時はヒロポンなんて比べ物にならないくらいにハマった
2020/01/16(木) 12:45:37.12ID:DHcxqUTY0
アメリカでベーコンキャンデーなる物食ってみたが口に合わなかった
2020/01/16(木) 12:46:55.79ID:ojciKi7R0
https://i.imgur.com/YWwVmit.jpg

シアトルチョコレートのアソートセット$20位で手ごろだから
お土産でよく配ってるけど好評だよ
162ラグドール(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:48:05.35ID:+asxm2i+0
日本製には無いコクというか香りがあるな
前はハーシーが大好きだったけど
72%チョコレートを食べるようになってから
ハーシーは甘すぎて食べられなくなったよ
2020/01/16(木) 12:48:10.09ID:5kO+acbp0
リンツチョコレートはうまくね?
164スペインオオヤマネコ(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:48:10.35ID:kc/OEHFC0
>>161
これネットで買える?
165(茸) [CA]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:48:11.66ID:lwRJMI5u0
無駄に甘い
166バリニーズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:51:24.60ID:TK/P9geJ0
アメリカ人はカロリー過多の太る物が大好きだからな
2020/01/16(木) 12:51:29.63ID:ShDn3A4j0
日本のアーモンドチョコレートが世界一美味いに決まってるだろう
2020/01/16(木) 12:53:31.85ID:6nXd4Gck0
リンツはスイス
中国の土産チョコはスイスが教えたからそんな不味くはない
169アフリカゴールデンキャット(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:53:51.48ID:WOH+sqWI0
ロッテよりまし!
2020/01/16(木) 12:55:26.26ID:5HyUBW/C0
あのハワイ土産の貝殻の形のチョコは好き
2020/01/16(木) 12:55:32.22ID:+mr3pfJJ0
>>19
植物油ってそんなダメなん?
ゴディバのチョコは別に美味いと思わんけどなぁ
ゴディバがカカオバター使ってるかは知らんけど
172ターキッシュアンゴラ(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:55:37.69ID:0hafF6ZI0
父ちゃん母ちゃん
ピカドンでハングリーハングリー!
ギブミーチョコレート
173バリニーズ(庭) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 12:56:18.21ID:V1LnZ8zz0
2ちゃんにおいて日本が世界に誇れるおいしさイナズマ級のアレが一回も出てないとか泣きそうなるわ
2020/01/16(木) 12:59:20.22ID:9izpu2gA0
ハワイ島のビッグアイランド・キャンディーズのクッキーにかかってるチョコは美味い
175スナネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 13:02:40.85ID:GbTB7WYV0
チョコとチーズは日本製は糞不味い
2020/01/16(木) 13:03:28.13ID:oLIBSY8c0
>>172
ゲン乙
177ラグドール(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 13:03:30.88ID:ZT3ipf5o0
>>127
リッターチョコはドイツじゃなかった?
むかーし桂三枝がヒットラーやベートーベンのカッコで宣伝してたのボンヤリ覚えてる
2020/01/16(木) 13:03:33.73ID:5HyUBW/C0
>>174
あれ日本のお菓子にはないクドさ?みたいなのがあって美味いよな
2020/01/16(木) 13:07:08.98ID:1ef2Y63X0
海外の食品の包装ビニールってなんで開けられまいと頑張ってるんろうな
2020/01/16(木) 13:11:15.72ID:PNCs2cPz0
ハーシー大好き
食べ始めが臭いけど
181キジ白(東日本) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 13:15:55.02ID:nsCx2hEI0
>>19
それは主にロッテだな
カカオバターを作る段階でカカオマスが発生するからチョコレートメーカーはココアとして販売しているところがほとんどなのに、ロッテはココアを販売していない
つまりそういう事
2020/01/16(木) 13:17:25.00ID:XmIqLHJS0
ギブミーチョコレートプリーズ
2020/01/16(木) 13:20:30.60ID:Lj3jk8eJ0
ハーシーって日本じゃロッテ販売じゃなかったか?
184スペインオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 13:20:59.18ID:+fGdSJBK0
最近100均でも色んな国のチョコ売ってて食べ比べてる
一番旨かったのはタイの準チョコレートのやつ
2020/01/16(木) 13:26:07.80ID:zk/RYcGx0
>>65
日本叩きにロッテ製品出すとか
2020/01/16(木) 13:29:03.58ID:lQe2fzdX0
サンフランシスコで買ったギラデリチョコはあんまりだった
2020/01/16(木) 13:29:10.62ID:pGCCyt+h0
酪酸入れるのを止めないのかね
188(東京都) [MX]
垢版 |
2020/01/16(木) 13:42:19.29ID:snqlg2RY0
>>27
それ以前に包装の感じでわかる
2020/01/16(木) 13:44:51.77ID:9sRyhQ/D0
チョコは明治の板チョコが一番旨い。森永は不味くなっててがっかりした。
明治チョコは口どけが良くカカオの香りもいい。逆にゴディバは微妙だった。
2020/01/16(木) 13:46:34.56ID:zCv50mSs0
アーモンドチョコはメイトーのカカオ73が至高
カバヤレベルだと思ってあまり期待してなかったが安売りされてたから買ってみたら不二家のやつより美味かった
2020/01/16(木) 13:54:48.94ID:FyqV9v0s0
高確率でココナッツミルク混ぜられてるよな
あれほんと嫌い
2020/01/16(木) 13:54:49.12ID:tnQUeOLu0
>>189
日本ゴディバのチョコのベースは明治から仕入れてんだが
2020/01/16(木) 13:55:13.78ID:T3FpQ7dR0
>>96
ピーナッツならでん六だな(о´∀`о)
2020/01/16(木) 13:56:15.25ID:goowb8vJ0
昔はグリコのアーモンドチョコとかハマったな
2020/01/16(木) 14:03:07.01ID:Jo2zudD90
ハーシーズ不味いと思ってたけど世界でも不味いのか
2020/01/16(木) 14:05:02.54ID:ijJqHkJo0
そんなのピンキリじゃねーの?
2020/01/16(木) 14:06:14.37ID:9sRyhQ/D0
>>192
ゴディバ=高級という期待値から見たら微妙という意味です。
貰い物だったから良いけどさ(´・ω・)。

