X



宮崎県「宮崎に移住してくれたら100万円あげるよ!」→申請者ゼロ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/09(木) 19:25:41.03ID:sKb6MeNJ0?PLT(13121)

県の人口減少対策の「目玉事業」が難航しています。

県内に移住した人に最大で100万円を支給する県の事業は、要件が厳しいために受け付けが始まって
2か月間余りがたった今も、申請が1件もない状態です。

この事業では、県外から県内に移住して企業に就職したり農業や漁業などに就いたりした場合に、
「支援金」として1世帯当たり100万円、単身の場合には60万円を支給します。

県は人口減少対策の「目玉事業」と位置づけ、今年度の予算に165世帯分、合わせて1億3300万円を計上しています。

支援金の支給申請は去年10月下旬から受け付けが始まりましたが、2か月間余りがたった今も申請が1件もない状態です。

これについて県は「転入前に連続して5年以上、県外事業所に通勤をしていたこと」など要件が厳しいためだとしています。

一方、これまで県に寄せられた事業に関する相談はおよそ340件に上っているということで、
県は関心は高いとして、今後国の事業も参考に要件の緩和を検討していきたいとしています。

県中山間・地域政策課は「現状は移住を考える人の後押しが十分できない状態になってしまい、残念だ。
なるべく利用しやすい制度にするため検討を急ぎたい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200109/5060005097.html
0877ハバナブラウン(熊本県) [JP]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:54:39.65ID:LV+AWReX0
2020年版 「住みたい田舎」 ランキング発表。 
移住先におすすめの県はどこだ。

大きなまち (人口10万人以上) のランキング
 @ 総合部門
    第10位 宮崎県都城市

 A 若者世代が住みたい田舎部門
    第5位 福岡県北九州市
    第6位 大分県大分市
    第7位 宮崎県都城市

 B 子育て世代が住みたい田舎部門
    第2位 福岡県北九州市
    第3位 宮崎県延岡市
    第8位 宮崎県都城市

 C シニア世代が住みたい田舎部門
    第3位 福岡県北九州市
    第5位 宮崎県都城市
https://wakuwaku-keigo.com/inaka-ranking/
0878ハバナブラウン(熊本県) [JP]
垢版 |
2020/01/11(土) 17:55:29.43ID:LV+AWReX0
>>877 のつづき)

小きなまち (人口10万人未満) のランキング結果
 @ 総合部門
    第1位 大分県豊後高田市
    第4位 大分県臼杵市
    第6位 大分県日田市
    第8位 大分県国東市
    第9位 長崎県五島市

 A 若者世代が住みたい田舎部門
    第1位 大分県臼杵市
    第4位 大分県国東市
    第5位 大分県日田市
    第6位 大分県豊後高田市

 B 子育て世代が住みたい田舎部門
    第1位 大分県豊後高田市
    第2位 大分県臼杵市
    第5位 大分県国東市
    第7位 熊本県天草市
    第9位 鹿児島県伊佐市
    第10位 大分県宇佐市

 C シニア世代が住みたい田舎部門
    第1位 大分県臼杵市
    第2位 大分県豊後高田市
    第6位 大分県国東市
    第7位 大分県日田市
    第8位 大分県杵築市
https://wakuwaku-keigo.com/inaka-ranking/
0879カナダオオヤマネコ(愛知県) [ES]
垢版 |
2020/01/11(土) 19:27:07.54ID:N9evJ43K0
働き方改革やらなんやら経過して自分の人生や仕事に対する価値観考え直してみたら意外とこういう答えに行き着くかもしれんと思ってる

