X



報徳学園(兵庫) 162 - 5 山形中央(山形)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134冥王星(新潟県) [JP]
垢版 |
2019/12/28(土) 14:52:11.72ID:qcBV0C5G0
100
0135熱的死(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/28(土) 14:52:57.49ID:bJsVBJDn0
報徳も別に弱くないが、大阪桐蔭とやる前にもうちょい厳しい試合したかっただろうな
こんな圧倒したら、課題も見えねぇ
0137白色矮星(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/12/28(土) 14:53:19.11ID:mhleWCAS0
3分に1回位トライしてんのか
ゴールキックあること考えるとまったく止められてないんじゃね
0143木星(青ヶ島村) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:02:49.18ID:XOvhrzwD0
今やってる島根と富山も結構きてる
後半30分で125-0
0146土星(北海道) [ZA]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:12:40.86ID:vqaHbAix0
ここまで差がつくと頭の中だってそう変わらんだろうとは言えない
0147グリーゼ581c(空) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:12:42.07ID:AFZhz6l70
ちゃんちゃちゃらちゃ〜ちゃちゃんちゃちゃらちゃ〜ちゃふぅ〜ふぅ〜ふぅ〜↑ふぅ〜ふぅ〜ふぅ〜↑あーあー♪
0148宇宙の晴れ上がり(茸) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:14:10.85ID:Fyqfu0Oe0
佐賀県大会決勝は毎年これ以上のスコアだもんなぁ
今年は209-0だったそうだ
佐賀工に毎年嬲り殺しに合ってる鳥栖工もホント大変だな
まぁあまりに力の差があり過ぎて気の毒って感じは全然しないけどw
0155褐色矮星(庭) [JP]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:19:32.13ID:SBjf+Zrv0
>>41
どんな形でプレゼントするのか見てみたい
0156ウンブリエル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:23:25.55ID:mGiKz9qF0
>>7
実力差があるとプレイ中のスタミナ消耗が増える
後半バテバテになって動けなくなる
0157ニクス(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:23:44.71ID:IuaNR++70
予選じゃねえのかよ…
0160褐色矮星(北陸地方) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:31:27.24ID:z437Jd9i0
高校ラグビーって試合時間短いんじゃないの?
こんなに点取れるもん?
0161大マゼラン雲(光) [EU]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:36:21.30ID:TxdUKhC70
トライ1点、GK10点にしろ
70-5くらいなら悲惨には感じない
GKは外す可能性が高いからそんなに点差は開かないだろ
0162プロキオン(光) [ニダ]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:43:33.44ID:eehijWzI0
この点差はやばすぎる
0164アークトゥルス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:46:56.19ID:mdsmeqSz0
マットなんて負けて当然だろ
0167レア(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:54:45.23ID:Xn2/eGe00
点を取られた方がキックオフするからね。
点を取った方がキャッチしてまた得点。
この繰り返し。だから大差がつく。
0169レア(長野県) [RS]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:57:22.48ID:6x5EBfw60
@ドロップキック
AAノックオン Bキャッチするも圧に耐えられず苦し紛れにハイパント
BAアドバンテージ貰って展開 Bあっさり取られあっさりぶち破られる
Cトライ
これを永久に繰り返す作業だからな(´・ω・`)
0170ジュノー(空) [FR]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:57:59.74ID:bJu/Fy2P0
>>160
高校は60分だな

キックオフのボールを拾って、そのまままっすぐ走る
途中タックルらしいタックルも受けず一気に中央にトライを決める
コンバージョンは正規のキッカーでなくトライを決めた選手が蹴る
地面にパックを置いてボールを固定するプレースキックではなく
一度地面に落として跳ね返ったボールを蹴るドロップキックで蹴る
トライ取ったらそのままボール持ってすぐに数m戻って、
地面にボール落としてちょーんと蹴って終わり
試合の流れには全く影響しないから狙って蹴ったりはしないし
外れても悔しそうな仕草なんか別に見せない
そしてまた相手ボールでキックオフ
このルーティンを前後半30分ずつ淡々と繰り返すだけの簡単なお仕事

現に佐賀県大会の決勝は毎年これ
毎年これなのよ、毎年
3年間毎日必死に練習してきた、その集大成の60分がこれなんだよ
0172イオ(茸) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:01:51.13ID:Luz3XrZj0
結局生まれ持った遺伝子の差なんだよな
どんなに技術があっても体格差が全ての
ラグビーにおいてはどうにもならん
0173火星(光) [ID]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:02:33.00ID:K6gnOBrw0
109-0より酷いな
0174火星(光) [ID]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:04:14.71ID:K6gnOBrw0
>>103
相模一高の監督が

後半、明らかにお前らは手を抜いた
相手に失礼だとは思わんのか!