キース・マンハッタンのチョコブラウニーは甘すぎて一口で舌がバカになった。
2020/01/16(木) 14:06:21.92ID:PJsd44z20
>>19
高温多湿の日本では仕方ない一面もあるんでね?
199ジャパニーズボブテイル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 14:16:46.36ID:Gw8dVtWE0
でも、ハワイとかグアム旅行で買ってくるお土産ではチョコレートが多いよな
2020/01/16(木) 14:16:56.72ID:IuPEf0jn0
手軽に買える系のやつなら日本のお菓子が1番口に合うわ
201バーマン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 14:17:17.35ID:WkwieIy70
ロス、サンタモニカのSee’s Candies(シーズキャンディズ)のチョコは美味しいよ

住宅街の中で探すの苦労した(本店ね)
貴乃花が山盛り買ってた草
202ピクシーボブ(兵庫県) [KR]
垢版 |
2020/01/16(木) 14:18:56.71ID:0pbqUz4W0
自分で買おうとは思わないがちょっと貰って食う程度なら嫌いじゃない
203サビイロネコ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 14:19:49.34ID:Pc2wAAAp0
なんか舌触りが粉っぽいよね
とはいえその安っぽさ結構好きだけど
2020/01/16(木) 14:21:48.89ID:bV6Sz43E0
俺のチョコストックに不満はない
https://i.imgur.com/NoubgDc.jpg
205アンデスネコ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 14:24:12.65ID:2kYUlMVl0
あいつら青いケーキ食ってるよな
2020/01/16(木) 14:26:27.11ID:voAl5ZeH0
冷蔵庫にチョコ入れないほうがいい
2020/01/16(木) 14:28:38.70ID:JjLs58FU0
>>179
実際スーパーで食べて買わない乞食がいるからな
2020/01/16(木) 14:37:51.60ID:25gLMtB40
>>204
でぶやろ
209スノーシュー(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 14:40:24.89ID:tzyN/RC5
ハーシーズ
ミルキーウェイ
スニッカーズ
オレオ

アメリカ三大チョコ
210シャム(愛知県) [AU]
垢版 |
2020/01/16(木) 14:42:16.21ID:PW5xygNG0
アメリカで旨いのはクリスタルガイザーだけだよ
2020/01/16(木) 14:43:53.79ID:gFyKrCaK0
やたら甘いのばっかで食わなくなったな
2020/01/16(木) 14:44:57.89ID:sHIqCXv+0
>>132

