X



ナマコを最初に食った奴って度胸あるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0109パラス(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2019/12/29(日) 17:54:19.79ID:WwmUbXds0
こんにゃくの作り方ってめちゃくちゃ手間掛かるんだっけ
そこまでしないと食えるもの無かったんだろね
0110ヒドラ(邪馬台国) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 18:01:25.87ID:N4p+J0740
まだサルの頃だろ
0112赤色矮星(福島県) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 18:03:15.21ID:AJnt+T/E0
犬とか猫がうまそうに食ってたんじゃね?
0113フォボス(空) [CH]
垢版 |
2019/12/29(日) 18:12:54.49ID:6Uonu/3L0
>>54
エビの見た目の方が無理だわ
脚多過ぎ...きもい
0114アルビレオ(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 18:36:54.40ID:7I9/lzAc0
フグを2番目に食べた奴ほどでもない
0115ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/12/29(日) 18:37:24.16ID:parIer+s0
なまこ美味しいよね
0117レア(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 18:53:50.34ID:oN9HASlj0
直に生き物殺して食べてるんだからナマコくらい普通だろw
現代人の感覚で考えるなよ
0118クェーサー(長崎県) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 18:59:09.83ID:3Exq7L6U0
オメコも最初に舐めた奴偉いわ
0119ミラ(庭) [KR]
垢版 |
2019/12/29(日) 19:01:40.44ID:BkILvimO0
キノコのほうが怖いだろ
0120火星(新潟県) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 19:03:12.02ID:YjJynH140
王様はロバであったな
0122リゲル(熊本県) [EU]
垢版 |
2019/12/29(日) 19:14:20.42ID:FvCjNlAZ0
ウチの地元ウツボ食べるけど
0125かに星雲(茸) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 21:00:32.47ID:8VwKsiLB0
丸かじりは流石にキツいと思う
0127ガニメデ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 21:17:48.87ID:AdcZhC9O0
酢醤油に大根おろしで食べる
0128太陽(空) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 21:20:42.94ID:BUx3jwAN0
いや、コンニャクを食える状態にしたのと、食い続けてきたのは執念としか思えない
カロリー無いのに
0130スピカ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 21:36:24.98ID:mVvBB7FO0
>>27
何番目のやつが当たったのかも気になってきた
0131バン・アレン帯(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 21:49:16.15ID:zZTPwQon0
猿の頃はみんな食ってたんだろ
文明化するにつれて食うのやめるやつが増えてきて
食い続けてるやつが少数派になった
0132ヘール・ボップ彗星(家) [GB]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:00:18.44ID:AdcZhC9O0
猿って魚介類を食うの?
0133ミラ(山口県) [BR]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:11:52.44ID:K6hyx0370
ナマコもすげーけどなんでも最初はすげーじゃん
0134ニート彗星(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:13:32.14ID:5ftBfP7d0
日本人って海でとれたものは食えると思ってるから
0137アルデバラン(宮城県) [DE]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:30:28.41ID:NaPknzHI0
>>136
いや、普通に美味いよ
ポン酢かけてモミジオロシ載せて食うとたまらん
0138かに星雲(茸) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:31:27.53ID:8VwKsiLB0
渋すぎて絶対食えなさそうな果物を干しちゃう奴w
さらにカビ生えてるような見た目なのに食ってみる奴w
0139キャッツアイ星雲(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:33:10.65ID:Y+saWllq0
納豆だろ
完全に腐ってるし
0140ヘール・ボップ彗星(家) [GB]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:35:26.45ID:AdcZhC9O0
完全じゃない
納豆は賞味期限が切れているのを食べてみ?
0141かに星雲(茸) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:37:55.61ID:8VwKsiLB0
発酵と腐敗って一緒なんだってな
シチュエーションによって使い分けてるとか
0142デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:38:44.36ID:rFJCJDsm0
一人のときにナマコを注文すると後悔
あれは少しでいい
0143グレートウォール(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:40:35.02ID:7R4DCcyo0
海の中で見るナマコはうまそうだ。ウミウシでも食べれそうだわ。
0144ネレイド(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:41:25.39ID:pBoDDMTt0
最初にホヤ食った奴こそ勇者
0145ディオネ(石川県) [JP]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:48:39.02ID:sA7doB1o0
稲をあれこれして炊いたら米になってうまいって考えたのが凄い
あんなのただの種じゃん
なぜそこまでして稲を食おうと思ったのか
0146ヘール・ボップ彗星(家) [GB]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:50:39.30ID:AdcZhC9O0
細かく刻んで原形を変えて
他人に食わせて試したんだろ

クラゲとか加工前をみたら食べる気無くすだろうな
0147ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:55:23.13ID:XWADiZt30
秋田だか青森だかもヌタウナギっていうヌメヌメした魚食ってるじゃん

