X



おいしい牛乳、450mlを発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061ウンブリエル(大阪府) [CZ]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:16:24.10ID:vc2g+T2M0
牛乳もどんどん売れなくなってきてるのに余計な事を
900mlのやつ仕入れ値で200円↑するからほぼ原価だわ
0062キャッツアイ星雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:20:10.67ID:9W9QM4qQ0
>>59
それよな

クソまずくなる高温殺菌の牛乳が当たり前になってる食料先進国は日本くらい
低温殺菌こそが美味いものだと何度でも言いたい
0065馬頭星雲(茸) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:23:46.30ID:S7oJJK0A0
雪印が昔やらかしてシェア奪ったのだろうに自滅していくスタイル
メグミルクで誤魔化してたけど、雪印ブランドも復調してきたし
0066カペラ(ジパング) [IN]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:23:51.45ID:Ti3KGuEA0
明治ミルクラブ
牛乳は安くて美味くて最近こればかり飲んでる
正確には牛乳じゃないけど
0067火星(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:25:16.32ID:poZU6FBz0
900mlにしたのは実質値上げしたかっただけなんだから変な言い訳しなきゃ良かったのに「人間工学がどうちゃらで注ぎ易さを追求して」
なんて白々しい理屈つけてたの明治には呆れた。
0068スピカ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:29:30.63ID:A2rW0dVY0
まあネットで貧乏人が騒いでてもおいしい牛乳は売上シェアNo.1だしね
付加価値で値上げしていくのは当たり前
0069水メーザー天体(宮城県) [CR]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:31:10.39ID:p8WZ5ZrP0
無脂肪牛乳の500ml売ってくれ
プロテインの割材にするから
0070白色矮星(東京都) [GB]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:32:04.80ID:e5yG/hh/0
思うところはあるけど、この価格帯では味はマジで群を抜いておいしいよ
ただあの容器はフタあけて初手の注ぎが緊張感ヤバイから改良してほしいわ
0072ミラ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:34:09.73ID:cMnHwmUK0
ワイのクッサイ産地直送とろっとろの特濃ミルクどや?
0073タイタン(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:35:38.47ID:fQA563FC0
>>70
地元で買える牛乳の方が圧倒的に美味しくて安いから買わなくなったわ
調べたら近県にしか無いローカル牛乳だった
ちょっと調べて飲み比べてみると良いよ
実は大したこと無いから
0075ジュノー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:39:28.30ID:+uFTDoG20
俺が一番好きな木次乳業のパスチャライズ500mlが200円弱なんだけど明治は幾らで出すの?
91円くらいじゃないと何のセールスポイントも無いよ?
0077パラス(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:40:15.17ID:xbhZmPPD0
ほんとうにおいしいのは、「低温殺菌乳」
この味は、搾りたてに近い味
0078ケレス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:42:55.38ID:cISArHzy0
明治だから販路が広くてCMも打ってるから認知されてるだけで
少量生産でも誠実に美味しい商品作ってるメーカーは結構あるはず
それにしても商品名に「おいしい」ってつけるのは優良誤認にあたらないか?
マズい肉焼いて「おいしいステーキ」という店名で売るのは許されるのか?
0080白色矮星(東京都) [GB]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:45:12.61ID:e5yG/hh/0
>>73
まあローカル系はわからんが、牛乳好きだから結構色々飲むけど、全然味が違うんだよね
舌が敏感なほうみたいだから味の違いが凄いんで、結局色々飲んだ結果他のは全く買わなくなったわ
まあ何混ぜてるからああいう味になってるのかはわからんけど・・・牛乳だけであんな味になるもんなのかな
0081グレートウォール(東京都) [MX]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:45:34.80ID:2KjHSGLK0
飲むヨーグルト900gを許すな
リットル換算だと900ml下回ってるだろ騙されんぞ
0083熱的死(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:48:36.24ID:F/Obo0kw0
ノンホモ牛乳を売れよ
あれが一番うまいだろ
メジャーな会社はなんでノンホモを売らないの
0086ミマス(北海道) [CH]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:58:32.38ID:kaKlZAbV0
>>75
明治なら130円から140円くらいになるだろうね
0087カノープス(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:58:58.72ID:lBjO4Sff0
>>1
このキャップ糞過ぎね?
0088ダークマター(家) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 22:59:35.45ID:tmEnfXk00
いやぁ持ちやすくなってくれて本当に助かるわ
買わなくて済むもの
0089子持ち銀河(中部地方) [PL]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:00:21.74ID:C9FDWSLR0
ヨーグルトが軒並み400グラムになってる。コレ、カルテルじゃないの?
どこか一社ぐらい1000グラムのやつとか出さないかなあ。
0090トリトン(東京都) [IT]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:00:45.01ID:YKBKk4Qo0
>>80
窒素で酸素を殺菌前に追い出すと旨くなるらしい
なお製造法の特許が今年切れるとか
0091アケルナル(光) [ニダ]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:04:46.20ID:8N+b2mny0
>>45
テストとか15年ぶりくらいに見た
0092ヒドラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:06:13.60ID:MVhy2aTK0
飲みやすいサイズに!みたいに容量減らしてんのにポジティブな言い方するのイラッとするからやめろ
0094ミマス(北海道) [CH]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:07:26.77ID:kaKlZAbV0
>>89
岩泉乳業が900gだね
0095ダークマター(家) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:09:55.21ID:tmEnfXk00
>>89
一見カルテルに見えても談合の事実がなければカルテルとは言えない
つまりは自分とこが値下げや増量すると他社も追従して結果的に全員損する
結果コスパでなくブランドイメージで勝負する形になる
0096ダークマター(家) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:11:23.28ID:tmEnfXk00
カスピ海ヨーグルトってお前ら完全に飽きてるよね
まだ売ってることを最近知った
0097ミザール(静岡県) [CN]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:11:56.81ID:jmbgh4pr0
財布にまずい牛乳
0098赤色超巨星(家) [GB]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:16:04.13ID:DaJP4br/0
全社このスタイルに変わるまでは選択肢にも入れたくないな
まあそうなったら買わないけど
0099ダークエネルギー(家) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:16:06.12ID:oVATcld70
森永のがおいしいよな
0101クェーサー(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:17:11.63ID:3QtREaY60
海外とか5リットルとか普通だよね?

