X



若者のお雑煮離れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブレーンワールド(大阪府) [AU]
垢版 |
2019/12/28(土) 11:06:18.23ID:zmwtykt50?PLT(12100)

ヤマキは12月26日、「お雑煮」に関する調査結果を発表した。調査は12月中旬にネット上で実施し、20代以上の
男女1032人から回答を得た。

「正月にお雑煮を食べるか」を聞いたところ、毎年必ず食べると答えた年代別の最多は「70代以上」(88.4%)だっ
た。

次いで「60代」(80.2%)、「50代」(70.9%)と年齢が下がるにつれて食べる人が減っていき、「30代」(54.1%)が最も
少なかった。「20代」も58.7%と低い水準だった。

https://news.livedoor.com/article/detail/17592352/
0116パラス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:49:41.28ID:B9NCRIm00
餅が嫌いだから食わない
0117プレセペ星団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:50:23.61ID:VSgEdKOe0
一昨年くらいの餅がまだ残ってる
0118ボイド(東京都) [PT]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:50:25.18ID:8hVgNr4F0
毎日雑煮だが
0119ベテルギウス(新潟県) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:52:40.74ID:3FdU72kD0
>>28
うちは鮭じゃなくて鳥だな
0120プレアデス星団(家) [JP]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:54:34.37ID:DcsLDDtA0
ガキの頃ならともかく、おとなになるとおせち食いながら酒飲むから
正月初日に雑煮喰うのはちょっと無理、せめて二日目とかにして
0121ベガ(茸) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 15:54:34.82ID:QRrZldOM0
餅とか芋栗カボチャ、給食で出たようなパンとか、飲み込むタイミングがわからないんだよな
0122太陽(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:01:25.81ID:MdlLSk0b0
なるともお雑煮には重要な具材だった。買うの忘れてたから気づいて良かった。
餅は焼いて茶色くなったくらがいいな。
焦げ目が汁でデロっと柔らかくなるくらいが香ばしくて美味い
0123天王星(茸) [FR]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:43:44.69ID:tygy2ysg0
重要なことは雑煮の味付けだろ
0125天王星(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:46:11.79ID:nTaMD9VR0
だっていまの学生の親とか3040くらいやろ
雑煮の作りかたもろくにわかってないと思う
0128アルタイル(東京都) [GB]
垢版 |
2019/12/28(土) 16:55:42.46ID:0ih/EHI60
>>127
餅入れるとそれだけでおなかふくれて飯食えなくなるからなあ
餅を食うかわりに飯が食えないのなら餅を取り除いて飯を食うよ
0131タイタン(福岡県) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:00:55.06ID:/33s8dZB0
ひとくちに雑煮といっても地域や家庭によって全く別物だしなあ
0132アルデバラン(茸) [MX]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:10:21.43ID:qqcCUCkQ0
>>104
佐藤や越後製菓でも混ぜてるだろ。
デンプンでかさましした餅ばかりで
うまくねー。
餅つき機でついた餅は滅茶苦茶
うまかった。子供の頃は餅ばかりで飽きて
いたけど、今思うとあんなうまい餅は最高の
御馳走だったわ。
もう食べる機会はないんだろうなぁ。
0133ダークマター(庭) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:10:43.43ID:TDND9ulf0
>>125
今どきレシピなんざググれば幾らでも出てくるんだからそんな訳ないだろ
ネットの力で下手な年寄りより多くのレパートリー持ってる世代だわ
0134ニクス(北海道) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:30:41.90ID:n5dd0Vop0
>>132
つ「つき姫」
0135太陽(光) [CN]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:31:33.95ID:QESjVXeU0
街の和菓子屋あたりでちゃんとした餅売ってるわ
当たり前だけど日持ちしなくてすぐカビるから切り分けたら2日分くらいを残してあとは
ラップに包んで冷凍
0136カノープス(富山県) [TZ]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:34:51.70ID:jXPd2Nll0
作れないから食わない
いや
食えない
0138アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:38:20.21ID:P2T11owk0
食えるならしょっちゅう食いたい
0139アンタレス(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:40:50.94ID:mcOoSoPK0
>>132
今どきホームベーカリーで餅ぐらいつけるで
たまに食うけど美味いわ
家族もみんな好きであっという間に三合なくなる
普通の飯の三合とは全然違う
0140ネレイド(茸) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:43:28.81ID:+I55ZG8D0
若者じゃないけど子供の頃から雑煮苦手であんまり食べなかったな
おせちも食べないから親もそのうち作らなくなった
0142オベロン(庭) [TH]
垢版 |
2019/12/28(土) 17:46:54.12ID:DvDdL9vC0
>>42
作り方聞いて同じように作っても同じ味にはならない不思議
0143ニュートラル・シート磁気圏尾部(家) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:08:35.67ID:bb21IP4T0
ウチのお雑煮くっそ不味かったからなあ
お店とか他の地域のを食べて少しイメージ変わったけど積極的食べようって程ではないな
0144カノープス(家) [SE]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:10:16.13ID:q7fHqjkZ0
雑煮しか食わない
むしろなんでおせちなんか食うの?
冷たくてまずいじゃん
0145水星(北海道) [AU]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:13:16.27ID:3OmZDbNE0
>>3
高齢化対策でみずから食べてるんだぞ
Japanese Killing Foodをな
0147ハダル(東京都) [EU]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:14:33.78ID:pWhFD2J+0
真夜中に騒音出す除夜の鐘には
伝統だー!日本人なら我慢しろー!