ユムシを食うのは北海道だっけ?
ミミズみたいで気持ち悪いわ
0148パラス(福岡県) [MX]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:57:07.83ID:mJAhwPV30
>>16
先ず、川でエビやザリガニ食ったんだろ
0149ベスタ(空) [SC]
垢版 |
2019/12/29(日) 22:57:52.78ID:6kQkIvEl0
なんでもかんでも食って、残ったものの一つがナマコなんだけどな・・
0150キャッツアイ星雲(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/12/29(日) 23:00:39.60ID:Y+saWllq0
バフンウニ
馬糞だよ馬糞
0151ボイド(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/12/29(日) 23:01:31.99ID:fTZMOZAj0
この前初めて食ったけど食感はコリコリしててまぁ悪くない
けど塩気が強すぎて無理ウだった
0152かに星雲(茸) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 23:02:12.30ID:8VwKsiLB0
タピオカを最初に食った奴って度胸あるよな
0153宇宙定数(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2019/12/29(日) 23:02:46.88ID:anby6LN30
火起こした奴マジで偉人やろ
0155宇宙定数(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2019/12/29(日) 23:06:26.12ID:anby6LN30
電気起こした奴これマジで歴代最強の
レジェンドやろ
0156熱的死(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 23:09:17.88ID:cZ04Pykk0
ナマコを生で食べるのは日本人と韓国人だけな。この美味さを中国に知られたらマジで乱獲だな
0157高輝度青色変光星(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 23:10:29.82ID:cYzX2hwH0
フグは間違った食べ方すると死ぬって認識しながらどこならセーフなのか分析した奴には勝てない
0158アルタイル(京都府) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 23:16:30.24ID:ndPSmQn80
>>1
初見エイヒレも大概悪食のおとこのひとやでwwwwwwwあのエイやでwwwwwwwStingraywwwwwww
まあこんなことゆうてるウチもエイみたいな顔のイタリーのモウモウこうてもうたけどさwwwwwwwウケルwwwwwww
0159かに星雲(茸) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 23:19:09.38ID:8VwKsiLB0
フグを最初に食った奴って馬鹿だよな(笑)
どう見たって致死毒持ちじゃん
0160ミランダ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 23:26:59.50ID:6VYAO8UX0
今と昔とでは道徳観が違うから
フグとかヒエラルキー最下層の人間で実験していたんじゃ
0161ヘール・ボップ彗星(家) [GB]
垢版 |
2019/12/29(日) 23:29:41.62ID:AdcZhC9O0
毒とか牙などの攻撃力を持ったものだけが繁栄して
パンダみたいな生存力がない生き物は全滅すると
0163ヘール・ボップ彗星(家) [GB]
垢版 |
2019/12/29(日) 23:38:26.00ID:AdcZhC9O0
トカゲが蟻を食いまくっている光景のあとに
トカゲがあおむけになって暴れながら死んでいる光景を観たことがあるが
やっぱトカゲの内部で蟻が暴れているのかなと
0164レア(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 23:43:02.98ID:mPUD2CSG0
>>160
現代にしたって自動車の衝突安全試験とかは
ダミー人形を使うぐらいなら死刑囚とか使ったほうがいいと思うけどね。
0166トラペジウム(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/12/29(日) 23:52:58.61ID:fjhymenf0
僕の黒ナマコも食べ頃です
0169ハダル(中部地方) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 00:36:18.41ID:iqH3tOUr0
BioShock
0170デネブ(光) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 00:38:00.95ID:h4Wfz/sC0
カニなんてエイリアンだろ
あんな甲殻
0174褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 01:50:18.34ID:A5FYOFm00
>>170
俺は昔からエビが昆虫にしか見えなくて苦手
0175ソンブレロ銀河(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 01:54:07.58ID:qkTMfsTQ0
エビやカニが赤くてよかったな
茹でても黒とか焦げ茶のままならもっと気味悪がられていただろう
0176ミマス(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/12/30(月) 02:00:12.29ID:4QxR4skh0
タツノオトシゴって食えるのかな?
0177ベラトリックス(北海道) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 02:07:19.88ID:f9k00p2s0
>>86
流石にウサギは食わんというか食えんやろ。虐めてるだけ…
と思って調べたらマジでゴックンしててワロタ…(;´Д`)
0178アクルックス(光) [KR]
垢版 |
2019/12/30(月) 04:25:30.81ID:+vsnYnRW0
>>86
カモメこわい
0180馬頭星雲(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/12/30(月) 04:37:14.72ID:joAts7b00
干した海鼠はいい。
海老はいいが具足虫はよう食べん。
あと外国のデカイ芋虫を浸けた酒、こういうの苦手だ。
0181ミマス(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/30(月) 04:41:55.81ID:AMhcPNfa0
080-8324-9963
まで今すぐお電話を!!!!

年末年始恒例「どぶゆきとお話ししよう」が絶賛開催中!

