X



福島原発のトリチウム水の取り扱い 「海洋放出」「水蒸気放出」「併用」の3案に絞られる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネレイド(愛媛県) [GB]
垢版 |
2019/12/23(月) 17:39:00.12ID:s71nms880?PLT(12000)

海洋へ・大気へ・併用も…原発処理水「放出」で3案議論

 政府は23日、東京電力福島第一原子力発電所の汚染水を浄化した処理水の取り扱いについて、
タンクに保管する処理水の放出を前提に、処分方法や実施時期を決めるよう求める有識者会議(委員長=山本一良・名古屋大名誉教授)の報告書案を公表した。
実現可能な放出方法として「希釈して海洋に放出する」「蒸発させて大気に放出する(水蒸気放出)」「併用」の3案を示しており、同日の会合で議論する。

 処理水は、原子炉内の溶融した核燃料を冷却する際に生じた汚染水などから浄化装置でトリチウム以外の放射性物質をほぼ取り除いた水だ。
敷地にある1000基近くのタンクに約110万トンを貯蔵する。汚染水は1日約170トン増えている。

 有識者会議は2016年秋以降、風評被害などの影響も踏まえて断続的に検討してきた。
この日、事務局側が過去に検討した五つの処分方法のうち、実績のある二つの処分方法とその併用に絞る形で示した。

 2案のうち、海洋放出は国内原発で幅広く行われており、国の基準を下回るまで薄めて海に流す方法だ。
水蒸気放出は高温で蒸発させて排気筒から上空に放出し、大気中で国の基準を下回るようにする。米スリーマイル島原発事故の際に行われた。

