X



炊飯器壊れたから新しいの買おうと思うんだけどおすすめの炊飯器ありますか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 おちんちん ◆d9eTMNEKrI (SIM) [NO]
垢版 |
2019/12/15(日) 18:38:31.14?PLT(25252)

予算は10万以内
0642プレアデス星団(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/12/17(火) 08:55:45.37ID:IPveJmLc0
>>633
菌が一つでも付いたら発症すると言う訳ではありません。
黄色ブドウ菌ですと食品中に1グラム当たり10
の5乗から10の9乗程度に増殖すると発症毒素量に達します。

要点を絞れないから無駄に長い分を書くんだな。
頭の悪さが如実に現れている。
0643イオ(中部地方) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:07:39.86ID:vNYhd9iX0
全自動炊飯器はまだかね?
0645エウロパ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:09:59.93ID:svLz3Gs80
何でもいいけど一升炊きで「沼」作るのオススメ
詳細はYouTubeでググってくれ
0647ヒドラ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:12:28.04ID:7QGVpM7P0
象印とタイガーの二大専業メーカー
うちは故障したときの対応素晴らしかったからずっと象印だけどタイガーも負けず劣らずいいらしいな
0649セドナ(邪馬台国) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:21:38.02ID:QKdUL0KD0
>>642
悔しいから粘着

お前の場合たったそれだけの理由でそれだけ長い文章なんだがw

で、発症菌数まで調べてそれが実際にどのくらいなのか理解出来たのかい?
0650セドナ(邪馬台国) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:25:25.52ID:QKdUL0KD0
>疑問は保温しっぱなしのご飯と冷ましてレンチンのご飯のどっちが美味しいか?なんだよねぇ

>再β化とか理解して答えてるのかな?
>食中毒リスクなら作りおき料理はサルモネラ菌の方がが多いし、黄色ブドウ球菌の生産毒素は怖いけど基本、人の手指からの移動だからリスクは同じだしねぇ


伝えたい内容に対しての要点が絞られたすこぶる短い文章なんだがなぁ?w
勘違いしちゃうバカにはこれ以上の簡潔な文章は無理な訳だし
0651プレアデス星団(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:36:27.25ID:IPveJmLc0
>>649
どれ位とは何がどれ位なんだ?
0652白色矮星(家) [CN]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:42:06.86ID:quTJY+cI0
マッスルグリル見て炊飯器調理に目覚めた

いや、炊飯器調理自体は昔から知ってたんだけど鍋で煮物とかやってたからなかなかヤル気起きなくて(´・ω・`)
そしたら豚の角煮とか1時間煮込むだけでトロトロとか鍋で煮るより早いじゃん!( `・ω・´ )もっと早くからやっとけば良かった(´・ω・`)
0653プレアデス星団(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:43:16.14ID:IPveJmLc0
>>650
上は味覚に付いて、下は食中毒に付いてだから一緒に考えること自体に誤りがある。
0654セドナ(邪馬台国) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:44:15.12ID:QKdUL0KD0
その量が具体的にどのくらいなのか?

小匙スプーンに零れ出る位か?
針の先に付く位か?
目視出来ない菌の世界で発症量かどうかをどう判断すんだマヌケが

お前は発症菌数や発症量をどういう風に捉えてるんだアホ
再三言うが「付けない」事が唯一のリスクマネージメントである黄色ブドウ球菌の場合は0か100か、なんだよ「リスク」はな
0655タイタン(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:44:36.42ID:iAbQnDkn0
バルミューダが最強なんでしょ
0656セドナ(邪馬台国) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:45:10.69ID:QKdUL0KD0
>>653
そもそもが別の問題だってずっと言ってるのを必死に喚いてるのがお前なんだよアホウ
0657トリトン(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:45:49.78ID:A9YfWyEa0
独り者ならサンコー
0658デネブ(滋賀県) [BR]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:49:33.21ID:95YGOuM70
>>251
実はメスティンより、丸型のアルミクッカーの方が美味しく炊ける
0659プレアデス星団(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:50:26.52ID:IPveJmLc0
>>654
お前は、
>黄色ブドウ球菌の食中毒リスクは0か100か
と、言ったからそれを否定したんだよ。

