X



おしることぜんざいってどう違うの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003スミロドン(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:26:35.25ID:Zs8k6pGx0
洗剤に見えた
0007スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:27:43.55ID:lXQHDyFj0
おしることぜんざい両者の違いは関東と関西で異なり、関東では汁気の有無、関西では使う餡の違いで区別される。 関東では、汁気のあるもの全般を「おしるこ」、汁気のない餅に餡を添えたものを「ぜんざい」と呼んでいる
0009ボンベイ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:27:50.90ID:uZGpGw/B0
もともとは白砂糖を使うのがお汁粉
てんさい糖を使うのがぜんざい
へー禁止な嘘だから
0011スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:29:13.58ID:lXQHDyFj0
>>7
関西では、こしあんを使った汁気のあるものを「おしるこ」、粒あんを使った汁気のあるものを「ぜんざい」、汁気のないものは「亀山」や「金時」と呼ばれる。
0012茶トラ(栃木県) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:29:22.67ID:0+DtAa8D0
>>7
やっぱり関西はイカれてやがるな
マクドおいもさんだの回転焼きだの…
0013ジャパニーズボブテイル(宮城県) [JP]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:29:37.99ID:+OBOzLpS0
こしあんで汁多いのがおしるこ
つぶあんで汁っぽくないのがぜんざい
0014マーゲイ(宮城県) [CL]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:30:04.27ID:cSfxOVcc0
シャバシャバかドロドロ
0016ライオン(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:30:09.50ID:6MUOjTQN0
同じだよ
0017ライオン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:30:35.53ID:mmjXFcV50
作った人がおしるこって言ったらおしるこ
ぜんざいって言ったらぜんざい
極めて明確だねw
0018(茸) [TH]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:31:19.01ID:xPjmfTGw0
おしるこは尻尾がイルカみたいに二股になっててぜんざいはヘラみたいになってるの
0019スナネコ(四国地方) [GB]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:32:52.14ID:kPJpndLw0
四年前のあの忌まわしい事件以降俺らの間ではつぶあんとこしあんの違いで呼び方を区別することになってただろ
0020(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:33:27.18ID:KMS1SjKq0
関東のぜんざいって餡子餅よな
0021サビイロネコ(神奈川県) [PL]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:34:12.44ID:NCxZTaXq0
どうでもいいから両方食えばいいんだよ
蘊蓄なんかいらねえ
0022カラカル(東京都) [EU]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:35:04.25ID:KYF69GZc0
甘い餅とか何が美味いんだよと思っていたが
漬物との組み合わせで無限の可能性を感じた
0023ブリティッシュショートヘア(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:38:25.28ID:xEp8RKSd0
夫婦おしるこだとおかしいだろ
0025オリエンタル(群馬県) [CN]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:40:44.33ID:BNzACmUI0
>>1
ググってテメーで調べろ、ゴキブリ朝鮮人
0029ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:49:34.98ID:ZoHPdaPO0
https://style.nikkei.com/article/DGXNASJB0702P_X01C13A1AA1P00

