ほも弁「売れないの」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コドコド(秋田県) [RU]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:19:41.34ID:l9iNYx9N0?PLT(12001)

持ち帰り弁当店「ほっともっと」などを展開するプレナスが14日発表した2019年3〜11月期の連結業績は最終損益が9億4900万円の
赤字(前年は4億1600万円の赤字)になった。不採算の約190店を閉鎖し、減損費用が膨らんだ。
売上高は2%減の1127億円。台風などが客足に影響したほか、競争が激化で既存店売上高が伸び悩んだ。
20年2月期は売上高が前期比0.4%減の1533億円、最終赤字は8億3000万円を見込む。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54371510U0A110C2LX0000/
0103ラグドール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:40:17.77ID:LlxNH3dv0
親子丼に鶏肉ほとんど入ってなかった時は笑った
0106ジャガー(あら) [CN]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:41:30.17ID:woqhoByA0
南蛮のタレ2種類だけ売ってくれるならダンボールで買う
0107アンデスネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:41:30.48ID:OSS8YJSs0
野菜牛丼みたいなの復活させろ
0109ラグドール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:42:26.19ID:xkewWrGl0
グリル化して相対的に高くなった
米の種類が増えて選ぶのが面倒になった(特にヒトに頼まれた場合
0111オセロット(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:42:32.51ID:v7I6GyKuO
さば塩焼き弁当は半身が更に半分で米質は落ちるし料も減ったからスーパー弁当 に変えた
0112ブリティッシュショートヘア(百万畳の稲穂の村) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:42:45.21ID:nluWEoHy0
飽きたかな
0113シャルトリュー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:42:56.33ID:zWlRZBPw0
いま食べたい
嫁さんまだ帰らないけど何も作りたくない
0115シャルトリュー(東京都) [GB]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:43:15.37ID:A1d1u4zT0
飯時行ったら混んでるよ
それで赤字になるのはおかしい
0117(茸) [TT]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:43:57.35ID:hSVOZrAI0
すべて燃えるゴミで捨てていい容器の弁当で頼むわ
0118コラット(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:44:02.74ID:/rMZof2L0
以前住んでいた所に、この弁当屋があった。
金曜の夜にのり弁3個買って、土曜の夜まで食べていた。
のり弁にはまっていた時期が有る。
実家に帰ってきてからは、近くに無いので5年以上
のり弁を食べていない。あの頃が懐かしい。
0119シンガプーラ(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:44:07.75ID:UEQvKBH9
知ってる
そんなバカ高くなって誰も買わんでしょ
調子乗って本社を東京に移すからこうなる
値段上げて量減らすとか弁当界のセブンイレブンかよ
クソみたいな独自マネーもやめろ
いつまでもあぐらかいてるからそうなる
0120バリニーズ(関西地方) [JP]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:44:27.15ID:RCRueQQC0
今こそいっぱいコロッケ弁当を
0121シンガプーラ(静岡県) [EU]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:44:35.84ID:zeXy0koZ0
ほっともっとになった段階でどんどんに行くようになったな
ハンバーグ弁当食べたくなった時だけ買いに行くけど
それももうガストに変わってきたな
0123ラガマフィン(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:45:01.79ID:ye8TqvI10
なんつーか味を無難にし過ぎて淡白すぎて美味しくない
女の注文が少ないメニューはもっと濃い味で量を増やせよ
汗も書かないオフィスのOL基準の味と量じゃ売れなくて当然だろ
0124ロシアンブルー(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:45:10.61ID:BXP791ek0
野菜+でメニュー欄増えすぎて面倒。
野菜食いたいなら別の100円の奴買うだけなのに。
0126ジャパニーズボブテイル(香川県) [PK]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:45:56.64ID:+rflDowp0
すぐ側にオリジンがあるけど
最近劣化が酷いから散歩がてらほも弁に行ってる
惣菜がないのが残念だけど
オリジンに飽きてたから新鮮だわ
0127ラグドール(東京都) [CO]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:46:00.51ID:UQK62DEi0
昔満腹のり弁当ってあって好きだったのにいつのまにかなくなってたな
から揚げと焼きそば乗ってるやつ
0129ペルシャ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:46:27.50ID:NQCJ7g8m0
のり弁の味が予想とは、他の店のとはやや違う。
不味くはないけど、ハマらない味かな。
0130シンガプーラ(庭) [KR]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:46:29.71ID:uX87fi/W0
いきなりほっともっとで行くか
0131バーミーズ(山梨県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:47:26.11ID:BwtTYv7Q0
オリジンが無いから
たまに買いに行きますよ?
0132ターキッシュバン(山口県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:48:14.96ID:lNQMfsUq0
もう食べたいものがない
0133オシキャット(福島県) [SE]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:48:31.52ID:doeStHIc0
生姜焼きうまい
たまにカットステーキ重食べたくなる