 5案のうち、セメントで固めて地下に埋設するなど残る3案については前例がなく、技術的、時間的に課題が多いとした。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20191223-OYT1T50178/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/12/20191223-OYT1I50047-1.jpg
0144赤色矮星(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/12/23(月) 20:16:25.68ID:jHkVg92y0
ネトウヨはダサイにだ
0145ビッグクランチ(茸) [CZ]
垢版 |
2019/12/23(月) 20:17:30.42ID:VJkCcJSD0
そんな大量の水を蒸発させるのにどんだけエネルギーを使う気だ。
海洋放出が一番現実的っぽいな
0146カノープス(茸) [GB]
垢版 |
2019/12/23(月) 20:19:42.61ID:UUkbY0FY0
>>3
水と同様に振る舞うから濃縮はそう簡単にはできない
0149百武彗星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 20:27:05.05ID:0xfNuPJh0
遠心分離機で水とトリチウムは分離出来るのよ
でも大量に処理するためには大金はたいて遠心分離機を大量配備しなきゃいけない
東電はそのお金払いたく無いから海に捨てさせろと言ってるだけ
0151ミランダ(関西地方) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 20:36:34.50ID:zqrF4z4h0
>>139
お前が検査してOK出せばよいよ。
0153スピカ(東京都) [FR]
垢版 |
2019/12/23(月) 20:37:24.47ID:9WzEzYjs0
問題は低学歴のネトウヨがググって出てきたものを何一つ理解することなく貼り付けて
それを見た文系のバカのうちにさらなるバカを生産してしまうところ
>>138 のネトウヨも
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kaiyou1942/27/1/27_1_20/_article/-char/ja/
の1971年の論文の日本語アブストラクトだけを見て中身も理解せずに脊髄反射で書き込んでしまったのだろうが
そもそも原子吸光法で何が測れるのかもわからないからこういう間抜けを晒すことになる
東電一味が安全と言い張るときにはこういうのがいるから気をつけましょうw
0155スピカ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/23(月) 20:38:51.10ID:hLj5oHvX0
>>71
確かにそうだけど濃縮して体積を減らしてより安全に保管すべきじゃないかと
0157木星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/23(月) 20:52:55.60ID:uY5wpT800
>>153
で、ストロンチウムが含まれてる事に変わりがない。バカなので理解できないふりして逃げるのが放射脳w
0158パラス(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 20:54:31.83ID:K63Ted/O0
なんだ風評被害さえ押さえ込めば何でもありじゃないか。
0160黒体放射(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 20:58:50.35ID:K7w+6dh+0
飲料水
0161ハレー彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:00:52.40ID:jkcewZmJ0
トリチウムなんてどう処分しても良いよ
0162スピカ(東京都) [FR]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:01:37.97ID:9WzEzYjs0
>>157
おやおや
で、原子吸光法で測れるものは何なのか理解したかな?
その論文の Introduction のはじめに明確に書いてある意図も理解できたかな?
ほらほらネトウヨ、どうなのかな?w
0165かに星雲(栃木県) [DE]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:05:01.81ID:6uKpVbAS0
当初は日本が本気出せばトリチウムを分離回収する技術が10年くらいで出来るだろうと思って
資金(税金)と技術者を採算度外視で惜しみなく投入したけど
落ちぶれた日本にはその力がなかったって分かったんだろ
0167スピカ(東京都) [FR]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:08:23.41ID:9WzEzYjs0
そして言い訳もできずに罵倒することしかできない無能のネトウヨが援軍にw
0168カペラ(群馬県) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:09:58.54ID:3BclOPln0
東京湾に流せばいいじゃん。
0169アルタイル(カナダ) [SE]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:11:07.37ID:JuP6lGmF0
大阪湾に流せと言ったアホ維新
0170百武彗星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:11:12.78ID:0xfNuPJh0
>>165
東電の開発投資って結局多重下請けに丸投げだから
莫大な投資したつもりでも本当の開発者にはろくに金が渡らず
9割以上中抜きされて終わってるのよ
0171レグルス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:12:49.81ID:jsavoMky0
>>155
トリチウムは分離(≒濃縮)が困難だから基準濃度以下になるまで薄めて海や大気に放出しようって話だ
実際に世界中で行ってる
0172カノープス(光) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:13:53.82ID:TPltOBvh0
今からでも地中凍らす案を通した奴は
死んだ方がいいわ
0173オリオン大星雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:14:41.56ID:wucp0PA90
アフリカの砂漠に土地を借りて廃棄じゃダメなん?二重も三重も免責しますな契約書を取り交わした上で
0175ブレーンワールド(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:38:58.95ID:FOd253oB0
>>173
それを世界中の原発保有国に言ってみ?
0176(福岡県) [CA]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:40:47.76
福島名物として売ればいいんじゃね?
0177土星(空) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:42:19.47ID:YS3PkaWl0
トリチウムライトを再び合法化して、たくさん作ろうぜ
0178(福岡県) [CA]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:42:24.02
今でも普通に海にたれ流れてるくせにしらじらしくて草
0179チタニア(茸) [MX]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:46:00.72ID:RH0H7TdR0
>>20
トリチウムを体内濃縮できる生物が居るんなら
タンク内にぶち込めば処理水からトリチウムを抽出できるわな
0180ベクルックス(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:56:14.98ID:UPDFAqs00
2019年11月5日発表、環境放射能水準調査結果(上水(蛇口))(令和元年6月分 [June , 2019])
宮城県(仙台市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00070
山形県(山形市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.0010
福島県(福島市放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00084
茨城県(ひたちなか市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.0011
栃木県(宇都宮市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.0015
群馬県(前橋市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00062
埼玉県(比企郡) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00094
千葉県(市原市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00032
東京都(葛飾区) 放射性セシウム134 [Cs-134] 0.00031放射性セシウム137 [Cs-137] 0.0051
新潟県(新潟市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00041
0182ヒアデス星団(福島県) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 21:57:25.65ID:r+2FS1Wx0
核融合の燃料にしろ
0183アークトゥルス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/23(月) 22:00:23.70ID:nCoesEeZ0
トリチウムの濃縮技術開発して世界に売り込め
頭の良い日本人なら出来るだろ
0184赤色矮星(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/23(月) 22:23:05.12ID:icMihb1+0
いっぱいあるなら集めて蛍光管作れないのかな
規制少し緩めれば時計とか釣具とか色々消費できそうなのに
0186アルタイル(神奈川県) [CH]
垢版 |
2019/12/23(月) 22:25:47.61ID:H69+hrV00
タンクの数と貯蔵量が釣り合ってねーだろ
最初からw
0188セドナ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 22:27:25.26ID:HQtuustj0
東京湾に流せよ。
元々東京のための電力を作ってた原発だろ?
0189ダークエネルギー(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 22:29:25.80ID:Q5pP1iw90
東電社員が飲めよ
0190テチス(長野県) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 22:31:17.06ID:+h9tqZke0
トリチウム以外をどさくさまぎれで放出させない対策が必要
0191ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [EU]
垢版 |
2019/12/23(月) 22:34:16.92ID:21FPED6o0
本命は海洋放出
つーかこれ以外あり得ない
残りの選択肢は単なる数合わせ
複数の選択肢を提案して、さも「熟慮しましたよ」と言わんばかりの愚策
大企業や官僚にありがちなクソ
これで仕事したつもりで時間稼ぎと給料泥棒をしてるわけよ

