X



【軍事】世界の海軍ランク、日本は5位、中国は2位 空母と核パワーで英国が4位に滑り込み

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カノープス(京都府) [GB]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:46:47.65ID:5DCAGXKV0?2BP(2000)

「ナショナル・インタレスト」誌は世界五大海軍国として米国、中国、ロシア、英国、日本を挙げた。

第1位はアメリカ海軍。同誌特集執筆者はよると米国は世界最大数の船舶を保有している。

2位は中国人民解放海軍、3位はロシア海軍だった。
ロシア海軍には現在79隻の大型船があり、その内訳は航空母艦1隻、巡洋艦5隻、駆逐艦13隻、潜水艦52隻。

4位には英国王立海軍が入った。英国軍の大半がそうであるように、海軍も近年は縮小に直面している。

5位は日本の海上自衛隊で114隻を保有する。その大半は駆逐艦で計46隻。一方、日本の保有する潜水艦は16隻で世界トップレベルの数だと「ナショナル・インタレスト」誌はコメントしている。

https://jp.sputniknews.com/photo/201912146935080/


原文
https://nationalinterest.org/blog/buzz/no-nation-owns-ocean-these-5-navies-control-it-104147?page=0%2C1
日本の駆逐艦46隻は英海軍と仏海軍を合わせたよりも大きい事や海自の潜水艦の高性能にも触れている
0005ウォルフ・ライエ星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:48:25.71ID:9st3VzNs0
韓国が入ってないやり直し
0007子持ち銀河(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:49:17.68ID:pwtSaNdc0
ネトウヨだんまりwww
0008アークトゥルス(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:49:22.06ID:wCy1zSLn0
韓国は陸軍国
といっても侮れない
KF-16 や射程1500kmの玄武3C巡航ミサイルを持ってる
0009アークトゥルス(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:49:59.45ID:wCy1zSLn0
>>6
決まってるのは24隻体制だけど、まだ実際にはそうなってないからじゃね?
0010赤色矮星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:50:19.14ID:sXFU+BVd0
軍持ってない国が5位って憲法改正したら日本どうなっちゃうんですかねw
日本こわっ
0011黒体放射(広島県) [IN]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:50:41.33ID:0B3isF8P0
船や航空機を大雑把に分類してその数しか比較してないから
まともな対地火力も戦力投射能力もSEAD能力もない海自がランキング入りするんだよな
0012デネブ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:50:56.53ID:mgMEbLx60
>>2
おまえはネトウヨしか興味ないだろ
0013イータ・カリーナ(光) [JP]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:51:02.44ID:7IUn7R9R0
日本の海上自衛隊って北韓の少し上ってだけで

東アジアだけでも中華や大韓より劣るよ
大韓と開戦したら数時間で全ての艦艇と航空機と潜水艦が壊滅的な被害を被るってシミュレートされているしね
0014金星(光) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:51:25.84ID:UqIy7kim0
>>11
SEADって普通空軍がやるんでは?
0016エッジワース・カイパーベルト天体(中部地方) [HK]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:51:48.67ID:+uW9ICv10
米軍のサポーターだから海自単独で見てもあまり意味ないよ
0017プランク定数(茸) [IT]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:51:55.86ID:ENgiC/Ju0
>>8
アジア地域では韓国陸軍の歩兵はかなり強い
ただ戦車だったり海軍と空軍がひどすぎる
0019百武彗星(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:52:29.30ID:NopoBWxo0
>>10
誰が怖いの?
無法繰り返して好き放題他国荒らしてる隣国だけだそんな寝言ほざくのは
0020黒体放射(広島県) [IN]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:52:29.39ID:0B3isF8P0
空母や原潜とはいわずトマホークの一発も持ってない海自が
それら4カ国と比肩してるの見てこのランキングの製作者はおかしいと思わんのかね
0021北アメリカ星雲(神奈川県) [LV]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:52:38.03ID:2InXUajw0
英国の場合、原子力空母だけでの一点豪華主義だわな
原子力潜水艦はまともに動いてるのか?
0022ミマス(京都府) [TR]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:52:38.10ID:lAZ1F5rb0
連合艦隊
0023北アメリカ星雲(神奈川県) [LV]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:53:41.73ID:2InXUajw0
>>17
>アジア地域では韓国陸軍の歩兵はかなり強い
民間人相手に乱暴狼藉のゴブリン軍団だからなぁ