>発症量は本当に極々微量で簡単に越える量だしな
では、お前の言う微量とはどの位か示してくれ
0660プレアデス星団(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:52:28.39ID:IPveJmLc0
>>656
食中毒の危険性を示して居るんだ。これは味覚より重要だ。
0661レグルス(ジパング) [CH]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:52:46.13ID:yu1K/ut30
朝昼晩ご飯絶対食べるマンじゃなければ、間違いなくレンチンのパックご飯にしといたほうが捗る
場所は取らないし、普通にうまい
0662アルデバラン(長野県) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 09:56:03.30ID:cvGqnKcF0
夢グループのを買っても保科有里がついてこない
0663エウロパ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 10:01:26.89ID:svLz3Gs80
>>652
低温調理器は買った?
ミキサーも欲しいし買おうか悩んでる
0664アルタイル(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/12/17(火) 10:05:36.69ID:XqyXbyxE0
コメにこだわってる、個人経営の弁当屋さんを探すといい。本業が米屋ならなおよい。
ご飯が何時に炊きあがるか聞いて、その時間に合わせてライスを買う。
一人モンならこれが最強だわ。
0665白色矮星(家) [CN]
垢版 |
2019/12/17(火) 10:10:08.15ID:quTJY+cI0
三菱のやつ使ってた
当時10万円超のが従業員割引で3万くらいだったから買った
炊飯内釜だけじゃなくて炊飯器調理用の釜も別でついてるやつ
炊飯釜がコーティング剥がれてお焦げっぽく変色するから日立の最近の1万5000円くらいの使ってるけど別物な



今の安物はスイッチひとつ違って保温するにもメニューからボタンポチポチしないとならんからめんどくせえ
保温と切のボタンが一緒じゃないとかポンコツすぎる
0666白色矮星(家) [CN]
垢版 |
2019/12/17(火) 10:12:01.22ID:quTJY+cI0
>>663
ボニックだっけ?あれ買うと料理の幅広がりそうだよね
あとフードプロセッサーの方は高くない?(´・ω・`)調べたら10万とか
0667イータ・カリーナ(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/12/17(火) 10:15:39.93ID:ecxD4Zv00
>>662
かといってヅラが来たら困るだろ
0668エウロパ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 10:29:07.39ID:svLz3Gs80
>>666
フードプロセッサーは安いので良くない?
本当はボニックのが欲しいけど高くて迷ってる

最近ほんとYouTubeで筋肉系のメシ動画ばっかり見てるわ
0670土星(埼玉県) [MX]
垢版 |
2019/12/17(火) 10:34:16.01ID:SIoPKcVD0
>>665
安いのが便利だといいやつ買ってくれないだろ?差別化は必要w
0671イータ・カリーナ(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/12/17(火) 10:35:00.32ID:ecxD4Zv00
定価が5〜6マンでも、実売3マンくらいだしな
特に意味の分からないモデルチェンジ後に型遅れを買うとお得感高い
0672イオ(中部地方) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 12:02:10.08ID:vNYhd9iX0
1合2合とかいう謎の単位いつまで使うんだろうな
貼り付けた弁当の見たら
容量は1食分を想定した0.7合(0.36L)だの
ご飯茶碗一杯が0.5合だのややこしいわ
茶碗何杯分という単位ならともかく
0673エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [KR]
垢版 |
2019/12/17(火) 12:07:25.43ID:kuL5lhE20
>>552
それはおそらく省エネ性能・効果の公表値が、初期設定が基準になってるからだな。
美味しいモードにすると時間長くなったり、電力使ったりで省エネ性能が低くなる。