冷蔵庫サイズなのか1リットルの衛生管理が義務化?
0102クェーサー(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:20:11.24ID:3QtREaY60
消費するように350や900とか1.8や2リットル前後?

牛乳とかパン系とか、身長伸びざりの人は、結構、飲む
0105ミマス(北海道) [CH]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:22:28.41ID:kaKlZAbV0
>>96
百貨店専用のやつは買ってる
0107クェーサー(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:23:31.62ID:3QtREaY60
まぁ、オッさんぐらいになると縮むの普通
0108デネブ・カイトス(宮城県) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:25:39.16ID:4A+rCrDA0
うちのオカンみたいに何回言われても牛乳パックの開かない方を開ける無能には良いパック
0109アルデバラン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:26:09.68ID:MZIjOjYC0
飲食品のサイズが小さくなるシュリンクフレーションが起きているのは自民のせい
これはウヨも否定は出来ないよね
0110ディオネ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:26:27.67ID:fqOCQOV00
>>30
「筋肉に負荷がかからないように900!」をうたってて、あの構造はねーよなw

引きちぎる負荷をどう考えてんだよって(´・ω・`)
0111ガニメデ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:27:41.80ID:rukVMDK80
おいしい牛乳は買わないけど、でもああいう蓋付きの牛乳は他社からもほしい
開封した牛乳を車で持ち運ぶ機会が結構あるので
0112ニート彗星(岩手県) [CN]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:28:42.24ID:xV9pUZqp0
生協牛乳が75℃15秒殺菌なんだけど、ほんとに殺菌できてんの?
低温殺菌の奴は60ど30分だったかな。
0113カノープス(茸) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:28:57.55ID:RiMFYbUl0
>>3
明治じゃなく森永のおいしい牛乳方を買ってるわ。それにしても他のメーカー追従しないな。
0117パルサー(ジパング) [DZ]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:34:10.65ID:IShigfr+0
牛肉飲まなくなったなあ。
アレルギーの原因になるとか聞いてから。
0121赤色矮星(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:51:37.25ID:wQIAfoar0
>>14
無殺菌だろ?
日本で唯一許可されている想いやりファームの想いやり生乳
0122宇宙定数(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/10(火) 23:53:54.79ID:Sp0PeXp90
牛乳はしばらく飲んでないな

飲むヨーグルトなら休日の前日だけ飲んでる
平日に飲むのは腹をくだしたりリスキー故に
0124かみのけ座銀河団(三重県) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 00:00:24.55ID:RPyGs0mU0
>>1
おいしい牛乳新しくなって使いやすい!おいしい!