>>18
2020/01/16(木) 14:45:59.63ID:09w66EdJ0
俺、ゴディバとかよりハーシーズの方が好きだわ
2020/01/16(木) 15:00:26.56ID:QoH8IA1z0
アメリカのチョンコは拙いよな
2020/01/16(木) 15:08:59.98ID:WJ7g9w1V0
父親が東京出張の際、いつもハーシーズ買ってきてくれた。多分アメ横で買ってきてたんだろな
216サーバル(京都府) [IT]
垢版 |
2020/01/16(木) 15:10:24.61ID:1uBIVP6q0
>>74
ああだから舌触りが固くてチョコの味わいが明治に比べて薄いんだな
217バリニーズ(光) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 15:22:32.24ID:vF9NF/o70
なんかボソボソしてるよね
気泡が多いというか
2020/01/16(木) 15:28:44.04ID:PcbMMvf50
アメリカのは粉っぽい
日本のはただ甘いだけ
2020/01/16(木) 15:29:33.34ID:PcbMMvf50
>>204
最高じゃないか
2020/01/16(木) 15:29:41.36ID:4YqjE4Lw0
ベビールースはうまい
日本に輸入されないのが不思議で仕方ない。
あれこそアメリカの駄菓子
2020/01/16(木) 15:38:34.71ID:Fo1OhTvZ0
日本のチョコは美味しいよ
ロイズのチョコをアメリカ人に食わせても好評だった
生チョコの山崎のやつ
222スノーシュー(庭) [KR]
垢版 |
2020/01/16(木) 15:46:01.91ID:TSEa+Y3f0
チョコ坊たち
激ウマやろ
223ヒマラヤン(百万畳の稲穂の村) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 15:49:03.50ID:WaYx9+NS0
昔、アメリカ土産でトリュフみたいなチョコ貰ったが
ハッカみたいな謎のロウみたいな物体が入ってた。
224ターキッシュアンゴラ(北海道) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 15:50:07.16ID:SVCRAHRg0
食に関しては日本人のが優れてるのかね?
なんか美味しい料理多い気がする
2020/01/16(木) 15:50:47.50ID:nrW3kLUS0
キンダーサプライズのチョコは本当に甘すぎた
2020/01/16(木) 15:58:53.87ID:PzqcIT2J0
>>224
アメリカの料理は何かに全振りしてるイメージ
英国の料理は紅茶とスコーンだけのイメージ
フランスの料理はソースに全振りしてるイメージ
イタリアの料理はチーズに全振りしてるイメージ
2020/01/16(木) 15:59:12.01ID:zxKDwu/E0
日本のチョコは油固めただけや
ベルギーウマい
2020/01/16(木) 15:59:50.64ID:9sRyhQ/D0
>>223
チョコ玉なら昔から日本でも売ってる。銀と金色のアルミフォイルにくるまれているの
ならそれ。
229コドコド(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 16:02:52.75ID:OAov6hctO
上野で外国菓子をあれもこれも入れちゃうって実演販売のやつ!これは得だわって思わず買ったらまずくてほとんど捨てたわ
2020/01/16(木) 16:05:13.51ID:NlDNT2gE0
>>188
それもあるが大きさでも分かるな
海外のチョコは一個一個がデカい
2020/01/16(木) 16:19:11.73ID:CpRwA7n90
ハワイのは旨いやん
2020/01/16(木) 16:24:00.79ID:x8xdcsqx0
酪酸はまじでゲロ臭い
シーシェパードが日本の船に投げつけてきてたのが酪酸
233コラット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 16:32:59.55ID:4oDaEWKW0
>>45
俺もそう思うんだけど、中々同意してくれる人が居ない
234マンチカン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 16:36:10.44ID:P74Qpsur0
>>45
ダースとか美味いよな
あとチョコ菓子だがベイクとかも
2020/01/16(木) 16:41:27.33ID:NnmvQA5a0
収容所から救われたユダヤ人が
米兵からハーシーズのチョコレートもらって
うまくて感動したなんて
何かで読んでて憧れはあった

いざ食ってみたら、なんだこれ…
2020/01/16(木) 16:49:15.91ID:RNHIKNmJ0
ハワイ土産のチョコは?
237アビシニアン(店) [FR]
垢版 |
2020/01/16(木) 16:50:19.21ID:j5eL55+I0
>>3
ハンバーガーのバンズですら甘い砂糖に漬けたジャーキー?みたいなものもある

おっとマックグリルドのことかー
パンズにメープルシロップはアメリカでも頭悪い扱いなんだ
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/flashimages/mcgriddlessausageeggcheese_l.png
238アビシニアン(店) [FR]
垢版 |
2020/01/16(木) 16:52:18.46ID:j5eL55+I0
>>224
インドのお菓子は口の中に芳香剤入れた感じだった
履いたわ
2020/01/16(木) 16:53:48.32ID:xPz8NQe40
ギャドバリーの三色チョコが激甘で好きだった
100均で箱買いしてたのは多分俺だけ
2020/01/16(木) 16:54:03.98ID:N0Z73fcM0
日本人の舌には日本製が一番合ってる
最強
2020/01/16(木) 17:07:48.49ID:Jx9DEHYO0
ウォンカチョコが食べたい
242サイベリアン(dion軍) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 17:28:00.07ID:WE51fjpv0
チョコアイスのゲロの味があのきすちょこ
243キジトラ(SB-Android) [FR]
垢版 |
2020/01/16(木) 17:42:56.62ID:q/W0uzeb0
お前ら汚いおっさん過ぎてカルディ入れなさそう
2020/01/16(木) 17:52:27.58ID:tHN4BM660
一時期イオンに外国のチョコレートが置いてあったのでいろいろ買った
今は売っていない
自分も二度と買わないだろう
確かコートドール、トブラローネ、あとレーズンが入った板チョコ
アメリカでないかもしれないが
2020/01/16(木) 17:56:03.88ID:THsjW5FD0
>>243
カルディにどんな幻想抱いてるんだお前…
オサレな店だとでも思ってるのかる
2020/01/16(木) 18:01:19.72ID:+l0WOIRZ0
>>193
最近のピーナッツチョコってじっくりローストされたピーナッツ使っててピーナッツ本来の風味が無くなった気がしますね
2020/01/16(木) 18:02:35.98ID:BHDpAu7p0
ハーシーズの板チョコとかな
粒子が粗い
戦後間もない頃米兵にもらった時は美味しかったけどな…
2020/01/16(木) 18:06:32.02ID:BHDpAu7p0
>>237
甘味と塩味両方ってメリケン好きよね
フライドチキンとワッフルにメープルシロップとか
249イエネコ(地図に無い島) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 18:34:07.59ID:mjwS0MUT0
https://i.imgur.com/N5V0gBo.jpg

