X



HDMIケーブルはデジタル伝送だから、どの製品を使っても画質や音質は同じと思っていないだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001黒トラ(北海道) [US]2020/01/14(火) 14:48:00.31ID:oz0jfN7+0?PLT(12015)

 
HDMIケーブルはデジタル伝送だから、どの製品を使っても画質や音質は同じと思っていないだろうか?

結論から言うと、製品によって確かな違いが存在する。

特に近年は4K化で映像データが増大傾向になっており、伝送速度は最大で18Gbpsに達するなど、
高周波化に起因する劣化は避けられない状況だ。従来のメタルケーブルでは、最高峰の技術と
クオリティを持ってしても5mを超える伝送が困難なのは周知の事実。
たとえ映像が映っていたとしても劣化している可能性があることはご理解頂けるだろう。

4Kが当たり前となった今、8K時代を見据え、HDMIケーブルは新たなかたちに進化した。
それが「光伝送」である。5mを超える長尺伝送に余裕で対応し、さらに映音クオリティに優れ、
価格もリーズナブルな製品があると聞いたら、誰もが気になるのではないだろうか?

今回は、最新AV機器に、もはや不可欠と思える性能を達成した「FIBBR」の光HDMIケーブル
「Ultra Pro」「King-A」「Pure 2」3モデルを、比較視聴も交えてレポートする。

https://www.phileweb.com/sp/review/article/201911/19/3642.html
0165ユキヒョウ(東京都) [US]2020/01/14(火) 17:06:41.16ID:YgjH+5Z20
>>7
ちょんすんじん
0170ハイイロネコ(愛知県) [US]2020/01/14(火) 17:15:14.07ID:pjcDTGu/0
>>28
カクカクの矩形波にすると
元ののパルスの整数倍の雑音がまき散らされるから
わざと滑らかにしてると思う
0171ボンベイ(山口県) [US]2020/01/14(火) 17:16:42.48ID:+9tqQ7XB0
デジタルでも、訂正できなかったからって再送しないから画質が落ちる可能性はある
0172キジ白(中部地方) [ニダ]2020/01/14(火) 17:19:45.70ID:8GbqrhfR0
コネクタ部の刺さり具合で映ったり映らなかったり・・・
特にAmazonのHDMIケーブル

ゴミすぎてもうね! 二度と買わない!
0173ボブキャット(神奈川県) [CN]2020/01/14(火) 17:20:24.04ID:fD+u/gN50
>>168
なら無理だよ
cpu内蔵グラを使うなら対応のチップセットがマザボに搭載されてないといけない
0175ジョフロイネコ(茸) [US]2020/01/14(火) 17:23:14.84ID:rbNxM+Zf0
業務用のハイエンドモデルとかは別なんだろうけど
ふつーに家で使う程度ではどうなんだろ?
違い感じるもんなの?
0177マンチカン(大阪府) [ニダ]2020/01/14(火) 17:28:33.74ID:Twfmb73V0
>>40
根本的にこの手のケーブルのフェライトコアの意味、役目を誤解している。

