X



アルコール消毒は無意味!手洗いこそが雑菌を滅する唯一の正義であることを完膚なきまでに証明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001百武彗星(栃木県) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:13:48.08ID:iLIou9Xg0●?PLT(22000)

「手洗い」が重要だと一目で理解できる実験画像がSNSに投稿されて話題に

秋から冬にかけてインフルエンザが流行する時期には、手洗いを心掛けて感染症予防を
行うことが重要になります。そんな中、洗っていない手と手洗いした手でパンを触って
放置した実験の結果がSNSに投稿され、あまりの衝撃的な変化が話題になっています。


アメリカのアイダホ州にあるディスカバリー小学校のダイアナ・ロバートソン先生は、
科学の授業である実験を行いました。それは、同じに日に作った焼きたてパンを5つに分けて密閉し、
1カ月様子を見るというもの。

最初の1つ目は、パンで教室にある共用のノートPCであるChromebookのキーボードを
ぬぐってみるというもの。結果は見るも無残で、カビに覆われて真っ黒になっています。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/23/wash-hands-experiment/79404942_10212906607460455_5677395579274002432_n.jpg

2つ目のパンは対照実験として、ロバートソン先生が使い捨ての手袋で素早く密閉しました。
誰も手を触れていないだけあって、真っ白なままです。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/23/wash-hands-experiment/80296146_10212906607820464_6427181759737102336_n.jpg

一方、17人の生徒と先生が洗っていない手で触った3つ目のパンは、黒や白、黄色といったさまざまな
色のカビが生えてしまっています。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/23/wash-hands-experiment/79254790_10212906608180473_5831901238131687424_n.jpg

次に、全員でぬるま湯と石けんでよく手を洗ってから、同様に全員でパンを触ったのがこれ。
みんなが触った跡がくぼんでいる以外は、2つ目と同じできれいなままです。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/23/wash-hands-experiment/79284649_10212906608540482_4762684398401224704_n.jpg

最後に、手を洗ってから数時間後待って、今度は消毒液を吹きかけた手で触ってみました。
その結果、洗っていない手で触ったものよりはマシなものの、やはりカビが生えてしまいました。
https://i.gzn.jp/img/2019/12/23/wash-hands-experiment/78095374_10212906608820489_7970407519719784448_n.jpg

