この三連休、Macがバカ売れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001茶トラ(北海道) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 14:41:27.27ID:mEhSkED40?PLT(12015)

1位 MacBook Air 13インチ 1.6GHzデュアルコア第8世代Intel Core i5プロセッサ 256GB スペースグレイ [MVFJ2J/A]
2位 MacBook Air 13インチ 1.6GHzデュアルコア第8世代Intel Core i5プロセッサ 256GB シルバー [MVFL2J/A]
3位 MacBook Pro Touch Bar 13インチ 第8世代1.4GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ 256GB スペースグレイ [MUHP2J/A]
4位 MacBook Air 13インチ 1.6GHzデュアルコア第8世代Intel Core i5プロセッサ 128GB シルバー [MVFK2J/A]
5位 MacBook Pro Touch Bar 16インチ 第9世代 2.6GHz 6コアIntel Core i7プロセッサ 512GB スペースグレイ [MVVJ2J/A]
6位 MRT32J/A [iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイ 3.6GHz クアッドコア 第8世代Intel Core i3プロセッサ 1TBストレージ]
7位 MacBook Pro Touch Bar 13インチ 1.4GHzクアッドコア Intel Core i5プロセッサ 256GB SSD 16GBメモリ 日本語(JIS)キーボード カスタマイズモデル(CTO) スペースグレイ [Z0W50008A]
8位 MacBook Pro Touch Bar 13インチ 2.8GHz クアッドコアIntel Core i7プロセッサ 512GB SSD 16GBメモリ カスタマイズモデル(CTO) 日本語(JIS)キーボード スペースグレイ [Z0WR0006P]
9位 MacBook Pro Touch Bar 13インチ 2.4GHz クアッドコアIntel Core i5プロセッサ 256GB スペースグレイ [MV962J/A]
10位 MacBook Pro Touch Bar 13インチ 第8世代1.4GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ 256GB シルバー [MUHR2J/A]
https://www.yodobashi.com/category/19531/47027/ranking/
0202コドコド(茸) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:34:24.39ID:NVo9ZbCO0
>>181
3DCGはクラウドレンダリングが主流になったから
昔ながらのUNIX3Dワークステーション勢が盛り返してきてる。
0204縞三毛(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:36:22.18ID:78FfNpJB0
いまどき、どこの意識弱い系情弱でも、Macなんか買うかよw?
0205コドコド(茸) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:36:55.08ID:NVo9ZbCO0
>>186
オーバープロビジョニング領域が無かった時代のSSDでもあるまいし、いまどきプチフリなんてしないだろ。
0206コーニッシュレック(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:37:16.61ID:mILenmYO0
打ち合わせのときは
鉛筆とノートで十分、というか
Macでカチャカチャなんてまどろっこしくてやってられん
0207コラット(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:37:25.34ID:+yhxWV0f0
「(Macは高いと言われて)貧乏人はPCを使ってればいいニダ」
「打倒wintel!IBMさん、Motorolaさん、死ぬ時は一緒ニダよ?」
「ドザのロビー活動のせいでMacが売れないニダ!すぐにロビー活動をやめるニダ!」
「Windowsの起源はMacニダ!」
「ウリ達のappleの経営が危ないニダ!M$はappleを助けるニダ!」
「iMac!ウリ達が求めていたのはこういう安いMacニダ!」
「iMacがパクられたニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!」
「(VAIO X505を見て)そ、そんな薄くてデザインだけのマシンは必要ないニダ」
「シリコンオーディオ再生機器の起源はiPodニダ!゙」
「ねんがんのintelをてにいれたぞ!IBM、お前はもう用済みニダ」
「比較広告がうまくいったニダ!ロビー活動マンセー!」
「祝WindowsVista大失敗!天罰ニダ!」
「Macが出火した?そ、そんなのは捏造ニダ」
「こんなに薄くてオシャレなものを作ってみたがどうニカ? つMacBookAir」
「昔M$に助けてもらったのは屈辱ニダ。ドザは謝罪シル!」
「Macは世界一優れている!ドザがウリ達を妬むのは仕方ないニダ」
「ガラケー使い共はiPhoneが羨ましいニカ?ホルホル」
0208デボンレックス(茸) [CN]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:37:49.56ID:HYXWSR3w0
>>204
社畜PCがMacなGoogleはほんと情弱しかいない
0209アメリカンカール(広島県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:38:13.01ID:qd99ra1r0
>>200
> Windowsだとコピペで動かせない事が多すぎて初心者はいきなり頓挫する。
え、そうなの?python2系とpython3系を勘違いしてるとかじゃなく?
0210ジャガランディ(茸) [BR]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:39:24.19ID:m3xIU7NR0
>>165
素人にMac miniは絶対ダメ。
あれはキチガイ級macであって特定用途向け
0211ウンピョウ(騒) [RU]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:40:19.74ID:LXfPotxz0
>>195
Windows はバッテンでアプリが閉じるのが嫌い
0213ウンピョウ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:43:10.95ID:omKpgoNf0
>>209
ピュアPythonなライブラリは意外と少ない。
0214ターキッシュバン(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:43:38.70ID:MPKgciKt0
Macを敵視する奴は100%モテない奴 
間違いないね
0215(SB-Android) [FR]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:43:46.64ID:1M6Gj3uB0
>>114
おまえ馬鹿だろ
ここに書いたらイタズラの対象にされるだろ。
利益にならないことは企業はやらないが
ここの住人は利益にならないことでも楽しければやる
そこが違う。
オマエラの個人情報なんか大した利益をもたらさない。
0216シャルトリュー(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:44:05.46ID:dKYOA55/0
>>209
windowsはpipでコケることが多すぎて論外
0218コーニッシュレック(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:44:15.83ID:mILenmYO0
>>211
Macは設定変更しないとバッテンでアプリ閉じないんだっけ?