一番好きな牛乳です!!
0128ベラトリックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 00:11:17.22ID:al1TrnXZ0
>>83
それバター作れるやつだっけ
美味そう
0130ジュノー(光) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 00:13:34.76ID:g7/7q2nN0
>>83
うしおじさんのノンホモ牛乳は
小汚ない

でも
ガチホモ板で大人気
0131プレセペ星団(東京都) [CA]
垢版 |
2019/12/11(水) 00:14:32.33ID:QBPS+Mfa0
>>3
うむ
客を舐めてるので不買運動継続中
0132ジャコビニ・チンナー彗星(日本) [NL]
垢版 |
2019/12/11(水) 00:23:25.74ID:NPJbm7nR0
>>3
あのパック、内蓋開ける時
ピッ、て牛乳が飛び散るのが許せない
0135カロン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/11(水) 00:27:18.42ID:MfU/QwCf0
客の意見無視して900mlの売り続けるならこの会社に未来はない
殿様商売でいずれ東芝みたいになる
0136パラス(大阪府) [MY]
垢版 |
2019/12/11(水) 00:34:17.14ID:hp45OZgL0
>>135
ファミマのコーヒーマシンで使われている牛乳が明治なんだわ・・
0137チタニア(光) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 00:41:43.47ID:qS6539y80
無調整なのに何でおいしいとか言えるんだよ
0139エンケラドゥス(北海道) [CH]
垢版 |
2019/12/11(水) 00:45:42.32ID:qc/KZCut0
スタバはタカナシだね
0140ハービッグ・ハロー天体(光) [PK]
垢版 |
2019/12/11(水) 00:47:15.85ID:vZVRC3b10
>>58
どこか忘れたけど野菜ジュースが正面は同じ幅なのに奥行きが薄くなってんの
隣にあるのより値段が十円位安かったから取ってみたらびっくりw
0142アケルナル(東京都) [IN]
垢版 |
2019/12/11(水) 00:57:02.91ID:oxSGQ/2d0
今までの牛乳パックを開けるのが苦手な人が一定数いるんだよね。
4割逃げて5割増えてプラマイプラス。
0143地球(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 01:06:43.28ID:cpVifVlq0
女性でも飲みやすいとか美味しさそのままとかほざいた所は二度と買わない
0144オベロン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 01:07:30.38ID:lhdDevn80
高いからもうタカナシしか買ってない
あそこの無調整はお腹緩くならないし
0145エンケラドゥス(北海道) [CH]
垢版 |
2019/12/11(水) 01:08:08.53ID:qc/KZCut0
>>142
4割減からの5割増だと結局10%減やん
0149ヒドラ(三重県) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 01:47:41.12ID:f0ILbMRt0
>>55
ピルクルって一日の推奨量ってヤクルト並みでなかったけ?
ぜってー守ってる奴なんかいないと思うけど
0150ベラトリックス(群馬県) [JP]
垢版 |
2019/12/11(水) 01:53:21.24ID:JCKJiiNR0
>>10
他のは1000ml割と残ってるのかな?
0151子持ち銀河(茸) [HK]
垢版 |
2019/12/11(水) 02:09:49.14ID:qwqrgiZ+0
牛乳は500を風呂あがりに一気のみが最高
0152クェーサー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 02:13:41.57ID:qY/gd2Wc0
安い牛乳を吟味してる主婦を横目に、
タカナシの高い牛乳を颯爽と手にとってカゴに入れるの楽し過ぎwwwwww
0153ベテルギウス(家) [CN]
垢版 |
2019/12/11(水) 02:14:10.02ID:j4ZtUu6b0
こんな信義のない商売するとこの製品買うなら、あと50円足してタカナシ低温殺菌牛乳を買うよ
0154土星(茨城県) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 02:14:13.31ID:GILVQkDf0
減ってる時点で買わんよ
厳しいので…とかなら分かるけど筋肉の負担がとか何を言ってるのかと
0156トラペジウム(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/12/11(水) 02:33:13.26ID:A8Slzga50
>>9
小学生の時にババア教師が給食の牛乳をストーブで温めてた
俺もその気持ちがようわかるようになったわ
0158ベガ(茸) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 02:54:11.19ID:kqVEkfgC0
>>1
【武田邦彦】コレを知っても牛乳を飲みますか?

牛乳メーカーが沈黙する超ヤバすぎる正体!
私は本当に心配しています・・

http://y2u.be/Y8VzjBzv1N4
0160カリスト(茸) [US]
垢版 |
2019/12/11(水) 02:55:19.20ID:WDjpngDP0
>>158
牛乳は精神病
0161かみのけ座銀河団(東京都) [IN]
垢版 |
2019/12/11(水) 03:09:42.82ID:CeAGhSrX0
>>146
10%内容量減らすとね、同量に為るには10%で済まないんだよ
100が90になる、90を100にするには、1.1超必要なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況