知ってるの、これくらい。
2020/01/16(木) 18:45:18.41ID:NlygHHwZ0
>>204
ラインナップは良いけど冷蔵庫に入れないで欲しい
2020/01/16(木) 18:45:27.12ID:lTCrbaL+0
安いものも高いものもチョコレートは美味しくいただく方だが
ハーシーだけは無理
252メインクーン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/16(木) 18:52:02.07ID:YgSRD4l80
JPEとか食えよ
2020/01/16(木) 18:52:43.98ID:a8jCC6K+0
カファレルうまい
2020/01/16(木) 18:52:54.43ID:jVWgCiMe0
日本の明太子キムチ
255ボンベイ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 18:54:15.77ID:NDUJ4lNX0
ハーシー臭い
256コーニッシュレック(兵庫県) [KE]
垢版 |
2020/01/16(木) 18:56:08.15ID:muT4V+1r0
ハーシーのクッキークリームは食える。
2020/01/16(木) 19:00:40.97ID:5g9Mz0Ia0
マーシー?
2020/01/16(木) 19:00:55.36ID:eLuPe36g0
だってアイツら馬鹿舌じゃん
アイスにホイップクリームぶちゅぅぅしたり何でもケチャップぶちゅぅぅしたり繊細で微妙な旨さなんて解らんのだよ
259ライオン(茸) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 19:04:06.60ID:qnux5/Gy0
だがゴディバは不買する。
2020/01/16(木) 19:04:41.72ID:BHDpAu7p0
メリケンのチョコ菓子はスニッカーズ、ミルキーウェイについては文句無しに絶賛しとく(マース社)
リーセス(ハーシーズのチョコアンドピーナッツバター)、バターフィンガー(ネスレってメリケンじゃねーな、同じタイプ)は甘じょっぱい味ホント好きねお前らって印象
2020/01/16(木) 19:05:00.82ID:sHIqCXv+0
    

【悲報】アメリカ人、チップを払わない客にブチギレ 「時給230円で働く身にもなれ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579168578/
    
262ラグドール(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 19:09:16.27ID:NDOeRgiZ0
人気の米国スイーツってハイカロリー過ぎて
本当に火が付くやつある
2020/01/16(木) 19:10:06.70ID:R0OyGOro0
チョコだめ
クッキーだめ
ジェリービーンズだめ
ビール薄い
結論として加工すんな
264イリオモテヤマネコ(静岡県) [CH]
垢版 |
2020/01/16(木) 19:10:22.64ID:FVsOGZAw0
>>231
ここまでハワイアンホーストがないとかな
265アムールヤマネコ(愛知県) [VN]
垢版 |
2020/01/16(木) 19:12:31.17ID:nZvDe82d0
ヨーロッパのチョコ菓子もアメリカ並に甘いだろ
2020/01/16(木) 19:15:08.56ID:2uI8ZHgC0
Ghirardelli は美味しいよ

M&Mはダークでも甘いけど
アメリカ土産にパーティーサイズ買って
柿の種と交互にチマチマ食べてる。
2020/01/16(木) 19:16:44.74ID:BHDpAu7p0
https://eikokugo.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_1192.jpg
そういえばアメリカだとチョコミントって人気ねーけど同じく味オンチ扱いされてるイギリスでは人気ある(っていう)印象が
これとかアフターエイトとか
https://sociopouch.files.wordpress.com/2017/07/after1.jpg

いいですねぇ!大好きです
268コーニッシュレック(兵庫県) [KE]
垢版 |
2020/01/16(木) 19:17:23.94ID:muT4V+1r0
>>265
ハーシーの普通のチョコは
どこか干からびた甘さがする。
269ラガマフィン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 19:33:42.66ID:7paR4Lfr0
>>245
オサレだろう
店員も美人しかいねえ

ジュピターコーヒーとかイオンのカフェラントと比べてみい
270ラ・パーマ(空) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 19:40:56.81ID:kL4XkTda0
アメリカのチョコといえば、黒くて苦いチョコレートコーティングの中に
歯磨き粉みたいのが詰まってたやつが一番印象深い

>>224
そりゃ自分が日本人だからじゃね
インド人はインド料理が優れてるって思ってるんじゃ
2020/01/16(木) 19:43:43.79ID:ahd6QyGM0
ヤンヤンつけボーのパクリみたいなのは美味しかったよ
ただクソ高い
2020/01/16(木) 19:53:10.33ID:Vs6qAKNU0
美味しい
ハワイのマカダミアナッツチョコ最高
でもあれハワイで買わないと高杉て草、千円以上ってなんやねん
273マーゲイ(和歌山県) [GB]
垢版 |
2020/01/16(木) 20:31:09.36ID:WI9lisZW0
>>249
出たな中国産
274アンデスネコ(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 20:41:01.04ID:OGBxxxM+0
お土産でもらった干しぶどうが入った板チョコはめちゃくちゃ美味かった
275ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [RU]
垢版 |
2020/01/16(木) 20:47:27.65ID:mCcEOwPi0
青春の味はゲロの味か。。w
276アジアゴールデンキャット(千葉県) [EG]
垢版 |
2020/01/16(木) 20:48:49.86ID:dRYGgyqz0
砂糖の固まりみたい
2020/01/16(木) 20:57:54.72ID:goowb8vJ0
子供の頃好きだったコビトチョコはいつの間にか無くなった
(ToT)
278アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 21:00:29.78ID:nFo3KcX70
チョコなのに小麦粉が入っているイメージ
2020/01/16(木) 21:05:11.33ID:QwAyT9+M0
職場にタイ人がいるが日本のチョコすごく美味しいし、味も色々あってそこら辺で安く買えて良いって言ってる
明治のイチゴチョコがお気に入りで実家帰るときはSK2(化粧水)とチョコを土産にしてるとか
2020/01/16(木) 21:06:47.42ID:MVatd1Y1O
クリスマス用の赤と白のシマシマキャンディーはハッカ味でイマイチだとか
2020/01/16(木) 21:07:03.31ID:7QRTNHpD0
アメリカの健康や体型意識してる中流以上の人達ってアメリカの市販品食ってゲロ甘!と思わないのかね
2020/01/16(木) 21:10:21.83ID:G/kCALXF0
アメリカは菓子全般が不味い
283サーバル(京都府) [IT]
垢版 |
2020/01/16(木) 21:16:41.43ID:1uBIVP6q0
そういやギブミーチョコレートのチョコレートってなんのブランドのチョコレートなんだろうな
284ジャパニーズボブテイル(家) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 21:16:49.47ID:H7gg/fTi0
ハーシーズとか美味いじゃん。甘すぎるっていうのは同意だがw
別に日本の菓子が飛び抜けて美味いとかないから。
285エキゾチックショートヘア(北海道) [CA]
垢版 |
2020/01/16(木) 21:23:00.87ID:Arr9beFf0
中国東南アジアの観光客は抹茶チョコ買ってく人が多いな
2020/01/16(木) 21:24:35.91ID:UvlxzBU/0
甘いしくどい
287アメリカンボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 21:26:09.34ID:PHrBtniE0
くそ硬いグミとかくそ甘いチョコ