コンビニ弁当よりは遥かに美味いし安いよ
0134スナネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:48:34.41ID:ga2T7qFo0
近くにほも弁と日本亭が両方あるけど
結局いつも日本亭のデカ3弁当頼んじゃう
0135ヤマネコ(東日本) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:48:52.58ID:Ka00xNtB0
コストダウンばっかりしてるからだろ
0136ジョフロイネコ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:49:02.67ID:V86DfGvU0
ほも以外は買ってくれないか
0138バリニーズ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:49:10.20ID:Hy6K0eQy0
ほも弁、かつや、モスバーガーは近所にあるんだけど
注文してから作り始めるから
結局時間かかるのがイヤなんだよな
0140アメリカンショートヘア(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:49:49.45ID:Y9msy6VP0
近所にオリジンとほっともっとがあったのに両方潰れてしまった
おいおい冗談じゃねえぞ
0142ボンベイ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:51:07.04ID:lpVUi8nL0
24時間営業時代の歌舞伎町店は利用していた。
閉店後の跡地はアパホテル。
0143トラ(ジパング) [DK]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:51:13.25ID:t/qdgQRY0
高校の時めっさ食べてたからなくなるの寂しい
のり弁とかコスパ良かったのにな
0144ハイイロネコ(光) [CN]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:51:26.46ID:i+B+1AfY0
娘が通う学校の隣りのほも弁閉店しとったわ
いつもクルマがいっぱい停まってて運動会や催し物の時期は大変そうだったけど不採算だったのかねえ
0145オシキャット(東京都) [ES]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:51:39.74ID:hjmAGKhb0
先週、5年ぶりくらいにホモ便いったら
独自電子マネーのチラシ入ってた
いまさら何をやりたいのか、こんな乱立状態で
なぜいまホモ便独自の電子マネーなのか…
0146ラ・パーマ(茸) [IT]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:52:05.30ID:YWjB3nLA0
必死にほか弁潰したのは逆効果だたな
飽きるメニューしかないからどうにもならん
0147バーマン(茸) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:52:21.26ID:0vLpde1c0
多様性減らしたからやろ
0151アメリカンボブテイル(北海道) [CA]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:54:04.78ID:6AAM8jCE0
カツ丼喰ったらしょっぱい汁でしゃばしゃば 具よりご飯の方がしょっぱかった
カツも肉が薄いし堅い。
0152ラ・パーマ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:55:01.76ID:zmXb9D0A0
>>84
そういう対応されると2度と行かなくなるよな

オーダー通すの忘れてましたゴメンナサイって素直に謝るなら兎も角
嘘ついてもう少々かかりますとか誤魔化そうとされると余計腹立つし
0153黒トラ(茸) [SE]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:55:30.28ID:yK5w/f7I0
ほっともっとが売れないわけねーだろ!こちらと毎週ほっともっとじゃこら あだ名つけられるのがなんじゃこら ここがだめならどこがもうかってるってんだこら
0154アビシニアン(福岡県) [PT]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:55:59.72ID:wyjS0u1Q0
>>125
福岡本社と東京本社があるそうな
0155ヤマネコ(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:56:04.90ID:J1eJfEux0
スーパーが客寄せの為に採算度外視で安くてCPいい弁当出し始めたからな
弁当しかないホモ弁はきついだろ
0156バーマン(茸) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:56:12.99ID:0vLpde1c0
ほっかほっか亭と喧嘩別れした時にほっかほっか亭を潰しにかかる様な事したからだよなぁ 

消費者からしたら選択肢を減らしたせいで飽きられた
0158コラット(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:56:37.11ID:LJSYJx/X0
種汁ドロドロ弁当とかって名前で売らないからじゃない?
0160ぬこ(SB-iPhone) [MX]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:57:02.44ID:LczglGEA0
ヘビーユーザーだったけど
なんかすげー待たされて以来足が遠のいて最近じゃ全く行ってないな
0161リビアヤマネコ(帝国中央都市) [AU]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:57:03.61ID:ExGiBdfe0
から揚げ元に戻さないから..
一番近場の店がヒッソリと閉店してて少し寂しい
0162ぬこ(京都府) [MX]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:57:40.53ID:dLHm65qT0
たいこ弁当復活のチャンス
0166ユキヒョウ(家) [FR]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:58:49.70ID:jHj2qof+0
久しぶりに買ったら付け合せがクッソしょぼくなってて草枯れた
唐揚げにレモンついてないとか嘘…だろ…?
あとやたら待たされる
待つのが嫌なので電話で予約しても待たされる
0167ラグドール(福岡県) [PL]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:59:05.97ID:jQw0ZmGx0
こりゃアニメとコラボして萌え弁出すしかねぇな
0168黒トラ(茸) [SE]
垢版 |
2020/01/14(火) 18:59:33.71ID:yK5w/f7I0
>>160
可哀想になこっちは隣がスーパーだから間に飲み物を調達する使命があるが時間悪いと激込みでちょっと暇だな 落ち着いたら戻ってこい
0171スペインオオヤマネコ(栃木県) [TW]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:00:03.62ID:/f3McfRB0
色んなものが少なくなったからな
以前を思うと買う気失う
0172猫又(福島県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:00:06.62ID:Cqtd/COk0
作り置きしてるしな唐揚げなんて保温器の中に入れとくと固くてパッサパサになる
0174ヤマネコ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:00:34.92ID:zUmWHFhv0
昔住んでた近所にあった店のは
米が臭くてな、あの保温し続けたときの匂い
0175オシキャット(茸) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:00:39.40ID:1yUICEE10
>>51
噂のハッピーグルメ弁当を一度食べてみたい
0177ぬこ(庭) [JP]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:01:25.09ID:tbAE5bIi0
>>119
福岡発祥のホットモット以外の弁当屋のメニューは殆どがホットモットのパクりにも関わらず不味い 特にのり弁
0178(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:01:48.29ID:a6LLt0vK0
かつやが近くにできて、常時100円引きの攻撃力が高すぎてほっともっと使わなくなってしまった
ほっともっとでもカツ丼弁当買ってたから
0181マンクス(茸) [CN]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:02:04.18ID:aR4UvMmD0
>>156