抽選で100万円が当たる!
0182ネレイド(家) [KW]
垢版 |
2019/12/30(月) 04:51:59.58ID:xX10WIrr0
人類の歴史において、キリストが誕生してから今まで2000年、
土器を作って、文明を築きはじめてからせいぜい2万年くらいだけど、

人類が貝を中心とした海産物ばっか食ってた時代って200万年くらいある
貝は海岸に行けば誰でも簡単に取れて、近くに洞窟もあったから過ごしやすい
人類が農耕を思いつくまで貝ばっか食ってた

この世に貝が無ければ今の人類なんて無かった
0183馬頭星雲(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/12/30(月) 05:15:25.36ID:joAts7b00
漂流した漁師が食べたのかもな。
生還後に「あれ食ったらめちゃくちゃ旨かった」って皆に教えて食材に。
0184パラス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 05:49:32.22ID:iBZqlzt30
>>183
ナマコは縄文時代から日本人は食ってるよ
0185デネブ・カイトス(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/30(月) 06:16:35.39ID:ql+EZjCA0
あのコリコリした歯応えと、淡白なんだけど潮っぽい旨味が良いんだよ
初めて食った時は味が見た目と違い過ぎて驚いた
0186エウロパ(静岡県) [BR]
垢版 |
2019/12/30(月) 06:21:23.64ID:2elQRz/q0
>>34
それだな
昆虫食とかもあるが見ただけで本能が拒否するのは大昔にヤバい事があったからだと思ってる
0187北アメリカ星雲(SB-Android) [GR]
垢版 |
2019/12/30(月) 06:21:28.73ID:IA8bs6FU0
>>20
>>67
下っ端の毒見とか罰ゲームとか
現代の人間が考えるほど大袈裟な話でもなかったのかも
こないだ台風の夜小腹空いて何も家に無く最寄りのコンビニ行ったら休みで超絶焦って
車持ってないから土砂降りの中ちょっと遠いコンビニまでコンビニ弁当買いにチャリ飛ばしたわ
たかが夜中に小腹空いた程度でこれだから
ほんとに飢えたとき人はどうなるのか現代人は知らないってのは絶対あるよね
0188レグルス(岡山県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 06:24:01.06ID:LLn/dXxp0
ガムって謎だ。
口の中入れるのに、飲まないってなんだ?
しかも家庭で作らない。
0189環状星雲(茸) [JP]
垢版 |
2019/12/30(月) 06:30:12.45ID:ZqD0GFkb0
腐らせる系とかピータンだろう
食べる発想がない
0190テチス(茸) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 06:53:38.91ID:7U7H9pat0
カエルもうまいらしいがあまり、食べられなくなった
0191ソンブレロ銀河(中部地方) [VN]
垢版 |
2019/12/30(月) 09:38:06.63ID:2xDEZP9o0
海鼠ってほとんどカロリー無いだろ
0192ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/30(月) 09:52:18.43ID:w9M2Vt9b0
ナマコを刺激すると威嚇する為にしらたきみたいな内臓をめちゃくちゃ吐き出す
その内臓にはキュビエ器官とかいうカッコいい名前が付いてる
食用にされてるナマコにはキュビエ器官無いらしいけど
0193パラス(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 09:54:51.12ID:ULtv+OIy0
BBQしてる時岩場にいたなまこを炭の中に放り込んだら弾けるように一瞬で皮が剥けて面白かった(´・ω・`)
0194ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/30(月) 09:55:51.40ID:w9M2Vt9b0
アメフラシって食えないの?
0195アルデバラン(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 11:52:19.85ID:3uyN7kj80
グアムでナマコ投げをした思い出。
0197ジャコビニ・チンナー彗星(家) [GB]
垢版 |
2019/12/30(月) 14:14:28.41ID:7mnr4vLN0
スライムは剣で切れない
そして
TAKARAの商標だった気もする
0198ベテルギウス(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 14:25:41.65ID:kGIT+4xU0
それよりも人が死んでるのにフグ食い続けた方がすごいやろ
0200フォボス(長崎県) [GB]
垢版 |
2019/12/30(月) 14:31:18.23ID:DNrdQdPj0
クラゲ食うのも大概だな
刺されたら毒で痛いしプニプニで干からびたらゴミのようになるのに妙にでかかったり小さかったり個体差がある
0202ジャコビニ・チンナー彗星(家) [GB]
垢版 |
2019/12/30(月) 19:04:11.75ID:7mnr4vLN0
なんでナマコってハワイの海面に大量に転がっているのに
高級食材なんだ?
0203チタニア(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/12/30(月) 19:31:15.04ID:tN30R6zq0
(・大・)ブシ
0204アルゴル(新潟・東北) [KR]
垢版 |
2019/12/30(月) 19:34:10.66ID:Q3noN3kx0
昔のドラマで
私の尊敬する人はまなこを最初に食べた人と
フグを2番目に食べた人ってセリフがあったな
0205フォーマルハウト(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/12/30(月) 19:46:01.60ID:V9oMDaoj0
縄文少年ヨギ
0208エッジワース・カイパーベルト天体(光) [DE]
垢版 |
2019/12/31(火) 09:29:30.18ID:PE/dgvQV0
貴重なタンパク質です
0209カペラ(光) [KR]
垢版 |
2019/12/31(火) 09:47:36.65ID:FY0tVMsF0
>>187
現代以前の人類からしたら「なんでこれ食ったんだ?」なんて疑問は
マリーアントワネットレベルの愚問だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況