専門家による厳格な実験でも、消毒液は手洗いほhttps://gigazine.net/news/20191223-wash-hands-experiment/
0002褐色矮星(東京都) [KR]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:15:18.67ID:qZ6sZdox0
一方ロシア人は手を洗わずその日に食べた
0003黒体放射(兵庫県) [DE]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:16:38.11ID:z2sGGa1c0
順当といえば順当な結果だな
しかしこうなるとコンビニ店員がやってることが無駄になる
0004ネレイド(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:17:33.54ID:tHKLZAi90
フクイチのとき調査に参加した米軍人が
その後対処として手洗いしっかりしたって記事で読んでから
手洗いってすこいなって思ったね
0005ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [DE]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:18:45.84ID:R9lOMaqU0
あまり風邪ひかないせいか珍しくひくときは必ずと言っていいほど
手を洗えないまま食事をしなくてはいけなかったような心当たりがあるんだよな
0008冥王星(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:19:46.82ID:0fcicQqs0
界面活性剤最凶
0011ベクルックス(青森県) [AR]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:20:20.10ID:M3Lvw0Ea0
キッチンハイター使えよ
0013ガーネットスター(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:20:45.31ID:a6QykLwB0
アルコールで手を洗えば最強
0014セドナ(庭) [FR]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:20:48.70ID:e9eukpaL0
結局は気持ちの問題でしょ?
0017カペラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:21:11.17ID:eCMryOT+0
風邪の原因は菌類じゃないんだが。
馬鹿なの?死ぬの?(´・ω・`)
0018スピカ(青森県) [CN]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:21:21.37ID:fkr2UBvb0
人体に有害かつアルコールに弱い特定の菌を殺菌できれば十分だろ
0021太陽(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:22:28.74ID:j94vZp1q0
殺菌より洗い流す方が効果高いってことか
0023カノープス(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:22:54.02ID:QgRXOtNy0
アルコールで死滅しない菌なんておんの?
0027海王星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:24:35.97ID:vtyXGFtS0
アルコールスプレーをつけるのはマスクと同様に、衛生管理の意識を持っていますよって周りにアピールするためのゼスチャーなのかなと思ってる。
あれで完全な消毒ができるとは思えないわな。
0028赤色矮星(SB-Android) [KR]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:24:50.19ID:kCXRLuAt0
いい実験だな
0029カストル(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:25:51.14ID:CG4kSBBO0
>>23
ノロウイルスとかはアルコール効果ない
0031カロン(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:26:06.40ID:EvVZA63S0
インフルエンザはアルコール効果あるだろ
0032地球(愛知県) [BY]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:26:08.81ID:tgNy9MJL0
クッキーをクラスの子供に手渡しで回していく漫画↓
0034カノープス(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:26:56.33ID:QgRXOtNy0
つかアルコールのボトルだけ置いてあるからだれも使わないし、
使っても指先濡らすだけで効果がでないんじゃん
意識高い系を気取るならペーパータオルとゴミ箱も置いとけや
0036カストル(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:27:55.20ID:CG4kSBBO0
そもそも正しく消毒液使えてるのか疑問だけどな
別の実験だとアルコール消毒のほうが流水と石鹸による手洗いより100倍殺菌効果あったし
0037バン・アレン帯(栃木県) [DE]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:27:57.62ID:7Ahd1FuR0
アルコールで死滅出来るならウイスキーかブランデーでも飲めば良いやん(´・ω・`)
0040ソンブレロ銀河(庭) [GB]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:28:38.70ID:6QqchCFA0
何故消毒液の前に数時間置いた
しっかり洗ってからすぐにアルコール消毒がベスト
俺はこれで水虫治した
0041宇宙定数(茸) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:28:41.32ID:Su1wp0780
アルコールも使い方が悪ければ意味ないよ
適当な手洗いと適当なアルコールなら手洗いのほうが良かったってだけでしょ
0042テンペル・タットル彗星(北海道) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:28:55.81ID:NJtaDdsr0
>>16
わかる
0045地球(愛知県) [BY]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:30:19.43ID:tgNy9MJL0
きれいに手を洗ってもキーボード触ったら終わりか
多分スマホも駄目だろうな
0046カノープス(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:30:25.49ID:QgRXOtNy0
>>38
ノロは空気感染するから手洗いしようが風呂入ろうが除菌できねーよ
0048プレセペ星団(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:30:47.23ID:4bScWWYw0
アルコール除菌とか机とかなら分かるけど人体にブッかけるとかアホかと
エタノールは発がん性区分A1なのに
0050ハレー彗星(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:31:01.69ID:3MtehNk30
>>38
ノンエンベロープウイルスは別のもので死活させないといけない
手ピカジェルプラスとかはそういうのが入っている
0051バン・アレン帯(栃木県) [DE]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:31:34.89ID:7Ahd1FuR0
>>31
ウイスキー(アルコール)を毎日飲んでた俺は、今インフルエンザで寝込んでる(´・ω・`)
0052イータ・カリーナ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:31:39.15ID:k5FjWbwT0
ハンバーガー乃添加物がどうのって奴も結局これなんだっけ(´・ω・`)
0054黒体放射(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:32:01.01ID:21doI2/b0
>>46
ノロは空気感染しない
0056ハレー彗星(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:33:07.69ID:3MtehNk30
>>52
バーガーやフライドポテトが腐らない云々は一旦高温調理を経た後に水分が少ないままの食べ物はそもそも腐りにくいというだけのオチだったはず
0057プレセペ星団(福岡県) [HK]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:33:07.94ID:u9wvhACk0
>>46
空気感染するかよ馬鹿が
0058ハービッグ・ハロー天体(東日本) [GB]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:33:30.38ID:9q2LMMwK0
>>40
実験だからだろ
手洗いの効果が残ってたらアルコール単独の効果がわからんじゃないか
0059カストル(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:33:39.16ID:CG4kSBBO0
手洗いよりアルコールのほうが確実に殺菌効果あるから騙されるなよ
0062子持ち銀河(コロン諸島) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:34:24.01ID:hne587V1O
洗い流すのが一番だよ

