X



大卒資格なんか必要ない高卒でも取得できる稼げる資格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008ジャガー(茸) [ES]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:02:35.81ID:aMQK66gE0
情報処理安全確保支援士
0010(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:03:37.35ID:yblJNcyZ0
フォークリフト
0011三毛(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:03:40.63ID:vT3U+GUE0
>>9
スレタイも読めないバカ
0012猫又(茸) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:05:22.24ID:WcoidU0J0
稼ぐだけなら大型トラック運転しろ
0021トラ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:11:25.02ID:uV+WLSS90
クレーン
0024バリニーズ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:13:07.43ID:+/U0jAgC0
簿記3級 絶対に役に立たない
0025アメリカンショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:15:09.87ID:oTiiwKWd0
振り込め詐欺の出し子
0027ラガマフィン(兵庫県) [BR]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:19:29.17ID:++u8Bhqg0
文系よりの資格ばかりで安心した。
0028サイベリアン(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:19:54.34ID:q9a3H0Mj0
>>16
ガイジじゃん
0029ジャガー(青森県) [DE]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:21:43.70ID:snu9D9120
電験
0032オセロット(山口県) [CN]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:24:53.82ID:iW5T0XUz0
電験3種
0033マーゲイ(京都府) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:25:17.49ID:ZwuTIPTG0
資格があっても実務が無いと意味が無い 転職にはあまり効果はない
0035ヨーロッパヤマネコ(茸) [FR]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:28:44.96ID:WCBKFdZ00
国家公務員三種
0037パンパスネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:31:57.48ID:YemBVp3c0
新幹線電気車運転免許
0042シンガプーラ(茸) [KR]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:43:48.90ID:amwwt0g+0
医師免許
3つ持ってる
0043ソマリ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:48:57.62ID:xKiOYp3l0
最低限だけど、ちゃんと食っていけるのは普通免許だな。
普通免許だけは持っておけ。
まずは運転で稼いで、そこから次のステップに進めるようになる
0044アメリカンショートヘア(愛知県) [AU]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:50:48.68ID:xb6EZ//10
>>11
こいつが一番バカ
0045ベンガル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/01/05(日) 12:58:33.73ID:ds+4XiCm0
>>42
述べてみよ
0049猫又(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:05:53.19ID:coFc6WXR0
そろばんで数字に強くなった上で、簿記2級。
数学検定。
0050ヒョウ(茸) [DE]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:09:38.09ID:diYXRd6p0
>>47
医師免許
看護師免許
0051バーミーズ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:11:53.44ID:jSOBaCUm0
実際宅建てどうなの?
とれても実務経験ないと意味無い?
マジレスで頼む
0052三毛(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:13:17.43ID:vT3U+GUE0
>>16
真性かよ!
0053ヒョウ(茸) [DE]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:13:32.36ID:diYXRd6p0
>>51
ない
0056ピューマ(光) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:19:09.87ID:LDPhkLbU0
自動車検査員、人手不足で足りていないからどこでも転職できる。
0058キジトラ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:22:32.02ID:+dQOFayp0
資格だけ持ってても働いてなきゃ意味ない
0060アメリカンボブテイル(庭) [AU]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:24:22.66ID:KK/8KIUb0
>>56
その前に自動車整備士資格が必要
受験資格は指定学校卒業(見込含)または実務経験が必要
更に自動車検査員資格の取得にも経験が必要
時間とカネがかかる割には薄給
広い職場で潰しが効くのは時間がかかるフォークリフト運転技能講習修了
0062ウンピョウ(光) [AR]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:26:26.80ID:j69tsrSY0
ドローン
0065バリニーズ(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:31:15.39ID:isoCh46L0
一級保釈人海外逃亡支援士
0067マーゲイ(中国地方) [JP]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:37:54.05ID:m/6VD0eZ0
乙4、電気工事士、大型免許、フォークリフト、大型特殊、ボイラーもっておけば
とりあえず仕事につけるよ
0068オシキャット(茸) [IT]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:40:07.94ID:M33AkRMf0
けん引二種
0072ベンガル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:55:16.23ID:DOEYOfbE0
>>1
非正規と正規の給料同じにするのなら大学行く時間働いたほうがいい気もする
0074シンガプーラ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/01/05(日) 13:59:27.50ID:zMpxolAn0
学歴必要な資格ってだいたい医療系が多いわな
講習だけで十分やろって思う資格でも無駄に学校行かそうとするもんなあ
俺もやりたいわ、資格で既得権益をつくりたい・・・1級育毛士と1級脱毛士でガッポリ儲けたいゲハゲハ(´・ω・`)
0075スナネコ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:00:37.25ID:YgPn+ZuVO
柔道整復師
開業して軌道に乗れば数千万プレイヤー
成功した奴はみんな良い生活してます
0076ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:02:11.08ID:QaTRa+RN0
逆に今は大学行ってもYouTuberになったり就職しないから社会の役に立たないよな。
ああいうのは自分だけは儲かるけど何も社会や日本に還元されないから。
広告出してるスポンサーもYouTubeに広告出しても効果ないって言ってるからユーチューバーの一人儲けにしかならない。
0077ハイイロネコ(三重県) [FR]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:03:19.09ID:oCS6HIDl0
今は食えててもAI発達や人工減少で食えなくなる職業もあるから慎重に考えたほうがいい
0080ジャングルキャット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:15:42.45ID:uALlwD7l0
俺は資格なんて無いけどプログラミングで年1800万稼いでるぞ
資格ならAWSの中級程度と情報処理取ればどこでも雇ってくれるだろ
あと人柄な
0081ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:16:11.51ID:QaTRa+RN0
>>77
田舎の後継いない農家や漁師に弟子入りして全て受け継いだ方がこれから会社員やるよりいいかもな。
AI化でも最後まで残りそうだし、とりあえず近所の農家漁師は年収数千万あるから。
いい大学でてパワハラ受けながら年収500万とか馬鹿らしくなる。
0082ラ・パーマ(長崎県) [BR]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:16:44.37ID:QmIqgLtq0
ボイラーは?取り敢えず取っておけば何かしら仕事にはつけると思うよ
簡単なのが良いならフォークリフトだと思う
理系は特に開発職とかなら資格よりも経験経歴や特許の方かなあ
0086トンキニーズ(新潟県) [CN]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:20:33.97ID:fDnsExfq0
電験3種
沢山は稼げないけど平均以上は狙える
ただし高卒で一発試験は努力必要
将来独立も狙える