マイホームを一生のテーマにしてその夢叶える為だけに働いてローン払ってマイホームに庭がつけれなかった事一生悔やんで

100万くらいでと笑う君らも10年20年経った頃ふと思うんじゃないかな
0881カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 23:52:13.21ID:lq3u0kdA0
>>877
>宮崎県都城市
都城に住んだら都城にふるさと納税できなくなるやン
0882カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/11(土) 23:55:07.89ID:lq3u0kdA0
>>878
なんで大分だらけなんだ?
大分そんな良いか?
関鯵関鯖とかのグルメ?
別府湯布院とかの温泉?
0883マーブルキャット(ジパング) [BR]
垢版 |
2020/01/11(土) 23:57:27.79ID:im8XKeW90
>>34
ほんとにこれに尽きる。考えたやつ馬鹿すぎるだろ。100万ぽっちで仕事の保証もなく、宮崎みたいな陸の孤島に人が来る訳ない
0884ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/12(日) 00:17:50.93ID:MV36sSux0
>>878
> ID:LV+AWReX0
何だデマか
0886ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/12(日) 00:37:34.95ID:MV36sSux0
>>878にあるURLで紹介されているように
東京都から地方移住して起業するのに300万くれるんなら
いったん東京都に引っ越ししてからこの制度使って田舎に帰るかな
0887ギコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/12(日) 00:42:04.72ID:3iLg4LZc0
役人は勘違いしてる事が1つある

今の若者は
移住するための貯金も貯金する余裕もない
移動費用も初任給までの金もないんだよ

移住して欲しいならその辺しっかりやれと
0889マヌルネコ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/01/12(日) 03:27:56.82ID:zmOnVdca0
>>887
この規模の自治体の地方公務員なら初任給額面16万とかだから下っ端は現実見えてるんだけど年収1000万とか予算食い潰してる上のバブル脳まで意見届かないのよ。
0890イエネコ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/01/12(日) 07:04:21.14ID:0p0dwPZj0
都城出身だが年一で夏位に帰るには良いところ
住んでた頃は気にしなかったが神話発祥地とか子供と回って歴史に興味持ってもらうのに丁度いい
地鶏のタタキとビールを夕方4時くらいから始めてだらっと過ごすには快適
ただ長く居るとヒトとして駄目になるのが判るから永住はお勧めしない(気候的にのんびり温和になりやすい)
将来を見据えて行動する人が全然いない老後に向けた貯蓄とか気にしてない今日をのんびり過ごせれば後の事はその時になってからと言う思考に皆なってるわ
0891ボブキャット(山口県) [CN]
垢版 |
2020/01/12(日) 07:34:21.10ID:8Hw6lcnS0
家と2000万なら
0892スミロドン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/12(日) 09:17:20.76ID:TpWh6urz0
延岡出身だが子育てに良いとこなんかあるか?
都城も何件かランクインしてるけど何の調査だろ?
海無いから行く事も無かったわ。
0894スノーシュー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/12(日) 09:50:37.34ID:JaT4tQzT0
たった100
0895ヒョウ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/01/12(日) 10:26:41.88ID:OglydVq40
企画から出来上がるまで人件費何百万掛かったんだろなw
0897ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/12(日) 10:36:56.02ID:sCvCoQKa0
仕事を持つ都民誘致したいなら1億でも無理、舐めてんのか
地方の職歴なし50代を条件に 住居 職 引っ越し代 一時金五百万支給なら応募あるんじゃないの
すぐ他の土地へ逃げられるだろうけど
0898ヒョウ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/01/12(日) 10:53:52.41ID:hy3Oaep30
こんな引っ越し代にもならないはした金で、しかも行ったら行ったで
金もらったんだから地域のために奴隷働きしろとか圧力かけられていじめられるのが目に見えてるところに
誰が行くんだよ
ネトウヨを強制的に下放させる安倍の政策を早く実施しろ
0900ジョフロイネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/12(日) 11:47:00.59ID:5qTdz3Py0
企業誘致のほうがいいんじゃねえかな
あとは起業への優遇とか、助成金他より多めに出すとか
0901ヤマネコ(家) [ニダ]
垢版 |
2020/01/12(日) 12:52:53.33ID:9s8C+u630
コルセンとか施設建てやすい基盤作って企業誘致して広い住宅地作ってそれから人募集しろ
0902メインクーン(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/01/12(日) 13:41:40.82ID:VGq19Pns0
>>898
よくお分かりで
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況