それはともかく、韓国とほぼ同じの日本の防衛費は少なすぎるね
0024シリウス(神奈川県) [TR]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:54:31.28ID:mqCBUgGw0
そもそも日本が持ってるイージス艦って機能制限されてるアーレイバーク級じゃん
フルスペックのタイコンデロガ級じゃないと戦力としてはうんち
0025水星(愛知県) [SE]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:55:44.40ID:XXRIRaE70
ロシアは潜水艦52隻なのに16隻で世界トップレベルなのか
原子力潜水艦でもないのに
0026エッジワース・カイパーベルト天体(光) [TW]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:55:48.03ID:gob7CJvJ0
>>24
機能制限なんてされてるのか?BMDも出来るんだろう?
まや型からはニフカ使えるし
0027アンタレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:56:27.79ID:2hg6T7Rz0
韓国は?
0028赤色矮星(茸) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:56:29.98ID:sXFU+BVd0
>>19
落ち着け…
日本(の潜在パワー凄いね)こわっ
って意味だろ
0029エッジワース・カイパーベルト天体(光) [TW]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:56:50.84ID:gob7CJvJ0
>>25
ナショナル・インタレストによると海自潜水艦部隊は絶賛されてる

日本の潜水艦部隊は、一隻一隻、世界最高の艦隊です。
海上自衛隊では16隻の潜水艦、最新のがある惣流の -classは。
高度な空気独立推進システムを備えたS龍潜水艦は、他の従来の潜水艦よりも長く潜水状態を保つことができます。
0030ジュノー(茸) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:56:58.88ID:VOOHrfCw0
意外に高いな日本
0031レア(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:56:59.87ID:l4AVij6a0
やりたい放題できる戦勝国様のオナニー
0032北アメリカ星雲(神奈川県) [LV]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:57:18.83ID:2InXUajw0
>>25
潜水艦はそもそもちゃんと動くかどうかって問題がな
伝統的潜水艦大国とされたドイツやその輸出国の潜水艦はまともに動かない場合が多い
0034プレアデス星団(光) [FR]
垢版 |
2019/12/15(日) 09:59:08.07ID:REOrsL/y0
>>4
クレーンが落下して大破してその上火事になったんだっけ?
0037オベロン(光) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:00:51.03ID:8vSzi+Ya0
>>33
それ海軍のランクちゃうやん
全体としてのランクやん
0040ハレー彗星(光) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:01:36.90ID:ZQ64Buqm0
>>21
原子力空母じゃなくて通常動力空母やぞ
0041北アメリカ星雲(神奈川県) [LV]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:03:43.87ID:2InXUajw0
>>40
偉く長い期間建造してたイメージがあったから勘違いしてた
原子力空母は中国も諦めるかどうかだだし、やはり色々難しいのか
0042アンドロメダ銀河(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:03:44.33ID:NHmfOGZN0
>>13
その通りだな
ランキングなんて参考にもならない
強靭な海軍が欲しければ憲法改正して軍拡でもすればいい
0045北アメリカ星雲(神奈川県) [LV]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:05:13.76ID:2InXUajw0
>>44
中国もロシアも主力は戦略ミサイル軍ってイメージ
0046カリスト(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:05:20.91ID:cxak1OEG0
紛争程度ならば意味あるかもしれないが、全面戦争になったときに海軍は意味あるのか?
0048ウォルフ・ライエ星(茸) [NL]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:06:26.14ID:ZN6z2q2Q0
日本の防衛費は20兆はあって当然だよな
兵器買いまくるんじゃなくて研究開発費でもそれ位いるよ
0050かに星雲(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:07:28.09ID:44/+hF5Z0
>>46
陸続きならともかく島国なら意味あるだろ
0051北アメリカ星雲(神奈川県) [LV]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:07:36.10ID:2InXUajw0
>>48
アメリカの公的研究費の過半数が軍事絡みだからね
そう考えると、日本は余りにも少なすぎるという事だな
0052ミラ(東京都) [IN]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:07:51.28ID:ZaQuJRL30
潜水艦って今後も兵器としては有力のまま?
0053北アメリカ星雲(神奈川県) [LV]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:09:12.66ID:2InXUajw0
>>52
相手に対抗手段が無いと、フォークランド紛争みたいに船は港から出られなくなる
日本の場合、これと機雷散布で「干上がった」歴史がある訳ですよ
0054アクルックス(光) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:09:43.44ID:Y2RexW7w0
>>52
そうでなければ
イギリスやアメリカやロシアや中国が新型の攻撃原潜や戦略原潜作らないよ
0056イータ・カリーナ(光) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:09:46.76ID:quDEHuC90
>>10
話し合いにならない共産圏と頭のおかしい半島が近くだと仕方ないでしょ
0057ジュノー(茸) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:10:58.48ID:VOOHrfCw0
>>1>>2>>7
今日は京都か
いまのところw
00603K宇宙背景放射(新潟・東北) [DE]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:13:20.32ID:M1uUpYVz0
>>25
原子力潜水艦は原子炉止めるわけにはいかないから発見されやすい。
核戦力としての尊大意義が大きいから通常の戦争では大きな戦力にはならない。
0061亜鈴状星雲(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:13:28.29ID:HMIXq3eR0
研究開発は国家がやるもので
それを民間に任せるようになると技術発展が遅れるのよね
0062ミランダ(光) [CH]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:13:33.62ID:T/IMIvuh0
ここまで中国が2位という事実にまともに向き合うレス、無しw!
0063木星(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:14:07.03ID:G8J+8TP60
>>13
お前の国の呼び方キムチ悪いニダーランドの方ですか?
0064ミランダ(光) [CH]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:14:07.07ID:T/IMIvuh0
>>60
今はポンプ循環だけで冷却できるよ
0066北アメリカ星雲(神奈川県) [LV]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:15:11.43ID:2InXUajw0
>>61
平成時代に流行した「何でも民間が良い」というのは、
あの時代の主流となった世代の、盲目的な反政府的な価値観に依るものだね