いちいち左にあったり、バッテンでアプリ閉じなかったり
Macのほうが嫌いだわ
0219ヒマラヤン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:44:50.29ID:jHqllfc90
>>16>>81
なんでお前ら田舎者はビッグをビックって言うだけならまだしも表記までビックにしちゃうの?
0220ヒョウ(茸) [TW]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:44:53.27ID:jYnBPPPr0
相変わらずAppleに親でも殺されたのかってくらい
Macガー言ってる奴が多いなw
0221バリニーズ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:45:50.53ID:46IVJbqN0
>>212
すごいものを求めてるならやめとけ
スタバでmacboou広げてるのがカッコいいと思うなら買え
コスパは絶対に期待するな
0222スコティッシュフォールド(空) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:46:07.16ID:b6P/5tAX0
>>162
Xcodeは商売でも使えるけど、VisualStudioは金出さないとダメ
0223アンデスネコ(大阪府) [CH]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:46:49.78ID:khhlJ9/j0
俺はイラストレーター使うからマック使ってるけどそれが無ければipadで十分だわ
てか殆どの人はpcなんか必要無いんじゃね?
0224コーニッシュレック(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:47:13.72ID:mILenmYO0
どうせWindows入れて使うのにMacとかウケる
キー配置もゴミなペチャペチャキーボード、モニタは無駄にギラギラテカテカ
0225ラグドール(茸) [KR]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:47:23.95ID:5qUWGHr20
>>216
C#もXamarin環境ではインストールできないNuGetライブラリが多いからね。
結局のところ、そのプログラミング言語が主力となっているOS以外はサポート状況が悪いという話。
0226ウンピョウ(騒) [RU]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:47:45.71ID:LXfPotxz0
>>218
いやいやWindowsのほうがクソだよ
うっかり消しちまうし
0227マヌルネコ(愛知県) [KR]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:48:04.47ID:tZRBR9Lg0
あんなに使いにくい物よく買うわ
0228コーニッシュレック(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:48:19.27ID:mILenmYO0
>>226
いや、手元がおぼつかないジジイかしらんが
それお前がクソなだけやで
0229ボルネオウンピョウ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:49:29.08ID:34kkqEQ/0
mac売った方がwin10も売れるから量販店としては良いんじゃないの
0230コーニッシュレック(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:50:00.46ID:mILenmYO0
右利きなら閉じるボタンは右側にあるほうが合理的だと思うんだけど
なんでMac OSは左にしてしまったん?
自分のところは違うんだ的なWindowsへの対抗心?
0231ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [IN]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:50:08.54ID:UEywvtnx0
>>195
まあ、基板部分がUNIX互換てのがおおきいよね。terminalが標準でついてくるわけだし、Linux鯖相手にほぼ苦労なく接続できるのはおおきい。
Win10もだいぶよくなったから今は差はあまりないけどね。