糞身体に悪そうな飴



これがアメリカだ!
2020/01/16(木) 21:32:09.01ID:in/3pcYv0
ハーシーズの駄目な所はとにかく乳成分が臭いこと
スイスやオランダあたりのメーカーのチョコを見習った方がいい
2020/01/16(木) 22:15:03.01ID:7lUyX7780
>>204
お前とはいいチョコが食えそうだ
2020/01/16(木) 22:20:02.71ID:V+x1p6oM0
>>45
日本で売ってるゴディバはアメリカでスーパーに展開してるようなやつだから
2020/01/16(木) 22:23:45.32ID:dBDIzjk80
ゴディバのリキュールもいうほどう旨くなかった
2020/01/16(木) 22:24:58.58ID:XmIqLHJS0
キブミーチョコレートプリーズ!
キブミーチョコレートプリーズ!
ハハハ!爆弾落としてお前の家族を殺したのにチョコを強請るジャップの馬鹿さ!!笑っちゃうね!!
2020/01/16(木) 22:27:20.54ID:8UuThXnu0
ジープ使うなよ、土ホコリが舞うだろ!
2020/01/16(木) 22:44:09.07ID:1JHPqpcI0
ハーシーズのは全然駄目、食えん
295(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 22:53:25.76ID:R6T7BquF0
アメリカのものでうまいものがあったら教えてくれ
296(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/16(木) 22:53:57.90ID:e6Mnu/hx0
>>22

the end of asia
297ジャガーネコ(静岡県) [JP]
垢版 |
2020/01/16(木) 23:10:15.93ID:ZZEZiKEK0
チョコレートも世界のものを食べ比べてみると
結構違いがある。豆腐に例えれば