https://i.imgur.com/5JfhyqJ.jpg

一説によればぜんざいの起源は神在(じんざい)
出雲地方で神様に備えてた神在餅にあるらしいですね
で、関西では粒あんはぜんざい、こしあんは汁粉と呼んでいて
それがなんだかんだで戦国時代〜江戸時代くらいに関東へ伝わる過程で入れ違いになってしまったと
だからまあ「正しいかどうか」って意味では関西の呼び方が正解ってことになるのかな
0030スミロドン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:53:07.83ID:YM9vJvb80
>>29
一説をもって正解不正解を論じるとか…
お前は高等教育を受けてないのか高等教育を受け入れる脳みそが無いのかどっちだ?
0031(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:53:43.63ID:ezIPZPBo0
教えてやろうかと思ったが秋田だから教えない
0032ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:53:54.97ID:ZoHPdaPO0
>>30
高等教育の意味わかってなさそう
0033ボンベイ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:54:29.30ID:uZGpGw/B0
>>32
悔しそうでワロタ
0034コドコド(長野県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:55:53.52ID:ydPHT1U80
ぜんざいは豆感があるやつでしょ
0035ハバナブラウン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:56:05.97ID:oupkqESg0
>>29
へー
結論が出たな
0037アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 19:59:37.27ID:1qYCOw2m0
>>35
お前がID:ZoHPdaPO0の自演じゃないならドン引きする
軽々しく結論出しすぎ
0039ボンベイ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 20:01:55.03ID:uZGpGw/B0
>>38
餅入ってないお汁粉ってあんこじゃないの???
0040メインクーン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/02(木) 20:03:17.83ID:HQKEIhlW0
おしるこは甘い
ぜんざいはちょっと甘い
0041(東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/02(木) 20:04:10.73ID:KMS1SjKq0
>>39
自販機のおしるこ
0042ヒマラヤン(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 20:06:07.04ID:csNETK9R0
>>12
今度は東西分断か?
0043マレーヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 20:06:17.01ID:usaeqQYR0
>>1
こしあんとつぶあん
0044エキゾチックショートヘア(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2020/01/02(木) 20:08:07.52ID:gFrltKDg0
小豆とささげ
0045ボンベイ(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 20:08:47.66ID:uZGpGw/B0
>>41
おお!
0046アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 20:11:35.47ID:1qYCOw2m0
そもそも東京だと「ぜんざい」って使わん
「田舎しるこ」「御膳しるこ」だ
少なくとも俺の生まれ育った山手線下町地域ではそうだ
銀座のお高い和菓子屋もそうだった記憶がある
0048サイベリアン(茸) [RU]
垢版 |
2020/01/02(木) 20:17:11.73ID:HRmYG3F40
>>11
関西の自販機の伊藤園「大納言しるこ」を時々買うけど、粒あんが入っているよ。
0050ヨーロッパヤマネコ(茸) [JP]
垢版 |
2020/01/02(木) 20:27:39.17ID:U4y0KRgB0
>>12
お前ザーサイじゃん
0052ウンピョウ(中部地方) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 20:32:40.27ID:E/2CI0tl0
こ・こ・こ・こしあん
0054ライオン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/02(木) 20:35:29.78ID:mmjXFcV50
>>52
濾して行くよな気分は慣れたら怖いよ
0056スナネコ(SB-Android) [FR]
垢版 |
2020/01/02(木) 20:38:49.09ID:vAy0YpPH0
地域によってみたいなところがあるからどっちが正しいとかはないでしょ不毛
0060エジプシャン・マウ(光) [JP]
垢版 |
2020/01/02(木) 20:45:59.40ID:MFedSWz60
じゃあ大判焼きと今川焼きの違いは何?
0063バーミーズ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/01/02(木) 20:54:28.08ID:wmWz5a1Z0
お雑煮の餅を焼くのか煮るのかみたいな
0065しぃ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/02(木) 21:03:14.18ID:+Vwot8Bo0
ぜんざいは洗剤
0067スミロドン(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/01/02(木) 21:07:32.37ID:wgELBRa60
おしるこは英語
ぜんざいは仏語
0068ハバナブラウン(東京都) [RU]
垢版 |
2020/01/02(木) 21:08:03.42ID:lVmqtKWW0
砂糖が入ってて甘い方がおしるこ
0069ライオン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/01/02(木) 21:09:03.65ID:mmjXFcV50
>>67
逆じゃね?
シルブプレ〜とかよく言ってるしw
0070(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/01/02(木) 21:09:54.64ID:mRXhRYpM0
あんみつがあるの忘れてた。
このスレみて思い出した。
ありがとう。
0072マンクス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 21:17:23.38ID:iiX0EOCh0
キムチとゲロってどう違うの?
0073マンクス(京都府) [TR]
垢版 |
2020/01/02(木) 21:17:43.75ID:+Ho/8HhP0
お汁粉って字の如くサラサラした汁に白玉で
善哉はドロドロの粒餡に焼き餅が浮いてるイメージ
0074オリエンタル(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2020/01/02(木) 21:20:01.69ID:dNvaAGj60
>>57
俺もこれだと思ってた
0076ラガマフィン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/01/02(木) 21:47:38.68ID:XSWomPcJ0
>>41
教授の大好物
0077アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2020/01/02(木) 21:48:57.57ID:AqRfvaST0
オシルッコと便座い
0078セルカークレックス(百万畳の稲穂の村) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 21:54:58.71ID:keYhvVCv0
めおとオンリーなのがぜんざい。
しるこは子供も食べてエエよ。
0080ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CN]
垢版 |
2020/01/02(木) 22:27:02.51ID:eqVk52XV0
つぶあるかないか
0082ヤマネコ(愛知県) [GB]
垢版 |
2020/01/02(木) 22:37:50.12ID:SY7hWGlA0
長州と藤波みたいなものかな
0086オリエンタル(宮崎県) [TW]
垢版 |
2020/01/02(木) 22:45:54.43ID:WHURVTb80
>>11
正解
0089ぬこ(茸) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 22:56:07.14ID:Ngh3l0JA0
>>12
我が市は回転焼を天輪焼と呼ぶ。
0090しぃ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 22:56:30.03ID:6xRGXCEY0
>>64
懐中しるこってのはあるよ
もなかの皮におしるこの粉が入ってる
皮を崩して、お湯を注いでインスタントしるこが出来あがる
0092ジャガー(静岡県) [EU]
垢版 |
2020/01/02(木) 23:17:57.28ID:XqIVivQO0
母が餅でなくて粉を水で溶いたらしきモノで作ったこともあるんだがもち粉か片栗粉か小麦粉なんだろうけどどれか教えて
0093キジ白(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/01/02(木) 23:50:03.02ID:MnrSsrhv0
小豆から作るか餡子から作るかどうかの違いだったはず
まぁ、色々説はあるだろう
0094カナダオオヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/01/02(木) 23:54:50.56ID:orLuhRH60
>>11
自分関東のはずなのにこれで覚えてた
0095ハバナブラウン(佐賀県) [GB]
垢版 |
2020/01/02(木) 23:59:29.28ID:5BlXgGsq0
しるこ・クロコップ
0096(青森県) [SE]
垢版 |
2020/01/03(金) 00:00:29.21ID:sPiW1FK70
餅が丸か四角の違いじゃなかったヶ
0097(東京都) [US]
垢版 |
2020/01/03(金) 00:01:41.39ID:5butfH5l0
>>92
白玉粉じゃない?
0100イリオモテヤマネコ(空) [CA]
垢版 |
2020/01/03(金) 00:06:09.21ID:H8bdG6280
>>29
関西のぜんざい、おしるこの地域だが亀山は知らなった。
そもそも「汁気なし」というものを初めて知ったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況