お節はいいのかお前ら?w
0148アケルナル(茸) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:15:25.89ID:if2H0uoL0
嫁側と雑煮のタイプが違うのが今だに慣れない
白味噌餡餅は無理
0149アルファ・ケンタウリ(茸) [EU]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:18:34.88ID:uDhQ0UES0
ガステーブルでうまく餅焼けないからむしろ雑煮がメイン
0151リゲル(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:25:16.61ID:7ZhM8YFB0
日本大好き!
日本の食文化大好き!
カップラーメン啜りながら書き込み書き込み
0154カノープス(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 18:53:39.23ID:bJWA8iDV0
もうそろそろ俺たち"若者"じゃなくなるな、、、
0158冥王星(山形県) [SE]
垢版 |
2019/12/28(土) 19:35:19.46ID:Bu7uIWSN0
胃腸が弱くなって餅で胸焼けするようになったわ
好物なのに沢山食えないから具ばっかり食ってる
0159黒体放射(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/28(土) 20:25:29.00ID:kJ6V0PuL0
>>148
香川のは特殊すぎる
0162太陽(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/28(土) 21:10:31.67ID:MdlLSk0b0
>>158
わかる!今年の正月に初めて餅で胸焼けしたよ。
だから餅を一食15枚から10枚以内に減らした。
0164ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/28(土) 21:52:04.82ID:A1z6hXa80
鶏ガラで出汁を取って野菜ちょっと入れた雑煮が旨すぎて、元日から成人の日あたりまで毎年餅を食いまくってるわ
自宅で撞いた切り餅を一度に15個くらいは食べる
ガリヒョロ体型の俺は、雑煮だけはその辺のデブより食えるんだよ
0166熱的死(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/12/28(土) 22:57:21.11ID:0tqtNOxM0
>>163
カップお汁粉の貧弱な餅じゃ物足りないから替え玉ならぬ替え餅投入するよな
0167プランク定数(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/28(土) 23:17:51.44ID:jJkU03Qe0
>>17
素敵
0168ダイモス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 00:04:32.17ID:e89fBUgk0
行事ごとを嫌う俺でも何故か毎年雑煮だけは作るんだよな。
コレが1番正月気分を味わえる。
0170カリスト(家) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 01:29:18.44ID:wAMwosgK0
平成でも初期の頃は本当に冷めたおせちしか無かったから温かい雑煮は唯一の救いだった
正月からのカレーとかまだまだ許される風潮じゃなかったのを覚えてる
01713K宇宙背景放射(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 01:34:31.99ID:3FDzDWJo0
うちの3歳児がお餅が大好きで、普段から食べさせてる。
ただ、詰まるのが怖いので、ハサミで小さく切ってあげてる。
幾つになったら普通に食べさせても平気かなあ?
0172ミランダ(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/29(日) 01:43:39.88ID:b6eJnKys0
いまどきの若い奴の頭の中はスマホとコンビニで99%くらいだな
0173ニュートラル・シート磁気圏尾部(和歌山県) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 02:14:08.35ID:FmW6W+9A0
元旦は「初詣!爆笑ヒットパレード」を見ながら
おせち料理とお雑煮を食べる。
これでこそ日本人の元旦だ。
でもおせちは朝だけでいいな。
昼は近くのマクドナルドでビッグマックセットを食ってる。
0174パルサー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 02:16:53.01ID:V+sK9m9+0
安倍晋雑煮
0175キャッツアイ星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 02:42:48.54ID:Fa44j9gK0
>>17
抱いて下さい
0176冥王星(山形県) [SE]
垢版 |
2019/12/29(日) 02:44:55.30ID:A8cKo9rs0
>>162
わいもそのぐらい食えたんだが今はもう無理w
食い終わったら必ず正露丸を飲んでるorz
0177アークトゥルス(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/12/29(日) 03:07:17.07ID:LZQlLLRv0
他人の家の雑煮は食えない
具がいろいろ入ってるとか味噌つかってるとか。
あんこ餅とか論外
0178レグルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 03:07:53.68ID:t9h04B460
毎年、四日くらいかけて食べ切る年越しおでんを作っていて、その為に出汁を4リットルくらい
作る。そのうち、出汁を10リットルくらい作って、一部をおでん、残りを年越しそばや年明けの
雑煮に使うようになった。