スイスのチョコ=絹ごし
日本のチョコ=木綿豆腐
アメリカのチョコ=焼き豆腐
298イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/16(木) 23:11:31.05ID:HkCuZW7T0
確かに不味いけどゲロの味ではない
299メインクーン(愛媛県) [KR]
垢版 |
2020/01/16(木) 23:15:30.08ID:kTMPG/F30
最近、スペインとかスエーデンのチョコを良く見るようになったな、業スじゃなくて、普通のスーパーとかでも
でも、かといってアメ公よりも劇的に美味いって訳でも無い気がするんだが
アメ公代表はチョコフレークな
300メインクーン(愛媛県) [KR]
垢版 |
2020/01/16(木) 23:17:19.90ID:kTMPG/F30
特にスペインはなんなんだ?
あいつらチャーリーとチョコレート工場なのか?
そしてスペイン製のチョコ菓子もクソ甘いんだが
2020/01/16(木) 23:57:43.83ID:fRLwsoJ90
味もそうだが色がキチガイ地味てる
2020/01/17(金) 00:06:44.81ID:qhlYS4IE0
ママの目を盗んでチョコレートシロップを飲む行為は
アメリカ人なら誰でも経験する
303トンキニーズ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/01/17(金) 00:12:49.03ID:LaoQLvx/0
>>302
ハーシーのデカイ缶入りチョコレートシロップ(シロップと言うかドロドロペースト)が昔に伯母さんちにあってさ、アイスクリームの上にドバっと載せてくれて旨かったなあ
伯母さん糖尿病で死んだが…
304ラガマフィン(愛媛県) [KR]
垢版 |
2020/01/17(金) 00:23:40.93ID:m+UOGdwy0
露出狂のマダムチョコとか、なぜか最高級扱いだけども
単純にチョコレ本体では明治や森永と対して変わらんよな、おいベルギーカス
チョコレをベースにしたチョコ菓子はまぁ、美味しいと思うけど、お値段考えたら美味しくて当たり前でなという気もするし
305ラガマフィン(愛媛県) [KR]
垢版 |
2020/01/17(金) 00:26:49.65ID:m+UOGdwy0
ちょっとグググってみたら、露出狂マダムチョコって
ベルギー生まれでトルコの食品メーカーの子会社で、本社はアメリカとかいう、よくわからん経緯を辿ってんだなw
306マレーヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/17(金) 00:32:13.48ID:pA86VHf+0
米人にチョコ持っていくと喜ばれるよ。
美味しいから。
米人もそんなにあのチョコ好きじゃないみたい。
307ツシマヤマネコ(愛知県) [VN]
垢版 |
2020/01/17(金) 00:40:26.91ID:i29y7S+20
>>204
卵型チョコレートかと思いきや
308サビイロネコ(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/01/17(金) 00:43:23.65ID:C86V4Mzv0
アメリカ土産のコート・ドール美味かったがベルギーの会社だった。
2020/01/17(金) 01:38:10.67ID:SbGIc2j60
はじめて匂い嗅いだ時うんこかと思った
2020/01/17(金) 02:17:29.89ID:qhlYS4IE0
>>303
君の家は金持ちだね
2020/01/17(金) 03:09:54.04ID:pbPaPeJs0
マカダミアナッツチョコレート大好きで海外行くと大量買いしてあまりの多さに「中に麻薬入れてるんじゃないか」と疑われ別室でチョコを無差別に割って調べられたのは俺です
( ;∀;)12箱は多すぎた。
312ボブキャット(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/01/17(金) 04:12:15.50ID:LQxUcTnQ0
>>311
すごい
ほんとにそこまで調べられるんだ
313ボルネオヤマネコ(佐賀県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/17(金) 04:21:20.86ID:T//Ykpux0
アーモンドチョコ好きでたまに買うんだが
買ったの忘れて特に夏場とか
賞味期限ギリギリになって食べようとすると
カピカピスカスカの白っぽい別の物体になってる。
仕方ないから捨てる。
314ボブキャット(家) [US]
垢版 |
2020/01/17(金) 04:35:23.30ID:ZyNMKN2w0
ハーシーの安っぽいザラザラしたチョコもたまに食う
あの安っぽさがイイ
2020/01/17(金) 04:35:57.52ID:lbHQcyho0
甘いひたすら甘い
更にキャラメル入ってるし
ケーキも甘いだけ
316ピューマ(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/17(金) 04:45:33.90ID:8vT6VrIG0
俺は好きだなハーシーズ
https://i.imgur.com/2WyO8hV.jpg
2020/01/17(金) 05:28:08.46ID:B/16QVlI0
米軍のチョコレートはわざと不味くしてあった
緊急時の食糧なんで、美味しいと平時に食べてしまうから
2020/01/17(金) 08:08:07.72ID:jeGRxH6M0
日本のチョコレートとアイスクリームが美味しくなったのは最近の話

明治のチョコレートは口どけが悪くいまだに不味いが
319ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/01/17(金) 08:11:32.53ID:r67fkO5w0
ロッテが世界一美味い
やはり日本のお菓子は優秀だ
320サイベリアン(岩手県) [US]
垢版 |
2020/01/17(金) 08:13:45.92ID:2n2CdaJC0
チョコレートとチョコレート風チョコレートの区別が無いガイジの集うスレはここですか?
2020/01/17(金) 09:10:16.75ID:4HeHWa940
>>171
>>181
明治の板チョコがカカオバターの正統派だが、業務スーパーのドイツ板チョコに比べると小さくて薄い
322ジャパニーズボブテイル(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/17(金) 09:36:45.01ID:YfS9uqJQ0
チョコって本当は固くて混ぜ物が少ないのが本当だね。
日本のは甘くて美味しいけど、本物じゃないと昔の人は言う。
2020/01/17(金) 09:40:21.72ID:WWyO/yke0
絶対歯にへばり付くキャラメルとかマシュマロとか入ってるよな
あとは謎のミントとかシトラスのような清涼感をつけたがる
324黒トラ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/17(金) 10:05:22.71ID:vVJyuvFO0
本格的な高級チョコより、ロッテの植物油入り偽チョコの方が美味いと感じるんだが・・・
2020/01/17(金) 10:14:14.83ID:/oF9wSSG0
>>18
キャンプで仕事してた親にくっついて入って、お菓子に不自由しなかったと、かあちゃんが言ってた
2020/01/17(金) 10:18:18.43ID:r5+Qs2JY0
甘すぎてキンキンするキンキン
2020/01/17(金) 10:18:48.77ID:AGDF2jUn0
バンブラで子供にあげためちゃでかいチョコバーめっちゃうまそうだったけどな
2020/01/17(金) 10:22:09.67ID:/oF9wSSG0
ハーシーにはチェリーコークが合う
2020/01/17(金) 10:22:24.38ID:0xA3+gWc0
タバスコ入りチョコもあるんだよな。口当たりは甘いけど辛さがジワジワきよる
2020/01/17(金) 10:54:08.54ID:+Wr2JK5N0
>>311
割ったチョコはそのまま返されるの?
331ベンガルヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/17(金) 11:16:46.44ID:0jgUPnKP0
ショコラティエの胡散臭さは
2020/01/17(金) 11:18:26.74ID:j5gcFOgN0
海外のチョコはガッツリ甘いからね…
ベルギーだってそう
2020/01/17(金) 11:25:42.65ID:r5+Qs2JY0
ドーナツとかもキンキンだよね
コーヒーも砂糖ドバドバ入れるんでしょ
2020/01/17(金) 11:39:05.58ID:pooyYzSd0
国として超巨大なだけで文化としては大したことないよね
軍事とコンピュータと音楽だけじゃん
335茶トラ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/01/17(金) 12:05:07.09ID:E+54mtMF0
ニューヨークで一番美味しいチョコレート屋を教えてもらったらロイズだったでござる
これマジな話
2020/01/17(金) 12:10:58.38ID:+wM8Hbe00
キャドバリーとリンツもください
2020/01/17(金) 12:15:44.79ID:JLDMqTqa0
>>335
納得する話ではあるな。ロイズのせいで六花亭のチョコレート商品が霞む。
338ジャングルキャット(千葉県) [EG]
垢版 |
2020/01/17(金) 12:21:56.07ID:iFoOfC0K0
アメリカのチョコは甘すぎる渋茶か紅茶かコーヒーないと食えないレベル