こういうのを市民団体は叩かなくてはならんのだが市民団体はもっとバカどからな〜
0193スピカ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/23(月) 22:44:25.01ID:hLj5oHvX0
>>171
なるほどorz…
簡単に濃縮出来ないんですね…
0194グリーゼ581c(公衆電話) [CA]
垢版 |
2019/12/23(月) 23:01:32.02ID:T6iwqrY40
国民みんなでグイッと飲み干す!
不味いもう一杯
0195リゲル(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/23(月) 23:05:31.32ID:OmjKsQ8m0
原発推進派が責任もって飲み干せや
0196アンドロメダ銀河(滋賀県) [CL]
垢版 |
2019/12/23(月) 23:10:10.21ID:ICmXjHmu0
ファビョった無知なブサヨが「ダメ!ダメ!ダメ!風評被害の責任は誰が取るんだ」でここまで話がこじれた。

海にさっさと流せばいいのに。
0197冥王星(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 23:12:43.39ID:vYmOX72i0
凍土壁でなぜ水量が減らないのか?
アンダーコントロールできてないみたいですね。
0199オリオン大星雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 23:25:06.68ID:wucp0PA90
>>175
どうせ日本が言わんでも世界的にもうダメや!ってなったらユダヤが言い出すんだろ
それまでは許さないってだけだろ
0200カペラ(岐阜県) [DE]
垢版 |
2019/12/23(月) 23:26:01.49ID:Z+4652MP0
どうせコリアンは帰らないからどうでもええわ
好きに撒いとけ
0203エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [FR]
垢版 |
2019/12/23(月) 23:39:19.27ID:K3G2HWcr0
>>3
濃縮ができればやるんだけど多分普通の水と同じ挙動だから分けられないのよね

自然界にも一定濃度存在するから、限りなく薄めれば普通の水とほぼ変わらなくはなる
0204グレートウォール(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/12/24(火) 00:02:11.53ID:61+KV8On0
過去に記者会見で記者側から安全というなら飲んでみろと言われて
担当者が汲んできた水を殺菌の為に煮沸消毒して飲んだことがあるけど
「そういう事いってんじゃない」と記者がギャグ切れしたことがある
0205ポラリス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/24(火) 00:02:13.65ID:WqcoIVIG0
水蒸気はあかんでしょ
0206トリトン(茨城県) [GB]
垢版 |
2019/12/24(火) 00:03:46.80ID:ELncLZ6t0
なんだったら霞ヶ浦に流していいよ(´・ω・`)
0208かに星雲(大阪府) [AT]
垢版 |
2019/12/24(火) 00:08:11.90ID:u92d2XGy0
>1
菅直人が飲め、あと孫正義。東電の電気を供給されてる奴全員でこのゴミどもの責任をとれ
0210ポルックス(東京都) [FR]
垢版 |
2019/12/24(火) 00:16:05.64ID:KVTG2QeS0
流して飲むのは大阪人だけどな
ありがとう維新
0211トラペジウム(神奈川県) [AU]
垢版 |
2019/12/24(火) 00:16:36.94ID:gcWOaXQx0
>>190
安倍さんが「トリチウム以外は完全に除去した」って閣議決定してくれるはずだから
0212はくちょう座X-1(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/24(火) 00:22:15.57ID:W2PRbMfy0
フランスのトリチウムは福島原発よりトリチウム成分が高いというのは本当なんですか?
0214バン・アレン帯(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/24(火) 00:25:02.25ID:V6yEg0/j0
プールに貯めとけばいい
ガソリンと同じ
0215ミザール(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2019/12/24(火) 00:33:04.72ID:nTwIjpfo0
薄めたやつを沖ノ鳥島辺りで放出すれば福島の風評被害にはならないのではないか?
0216ミザール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/24(火) 00:34:25.39ID:BZiwKQrv0
こんなん海洋で答え出てるやん。しっかり考えましたというくだらないポーズに過ぎない。
こんな無駄なことさせる社会は駄目だな。
0220ダイモス(茸) [US]
垢版 |
2019/12/24(火) 07:07:59.65ID:wGBt5D410
東電専用の飲料水にすれ
0221フォーマルハウト(山口県) [US]
垢版 |
2019/12/24(火) 07:11:35.31ID:rPW4+qiZ0
科学詳しくないけどなんで原発の放射性物質って
セシウムばっかしか語られないんだ
もっとたくさん放射性物質撒き散らしてんだろ
0223レア(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/12/24(火) 07:42:53.02ID:7VlJ9c8E0
福島第一原発、第二原発の平常フル稼働時相当までなら排出しても問題はないだろう
元々それぐらい垂れ流してたから