高い炊飯器買う奴は美味しい炊飯求めてるだろうに本末転倒
0674オールトの雲(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/17(火) 13:37:17.11ID:ov17nYqd0
13000円くらいのパナソニックを使ってる
蒸気とか圧力とかもちもちした食感は不要
0675ウンブリエル(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/12/17(火) 13:53:11.80ID:mKc9De400
俺、1人暮らしし始めてから二機種しか炊飯器を使ってないわ
1万以下のマイコンジャーと1万数千円のIHの奴
炊飯器て案外長持ちするのね
概ね満足してる
0676オベロン(ファラム城下町) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 14:32:23.49ID:H/i+xcK50
>>372
玄人の意見が聞きたい
親父の誕生日プレゼントに2番買ったけど
0677水星(庭) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 14:33:16.37ID:/z3lSajA0
炊飯器なんかに拘る必要があるほど
舌が肥えてるわけでもあるまいに
0678デネブ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/17(火) 14:42:56.11ID:AEv8MGZ30
バーミキュラ とか言う意識高い系
0679セドナ(邪馬台国) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 15:17:43.87ID:QKdUL0KD0
>>659
針の先以下だぞ?
針先に付いた量でも簡単に発症量を越える物質が大丈夫かどうかのリスクは「付いてる」前提ではアウトだ

お前の主張は全て論破されているの気付いてるか?

俺様の説明、主張は一番最初からずっと同じなのに対して
マヌケなお前は
・始め勘違いして食ってかかって来た
・自分の過ちを認められず論点ずらして主張をコロコロ変えてる

結局、何とか揚げ足を取ろうと躍起になっているだけだ
一連のやりとりからも明白なのはお前は普段の生活でも自分の無能さを周囲の環境や他人のせいにして責任逃れをしてるだけの「マヌケ」な「バカ」だ

な?
俺様の一番最初の批評通りだろう?
良かったな
自分の器を知る事は無知の知と言って成長の第一歩だぞ
この機会を生かして少しは周りの人たちに恩返ししろよ
0680ニクス(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 15:52:48.74ID:J0nNYFqu0
東芝の真空圧力使ってる
あまり期待してなかったけど粘りがあって美味い
早炊き30分と保温でも不味くならないのが気に入ってる
0682プレアデス星団(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/12/17(火) 16:56:09.60ID:IPveJmLc0
>>679
黄色ブドウ球菌は5℃〜47.8℃で増殖
黄色ブドウ球菌は27分で1回分裂する
黄色ブドウ球菌は食品中に1グラム当たり10^5〜10^9程度に増殖すると発症毒素量に達する。
黄色ブドウ球菌の加熱による殺菌効果
 65℃で60秒加熱:1/100〜1/1000減少
 70℃で30秒加熱:1/100〜1/1000減少
 75℃で30秒加熱:1/1000〜1/10000減少
黄色ブドウ球菌は10℃〜46℃でエンテロトキシンを産製
エンテロトキシンは25〜50μgで発症する
エンテロトキシンは高い熱耐性を持つ
炊飯器の保温温度は約60℃〜約74℃

以上のデータから、黄色ブドウ球菌の付着した米飯を冷ます行為は食中毒を引き起こす危険がある。

論破とか、なんか妄想の世界に入っちゃったのかな。
これは論ではなく、事実を述べてるに過ぎません。
事実と違うと言うなら、曖昧模糊とした表現でなく具体的に述べて下さい。

針の先?なにそれw
0685イオ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 18:15:14.07ID:M1LwBc8c0
いろいろ買ってみたけどパナソニックに落ち着いた
0686セドナ(邪馬台国) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 18:34:21.84ID:QKdUL0KD0
>>681
はいはい
良かったじゃん

>>682
しつけーなそんなに悔しかったなら最初から素直に読み直せよマヌケ
0687タイタン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/12/17(火) 18:38:42.58ID:mo1kha1K0
>>17
北海道の農場からゆめぴりか直接送ってもらってる。
超うまい
味音痴の婆ちゃんが気が付いたぐらいだからよほどだよ
0689セドナ(邪馬台国) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 18:46:36.78ID:QKdUL0KD0
>>682
・黄色ブドウ球菌は人間の皮膚に常駐する菌でその時点でエントロトキシンを生産している
・エントロトキシンは加熱て壊れにくい
・エントロトキシンによる食中毒発症量は25〜50μgでこれは針の先に僅かに付着した程度の量でも発症する極々微量