電気工事士
仕事にはあぶれない、常に人手不足
なぜなら給料安いからw
将来独立する気概があれば伸びるかも?

乙4
使えそうで使えない
優遇なんてガソスタぐらいか?
多くの人が受験してるのは工場で自己啓発用の受験推奨してるから
危険物は最低甲取らないとハッタリにならない

フォーク、玉掛け
最低限仕事にはつける、つけるだけ

クレーン
最上級のクレーン運転士から特別教育まであるがどれも大して変わり無し
大型クレーン使う職場ならクレーン運転士は持ってる人少ないのでよろこばれるかも
取れるならクレーン運転士まで取ればいいけど金額や時間でハードル高い
0088ジャングルキャット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:22:33.45ID:uALlwD7l0
>>83
少なくともその2つの資格あるなら雇う価値はあると思うから大丈夫だろ
そこからなんぼ目指すかによって勉強の度合いが変わるけど
0090トンキニーズ(新潟県) [CN]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:24:30.35ID:fDnsExfq0
ということでおすすめは電験3種です
特高の工場で管理の仕事に潜り込めれば講習で2種取得可能
3種だけでも取ってしまえばかなりハッタリ効きます、あとは本人の努力次第w
0091ジャガランディ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:25:34.31ID:FgrwkxI90
勃起1級
0093ラ・パーマ(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:32:56.04ID:9KJnN+z00
>>88 勉強大変そうだけど需要ありそうだし、年収も高くていいね。ちなみに外資?日本の会社でもそんなに年収出すの?
0094アメリカンカール(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:36:05.44ID:aVmJESvM0
甲種電気車操縦免許

ただ神経やら体力やら色々磨り減る
0095シンガプーラ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:36:58.44ID:zMpxolAn0
そらそうよ
そもそも資格や学歴が必要な仕事システム化された仕事ってのは下っ端がやることだからな
ガッツリ稼げるわけねーだろーがーゲラゲラ
本当に稼ぎたいなら開拓者・第1人者を目指せよ捗るぞい
ちなみに俺のオススメの資格は全国通訳案内士・・・マニアックなやつしかいないから旅行が捗るゾ(´・ω・`)
0096(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:37:03.45ID:t0AWl2cR0
一つの営業所に1人/5人で宅建士配属義務がある
さらに重要事項説明できるのも宅建士だけ
よっぽどの老人やコミュ症じゃない限り就職できる
毎年20万人も受験するモンスター資格になるのも頷けるわ
ただし不動産業界は95割ブラックなので職場選びで失敗したら奴隷確定で人生詰む
0097ジャングルキャット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:37:13.69ID:uALlwD7l0
>>93
俺は一人会社やってるよ
稼ぎたいなら幅広くスキルつけて中小相手にやるのがいいね
0100スミロドン(東京都) [DE]
垢版 |
2020/01/05(日) 14:45:05.07ID:afpBPWAp0
>>94
ECとTECは資格とったわ
あとDCとSLでコンプリート出来るけどやる気おきねーー
でも田舎で仕事するならDCは欲しいよなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況