とぶん殴ってたね
0175ポラリス(千葉県) [RU]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:04:19.19ID:hUWGAA580
ラグビーってやってる高校めっちゃ少ないから、全国大会でも野球で言うところの甲子園常連高と地方大会二、三回戦負けの高校が当たることがある
0176火星(光) [ID]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:05:14.98ID:K6gnOBrw0
しかし全国大会でこれって
格差ありすぎやろ
0177火星(光) [ID]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:05:52.17ID:K6gnOBrw0
>>43
そもそも競技が違うんですが…
0179レア(長野県) [RS]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:09:34.56ID:6x5EBfw60
>>176
予選フルボッコ勝ちの、花園フルボッコ負け
これが高校ラグビー(´・ω・`)
0181熱的死(東日本) [KR]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:10:26.96ID:fJcVQVyj0
山形中央のラグビー部は結構名門じゃなかったか
0182テチス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:10:54.28ID:XPVruzp60
トライ許すなよ
0183ミランダ(騒) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:13:08.32ID:ls12BalJ0
スポーツ最弱都道府県は山形
0185褐色矮星(光) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:14:19.29ID:G26v4CBG0
>>25
なんだかんだとPLから7点取ってんだよな
そりゃピッチャー清原とかめちゃくちゃ失礼だったもんな
0186水メーザー天体(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:17:12.33ID:i16AJsiX0
数年後全国優勝を果たす為の布石
0187高輝度青色変光星(東京都) [SG]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:21:46.44ID:ruxtd+2i0
>>41
相模一高は失礼の極致だったのか
0188ヒアデス星団(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:22:15.61ID:ZZxeBh3i0
サッカーかと思った
0189火星(新潟県) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:29:25.08ID:CNouvkvL0
>>187
あの伏見工業も昔は100点以上の差で零封されたんだよな
ここからスクール・ウォーズ!
0190ブレーンワールド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:35:16.92ID:y89Va5jw0
>>160
そもそもラグビーって全国大会ですら
多くの部員はそれこそど素人の君自身が選手として出てるようなもん
練習なんてほとんどの高校はしてないし部活自体もほとんどないし
あったところで幽霊部員や素人ばっかり
それが大会にでてる
0191かに星雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:43:15.07ID:3l+HFebh0
>>174
張り手をするのとぐーで殴るのとが同じ効果音というのが疑問手
実際問題として、同じ力でぶん殴るのは疲れもあって厳しいが、
そこを同じ音量にして平等感を与えたのは好手
0194ディオネ(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:46:08.21ID:3SHGqdAH0
>>66
報徳得点後のキックオフもほとんど報徳がキープするんだろうな
報徳のラグビー部に知り合いの子がいるけど、これはさすがに山形気の毒で見てられんわ
0195ケレス(栃木県) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:49:30.32ID:wPHkBK1T0
WCの実況スレでこれ予想してた人いたな 126-0くらいになるとか
0197チタニア(福岡県) [GB]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:54:15.17ID:dqioISVR0
ボーリング定期
0198カリスト(関西地方) [DE]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:54:46.77ID:nnj7phLL0
>>119

西條裕朗監督(56)は「(歴代最多得点は)全然意識してなかった。
天気もよく、風もなくてよくボールを動かしていた。ただ後半に点数を取られたことと、
ペナルティーが2つ続いたことが課題」と指摘した。