「黄色ブドウ球菌の付着した米飯」←この時点でアウト
保温中のご飯でもリスクは同じ
黄色ブドウ球菌に関しては付けない以外の予防法は無いのと同義

ここまで何度も同じ説明受けてまだ意味が理解出来ないかね?
0690セドナ(邪馬台国) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 18:48:54.10ID:QKdUL0KD0
最初に勘違いしてバカにされて指摘受けてもその間違いに気が付かないで恥を晒したのは俺様のせいにしないで貰いたいのう

0691セドナ(邪馬台国) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:02:00.77ID:QKdUL0KD0
>>542でサルモネラと黄色ブドウ球菌のリスクが同じ、と勘違いして吠える仔犬ちゃん

>>556に至っても自分の頭の悪さを信じられない

>>572で今更必死に勉強し出すマヌケさ
でも本質を理解出来ないので論点ずらしに躍起

>>584ググったばかりのあっさーい知識をひけらかすお馬鹿さん

>>593でも浅い知識のまま恥を晒す
あのね、ブドウ球菌の菌数は既に関係無いんだよ食品に付いちゃってるんだからw

>>599でも再三元々の話題と無関係だと教えてモラッテルのに周りが見えないバカ

>>603辺りでやっと勘違いに気付いた?おそっw

>>605まだ言ってるよw
熱くてもエントロトキシンは壊れないって自分でも書いてるのにw

>>642全く内容を理解出来てないのに必死に繰り返す
お前はオウムかw

>>659だから最初から付いてる100、付いてない0だっつってんだろw



>>681
で、誰が必死だって?
お前さんも自分の無知を笑われて悔しかったのかね?
ご飯の中でも黄色ブドウ球菌は増殖する「かも」な
が、食品に付いてる「前提」の時点でエントロトキシンが発症量以下なのかは誰にも分からない以上食中毒のリスクは同じだ

理解出来るかなぁ?
0692プレアデス星団(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:23:31.95ID:IPveJmLc0
>>689
>「黄色ブドウ球菌の付着した米飯」←この時点でアウト
何がアウトでしょうか?食中毒を起こすと言う意味なら、
具体的なデータで示して下さい。
>>691
>>690
食中毒の危険性を増大させる様なことを言うからです。
0693亜鈴状星雲(東京都) [HK]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:26:31.99ID:hcQslnbK0
炊飯には

まだ知られていない事実が

ある
0694木星(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:26:47.06ID:P5T595xb0
アマゾンで13000円弱のタイガーの
前はあけたときにふたから水が垂れて来たけど
改造されて全くたれない
内ガマが軽くなった(1個前は結構重かった)
0695木星(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:29:05.82ID:P5T595xb0
10年位使ってたらかまのコーティングがはげてきたので
買い替えた
0696地球(愛媛県) [CH]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:30:58.22ID:Fa+HBGFt0
>>685
パナ飯は持ってないけど、パナカスってなんだかんだ言って最もユーザー目線での使い勝手が良いんだよな
ビエラだけはクソだったけど、白物は中々良い製品が多い
0697ダークエネルギー(佐賀県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:32:20.59ID:4TWXDXLs0
やはり象印とかタイガーの専門と言えるメーカー製はハズレが無いが最低でもIHだね。
最近買ったアイリスオーヤマの銘柄別に炊く炊飯器は銘柄無視でも美味しいよ。
圧力IHで1万円とチョットの価格帯だが少し前の圧力にはありがちだったベチャっともせず
普通に炊いて普通に美味しい。お買い得だと思うよ。
0698ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:34:39.95ID:nI25gFuA0
保温できないけど、かまどさん。
冷飯でもうまいよ!
0699プレアデス星団(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/12/17(火) 19:42:06.40ID:IPveJmLc0
>>691
付着したら直ぐ発症するほどのエントロトキシンを持ってるなんて、どんな保菌者だよ。
そのような状態だったら即、入院ものだよw
余り、現実離れしたことを言うなよ。
0700イータ・カリーナ(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/12/17(火) 20:01:54.68ID:ecxD4Zv00
>>697
アイリスチョンヤマ工作員って儲かるの?
0703セドナ(邪馬台国) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 20:54:41.81ID:QKdUL0KD0
>>699
え?
ええ?に、入院!?