内部で使っているクロックやデータバスに乗る各種ノイズが、ケーブルを伝って
放射される。これを防ぐ(軽減)するためにフェライトコアをケーブルに付ける。

周波数が低ければ、基板設計の工夫や基板上にチップ部品なフェライトコアや
ノイズフィルタを乗せることもある。

国や機器の業界によっても違うけれど、日本だと VCCI とか電取になる。

別に何らかの(アナログ)信号の品質向上とかのために入れているわけではない。
0178サビイロネコ(東京都) [US]2020/01/14(火) 17:31:16.48ID:mCLtbcVr0
>>172
規格がそもそも悪い
硬くて重いケーブルに繋がるのに、昔のPCみたいな、端子をロックする機構さえない
アレで十分と考えた策定者はどうかしてる
0182セルカークレックス(群馬県) [US]2020/01/14(火) 17:43:20.92ID:K70poXzW0
安物4Kテレビ用にHDMI2.0適合のを買ったわ
0183ジャガーネコ(SB-iPhone) [ニダ]2020/01/14(火) 17:44:45.10ID:MWGwKKRK0
ケーブルの"材質で"差がないことを"ケーブルで"差がないと読み違えたおじさんがマウント取るスレはここですか?
0184マンチカン(群馬県) [ニダ]2020/01/14(火) 17:46:51.56ID:cLEic3F40
そうだと思った
HDMIケーブルを交換したら部屋の空気が引き締まった
あと彼女ができて宝くじが当たって昇進した
0186バーミーズ(東京都) [US]2020/01/14(火) 17:47:48.32ID:x6QGKfDT0
パススルーするときは良いHDMIケーブル
特に安物でないプレミアムケーブル使うと差が出る
直付けなら安物だろうと大して変わらん
0188オシキャット(庭) [NO]2020/01/14(火) 17:57:04.41ID:TfWvr3ue0
PoEの技術も確立されたんだから、もう全部LANケーブルで繋いじゃえよ
0189ジャパニーズボブテイル(光) [GU]2020/01/14(火) 18:00:01.55ID:RJiM1sVy0
>>12
最近は太陽光が混ざってるから発電所直は大事だよね
太陽フレアの多いときは音がザラつく感じがするので困っている ウチも発電所直にしたいけどちょっと費用対効果が厳しいのでホンダの発電機部屋に置いて対策してる 換気のために窓開けっ放しだけどメタル爆音で鳴らせるからガマンガマン
0190コドコド(光) [SE]2020/01/14(火) 18:03:28.18ID:ZBdIj0i70
>>188
LANのコネクタは要改善だとは思うがね…
USBtypeCで電源もデータも映像音声もやる感じになるんじゃね?
0191ソマリ(東京都) [US]2020/01/14(火) 18:04:54.45ID:/GQFHaqN0
>>121
実際にはUHDのディスク買っても2kだし
普通のハイスピードで充分
0193ジャングルキャット(神奈川県) [US]2020/01/14(火) 18:06:57.81ID:qzjCztCm0
アマゾンで200円位の買ってる
不満はない(他所と比べたことがないから)
0194マーブルキャット(東京都) [ニダ]2020/01/14(火) 18:08:50.28ID:4DyzA3kl0
規格を満たさない粗悪なケーブルもあるだろうよ
0197コラット(東京都) [BR]2020/01/14(火) 18:22:39.49ID:UKTDCsN+0
なんか穴の部分が赤く光ってるひかりコネクタ?とかいうのなんなの?
0200スミロドン(石川県) [GB]2020/01/14(火) 18:33:36.74ID:4ny6PlRg0
>>145
確実なことを言えなくて申し訳ないが、その2台を並べても目でわかる差はないと思う
分配器あり/なしの違いやケーブルの長さによる違いも無視できるレベルだと思う
0201バーミーズ(神奈川県) [US]2020/01/14(火) 18:41:04.37ID:5mxFV7Cc0
今まで使ってきたなかで一番質が悪かったのはCATV業者が施行していったやつだな
細くて取り回しはいいんだがたまに信号をロストするから市販品に取り替えた
0202マンチカン(大阪府) [ニダ]2020/01/14(火) 18:44:24.17ID:Twfmb73V0
>>145
ケーブルでの遅延という意味では無い。
モニター側が別の機種なら復号で差が出るかもしれないが、地デジとアナログのように秒単位で
差が出ることは無い。
0203デボンレックス(公衆電話) [US]2020/01/14(火) 18:59:04.97ID:9bMFV3XX0
>>1読んでないけどどーせノイズが云々かんぬんなんやろ
0204マーブルキャット(東京都) [US]2020/01/14(火) 19:04:49.44ID:aS+RogUa0
USB3.0 をHDMIに変換してパソコンの映像をテレビで楽しんでます
0205黒トラ(茸) [US]2020/01/14(火) 19:09:10.16ID:oGoeeqHw0
>>121
比べたけど差異は皆無
0206サーバル(北海道) [JP]2020/01/14(火) 19:10:02.44ID:nlJ8vVgH0
見れればいいよ、そんなに気にしてない(笑)
0207オシキャット(茸) [US]2020/01/14(火) 19:12:45.77ID:1yUICEE10
大半のデジタルはアナログより致命的に遅いんだぜ?
FM変調でさえ僅かなタイムラグが生じるのに
符号化してAD/DA変換してバッファリングから圧縮解凍してプロセッサ間でメモリコピー繰り返して
可聴域20kHzからはみ出してしまう
やっぱりダムの発電の電気が最近
0208アビシニアン(ジパング) [DE]2020/01/14(火) 19:12:48.48ID:iQUXow1J0
もう金メッキ端子とか純金ケーブルとか完全に飽きたな、根拠なき優越感だけで実際の違いは何も判らなかったし。
もう聴覚が劣化しまくった43歳、至高の幸福を味わう間もなく結局は片耳イヤホンのAMラジオに回帰した。
0210アビシニアン(SB-Android) [CL]2020/01/14(火) 19:15:05.77ID:L3tGxD9H0
テレビのレビューで評価が悪い奴は、HDMIのバージョンを知ってそうもない。
またアンテナケーブルが3Cなんじゃないかとか思われる。
0211アビシニアン(SB-Android) [CL]2020/01/14(火) 19:18:01.57ID:L3tGxD9H0
>>145
その長さになると、4K60Pで伝送できるHDMIケーブルはかなりな高価
0215アメリカンカール(神奈川県) [LV]2020/01/14(火) 19:28:50.84ID:PSGxdIB40
>>213
それこそ>>1の高級ケーブルじゃないとそもそも映らないだろうね
HDMIは5mより長いのは安物だとかなり危険
0216エキゾチックショートヘア(茨城県) [FR]2020/01/14(火) 19:30:41.92ID:Lk/53Q390
>>198
光を利用してデジタル信号へ音声を変換して送信する端子だよ。