自分で調べる脳みそ無いのかよw
0199ウンブリエル(光) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:55:23.95ID:yYFCSPaj0
>>1
手抜くと相手に失礼なんて言うけどここまで徹底的にやるのは失礼だろ
0201リゲル(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:01:47.16ID:1n99kUID0
>>166
逆転要素がないから決勝の試合途中に
優勝チームの名前掘れるんだぞ
0204ボイド(京都府) [CN]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:29:47.29ID:DsrLXnSn0
兵庫はどうせ関学か報徳だから県予選いちいちする必要ないんだよなw
まぁその報徳も全国的に見ればめちゃ強というわけでもない
0205ハレー彗星(岩手県) [CA]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:37:39.39ID:AMhlIsMX0
山形でラグビーあるんだな山形市民だが今知った
0206ネレイド(茸) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:39:33.30ID:+I55ZG8D0
バスケとラグビーってこういうひどい点差になることが多いよな
野球でもなくはないけど珍しいよな
0207ニクス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:51:09.18ID:+M9mye8u0
ひと昔前の日本代表とニュージーランド代表なら、これくらいのスコアになってもおかしくはなかっただろ?
今はワンチームとか言って大ハシャギしてるが
0208アルファ・ケンタウリ(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:56:39.19ID:wm5hMsyt0
なにしに大会に出場したの
思い出つくり?
0209カノープス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:58:06.72ID:Q2599FuR0
アホに殴るヒロちゃんに遠慮がない〜
0210冥王星(SB-Android) [DE]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:58:20.78ID:rEH+IV+o0
逆に良く5点取れたなw
0211冥王星(SB-Android) [DE]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:00:14.80ID:rEH+IV+o0
全国大会だから一応、山形の代表なんだよな?
てことは他の学校はコレより弱いのかw
0212馬頭星雲(三重県) [CN]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:05:23.02ID:hWdwYQ+p0
1は在日・帰化韓国・朝鮮原人でプロレスリング豚でアマラガー豚
0213デネブ・カイトス(神奈川県) [MX]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:08:13.05ID:DdE+FnFr0
相手が完封阻止で必死にならないように
ワントライ、プレゼントして自チームのケガ阻止に動いたんじゃね?
0214白色矮星(東京都) [MX]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:09:42.08ID:pqJkqWIa0
>>9
卓球にはそんな暗黙のルールがあると聞いたことがあるがラグビーもか
0215アクルックス(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:14:48.96ID:eg9sFWR70
>>199
本気だと300-0だった可能性
0216ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:16:55.05ID:HJeeVGGZ0
>>200
その7点のうちピッチャー清原がとられたのが4点。
0218ジュノー(空) [FR]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:35:26.75ID:bJu/Fy2P0
大昔は地区ごとに代表選んで全国大会に相応しい顔ぶれで開催してたのに
協会が背伸びしたのか、そういう要望が世間から上がって来たのか、
野球みたいに全都道府県から最低1校代表を出そうってなって
それで現在に至る

ちょっと前まで香川県なんかは
「県勢花園初勝利」じゃなく「目指せ1トライ」を目標に据えてたが
そんな高校でも県で1位になれば花園には行ける

一方で福岡の筑紫高校
毎年の様に激戦の福岡県大会を勝ち上がって決勝進出するものの、
東福岡という高い壁に阻まれて花園には行けない
筑紫なら花園でも初戦突破は難無くできると見込まれているが
その機会さえなかなか与えられない
数年前に記念大会で福岡から2校出られた年は
東福岡と準決勝で当たってしまうという不幸な組み合わせ
その年花園に行ったのは日本代表のWTB福岡選手を擁した県立福岡高
花園の初戦では東京の古豪・本郷高を破っている
0219グレートウォール(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:36:18.70ID:SREuNDUt0
スクールウォーズなら5点取られた報徳学園の選手も監督に殴られてる

手を抜いて全力でやらなかったと。
0221地球(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:52:16.00ID:422QZGmE0
今年はどこが強いんだ?
やっぱ福岡か大阪?
0222ジュノー(空) [FR]
垢版 |
2019/12/28(土) 19:11:38.83ID:bJu/Fy2P0
>>221
桐蔭学園は今年選抜大会とセブンスに優勝してて
今大会では高校三冠がかかってる
ここが優勝候補筆頭だろうね
前回の雪辱も果たしたいだろうし

Aシードは桐蔭学園の他に御所実業と京都成章
Bシード10校は割愛するけど、まぁいつも通りの顔触れ
近年パッとしない東福岡は今大会はBシードだったな

今年も決勝戦は前回と同じ顔合わせになるかも知れないねぇ
あれは何ともしびれる試合だった
0224宇宙定数(家) [AE]
垢版 |
2019/12/28(土) 20:44:57.40ID:HZAOA1sy0
>>99
あれは今から40年前だな
懐かしい
0225黒体放射(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 20:54:33.38ID:5dTV6vnn0
俺の母校が国学院久我山と試合した時は64対0で負けた
0226水星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/28(土) 20:55:43.15ID:uKhkIeuR0
おまえら5の人間か!ゴミめ
0228ボイド(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 21:01:12.07ID:hL456WXK0
スクールウォーズ見たときはひでえ大敗だと思ったけど
全国レベル相手ってこと考えるとわりかし善戦なのな
0229大マゼラン雲(光) [CN]
垢版 |
2019/12/28(土) 21:03:27.63ID:2EKVkM9A0
日本代表でさえ昔ニュージーランドに同じような点差で負けていること考えるとまあ仕方ないのか。でも恐ろしいのは報徳も桐蔭とか優勝候補と当たると普通に50点差くらいで負けかねないことだな、
0232プレセペ星団(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 21:12:42.11ID:zQnO3kiO0
全国でこんなレイプ試合やられたら選手大丈夫か?
0233プレセペ星団(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 21:13:56.64ID:zQnO3kiO0
高校野球の予選で100点差くらいのなかったかな?
0234赤色矮星(千葉県) [NC]
垢版 |
2019/12/28(土) 21:17:05.77ID:5m1hqHiY0
サッカーでジャマイカフルボッコにされててワロタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況