どうしても嫌なら南鳥島まで持ってって排出すれば沿岸に影響ないだろうよ
0224レア(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/12/24(火) 08:31:21.93ID:7VlJ9c8E0
>>221
セシウム137がそこそこ長い半減期があって周囲の放射線の主要な由来だから
ストロンチウム90も似たような半減期だが揮発しにくくて漏洩量はセシウムより少ない
ちなみにトリチウムは除去困難だけど放射線源としては弱いしβ線源なので遮蔽しやすい
0226レア(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/12/24(火) 08:35:50.44ID:7VlJ9c8E0
>>225
ラドンはα線源だから、β線源のトリチウムだと効果弱そう
0227プレセペ星団(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/24(火) 08:44:40.58ID:/iYH7mfW0
比重違うんだから遠心分離機でトリチウムだね分離余裕だろ
100万台ぐらい揃えて並列でやれやアホ東電
コストが高くて無理だあ?
結局金目で環境汚すのかよ
0228馬頭星雲(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/12/24(火) 08:48:28.07ID:U9V885Vp0
ヨーロッパ随一のフランスは
トリチウム水を川に放出してるから
別に問題ないんだけどな
0230馬頭星雲(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/12/24(火) 08:53:42.70ID:U9V885Vp0
農業国フランスのローヌ川沿いにある原発
ビジュ原発
サンタルバン原発
クリュアス原発

この三つの原発は全てトリチウムを川に流してる
0231プレセペ星団(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/24(火) 09:02:50.09ID:/iYH7mfW0
東電は処理してトリチウムだけにしましたとか言ってストロンチウム混ぜてたグズ会社
0234アルデバラン(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/12/24(火) 09:19:07.71ID:yxZ/V9Az0
元環境相/内閣府特任原子力災害担当大臣が死去したと報道されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191219/k10012220771000.html

2017年以降、環境省・復興庁関係の閣僚や自民党役員が次々と死去
0235ヒドラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/24(火) 09:21:41.43ID:eDijONu90
日本人の大半が反対していなかった核燃料サイクル施設が本格稼働してたら、数京ベクレルのオーダーで垂れ流しだったんだから、海に流せばいいんだよ
馬鹿な国民にそう言ってやればぐうの音も出ないだろ
0236アンドロメダ銀河(栃木県) [US]
垢版 |
2019/12/24(火) 09:30:07.85ID:ddqxWa9H0
>>131 これでスレを立てろよw。お前らwww
0237パラス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/24(火) 09:30:57.17ID:GVrjnYHW0
安全なので五輪水泳会場に放出
安全なので理解は得られるはず
0239シリウス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/24(火) 09:56:56.70ID:IhZH2Lua0
太平洋ばっかじゃ不公平なんで日本海にも放流しろよ。
対馬あたりがちょうど良いかな。
0243ダークエネルギー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/24(火) 10:56:21.09ID:CJK8aytc0
半減期12年だと、50年で1/10になるんだから、200年保管して1/10000にするのはそんなに非現実的じゃないと思うんだけどねえ
冷却はトリチウム水循環で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています