X



バックフォグつけっぱなしにしてる車カスはハイビームで返して良いぞ。特にトヨタ86乗ってる馬鹿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピクシーボブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/01/04(土) 15:47:23.48ID:hAgFK0670●?2BP(2000)

「バックフォグ」乱用 装着車増も使用場面知らず? なぜマナー違反車が多いのか
1/4(土) 9:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00213085-kurumans-bus_all


バックフォグの本来の使い方とは

 クルマで夜間走っていると新年早々、イライラさせられるのがバックフォグ(リアフォグランプ)。
以前から乱用しているクルマを見かけると腹立たしかったのですが、ここにきて刺激性の高いLEDライト(紫外線に近いブルーライトが多く含まれている)を採用するようになってきたため、一段とイライラする傾向。
バックフォグに対しSNS等でも「点灯車が多い」「まぶしいリアライトやめてくれ!」「前が見えない」などのコメントも多く見受けられます。バックフォグ点灯車に必要のない場面では消灯をうながすことは出来ないのでしょうか。

【画像】国産車も急増!装着位置どこ?バックフォグを画像でチェック
バックフォグ本来の使い方は「霧や大雨に代表される悪天候時の安全性を担保するため」です。
実際、極めて見通しの悪い気象条件だと、少し離れただけでテールランプすら見えなくなってしまいます。バックフォグを点灯しておけば、追突される危険性が大きく抑えられます。
加えて悪天候時だとバックフォグすらまぶしく感じません。

 一方、平常時にバックフォグを点灯すると、強烈に目に光が飛び込んできて後続車は非常に気になります。

 前述の通りLEDだと網膜に残像として残ってしまうため、視線を他に移してもそこだけ見えなくなるので非常に危険。
ということで平常時はバックフォグを使ってはいけないのです。実際、海外でクルマを運転しているとバックフォグを付けているマナー違反車は見かけません。

 なぜ日本だけバックフォグを乱用している人が多いのか?

 理由は二つ。まず警察や教習所で全く教えないということです。

 免許を取得する際の教本を見ても、バックフォグの使い方は項目にも入っていない(フロントのフォグランプを教える教習所はある)。バックフォグ装着車は無視しているのか不明ながら、大半の人が乱用禁止だということを認識していないようなのです。

 そして自動車の販売ディーラーも正しい使用場面や使い方を教えません。元来、バックフォグは輸入車だけに付いていた装備です。一昔前まで輸入車を売るディーラーの営業担当は様々な知識を持っており、オーナーに使い方もしっかりレクチャーしていました。

 近年、輸入車ディーラーの営業担当も素人が増え、単に売るだけになってしまった傾向。今や野放しに近い状況となっています。
0005ギコ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/04(土) 15:54:54.60ID:7L1lU0OC0
>>3
ヘッドライトとフォグランプの連動を切るスイッチあるだろ
うちのボロい初代ヴィッツにすら付いてる
0010ヨーロッパヤマネコ(茸) [FR]
垢版 |
2020/01/04(土) 16:03:56.51ID:vRW8Cb980
寒冷地仕様には国産車にもバックフォグついてる場合があるな
昨日東名走ってて見かけたバックフォグつけたクズはBMWとジープとハマーだった
0013カナダオオヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/04(土) 16:05:42.60ID:A7eadvNR0
たしかにこの正月にもバックフォグつけてる86見たわ
0014ギコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/04(土) 16:07:21.44ID:5aj06U6T0
バックフォグの使い方なんて警察や教習所で教える必要あんの?
0018ギコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/01/04(土) 16:22:07.01ID:5aj06U6T0
周りの車にメッセージを送れるようになったら死人が出そう
0019ジャガー(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/01/04(土) 16:23:09.08ID:BHzayAfL0
>>16
よく言われるわ
0020ギコ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/04(土) 16:26:59.31ID:ehmvL+N90
センターライン右側1灯か2灯だったのに
センター1灯が出来た
0024アフリカゴールデンキャット(秋) [US]
垢版 |
2020/01/04(土) 16:52:37.14ID:H7osnTpF0
元々スバルにはほとんどついてる
スバル乗りはクルマに詳しいから昔から知ってるし、間違った使い方してると仲間うちでバカにされるからすごく気をつける

ただスバル製のトヨタ車に乗るトヨタ乗りの面倒まではみてられん
0026ジャガランディ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/04(土) 17:02:31.21ID:TWEuuUhD0
>>5
0027アメリカンカール(茸) [US]
垢版 |
2020/01/04(土) 17:12:07.16ID:VbNocCaM0
バックフォグとは違うが、
LEDテープで自作の流れるウインカー付けてるヤツみたけどあれも違反だよな

初心者マーク付いてたし、青色のLEDテープで目立ったw
0028縞三毛(家) [CA]
垢版 |
2020/01/04(土) 17:13:19.05ID:cPQqKkkA0
それよりサンテレビの野球中継中断の時に放送されるモンスターカー、あの車。
後ろに付かれるとミラーにライトの光が全反射。
そんなモンスターカーにはたまたま猫が横切ったので急ブレーキ攻撃をしている。
0030コドコド(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2020/01/04(土) 17:25:32.16ID:cRWKRZOt0
>>1
車間詰め杉じゃね? 逮捕されろよカス野郎👎
0031ボルネオヤマネコ(家) [EU]
垢版 |
2020/01/04(土) 17:28:05.84ID:X6U9t5KD0
とりあえず
雨 夜のLEDはホント目つぶし
何も見えない

偏光グラスないとコワイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況