今年も30日から仕込みはじめる。
0179イータ・カリーナ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/12/29(日) 04:50:58.95ID:/EYnZUC30
餅は焼いてから入れろよ
0181亜鈴状星雲(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/29(日) 04:58:08.40ID:Lacvnbhg0
正月料理で食いたいもの・・・おしるこくらいかな(´・ω・`)
雑煮もおせちもそんなに美味いもんでもないし食いたくないわ
0182大マゼラン雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 05:01:49.72ID:3l1LV9VV0
具は白菜と餅だけでいい
0183デネブ・カイトス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 05:19:58.01ID:hJpwTBCJ0
>>181

山陰地方はお雑煮としてお汁粉を作るんだよなあ。。。
0185ヒアデス星団(長野県) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 05:33:24.04ID:WV3jaof80
雑煮くらい食わんと日本終了する。年間通して餅食うのなんて正月くらいだもんな。

白みそ一択だわ
0186ビッグクランチ(京都府) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 05:40:17.68ID:bcNeUwOH0
丸餅、白味噌、生姜やな。
0187デネブ・カイトス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 05:40:27.08ID:hJpwTBCJ0
鶏肉の入った東京風の雑煮が食いたい。。。
0191カリスト(家) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 08:15:20.84ID:wAMwosgK0
>>190
出雲〜益田間の雑煮空白地帯が気になる
0192トリトン(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/29(日) 09:10:51.96ID:cXz2fbSU0
雑煮大好きだけどな
0194水星(光) [CN]
垢版 |
2019/12/29(日) 09:47:18.78ID:jmbHyjZk0
>>191
無人地帯?
0195デネブ(栃木県) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 09:52:43.93ID:zZBYfM0v0
>>190
同じ県でも地方によって違ったりするのか。面白いな
0196アルデバラン(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 09:55:48.99ID:3SAsu+nb0
雑煮は自分で作ってまで食うものって感じじゃないんだよなぁ。
出して貰えたらありがたく頂いて正月気分を味わうくらいな感じ
0197ニュートラル・シート磁気圏尾部(香川県) [GB]
垢版 |
2019/12/29(日) 10:03:43.20ID:cBUP1e0E0
ちくしょう・・・お前らよってたかってバカにしやがって
0198ケレス(山形県) [KR]
垢版 |
2019/12/29(日) 10:07:43.51ID:iEPsFsJ80
うちは搗き立ての生もちなので、雑煮にすると柔すぎる
でも、そんな雑煮も好き
0199ボイド(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 11:42:35.17ID:0qd7Esy60
うちは白味噌に丸餅と蕪の雑煮
アホみたいに鰹節入れて食べるの大好き
0202オールトの雲(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/29(日) 12:21:16.29ID:jMsai0Ka0
餅は年中食べるけど雑煮は正月にしか
たべないなあ。
豚汁に餅を入れて食べるのがうまい。
今年は仕事が例年より早く終わって
今日は買い物に出掛けたわ。
最寄りのスーパーが正月もやってるから
買溜めしなかった。
刺身と牛肉買ってきたわ。
今日は日本酒と魚で自分に自分で
慰労するわ。
函館で買った毛蟹を茹でて家族で食べたり、船盛の刺身を食べたりしたけど
やはり一番の御馳走は、親父とお袋が餅米から
作ったのし餅かな。一家四人で鱈腹食べた
あののし餅を越える餅はないなぁ。
0203ビッグクランチ(京都府) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 12:51:21.84ID:bcNeUwOH0
>>199
かぶらええなー
0205アルゴル(東京都) [AR]
垢版 |
2019/12/29(日) 13:23:15.76ID:1IFwzCZo0
うちはかーちゃんもばーちゃんもおばちゃんも皆具沢山の雑煮で 俺はすまし汁に憧れてたな
でも作るのは面倒臭いんだな
0206黒体放射(栃木県) [SE]
垢版 |
2019/12/29(日) 13:24:45.95ID:xWC9ybYF0
>>204
それでも旨いから、雑煮は困る
正月だし、鶏肉位は欲しいけど
0208ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 13:26:37.44ID:Ib8NHelK0
海外ではサイレントキラー扱いだからな餅は
0209ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/29(日) 13:29:04.34ID:Ib8NHelK0
>>17
愛人4人て羨ましいな
0211フォーマルハウト(やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2019/12/29(日) 13:30:52.31ID:2ZDmtgmQ
それはない、雑煮食いたくて実家帰るようなもんだ
0212百武彗星(家) [CN]
垢版 |
2019/12/29(日) 13:38:14.62ID:PQZki8i80
>>19
あれ一個でごはん一膳分だもんねえ
0213デネボラ(関東地方) [CN]
垢版 |
2019/12/29(日) 13:40:08.93ID:IGHeL4vg0
>>85
そこまでカロリーと糖質あるか?
標準サイズの切り餅で約120kCalの
糖質25gぐらいでこれは、6枚入り食パン
1枚分と同等
0215セドナ(公衆電話) [TW]
垢版 |
2019/12/29(日) 13:42:54.15ID:yQXqLIdi0
十分多いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況