それ
今までノウハウを勉強させてもっらってたのに、潰しにきた悪いイメージしかない
日本人の経営ではないと疑っている
0182コーニッシュレック(家) [GB]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:02:06.44ID:yMNXSN8Z0
唐揚げ屋として利用してたが唐揚げがクソ不味くなってさよならばいばいだわ
0183ラ・パーマ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:02:29.84ID:zmXb9D0A0
唐揚げ、お願い戻して

唐揚げだけはオリジンよりホットモットだったのですが、数年前から超劣化。(個人的な意見です)
美味しくなって新ヴァージョンって事ですが...
正直以前の唐揚げの方が私は好きでした。他の方からも同様な声が上がっているようですし、
難しいのかと思いますが、せめて今の唐揚げ、以前の唐揚げ選べるようには出来ないでしょうか?
https://i.imgur.com/knMyMBz.jpg
0184コーニッシュレック(東京都) [AU]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:02:39.22ID:T3qfCHHE0
結局、工場で作ったのを温めただけだからな。これって、つまりエサ。
だったら、きちんと調理してる街のお弁当屋さんに行くよ。
0187しぃ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:03:05.93ID:BV5Z6LCZ0
近所にねぇンだわ
あったときは夜勤のときの飯で弁当買っていったんだけどな

あと美味しさでいったら、「ヘルシー?なにそれ?」な油ギトギトオリジンのが美味しいし
まあしゃーないわ
更にドンドン質落としていってるし、どうみても迷走してるようなキャンペーン・弁当出してるしな
0189猫又(岡山県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:03:35.16ID:rcraVb4A0
会社から近いから食ってたけど、ほか弁も改変して買わなくなったな
前の容器に戻して中身もそのままだったら買ってやんよ
0192スミロドン(京都府) [EU]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:04:10.07ID:tASSDFj30
ほも弁用しおり
      ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━┻━┥           | |,,_   _,{|                ┃
┠────┤          N| "゚'` {"゚`lリ                 ┃
┗━━┳━┥             ト.i   ,__''_  !      ほってもっと.   ┃
      ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0193バーマン(福岡県) [US]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:04:22.87ID:zLM0ZYI60
クオリティの維持と提供スピードの遅さと当たり前だけど弁当店だから売ってる物の広がりがな
プレナス的にはやよい軒あるしって感じなんだろ
0194しぃ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:04:37.60ID:BV5Z6LCZ0
俺が最後にほか弁くったの10年前だけど
このスレとかネットで見かけるホカベンの迷走や悪評見る限り
今のほか弁食ったらあの頃の味の思い出が粉々に破壊されそう
0196アビシニアン(福岡県) [PT]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:05:10.49ID:wyjS0u1Q0
ていうかやっぱり唐揚げは劣化していたか

唐揚げを自分で揚げるのは嫌だからチキンバスケットだけ買ったりし始めたけど、前に比べて小さくなって固くなってた

よく見ると薄く切った胸肉を折り曲げて丸く整形して揚げているみたいなんだよな
0197コーニッシュレック(家) [GB]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:05:19.31ID:yMNXSN8Z0
今唐揚げ美味いとこってどこだろうなぁ…
0198アジアゴールデンキャット(光) [JP]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:05:19.50ID:kIbKyFL40
ほか弁必死に潰したツケ
0201ユキヒョウ(家) [FR]
垢版 |
2020/01/14(火) 19:06:13.80ID:jHj2qof+0
>>195
TV中継でTDNが投げてる時に真正面にほっともっとの看板出た時は腹抱えて笑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況