実際には中韓の国家主義的な経済政策に全面的に敗北した訳だけど
0067北アメリカ星雲(神奈川県) [LV]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:17:03.39ID:2InXUajw0
>>62
そんなもん昭和時代のソ連が中国に変わっただけじゃね?
今更言ってもって言う奴だ
0068ダークエネルギー(庭) [DE]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:17:20.46ID:h8RQlk6Z0
自衛隊の場合、米軍との補完関係も考慮した上での保有艦数及び艦種だったりするんじゃないの?
米軍の場合は海自との関係性なんてなくても世界一だろうけどさ。
0069グレートウォール(東京都) [GB]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:18:16.62ID:jM/bCCiQ0
シナがもう少しまともな国なら日本もここまで防衛費使わなくてもいいんだけどな…
0070プレアデス星団(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:18:44.82ID:vHriqIEL0
フランスは?
正規空母もSLBM搭載戦略原潜も持ってるのに日本より下とはおかしい
0071水星(光) [JP]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:19:25.47ID:ESWfSK+N0
イージス艦と潜水艦だけでもトップレベル
0073ハレー彗星(光) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:20:32.91ID:ZQ64Buqm0
>>60
原潜は騒音ガーってこれよく言う奴いるが、確かに究極的には通常潜に比べ静寂性で劣るのは事実だが
それでもそんなホイホイ見付けられるようなもんでもなく、むしろ見付けるのが至難なくらいには静かな兵器なのは変わりない
0074北アメリカ星雲(神奈川県) [LV]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:20:50.22ID:2InXUajw0
>>72
そりゃ、カネと人は無限に湧いてくるみたいなもんだからな
0078北アメリカ星雲(神奈川県) [LV]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:22:38.01ID:2InXUajw0
>>76
日本社会って、ホント老人福祉以外何の関心も無いって感じだよね
老人にだけ金を使って、他は何もやらないって感じ
0079北アメリカ星雲(神奈川県) [LV]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:23:34.00ID:2InXUajw0
>>77
>あらやだ。日本侵略されちゃうんじゃないの?