音の波をレーザー光に変換して光で送信してるんだよ。
大昔に電話を開発した人が無線光通信を開発したのが起源。
インターネットの光回線も送受信するデータを光に変換して送ってる。
0218スペインオオヤマネコ(徳島県) [CN]2020/01/14(火) 19:35:53.04ID:ZwqBy3YC0
>>215
やばいかな?安物。

HDMI USB等
壁の内側通すから失敗したら痛いんだけど、
配線コスト考えたら極力抑えたいとも考えて。
0219アビシニアン(ジパング) [DE]2020/01/14(火) 19:37:55.51ID:iQUXow1J0
最も可哀想なのは、見た目やたらごちゃごちゃしてるくせに殆ど実用としては使われなかったRGB端子やケーブルだな
マジであれ何だったんだ?俺はスーパーカセットビジョンでしか見たことないぞ
0220キジトラ(東京都) [EU]2020/01/14(火) 19:38:07.75ID:SbDy/Brj0
そもそもノイズの波形やレベルだって時によって違うから

映るか映らないの二択なんてことはない
0222キジトラ(東京都) [EU]2020/01/14(火) 19:39:30.77ID:SbDy/Brj0
例えば〇〇の電源入れた瞬間だけブロックノイズが入るとか
0224(神奈川県) [CA]2020/01/14(火) 19:40:02.97ID:MPQ79h9k0
4kはアンテナ受信するのはやめたほうが良いよな
何とかしてケーブルテレビとかで受信した方が良い
下手にやると擬似4kになりそう
0225スナネコ(栃木県) [US]2020/01/14(火) 19:41:24.31ID:37K7hbpi0
画質っていうか色合いだよな
ちょっと薄明るくなるケーブルがあった
セレクター使わずちょいちょい差し直ししてたから気づいた
0226エキゾチックショートヘア(神奈川県) [DE]2020/01/14(火) 19:43:45.52ID:fDk+LWP80
>>187
HDMI1.3の頃まではそう思ってたんだけどな…
0227オセロット(空) [US]2020/01/14(火) 19:46:51.14ID:0WjHfSPU0
それよりまともなセレクターを売ってくれ
0228アビシニアン(SB-Android) [CL]2020/01/14(火) 19:48:48.34ID:L3tGxD9H0
Ver.1.4のケーブル 10.2Gbps
Ver.2.0aのケーブル 18.0Gbps

伝送能力が違うが、元データも表示モニタもフルハイビジョン画質程度ならVer.1.4でも問題ない。
0229ぬこ(茸) [BR]2020/01/14(火) 20:01:04.15ID:XMHNIf4B0
>>227
今売ってるセレクターはLEDギラギラで自己主張強すぎる
0230アメリカンカール(神奈川県) [LV]2020/01/14(火) 20:03:23.47ID:PSGxdIB40
>>218
安物でOKなのは5mまでくらいだね、壁配線だと尚更ヤバいので、
別の方法を考えた方が良い
0233ジャガランディ(神奈川県) [US]2020/01/14(火) 20:05:44.54ID:ZVLep+N20
USBと同じで24金のが音も映像も鮮明になる
0235アメリカンカール(神奈川県) [LV]2020/01/14(火) 20:09:27.24ID:PSGxdIB40
>>218
HDDレコーダーから遠隔で動画再生したいなら、
まずはDLNAでネットワーク経由で再生するのを考えるべきだね