だからだろうな

海外の反応「日本で柿の種中毒になってアメリカに帰ってきたよ」海外で中毒者続出!世界中で愛される日本の柿の種!!
https://www.youtube.com/watch?v=Ip2gbVI4gnA
2020/01/17(金) 12:22:46.80ID:R06uw9CX0
空港の甘ったるい匂いかぐとアメリカに来たなあと感じたものだ
2020/01/17(金) 12:29:41.76ID:3Cytww9m0
ハーシーズのあのウンコ臭さはなんなの?
今まで一度も完食出来た事が無い
2020/01/17(金) 12:37:29.23ID:RXnw/4TZ0
>>311
つらい
俺もチョコ好きだから買い込む気持ちは分かる
2020/01/17(金) 13:19:47.66ID:fPk0LLbK0
ジャップはロッテのチョコばっか食ってるもんな
343ジョフロイネコ(栃木県) [TW]
垢版 |
2020/01/17(金) 14:21:09.39ID:cpRRMa5f0
子供の頃海外土産でもらって初めて食べたあの不味さ
344ラガマフィン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/17(金) 14:36:47.32ID:Zua2cJkp0
日本の製品と較べちゃうとたいていの国の製品はマズイだろw
345ラガマフィン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/17(金) 14:37:51.76ID:Zua2cJkp0
>>342
ロッテw
さすが朝鮮人
2020/01/17(金) 14:46:59.41ID:+Wr2JK5N0
甘いもの好きを自称してる自分が、アメリカ旅行中に食べたケーキ甘すぎて完食できなかったし

日本のコストコのケーキとかは、砂糖抑えてると思う
2020/01/17(金) 16:03:31.19ID:GKCwFz8W0
>>345
千葉チョンw
2020/01/17(金) 17:39:19.10ID:XcS03NB/0
ロッテの製品なんぞ買ってまで食わん
349ピューマ(西日本) [US]
垢版 |
2020/01/17(金) 18:50:34.46ID:u9iHtn770
アンデスは好き
ミントチョコで一番好き
2020/01/17(金) 19:12:01.02ID:4Mn1iH8r0
総じて日本のチョコレートは美味い方でなかろうか
例えばベルギーのWMはおされだけど自分には癖があるというか濃すぎる
食べやすさからいったら三袋1000円のメリーチョコレートの方が好き
2020/01/17(金) 19:12:01.96ID:geeWjEFV0
>>233
みんな実はそう思ってるよ
口に出すと貧乏舌って言われるから黙ってるだけ
実際に日本のチョコの方がマイルドで絶対に美味しい
2020/01/17(金) 19:18:01.16ID:62PHPnEF0
>>351
マイルドてw
ミルクと砂糖入れまくりがうまいってアホに味なんか分かるかよ
2020/01/17(金) 19:20:30.40ID:neqSZKoR0
>>352
マイルドの意味もわかってない通気取りさんですか?
2020/01/17(金) 19:24:47.28ID:qvUlUjQT0
>>353
じゃあ意味を書いて見ろよ朝鮮もしもしw
2020/01/17(金) 19:34:14.38ID:neqSZKoR0
>>354
キャリア持ち出す事しかできないバカ
カカオの風味が強すぎないちょうど良いバランスになるんだよ、少なくとも日本人の舌にはな
カカオの風味が強ければ特別!と酔いたい奴には合わないだろうが
2020/01/17(金) 19:37:13.35ID:JLDMqTqa0
マイルドは三浦マイルドのせいで禁忌ワードになっちゃった感じがする
2020/01/17(金) 21:08:26.82ID:SgtAxTea0
>>355
???