あと、C#でiPhoneアプリを作る(ザマリンだろうけど)のはできるけど、Xcodeは必須になるので、iOSアプリつくるならMacとMacOS Xは必須。

個人的にWinからMacに乗り換えたのは、トラックパッドの存在がおおきいね。あれ快適すぎて。あとはiPhone使ってるならなんだかんだでMacが便利だよ。連携はよく考えられてつくられてるとおもう。
0232オセロット(騒) [GB]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:50:10.00ID:ovRz5uuq0
いや Windowsがクソなだけ
Macはちゃんと閉じないように研究してるんだから責任転嫁しないでいただきたい
0233コーニッシュレック(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:51:16.19ID:mILenmYO0
>>229
今は違うかもしれないが
Appleは昔日本のPCメーカーよりもインセンティブや仕入れ条件が渋く
売っても儲からないPCだった
0234オリエンタル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:52:45.62ID:9UsrZ5is0
イケメンはsurfaceを選ぶ
0236オセロット(騒) [GB]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:53:31.02ID:ovRz5uuq0
>>230
間違って閉じてしまうからだろww
少しは考えろこのドザ!
0239ヤマネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:55:37.89ID:IRB67/ei0
windowsでウインドウ左上のアプリアイコンをダブルクリックでも閉じられるの知らない人多いよね
0241ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [IN]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:58:57.36ID:UEywvtnx0
例えば、MacOS Xと iPhone 連携でいうと、コピペもMac←→iPhoneでできるし、
AirDropでも簡単に写真なりファイルのやりとりが簡単になる。AppleWatchあればOSのロック解除なども簡単。
AndroidとWinでももちろんできるわけだが、***ってアプリで簡単だよ!もっと高機能だよ!とぱそこんの先生から言われるわけだが、
もうその時点でautoなわけよ。
最初から何も考えずにお膳立てされてることが、Apple製品の良いところで信者が多い理由でもあるかな
(自由度が少ないと勘違いする残念な人も多いが)
0242バーミーズ(茸) [FR]
垢版 |
2020/01/13(月) 16:59:48.92ID:NVWX/uol0
職場でWindows使ってるのに家でマックって使いにくくないのか?
0245マーブルキャット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:01:08.25ID:khTYrzMn0
>>162
無料版ってソースコードとか抜いてんじゃねーの?
ネットにつながないと使えないようにしてあるでしょ
0246コーニッシュレック(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:03:07.06ID:mILenmYO0
>>242
非常に使いにくい
Photoshopのショートカットキーを体で覚えると毎回親指がつい無変換あたりをおそうとしてヤキモキする
Macなんてものはこの世から無くなってしまったほうがストレスがない
0247マーブルキャット(大阪府) [TR]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:03:13.46ID:G15If5pJ0
スタバでMacBook開いてChromeでYahooニュース見てたらなんか言われるんか?
0248茶トラ(京都府) [TR]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:04:05.26ID:aIj7vPR20
外人がMac Proモニタの11万する脚だけ買ってホルホルする動画が面白い
「本体は買えないけど、モニタスタンドだけ買ってやったぜww」ってアポーの鑑やで
0249オセロット(騒) [GB]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:04:13.03ID:ovRz5uuq0
本当に閉じますか? Macなら閉じませんけど
っていう注意喚起を出して欲しい

欠陥OSなんだからそのくらいやれよWindows!
0250スコティッシュフォールド(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:04:24.39ID:dHv2Di950
mini2018であと5年は戦う
0251ジャングルキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:04:38.13ID:sTnieTWf0
1kg以下のMacくれ
0253コーニッシュレック(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:05:51.37ID:mILenmYO0
>>249
いや・・・Excelとかメモ帳とか確認が必要なソフトなら、閉じる前に保存しますか?ってダイアログ出るが

お前の頭の方に欠陥があるんじゃね?
0254アメリカンショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:05:59.30ID:ZnUM/NTQ0
Windows7終わるから買う人かなり多いだろうなぁ
0255ピューマ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:06:16.38ID:2xFS9Svg0
日本で海外製品が売れないのは日本人が人種差別主義者だから厨そっとじ
0256ウンピョウ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:06:29.85ID:/N05KWHM0
ノートpcってどこの買えばいいの?
動画見るくらいの用途
0257スフィンクス(茸) [RU]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:07:39.10ID:UsTB5pA80
>>256LAVIEのpentiumあたりがかもなく不可もなくってところかな
0259アビシニアン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:07:57.03ID:W+vnVopz0
>>254
本当に仕事で使ってる層は
遅くても消費税上がる際に買い換えたろ
今買ってる人たちは多分ほとんどヒマつぶしw
0260マヌルネコ(騒) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:08:42.85ID:qJIHs6cZ0
>>253
お前はバカか
仮に保存しても普段使わないアプリなら立ち上げ直しに時間かかるだろ
0261カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:08:53.49ID:nETzjcEH0
>>195
Windowsで見てたpornohubは何が悪かったのかイマイチわからずにいるが
いつも俺はpornohubを開く度に抜けずにそのタブをそっと閉じていた
でも先月からMacbookPROでpornohubを見るようになってからギンギンさ
恐らくは本体全体から迸るシャウトと目の奥まで刺激するであろう解像度が俺の性欲をMACs!にするんだろう
pornohub を観るなら何がいい?と聴かれたら即答でMacbookPRO!と答えるね
0262マヌルネコ(騒) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:09:00.35ID:qJIHs6cZ0
ほんと世の中でWindowsだけがクソだわ
0263イエネコ(中部地方) [CN]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:09:53.82ID:AR3WVI9M0
>>256
Mac Book Air
0264ツシマヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:10:57.53ID:JobJ8Z2L0
動画見るだけならipadでええんじゃないの?
キーボード邪魔でしょ
0265コーニッシュレック(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:11:13.03ID:mILenmYO0
>>260
保存(S)、保存しない(N)、キャンセル
とダイアログが出てくるが、キャンセルすればいいだけでは?

あとソフト立ち上げに時間食うようなしょぼいPC使ってませんので
0266ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [IN]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:11:52.54ID:UEywvtnx0
>>252
自分は転職で上京してきたんだが
面接した会社は営業も経理も皆Macだった。しかも上場してる大きな会社で当時はMacで仕事できんの?とほんとに疑問だった。
そこだけでなく、Webサービス系では名の通った会社ですらMacはふつーーーーにあって、
都内の大学生たちもインターンなどでそれを観てるわけだから
必然的にMacを学生から選ぶのも無理ないと思ったよ。
他にも理由はあるんだろうけど。
ファッションで買って普通に問題無いモノになってきたんだと視点を変えた方が良いと思う
0267シンガプーラ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:12:12.31ID:vgEobTxC0
無印MacBookってラインアップから消えてるんだな
11インチAirも無いしそこら辺のサイズはiPadを使えって事なのか
0268コーニッシュレック(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:13:01.96ID:mILenmYO0
意識高い系の馬鹿経営者がファッションで
社用PCを全部Macにしたりすると現場は悲惨
みんな文句言いながらストレスに耐えてMac使ってたわ
0271(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:13:34.61
>>256

>111
0272チーター(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:14:01.84ID:sd0K4jBp0
バリューセットはありますか
0273コーニッシュレック(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:14:04.88ID:mILenmYO0
>>269
いや、ファッションとかガキのおもちゃとしてしかMacである必要性はないぞ
0275オセロット(東京都) [NZ]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:15:06.53ID:yQxPgDnT0
PCゲーマーだから自作かBTO以外の選択肢はない。
0276ジャングルキャット(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:17:00.37ID:9L1flQkF0
昔みたいに高くないし今はApple謹製のアプリが色々あるから
昔のFMVのアプリてんこ盛りみたいなのを欲しがってた層はMacでも良いんじゃね
他のApple機器との親和性は半端無いからな
0277トラ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:17:09.64ID:uKhA6yCi0
>>246
Mac版がオリジナルなんじゃないの?
0278スナネコ(庭) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:17:42.54ID:Ws6KlQ3+0
OSシェアをさっくり調べてみたけど
過去何年かで見てもMacは10%前後だしlinuxは1〜2%だし一体どこで増えてんだ?
0280コーニッシュレック(茸) [CA]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:19:00.61ID:bF/7stuW0
win使い→エロゲヲタと決めつけられてた恨み(図星)が爆発してるスレだなw
0281コーニッシュレック(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:21:20.70ID:mILenmYO0
>>277
OSのシェア率を見れば、当然Windowsが世界のデファクトスタンダードなので
Macはそれに従って頂きたいね

https://news.mynavi.jp/article/20191001-902574/
0284イエネコ(庭) [IN]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:21:52.48ID:Ge5rqdfo0
本当にお前らMac持ってんのかって言うぐらい持ち上げてて気持ち悪いわ
セキュリティがザルだったり最新OSが互換性の無いポンコツだったりとか
0285コーニッシュレック(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:23:22.08ID:mILenmYO0
>>284
Windows7から10への移行がストレスになるような人間が
Macに移行して果たしてまともに使えるのかって思うわな
0286スコティッシュフォールド(茸) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:24:58.92ID:0pb1AYG10
つうか
WindowsとMacの
エクセルの互換性
なんとかならんのかよ。
あの、カラムズレな。
ゲーツくん、わざとやってるだろ?
0289ユキヒョウ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:27:48.02ID:b/7IK0HZ0
>>288
定かではないがなw
0290ベンガルヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:28:10.81ID:a43hGpaT0
>>280
NGで見えない
0291オシキャット(香川県) [US]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:31:14.86ID:rF3Dt+Xd0
俺もMacpotatoL買ったよ
0293バーマン(山形県) [CA]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:34:15.64ID:yzPdnBjv0
Mac買うやつってiPhone買うJKと同じレベルだと思う
0296スミロドン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:36:49.04ID:RHdWakZj0
フォトショもイラレもそれどころかエクセルさえもMac用だから
エクセルは鬱陶しいからnumbersに移行したけど。
0297カラカル(東京都) [GR]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:37:09.16ID:MXAowDJ20
アップル製品の中身はほとんど韓国製
組み立ては中国

アベどうすんの?だよ
0300しぃ(SB-Android) [FR]
垢版 |
2020/01/13(月) 17:45:26.27ID:+r8GeIAh0
>287 appleがインテルの買収始めてるんやが??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況