最近のテレビならDLNAクライアントがテレビ側にある事も多い
0237マレーヤマネコ(家) [US]2020/01/14(火) 20:17:28.32ID:TfWI4kEH0
HDMIはエラー訂正無いし今のところ無圧縮だからドットノイズが出ることもあるよ
フレーム単位でjpgみたいな圧縮して送ったりなんかしてないからデータがちょっと壊れても映るよ
だから劣化も無いとは言えない
0238バリニーズ(茸) [CA]2020/01/14(火) 20:28:25.54ID:LE4KJmvG0
>>237
HDMI 1.4では50%、
HDMI 2.0では70%が、エラー訂正用のデータだぞ。
実データは30%しかない。

しかもHDCPで暗号化されてるからエラー訂正できないほど壊れると数秒間バッサリ抜け落ちる。
0240ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行) [KR]2020/01/14(火) 20:38:07.94ID:gAF9xgls0
HDMI=ひでみ
0241ヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2020/01/14(火) 20:42:00.38ID:EtVvQoKs0
>>12
そんなのはもう古い。デジタル時代はオーディオ機器でもスイッチング電源使うから電力会社関係ない。
0243ヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2020/01/14(火) 20:47:35.06ID:EtVvQoKs0
>>42
気のせい。YouTubeで流している音がMP3ならMP3の信号が正確に流れてくるだけ。
AC3ならAC3のまま。それらがケーブル変えたからと言って24bit 192kHz WAVのハイレゾになるわけじゃない。
0246ヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2020/01/14(火) 20:52:39.09ID:EtVvQoKs0
>>46
SD画質はSD画質だし、HDはHD、4Kは4K、8Kは8K。それ以下にはならない。
SD画質でケーブルに金かけるより、4Kに交換して普通の4K対応HDMIケーブル使ったほうがずっと良くなる。
味付けなんか気にするから考え方がおかしくなる。正確な輝度とホワイトバランスが取れるキャリブレータ使って
調整すればどんな動画でも正確に再現できる。味付けなんか考える必要がない。
0247ラグドール(茸) [US]2020/01/14(火) 20:53:18.00ID:LlTlvpQr0
マジレスマン滑ってるから無理しなくていいよ
0252ヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2020/01/14(火) 21:08:23.75ID:EtVvQoKs0
>>109
デジタルオーディオ用の光ケーブルは昔からあるが、あれは光電変換部品の性能が良くなかったことと
光ケーブルの方がジッターが乗りやすかったせいで同軸の方が性能が良かった。
映像の光伝送は情報量が桁違いに多いので、同じ光ケーブルでも比較にならない。
0253ターキッシュアンゴラ(千葉県) [US]2020/01/14(火) 21:11:36.34ID:Zofl7ZsV0
ピュア界から誰か降臨せぬか?
0255ヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2020/01/14(火) 21:16:11.52ID:EtVvQoKs0
>>28
デジタル伝送は、出力回路によって矩形波でもサイン波でもどちらでも伝送できる。
どちらにするかは設計者が決める。
0256ジャガランディ(中国地方) [ES]2020/01/14(火) 21:19:30.52ID:p3HSaVbd0
>>79
正解
それよりその後が問題
0258セルカークレックス(兵庫県) [SE]2020/01/14(火) 21:26:50.57ID:pcXHq6Xw0
>>17
転送データーのエラーの発生率でも変わるのかも
あてずっぽだけど。
0259コラット(東京都) [CA]2020/01/14(火) 21:31:05.36ID:3Op1htSe0
壁掛けテレビにしてケーブル安いのにしたらレコーダーまで劣化して見れなかった。

高いケーブル買ったら解決!!
0260ヒョウ(東京都) [US]2020/01/14(火) 21:34:13.20ID:tPlrYKpv0
安物の2.0は何故か相性があり接続機器により4K通ったり通らなかったりする
ただ安物使わなければぶっちゃけ何使っても一緒
0262コラット(東京都) [BR]2020/01/14(火) 21:35:52.00ID:UKTDCsN+0
>>199
おうあれ光ってるからかっこいいよな

>>216
説明ありがとう
将来性のある規格だったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況