どこまでバカなのお前はw
0704セドナ(邪馬台国) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 21:00:53.43ID:QKdUL0KD0
ん?
必死って言うのは「自分の勘違いを棚に上げて」「都合の悪い問題から逃げ回ってる」のに何故か「諦めずに喚いてる負け犬」だと思うんだけど何を持って「それを余裕綽々であしらってる【俺様】」が必死なのかね?

バカを構うのが楽しくて連投してる事かなぁ?
勘違いバカも相当書き込んでるけどあいつは楽しそうな感じは微塵もしないのに何故かマヌケが必死だとは評されないのうww

ww
0705セドナ(邪馬台国) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 21:06:10.28ID:QKdUL0KD0
>>699
お前さー
今度何かで指先とか(ちょっとしたので良いから)ケガしたら次の日位に傷口直接吸ってみ

★傷口は毎日キチンと清潔にしといて良いからさ

その傷が入院するほどじゃないならお腹壊さないんだから大丈夫だよなぁ?お前の頭の中では
0707ウンブリエル(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/12/17(火) 21:13:04.85ID:mKc9De400
>>694
分かる
俺のは三菱製のIHだけど、蒸気を一時的に貯める特殊な上蓋が備え付けられてんだけど、そこから水滴が滴り落ちるんだよ
で落ちたところのご飯がふにゃふにゃになりやがんの
しょうがないから水滴が落ちる前に拡散すりゃいいだろってんで、特殊な蓋の内部にスポンジを仕込んで解決した。

何が言いたいかというと、俺最高てことねヽ(*´∀`)ノ
0708宇宙定数(青ヶ島村) [ニダ]
垢版 |
2019/12/17(火) 21:13:58.20ID:bLAyoy4h0
>>593

これさ
黄色ブドウ球菌が付いた時点で熱で壊れにくい毒素で汚染されてるんだから保温してるから大丈夫だと思ってるお店があるならそっちの方が余程問題なんだって話だろ

何でそんな事も分からないんだ?
0709レア(宮城県) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 21:17:31.16ID:UMfK9EnZ0
やりあえー
0710土星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 21:24:02.04ID:mwiqu2P70
炊飯器は値段で全然味違うよね
初めて買ったのは5000円位の奴だったけど
次に買った10000円位の奴で飯食った時に
俺は今までなんて不味いメシを食ってたんだとビックリした
0711金星(長野県) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 21:27:37.76ID:6t7pO3Fm0
飯盒炊爨オススメ
しかし爨の字は難しい漢字だなあ
0712プレアデス星団(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/12/17(火) 21:38:27.13ID:IPveJmLc0
>>703
健常保菌者にそんな者は居ないのが分かってて言ってるんだから、詭弁を使うようになったか。
>>704
リスクが同じとか言うから違うと言ったんだよ。味覚と食中毒を同レベルで話すこと自体が愚かなんだよ。
>>705
化膿した傷口をわざわざ付けて食中毒を起こさせるのか?それ犯罪だろ。
わざと食中毒を起こさせようとする奴の考えることは恐ろしいな。
0713プレアデス星団(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/12/17(火) 21:46:21.77ID:IPveJmLc0
>>708
店での話ではない。
想定問題としてID:QKdUL0KD0に出したが、答えると都合が悪いらしくワザと無視したようだ。
0714ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-Android) [JP]
垢版 |
2019/12/17(火) 21:47:51.93ID:c10Ma09J0
夢グループのってどうなん?
0715宇宙定数(愛知県) [AU]
垢版 |
2019/12/17(火) 21:53:49.69ID:Bo/F945x0
ガスコンロに炊飯モードがあるなら鍋で炊いたらおいしい。
0716プレアデス星団(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/12/17(火) 22:04:28.54ID:IPveJmLc0
ID:QKdUL0KD0がここまで必死に成るのは>411に出てくる店の者なんだろう。
三人称で語って賛同を得ようとしても、誰も相手にしてくれないから拗らせたみたいだね。
0717ジュノー(茸) [BR]
垢版 |
2019/12/17(火) 22:11:20.01ID:IpAwNjca0
踊り焚きウマいよ。
ウチも独立した娘も踊り焚き。
0718百武彗星(鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 22:20:39.78ID:sjj3ZxVi0
>>69
東芝はおすすめ
本羽釜の上級機種買ったけど買ってよかったわ
0720ヒドラ(広島県) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 22:21:33.03ID:eWXso6rq0
キャンプの飯盒炊爨って
むしろ直火の炊飯は難しいって
日本人に炊飯器ないと米たべられない!って
苦手意識植えつけてしまってる気がする
0722百武彗星(日本) [US]
垢版 |
2019/12/17(火) 23:12:40.91ID:wqiO2w5J0
象印はセンサーがすぐ壊れるのと修理に出すと傷だらけになって戻ってくるからやめとけ
0723ウォルフ・ライエ星(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/12/17(火) 23:13:54.45ID:CUD9+ovt0
>>705
こうゆうのかかし理論だよね
0724エリス(邪馬台国) [US]
垢版 |
2019/12/18(水) 00:31:54.25ID:iGiBdfm60
>>716
すげえじゃん妄想がw
で、コロコロコロコロ想定変えて結局お前の言い分はとんちんかんだってずーっと教えてるのにまだ気が付かないのか?

・最初から「味の話」をしてるのに的外れな黄色ブドウ球菌ガーと喚いてるのはお前だ
・リスクの話ならサルモネラ菌で指摘すれば良かったのに勘違いで噛み付いて来た仔犬ちゃんもお前
・ブドウ球菌で言うならリスクは同じ、というのも常識
・そんな店には行きたくない、と言ってるお前が店の話じゃないと宣うダブルスタンダード
>>712はお前自身が「入院レベルじゃないと発症しない」と明言したから言ってる内容で且つ、別に化膿させる必要もない
そこに傷口があれば簡単に発症量を越えると言っているだけだ
違うと言ったお前が何故食中毒起こすとか抜かしてんの?大丈夫だとお前が言ってるんだが?


突っ込み所だらけで長文になっちゃうから俺様が必死みたいじゃないかよアホウww
0725エリス(邪馬台国) [US]
垢版 |
2019/12/18(水) 00:52:50.52ID:iGiBdfm60
>>723
かかし理論って分かって言ってんの?
>>699で発症量持ってたら入院ものだと明言してるけど?
なら傷口吸った位じゃ発症量にならないんだろ?

何がかかし理論なんですぅ?
0726アンタレス(茸) [PL]
垢版 |
2019/12/18(水) 00:53:49.84ID:MHbT6Q3D0
>>696
バランスがいいんだよな
悪く言えば没個性なんだけど
0727プレセペ星団(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/12/18(水) 01:24:25.48ID:Aqf0e2x80
>>724
その発狂具合から見ると図星かw
お前の言ってるは糞を掴んだ手で調理したら食中毒を起こすと言ってるようなものだから、例として不適当。
レベルが同じと言うなら、健康保菌者で直ぐに食中毒を起こすほどのエントロトキシンを持った者が居ること証明しろ。そんな者は居ないから無理だろうけど。
言っておくが、健康保菌者は傷病を負ってない者だぞ。
黄色ブドウ球菌は付着するだけでアウトとか意味が分からん。発症プロセスを理解してないんだろうな。
0728ビッグクランチ(SB-Android) [AR]
垢版 |
2019/12/18(水) 01:32:03.47ID:K0Vg3Eb60
とりあえずこの千葉県がヤバいのでもうこいつの勝ちでいいんじゃないかな
0730レグルス(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/18(水) 01:38:38.17ID:Q5bwVHSN0
>>34
サンヨーは洗濯機は凄かったが、炊飯器は後塵を拝してたから、それだけみても下位互換
その上、日本の炊飯器は高級炊飯器ブームもあり、かなりの技術競争になってる

チャンコロどもが日本で挙って日本製炊飯器を買い漁ってるのに、わざわざ中華の炊飯器買うってどうかしてるか、単に貧乏かどちらかw
0732アークトゥルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/18(水) 02:29:52.60ID:oD8/H9z10
>>727
加熱してもダメな毒素が最初からあったら保温してもダメって言う>724が食中毒予防的に正しいと思うんだけど違うのか?
そのエントロとか言う毒素はブドウ球菌と隔離されて存在するの?
0733プレセペ星団(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/12/18(水) 04:03:39.78ID:Aqf0e2x80
>>732
>682
黄色ブドウ球菌は食品中に1グラム当たり10^5〜10^9程度に増殖すると発症毒素(エンテロトキシン)量に達します。
エンテロトキシンが25〜50μg有れば発症します。

健康な人でエンテロトキシンを25μg〜50μg持ってる人はいません。
黄色ブドウ球菌に汚染されてる事を承知で調理する人は居ません。(化膿した傷を晒したまま調理する人)
通常では有り得ない事例を根拠に彼の者は黄色ブドウ球菌が付着すると発症すると主張しているのです。
実際には65℃から75℃で加熱処理(保温)すれば黄色ブドウ球菌は減少します。

米飯を冷ます過程で黄色ブドウ球菌が最も増殖し易い温度域を通過する時にエンテロトキシンを多く産生します。
それが食中毒の危険性
0734プレセペ星団(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/12/18(水) 04:11:07.97ID:Aqf0e2x80
>>732
(途中送信失礼)
それが食中毒の危険性を増すことに成るのです。

なお、健康な人でも皮膚に黄色ブドウ球菌は持っていますが、表皮ブドウ球菌などの常在菌よって活動が抑制されています。
0735かみのけ座銀河団(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/18(水) 04:15:43.93ID:xZpY2C1x0
速報の人達のオススメを見にきたらとんでもない内容になってて笑ったわ
0736宇宙定数(西日本) [ニダ]
垢版 |
2019/12/18(水) 04:29:28.76ID:Y+vQl3xh0
20年近く前に一万くらいで買った象印のマイコンジャー全然壊れる気配がない
最新の炊飯器に興味出てきたし買い替えるか
0737デネボラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/18(水) 08:00:01.20ID:waNRCWPy0
保温時間が長いのはどれ❓
0738ケレス(中部地方) [PL]
垢版 |
2019/12/18(水) 08:01:02.21ID:jGn+tfQB0
象印のやつは炊飯ボタンを押すとおちゃめなメロディが流れて良いぞ。
0739アークトゥルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/18(水) 09:07:19.44ID:oD8/H9z10
>>733
思いっきりダウト
手荒れなんかの小さな傷でも気が付かないうちに黄色ブドウ球菌は増えると聞いた事あるし君の説明なら傷口吸ってお腹壊す事は無いって事なのにそれは否定してるよね?
毒素は人間の皮膚上では絶対に無い、で間違い無いの?
0740プレセペ星団(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/12/18(水) 09:15:57.86ID:Aqf0e2x80
>>739
何処にもその様な事は書いていませんが。
0741アークトゥルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/18(水) 09:19:49.67ID:oD8/H9z10
>黄色ブドウ球菌は食品中に1グラム当たり10^5〜10^9程度に増殖すると発症毒素(エンテロトキシン)量に達します。
>エンテロトキシンが25〜50μg有れば発症します。

あとさ?
実際にこれ、どれくらいの量なのか理解して発言してるの?
μgって1gの何分の1の単位?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況