そういうのはまさに今、金を馬鹿食いしてる老人にとっては「どうでも良い」事だからな
現代日本社会はそういう老人刹那主義が蔓延してるな
0080リゲル(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:23:37.63ID:aYsuCMRw0
>>10
軍事力1、2、3位の国に囲まれてて尚且つ、何かあれば直ぐに弾道ミサイル射ってくる基地外国家が隣にいるからな、そらこうなるわ
0081水星(光) [JP]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:23:46.49ID:ESWfSK+N0
>>73
米国のはな
中国原潜は五月蝿すぎて使い物ならん
0082カストル(三重県) [DE]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:24:34.30ID:xA6MgTnz0
総数でのランキングだからこんなもんでしょ
実際の戦闘では艦隊対艦隊になるのでF35bが配備されりゃ互角になる
中国はJ31が配備されりゃ逆転は有り得るが、ありゃたぶん量産されないで終わるな
0083ハレー彗星(東京都) [DE]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:24:34.55ID:dJedzSvD0
>>70
その正規空母が負担で他に皺寄せがいってる
本当に強い海軍なら正規空母2隻と他艦艇を戦力として維持させてるよ
0086青色超巨星(東京都) [BR]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:25:17.79ID:xU2WcQjh0
>>2
えー!!
この話題でネトウヨ出すか?w
しかも2でw
おまえネトウヨに恋してるだろ?w
00883K宇宙背景放射(新潟・東北) [DE]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:25:54.13ID:M1uUpYVz0
>>77
絶対負けないチャンスがあれば確実に侵略してくるよ。
米軍が後退するとか自衛隊にたいして圧倒的な武力を保有するとか。
日本も島の防衛がヤバいって感じて水陸両用軍とか創設してるだろう、
0089レア(光) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:25:54.29ID:wu42TsW70
小学校ときだったか、30年以上前は日本は軍事費だけなら米露についで世界第3位の軍事大国だって社会で習った記憶がある
あんときは中国なんてトップ10にも入ってなかったのに、急成長したなぁ
0090リゲル(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:26:00.33ID:aYsuCMRw0
>>77
今の建艦ペースだと、5年先とかアメリカでも手を出すのが厳しいレベルになるからな
0091馬頭星雲(東京都) [EU]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:26:43.87ID:7zG9pOtB0
>>13
釣り針大きすぎだわ
北韓なんて今日日チョーセンゴキブリですら頭おかしいこと言ってると自覚してるよ
0092ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [MY]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:27:43.18ID:TrOf+NEF0
日本捕鯨がギャーギャー騒がれる要因の一つは
中華が南極に軍事基地を造り
潜水艦を作ろうとしてるから
オーストラリアニュージーランドが補給路

日本のソナーで探知されるから騒ぐ
0093バーナードループ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:27:53.67ID:nmKGyLke0
陸海空限定したところで核保有国かどうかのほうが大きいでしょ
なんか意味あんのこれ
0094かに星雲(光) [CN]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:28:13.70ID:vBYX7OKR0
うろ覚え。
米軍の軍事予算は80兆円で日本の年間国家予算。中国は20兆円くらい?でも毎年10%ずつ増やしてる。日本は5兆円にも満たなかったはず。
中国は役人の不正が酷そうだが、日本も無駄に金使ってる場合じゃねーぞ。
0095ミザール(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:28:40.07ID:7UDeWqZ+0
三菱と川崎に年1隻で交互に発注、年1で入れ替えてるから最高でも16年で退役
これを22隻まであげる計画、日本の潜水艦にはポンコツが1隻もなく全てが最新式だから5位なんだろうな
0096北アメリカ星雲(神奈川県) [LV]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:28:40.98ID:2InXUajw0
>>93
それは間違い
核兵器を持っても実際には「核兵器を先制攻撃から如何に守るか」ってのが重要になる訳だな
0097エイベル2218(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:29:23.30ID:IcfrNcwZ0
え〜日本に軍ないのに
00993K宇宙背景放射(新潟・東北) [DE]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:29:36.29ID:M1uUpYVz0
>>89
GDP世界2位の経済大国だぞ。
一番わかりやすい指標だと自動車の販売台数が一番多いのは今は中国なんだよ。
2000万台ぐらいある。
0100プレアデス星団(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:30:11.41ID:vHriqIEL0
中国の海軍予算は年5兆円と日本の防衛費全額とほぼ等しい
2035年には中国海軍の主要水上戦闘艦数は450隻と世界最大となる
この時米海軍は355隻と1.5倍化、海自は拡張の予定なく50隻と変わらず
日米連合で勝てるかどうか非常に怪しい
と云うのは艦艇だけで無く中国の沿岸2千キロ以内は中国軍の多層化された各種対艦攻撃ミサイルが待ち構えているから
日本政府は15年以内に解体され省政府と民族自治区が置かれるだろう
0101ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [MY]
垢版 |
2019/12/15(日) 10:30:17.66ID:TrOf+NEF0
>>93
核を持ってたりして撃っても
占領支配しないと意味がない
壊滅目的に核を乱発したら地球が壊れるし
核を撃たれる口実になるから実質牽制にしかならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況