朝鮮もしもしの「ちょうどいい」とか知らんがな
「マイルド」とはウリの感想ニダ、とかふざけてんのか
2020/01/17(金) 21:15:37.36ID:neqSZKoR0
ダメだこいつ
IDもコロコロ変えて何してんだか知らんけど
2020/01/17(金) 21:52:50.03ID:AsuzUMjM0
>>358
はよ死ねよチョン
360バリニーズ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/17(金) 23:40:14.27ID:UNh2LTST0
中国の方が不味かったけどな
361ヒマラヤン(茸) [CN]
垢版 |
2020/01/17(金) 23:41:38.44ID:hJc4edzN0
チョコレートは日本が最高よ、日本人だから
362シンガプーラ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/01/17(金) 23:44:16.26ID:62VX3Kxe0
>>18
そんなことするの浮浪児だけだ
とカーチャン('A`)は言ってたな
2020/01/17(金) 23:47:52.60ID:YDZkauWq0
>>361
現地に一番うけがいい味に現地メーカーが調整する
普通の話だな
364トンキニーズ(SB-Android) [FR]
垢版 |
2020/01/18(土) 00:00:24.39ID:fkzPIJrC0
ロッテの工場にはタンクローリーから
工場内に材料を流し込むするコネクターがあるが
これが何故か建物外にあり
そこには砂がたまっている
365ジャガー(中部地方) [FI]
垢版 |
2020/01/18(土) 00:02:30.87ID:mx2IjUXA0
ハワイのお土産のチョコは美味しいけどな
2020/01/18(土) 00:05:08.84ID:SQFyBzqu0
>>352
お前それキャドバリーのデイリーミルク食ってから言えるか?あれこそ砂糖とミルクの固まりだぞ
367しぃ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/01/18(土) 00:32:54.97ID:iUYr4Hhs0
ハーシーのミルクチョコが一番美味い
368スコティッシュフォールド(光) [TW]
垢版 |
2020/01/18(土) 00:36:22.29ID:3h5RHXAJ0
アメ横で「おまけ、おまけ、おまけ、おまけ、おまけ」と言って、10枚くらいおまけねチョコをもらったが、えらいまずかった。
2020/01/18(土) 01:19:17.43ID:2uQahbqI0
アメリカのチョコにはカカオが入っていない
2020/01/18(土) 01:26:49.11ID:sCOLyeXg0
まさに大味ってやつ
2020/01/18(土) 01:36:49.21ID:0V9Ow0/w0
小さい時外国船に乗ってたおじちゃんが
帰ってくるたびハーシーズのキスチョコ
お土産に箱買いしてきてくれたんだわ。
クリスマスには見たこともない分厚い
チョコレート送ってきてくれた。
クリスマスっぽい絵が描いてあって
付属のハンマーで割って食べるの。
もう何十年も前の話よ。
それが楽しみで楽しみで。
あの頃のハーシーズは夢の味だったわ。
2020/01/18(土) 01:39:44.44ID:sKk4q1cu0
>>371
いい話だわ、マジで。
おっちゃん暖かくして寝てくれな。
2020/01/18(土) 01:55:56.34ID:uKNFlWOu0
チョコはフランスが美味い
2020/01/18(土) 03:21:55.02ID:ExrHM4320
>>366
なに言ってんだこのチョン
2020/01/18(土) 09:21:07.21ID:or0A+neA0
>>374
まともに反論出来なきゃくっせぇチョン認定して逃げるとか下劣だな
そんなことよりさっさとデイリーミルク買ってきて食えよ
そんで明治や森永のミルクチョコと比較してみろ
2020/01/18(土) 10:18:15.73ID:sKk4q1cu0
>>375
美味しいよね(モゴモゴ)
2020/01/18(土) 11:27:21.75ID:FyVmnjuq0
>>375
「マイルド」について答えずに逃げ回ってるからチョン言われてんだろゴミがw
378オシキャット(福島県) [US]
垢版 |
2020/01/18(土) 11:33:50.84ID:ThB8OJtG0
日本製のキットカット大人気。
2020/01/18(土) 11:36:51.07ID:BmUPzA5X0
アメリカって中に入れないと安心できない民族なんでしょ?
2020/01/18(土) 11:38:11.14ID:rrkzAnGn0
カカオ豆からチョコレート作るキット売ってる
クソ面倒だけどあれ面白いよ

本来こういう味なんだ〜ってわかる
確かに、日本のチョコは香りと酸味が足りない
でも菓子としては食いやすい
2020/01/18(土) 12:21:52.17ID:1jQWHNSF0
>>377
勘違いしてんじゃねぇよ日本のチョコのマイルドさは口溶けや舌触りによるもので砂糖とミルク入れまくりでマイルドさを演出してるっていう主張は間違いだって言ってんだよだからデイリーミルク例にあげたんだろうが成分表見て食い比べて語れよクズチョン
日本下げしたいからって自己への蔑称まで使うとか必死すぎだろ
2020/01/18(土) 12:44:25.54ID:Zz2a1El60
あのHERSHEYのゲロ臭さが良いのだよ。たまにスーパーでミニチョコの袋入、ナッツとか混ざってるやつちょーうまい
2020/01/18(土) 12:49:39.89ID:Zz2a1El60
日本のチョコは香料入りだからうまいのさ。ゴディバと森永のカレ・ド・ショコラのカカオ70と比べたらゴディバなんてクソまず
2020/01/18(土) 12:58:55.51ID:NkKa+LiO0
>>381
このチョン大丈夫?
これが火病?

だからさ。逃げ回ってないでさっさと答えろよゴミが
385トラ(光) [RU]
垢版 |
2020/01/18(土) 13:34:52.72ID:TRtDvJBl0
>>101
わざとやで
2020/01/18(土) 14:00:50.01ID:j3PHjnqO0
ハワイのお土産
2020/01/18(土) 17:55:32.08ID:uBKBZmB40
>>144
キットカットは日本(神戸)で作ってるだろ…
で、日本だけだぞ?期間限定味なんて出してるの
2020/01/18(土) 20:02:52.15ID:uBKBZmB40
>>258
日本にも『何でもマヨ』が居るからな…
2020/01/18(土) 21:57:18.99ID:uBKBZmB40
>>371
ヴェルタース・オリジ…いや、なんでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況