アルコールは死骸がそのまま手に着いてるからね
死骸に毒素が残ってれば手についたままとなる
0063カノープス(茸) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:35:15.18ID:7BWfVkut0
>>34
アルコールだからすぐ揮発するだろ
0064フォーマルハウト(福島県) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:35:35.84ID:lvMTiUKN0
それじゃファブリーズはどうなるの?
0066ポラリス(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:35:48.07ID:MKP9pTou0
ググってみたらカビは細菌より進化してる真菌だから細胞膜が頑丈で3分以上漬け込まないと効果がないと
でもカビの他の細菌や酵母15秒でちゃん殺菌できるそうな
0067アルタイル(東京都) [CA]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:35:48.22ID:/Fcpy5730
>>46
空気感染ではなく、粉塵で感染した例があるね。
ホテルのカーペットの吐瀉物が乾燥して風にのって、吸い込んだ人が感染した事例がある。
0068ハレー彗星(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:35:53.81ID:3MtehNk30
泡立ちソープのキレイキレイも過剰な殺菌力をわざと持たないように作ってたはず
殺菌しすぎると却って常在菌が頑張って保ってた恒常性を奪って雑菌の繁殖の余地を作ってしまうとか何とか
やりすぎはよくない
0069かみのけ座銀河団(群馬県) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:36:08.06ID:ID6wWqNG0
手を洗うのもそうだが、すすぎの方が重要だよ

水でしっかりすすぐだけで、細菌の殆どは流れる
頭のフケが凄い奴も、ちゃんとすすいでない
0071カノープス(神奈川県) [BR]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:37:12.51ID:QgRXOtNy0
>>54,57
厳密にいえば塵埃感染だけど、感染経路を細分化してるだけで
3日前のゲロからでも飛散して感染するなら一般人的にはほとんど空気感染と言ってよくね?
0072ベスタ(SB-Android) [DE]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:37:20.90ID:GzKieR4K0
その日の料理 その日の内に
0073フォーマルハウト(大阪府) [TW]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:37:31.31ID:6cMNlHVI0
日本人はむしろ潔癖気味な問題のが大きそう
途上国の食べ物食べたら簡単に腹壊すように
0077テチス(中部地方) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:38:24.73ID:Fs+SSyw10
>>73
途上国の人間が平気なのは、淘汰されて平気なやつしか生きてないからってのもあると思う
0079カストル(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:38:54.67ID:CG4kSBBO0
>>70
これ
ボトルの説明読めば分かるけど
ほとんどの商品は完全に押し込んで1〜2プッシュが適正量
0080プレセペ星団(福岡県) [HK]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:38:56.77ID:u9wvhACk0
手技が明記されてないからなんの証明にもならんわ
医療機関で推奨される標準の手洗いとアルコール消毒のラビング法の比較で
後者の方が皮膚の菌数は断然少ないって結論出てる
0082フォーマルハウト(大阪府) [TW]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:39:28.01ID:6cMNlHVI0
>>77
免疫なんて環境次第でいくらでも変わるだろ
0083ハレー彗星(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:40:50.11ID:3MtehNk30
あとアルコール消毒やりすぎると肌がボロボロになるから注意な
実際にやってる奴なら分かってるだろうが
0084テチス(中部地方) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:40:57.36ID:Fs+SSyw10
>>82
なんでキレ気味なの
0085百武彗星(光) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:41:29.33ID:TwHzItCG0
ドアの開閉を手じゃなく足にしてくれないなか
0086冥王星(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:41:33.38ID:9rqW7YNE0
>>1
カビ実験は前から水分量=湿気の問題だという結論出ていたよな。
0087アクルックス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:42:15.64ID:WBKd3dDA0
各地にある名水とかいう湧き水
中には渋滞順番待ちしてバカが汲んでるけど
あれらをポリタンクに入れて放置するとすぐにカビだらけだからな
同じ条件で水道水なら全くカビない
あんな雑菌だらけの湧水を必死で汲んでるバカw
0090エンケラドゥス(茸) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:42:37.93ID:gwa7KSCC0
>>51
量が足りんかったんやで
0091アクルックス(栃木県) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:42:53.10ID:M5KxHZPm0
スーパーなんかの出入口のアルコール消毒は必ずやるし、便所の後は石鹸手洗い+アルコールやってる
でも、やり過ぎ感は感じてる
0095宇宙の晴れ上がり(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:44:06.39ID:xftEVVny0
俺の手は綺麗だから大丈夫
0099エウロパ(茸) [KR]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:47:14.87ID:+Bfp5aVE0
>>51
アホじゃないの寝込んでるいまこそ飲めよ
0100ウンブリエル(SB-Android) [KR]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:48:05.20ID:d3Jria+B0
水かぬるま湯かでうがいと手洗い念入りならいいのかな
おすばんとかいそじんとかは?
0101アークトゥルス(家) [US]
垢版 |
2019/12/23(月) 09:48:07.57ID:VoyLtQh10
しわというしわすべてに染み込むレベルでアルコール使うのがベストだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況