X



【悲報】Windows7のサポートが14日に終了 家電大手は3連休の買い替え特需に期待

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スノーシュー(庭) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:05:06.57ID:ImiIyo0w0?PLT(14990)

‪Windows7のサポートが14日に終了 家電大手は3連休の買い替え特需に期待
https://news.livedoor.com/article/detail/17646197/‬;

米マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」のサポートが14日に終了する。安全を確保する更新プログラムなどが提供されなくなるため、
パソコンの買い替え特需が発生。家電量販店やメーカーは終了直前の3連休に期待を寄せている。

家電量販店大手のビックカメラは、パソコン売り場に終了日までのカウントダウンを掲示。対象の端末購入で最大3万円分のポイントを付与する販促策も実施している。
今年元日から5日間のパソコンの売り上げは前年同期と比べ1.5倍。11日からの3連休は「担当者総出で対応する」(広報)と力を込める。


ウィンドウズ7は2009年、旧OS「ウィンドウズ・ビスタ」の後継として発売された。最新の「ウィンドウズ10」への無料更新は16年に終了。
14日以降はウイルス感染や個人情報流出といった恐れがあり、パソコンメーカー各社は「10」を搭載したパソコンの購入を勧めている。

日本マイクロソフトの推計によると、現時点で約1400万台のウィンドウズ7搭載のパソコンが国内で稼働しているとみられる。
0005マンチカン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:07:13.70ID:q525OAcf0
今更かよ、国内メーカー製のボッタクリPC買ってそうw
0010ウンピョウ(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:10:19.58ID:LND5QLHs0
>>4
マザボがメモリ4GBまでしか対応しとらん(´;ω;`)
いっそ買い換えてしまおうと中古のハスウェルi3ノート買いましたわ
0012縞三毛(東京都) [VE]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:11:02.77ID:guVbZ1h10
Celeronとか買いそう
0013白黒(栃木県) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:11:19.63ID:pW63obk30
osのサポート切れるから買い換えますなんて層どれくらいいるんだ
0014バーマン(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:11:23.75ID:6WG1DHYj0
未だに7の奴は無頓着かガチ7ユーザーのどっちかだろ
無頓着ならアプデしないしガチでもアプデしない
買い替えるとは思えんのだが
0016白黒(愛知県) [ID]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:12:51.20ID:gN4KD24U0
焦んなよ
0018マンチカン(東京都) [BR]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:13:05.82ID:rtF6k+Xm0
この前のサムスンSSDが一定時間で逝くって騒ぎがあったころfaithでかったBTOパソコンが逝ったから買い替えた
0020サバトラ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:15:02.70ID:okn00xee0
winのOSが酷いからMac買ったが、Catalinaがもっと糞だったという
0022サーバル(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:15:27.02ID:rg6tRjLL0
ニュース見て慌てた爺婆相手に型落ちのを高値で売り付けるつもりだな
0024バリニーズ(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:15:43.34ID:vKbb4ni/0
pentium4なら仕方ないだろう
0025ターキッシュアンゴラ(宮城県) [JP]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:15:44.87ID:ugtI7yDC0
買い替え?
そのままパソコン買わない人だらけじゃね?
0029オセロット(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:17:05.37ID:ErJL2M+o0
XPのように中国企業がサポートしてくれるから大丈夫だぜ
0030ボルネオヤマネコ(浮遊都市セレシア) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:17:37.14ID:EqDO21Ld0
昨日会社でふーんまだじゃんってカレンダー見たらすぐじゃんってびっくりして移行しようとしてバックアップ時間かかりすぎで面倒くさくなってそのまま帰ってきました(´・ω・`)
0031コドコド(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:17:47.98ID:0hpTbrky0
ある程度知識ないとwin7のままにするの困難なんじゃね
対策しないとずっとwin10にしろって出続けるっしょ
0032しぃ(やわらか銀行) [GE]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:18:13.27ID:2WCQTe340
正月初売り狙いの人はいたから伸びたんだろうけど、この連休に買いに行く客層が読めんよな
0033アフリカゴールデンキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:18:23.85ID:ZUJvtjGc0
未だにWindows7を使ってる人がPCを買い換える訳ないだろ
0034バリニーズ(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:19:15.04ID:vKbb4ni/0
LANケーブル抜いちゃえば済む話だしな
0036バリニーズ(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:20:03.44ID:vKbb4ni/0
そもそも更新を手動にしてて3ヶ月に1回ぐらいしかしない人もいるよね
0037マーゲイ(大阪府) [IT]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:20:08.82ID:dGNNXYxy0
>>21
Ram 4G CORE2DUOなら余裕だろ。
0040ボブキャット(家) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:22:38.13ID:ClSs2ih/0
1世代のi5をwin10にしてるけどサポートされてないんだよねこれって
まあいいか
0041シャム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:23:28.19ID:UXPL4rfJ0
集中的な特需は発生しないんじゃないかなぁ?と思う。
それに自己解決能力が無い人たちにはWin10は不向きだし。
0048スノーシュー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:34:15.10ID:frrJtx6Y0
これで買うくらいの人は強制アップデートされてすでに10使ってると思われ
0054クロアシネコ(茸) [TW]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:37:40.63ID:vAFBcsyO0
vistaです
0055縞三毛(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:38:04.05ID:4usgQTMW0
俺はWindows server 2008 R2だから関係ない…あるわどないしよー
0056スフィンクス(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:39:04.11ID:Putrismi0
売れるのはdell
0059キジ白(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:43:49.30ID:TgjunNVr0
マイクロソフトのHPからWindows10アップデートツールダウンロードして起動するだけでいいのに
0060シャム(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:44:33.18ID:Ag0Er9w/0
まだ動くけど
0062ブリティッシュショートヘア(庭) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:44:51.83ID:HzfYv8FU0
当社の2,000台のPCは7のままで行くらしい
0065バリニーズ(家) [CN]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:48:30.10ID:eWhelU/m0
セレロン+メモリ4Gなのに10万円越えの東芝やNECや富士通のゴミPCを老人に売り付けるんだろ
(´・ω・`)
0068エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:49:33.37ID:gxEOXToq0
中古のノートパソコン買って無料うpデートするわ
0069パンパスネコ(家) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:50:07.34ID:8cyelEfV0
そんなギリギリまで気づかないほど疎い人が駆け込みでPCを買うだろうかw
0070サビイロネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:50:11.04ID:7oWGz1Mh0
7のサポートが終われば必然的に
ソフトハウスは対応しなくて良くなるから
いずれ7じゃ動かないソフトが多くなってくるしな
俺も以前2000を2012年まで使ってたけど
IEが対応しなくなったり、色々不便になってきたから変えた経緯があるんだよな
0071サビイロネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:51:47.19ID:7oWGz1Mh0
>>67
無料でアップグレードできるとは思わんかったよ
昨日調べたら2016のキャンペーンのときにアップグレードしたことがある人のみ
今でも無償アップグレードできると思ってたら
そうじゃなかったんだよな
危うくネットオークションで金だして買うところだったよ
情弱は罪だね
だって下手したら15000円出してアップグレードしてるんだぜ
0072トラ(家) [GB]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:52:04.89ID:hKspL78X0
PC DEPOT「お待ちしてます」
0073エキゾチックショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:53:19.89ID:K9koh7/Z0
最近のノートやメーカー製PCは10と紐付けされてるから値段と性能次第では中古PC選ぶのも十分ありだな
0076シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:55:25.81ID:awtCj/000
>>4
みんなcpu のサポート制限にひっかかってるんだろ?
0078白黒(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:56:16.19ID:E9m7A2qA0
てか家のPCなんてワープロでいいわ
0079キジ白(兵庫県) [BR]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:56:18.71ID:FJdpRdW20
WINDOWS10に乗せ換えているけど、さすがに限界かな。
XP→7→10と乗せ替えてきているからな。
ちなみにCORE2DUO
0081シンガプーラ(島根県) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 18:01:51.88ID:UOB6H4vg0
Windows10が出て5年経つけど
いまだに使いにくいってどういうことだよ…
0082サビイロネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/01/11(土) 18:03:31.65ID:7oWGz1Mh0
アップグレードで今使ってるけど
特に重いとかないな
それより10の出たてのときは今のインターフェースじゃなくて
様々な苦情があって7ライクのものに変わったんだよな
0084ボンベイ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/11(土) 18:04:20.57ID:C3RS3yga0
sandyおじさんだったけど
10ついでにRyzenおじさんになったわ
0085パンパスネコ(家) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 18:06:23.13ID:8cyelEfV0
>>84
metoo
0089イエネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/01/11(土) 18:09:35.50ID:AH7Ld32a0
これを機にPC捨ててスマホ一本で行く人もいそう
0090シャム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/11(土) 18:09:54.21ID:UXPL4rfJ0
>>81
5年も使ってて慣れないって事は、向いてないんじゃないかな?
これは悪い意味ではなく、OSそれぞれにも一応個性が有るから、向き不向きは有ると思う。
そもそも同じWindowsでもそれぞれに個性が無ければ、商品化しても誰も見向きもしないし。
0091アジアゴールデンキャット(北海道) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 18:10:23.73ID:sM3/8J2o0
Windowsとか貧民かよ
Mac買えよ
0093ジャガーネコ(北海道) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 18:11:03.04ID:sZxp30S00
しっかし量販店でメモリ4GのPC売りつけとかもうやめてくれ
詳しくない奴らに対して詐欺レベル
0095バリニーズ(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/01/11(土) 18:11:38.33ID:vKbb4ni/0
夏頃にライゼン9買おうと思ってる
0096スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 18:11:40.40ID:9CZE28BD0
サポート切れるからって買い替える奴がまだ7のわけねーだろ
真っ先に10に飛びつくような情弱だろ
0097黒トラ(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/01/11(土) 18:11:43.09ID:QoTvjwEC0
分かってるだけで
年間400億弱

そら「振り込め詐欺に騙されるワ」
この国w
0098ジャガー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 18:12:37.58ID:Q8EmkFAN0
10の何がどう使いにくいのか言わずにただ使いにくい言ってるやつはエアプかアンチか頭固いジジイのどれか
0099キジ白(東京都) [MX]
垢版 |
2020/01/11(土) 18:14:08.20ID:vVPABX4e0
丁度、この時期に壊れるノート
0100ボルネオヤマネコ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/11(土) 18:14:15.23ID:Jecoj7Vf0
14日にやるよ
ボケ。
死ね
0101トラ(石川県) [GB]
垢版 |
2020/01/11(土) 18:14:40.10ID:5aSzHK210
Windows、Android、iOSのファミリー管理機能
機能
iOS >>> Windows > Android(統計がない)
UI
Android > iOS > Windows(意味がわかりにくいところがある)
信頼性
Android = iOS >>>>>>>>>> Windows
Windowsはいつまでたってもたまにおかしな動作をすることがある
使用断念を検討中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況