大昔は地区ごとに代表選んで全国大会に相応しい顔ぶれで開催してたのに
協会が背伸びしたのか、そういう要望が世間から上がって来たのか、
野球みたいに全都道府県から最低1校代表を出そうってなって
それで現在に至る

ちょっと前まで香川県なんかは
「県勢花園初勝利」じゃなく「目指せ1トライ」を目標に据えてたが
そんな高校でも県で1位になれば花園には行ける

一方で福岡の筑紫高校
毎年の様に激戦の福岡県大会を勝ち上がって決勝進出するものの、
東福岡という高い壁に阻まれて花園には行けない
筑紫なら花園でも初戦突破は難無くできると見込まれているが
その機会さえなかなか与えられない
数年前に記念大会で福岡から2校出られた年は
東福岡と準決勝で当たってしまうという不幸な組み合わせ
その年花園に行ったのは日本代表のWTB福岡選手を擁した県立福岡高
花園の初戦では東京の古豪・本郷高を破っている