X



米政府機関ウェブサイト、イランにハッキングされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロアシネコ(茸) [CN]
垢版 |
2020/01/05(日) 20:56:03.65ID:p6Y1BUvu0●?2BP(2931)

【1月5日 AFP】イランのハッカーと名乗るグループが4日、知名度の低い米政府機関のウェブサイトに侵入し、
イラン革命防衛隊(IRGC)の精鋭部隊「コッズ部隊(Quds Force)」のガセム・ソレイマニ(Qasem Soleimani)司令官が米国の攻撃で殺害されたことをめぐって、
米政府への報復を誓うメッセージを掲載した。

 ハッキングを受けたのは、連邦政府刊行物寄託図書館制度(FDLP)のウェブサイト。同サイトは、「イランのハッカーたち!」と題された黒一色を背にしたページに差し替えられた。
表示された画像には、イランの最高指導者アリ・ハメネイ(Ali Khamenei)師と同国の国旗が掲載された。

 またミサイルが飛ぶ中、イランから繰り出された拳でパンチを食らうドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が描かれており、
「殉教は、(ソレイマニ司令官の)長年にわたる執念深い努力への褒美だ」「彼(ソレイマニ氏)の旅立ちと神の力によって、彼の業績と道のりが終わるということにはならない。
汚れた手が彼や他の殉教者らの血で染まった犯罪者らには、重大な報復が待っている」とメッセージが書かれていた。

 さらに同ページの別の箇所では、白い文字で「これはイランのサイバー能力のごく一部に過ぎない!」との主張も記されていた。(c)AFP 
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/c/-/img_2c792059330848c1bd6bfee6ce1ce5f8121171.jpg
https://www.afpbb.com/articles/-/3262140
0002バーミーズ(大阪府) [UA]
垢版 |
2020/01/05(日) 20:57:28.17ID:+bzLHulw0
イランのハッカーって確証はないだろ
0004メインクーン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 20:58:01.09ID:zH0dK4Om0
>>2
本人がそう言ってんだから信じてやれよ!
0006ターキッシュアンゴラ(光) [CN]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:00:12.31ID:VlRt7nFj0
>連邦政府刊行物寄託図書館制度

なんかもっと勇ましいところにハッキングできなかったのか?
図書館とかついてるとなんとなく弱々しい陰キャな部門のイメージだ
0007バリニーズ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:01:12.01ID:OiLAsjB80
幼稚な画像だなおい
0011サバトラ(光) [ZA]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:04:22.27ID:l/CLprrA0
実質的ダメージなくね?
0012ブリティッシュショートヘア(東京都) [UA]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:04:28.59ID:Lct0qCbr0
全部アスキーアートで描いてたら認めたのに
0013メインクーン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:04:55.66ID:zH0dK4Om0
>>8
これ書いたの別人なのか


> さらに同ページの別の箇所では、白い文字で「これはイランのサイバー能力のごく一部に過ぎない!」との主張も記されていた。
0015ボルネオウンピョウ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:06:15.32ID:2+BzZlme0
これはメラゾーマではないみたいに言うやん
0018スナネコ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:07:06.10ID:0ptrIVsn0
米の自演だろこれ
0020マーブルキャット(東京都) [TW]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:08:04.32ID:i7LlaAak0
今回だけはマジでやばい
北朝鮮とかとわけがちがうレベルでやばい

核戦争が起こる確率は100%
0021ジャングルキャット(茸) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:08:05.37ID:8dTUqR2k0
こんな間抜けなことやった結果イラン人が殺されるのか。
イラン人ってバカなんじゃないか
0022バーマン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:10:16.27ID:OuYB6VVB0
国防総省のサーバーにハッキングしたら褒めてやろう。
0024エジプシャン・マウ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:12:07.20ID:PO1+8/9D0
稚拙なプロパガンダだなぁ....
自国より明らかに強い相手を挑発してどうするよ
0025ターキッシュアンゴラ(光) [CN]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:12:39.06ID:VlRt7nFj0
>知名度の低い米政府機関のウェブサイト

なんでわざわざそんなとこ選んだの
もっと騒ぎになるような重大な部署をハッキングする能力は無かったの?
0026猫又(SB-Android) [AU]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:12:46.22ID:LLWMtuMf0
>>21
お前の書き込み見てたら、トンキン湾事件のようにアメリカの自作自演な気がしてきた
0028デボンレックス(家) [CN]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:15:00.36ID:iqJn8F4C0
まさかこれが報復?
0029ヒマラヤン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:15:01.93ID:XQmV0SeB0
コッズアイテム装備か
強そう
0030ピューマ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:16:55.43ID:7XS/KG4K0
バックに中国がいる
0031デボンレックス(茸) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:17:24.98ID:gSDsZpeo0
ナーシャ・ジベリがイラン側に回ったとかなら最大限警戒するけど
0033トラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:17:56.37ID:b6Y2u/GK0
イランの人ってお前らより有能なパソコンの大先生じゃね?
0034パンパスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:18:08.28ID:k56Ba5zp0
まあ北朝鮮もそうだが通常軍備そろえるよりか核とかサイバー部隊とやらの方が
費用対効果高いんだろうな

>>29
WIZネタとかわかんねーよ、おっさん
0035ボルネオウンピョウ(埼玉県) [MX]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:19:14.97ID:08jS20uK0
世界三大宗教で無いところが味噌
イスラム頑張れ
0036ラ・パーマ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:19:33.27ID:S9VuZQ1x0
そういやアノニマスって見なくなったな
0037エキゾチックショートヘア(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:20:22.63ID:N6SorppdO
(´・ω・`)NSAの本気見れそうだな興味深い
0039ソマリ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:22:19.83ID:etMf3RMb0
映画スノーデンでやってたCIAの部隊は何してんだよ!
0040スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:24:37.99ID:T61R+sYr0
>>3
あぁ
0041バーマン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:26:18.44ID:OuYB6VVB0
イラン背後で、中国とロシアが手を握った。

第三次世界大戦が始まるかもよ。

         
0042イエネコ(関東地方) [EU]
垢版 |
2020/01/05(日) 21:27:40.50ID:Q27QWN3H0
正恩は今頃何してるやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況