X



子供に絶対ダメなスポーツ「柔道」「野球」「サッカー」 おすすめは「バレエ」「極真空手」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エイベル2218(北海道) [RU]
垢版 |
2019/12/08(日) 08:57:04.68ID:aRTMDNH60?PLT(12015)

成長期の球児にみられる症状「野球肘」の検診が1日、札幌市北区の北大構内で行われた。
市内の児童ら約350人が参加し、エコー検査などの診察を受け、効果的なストレッチ方法を学んだ。

 野球肘は、身長が大きく伸びる小学生が身体の変化を意識せずに、無理なフォームで投げ続けることなどで生じる。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/370280?rct=s_hokkaido

■まとめ
柔道…成長期にやると頚椎や腰痛が歪み身体障害者。
野球…肘を極端に酷使するため身体障害者。
サッカー…下半身の筋肉が極端に発達する影響で短足になる。転び痛がる演技を覚え人間のクズになる。
剣道…臭い。頭を叩く。武具が高い。赤胴付けたお金持ちのお嬢様の自慢合戦になってる。
バレエ…発表会1回30万円。金の掛かり方は剣道に次ぐ。
水泳…運動的には最強。ただし楽しんでやっている子供は圧倒的に少ないため自分では何もできないクズが育つ。
水球…子供が楽しく水中運動ができる理想的なものだが教室がどこにもない。
テコンドー…金原会長の頭が気になって集中できない。
ボクシング…脳が揺れておかしくなる。ダメ絶対。
空手(寸止め)…大会では寸止め失敗して鼻の骨が折れてるやつだらけ。全然寸止めじゃねぇ。
空手(極真)…安心安全。指導者がカスな場合に注意。韓国朝鮮系の道場が多く北朝鮮の資金源になっている。宗家系の小さなところがいいぞ。
0002エイベル2218(北海道) [RU]
垢版 |
2019/12/08(日) 08:57:25.35ID:aRTMDNH60
https://contents.melos.media/wp-content/uploads/2018/11/29173532/8925d3f94f32e36eaf556a2f964de9031-600x400.jpg

何かしら体を動かしたほうがいいとは思っていたので、長男(柔道男子100キロ超級日本代表の小川雄勢選手)は
2歳半から駅前のクラシックバレエ教室に通っていました。スイミングスクールにも行かせていましたね。
5歳下の次男は、兄貴についてやはり物心つく前からバレエと水泳を習っていました。
2人とも、てっきりバレエの道に進むのだと思っていました。

https://melos.media/children/34670/
0003エイベル2218(北海道) [RU]
垢版 |
2019/12/08(日) 08:57:41.28ID:aRTMDNH60
https://contents.melos.media/wp-content/uploads/2018/11/29190353/943ce5df451686591f1758fe8490ad731-360x480.jpg

バレエの体幹の鍛えられ方はハンパない。
長男は僕に体型が似ていると言われるけど、下半身の柔らかさ、体幹の強さは僕以上にあり、柔道を始めてからも軸がぶれることがない。
なにせバレエ教室に男の子が少なかったので、発表会では女の子よりも出番が多い。
最初から最後まで出ずっぱり。
練習もかなりハードでした。

スポーツは何よりケガをしないことが大切。
そのためには地道な練習するしかない。
今思えば、バレエで地道に鍛えられたことが柔道に活かされていると思います。

https://melos.media/children/34670/2/
00043K宇宙背景放射(茸) [GB]
垢版 |
2019/12/08(日) 08:58:06.23ID:xQC7kYXJ0
ダンス
0008テンペル・タットル彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 08:58:56.39ID:RyFQPMt00
極真はないわ
大山死んだ後の醜い後継争いを見てたらとても子供なんて預けられない
0009トリトン(茸) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 08:59:06.13ID:hXhDTrTM0
極真は朝鮮総連派と創価学会派に大分裂しただろ
どっちも嫌すぎる
0012ベガ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:01:13.98ID:BH93eVeQ0
>>9
朝鮮総連がスポンサーになった松井派と、それに反対した宗家に分裂した。

その後、宗家が創価学会がスポンサーの新極真とその他大勢に分裂した。

だから宗教色の薄い宗家の小さいところが良いと言われている。
0016ソンブレロ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:02:34.95ID:0fpmOG3Q0
カバディ
0019ミラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:03:51.74ID:pt8/Cs5m0
バスケ…背が高くなるはウソ。高い奴が生き残ってるだけ。心肺機能に高負荷過ぎて寿命を縮める。日本人というかモンゴロイドには無駄な競技。
0021ビッグクランチ(福岡県) [IT]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:06:33.64ID:aApZ/1rR0
少林寺拳法が一番いいよ
強い訳じゃないけどめちゃウケがいい
極めたら烈海王になれるしオススメ
0023百武彗星(家) [ニダ]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:07:50.39ID:V5LQDD4q0
野球で肘を酷使するのは一部でしょ
大半は球拾いだけで終わるから怪我は無い
暴行による負傷はトップレベルだけど

飲酒喫煙薬物の温床
0024ソンブレロ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:08:09.41ID:0fpmOG3Q0
>>22
アバンストラッシュとか天翔龍閃とか極めたいじゃん…
0025アルビレオ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:08:15.29ID:EoxECmVw0
プライドに石井館長が
来た時は、盛り上がったんやで
カッコよかった(あのころほんと良かった
0027百武彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:13:01.93ID:LeIe4b4J0
サッカーやってるとアルツハイマーになるスレ立ってたぞw
ボールを枠に入れるだけの遊びだからガキがやる分には良いが、大人がやるもんじゃないな。スポーツとして幼稚過ぎる
0028デネブ・カイトス(奈良県) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:13:22.42ID:6LjYNloq0
俺は剣道やってたけど、今でも姿勢がよくて礼節を守れて忍耐づよい
その後色んな武道をやることになったけど、剣道の技術が生活で活かされたことはほとんどないな

オススメは「体操」だな
そこからどんな競技に興味を持つとしても体操の経験は活きるだろう
0030ベクルックス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:14:45.31ID:h5Q2u5x90
色々見てきたけど、社会性の醸成という観点では、
個人競技は能力高いけど独りよがりのナルシストが出来上がる
大人数の競技はキャプテンなど務めれば将来リーダー格に成りうるけど、それ以外は縦割り感覚、没個性、指示待ちになりやすい
5〜6人チームの競技だと、全員が積極的に動かないといけないし、人数的にも団結しやすいし一番バランスがいい

身体的な偏りのない成長も考えると、ヤッパリ水球だなー
0031トラペジウム(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:16:37.16ID:2sdRS3C/0
テニスはあかんね
犯罪者しかやってない
0032子持ち銀河(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:18:59.08ID:XMyA5DnG0
極真って創始者からして日本人じゃねえじゃん
0034土星(群馬県) [GB]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:19:57.18ID:jz7N3xBH0
水球はマジでやめといた方がいいわ
まず世界が狭いから指導者がイキリ散らしてるやつばっかり
水面下では殴る蹴る水着引っ張る等々何やってもオッケーで、バレなけりゃ何してもいいと考える性格モンスターになる
そしてモテない、こっちが全国3位とかでもバスケ部が県大会出場した方がキャーキャー言われる
0035ソンブレロ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:20:23.06ID:0fpmOG3Q0
ラグビーがピチピチなの着てるのはゲイだからってトミーが言ってた
0036火星(静岡県) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:20:46.41ID:UZmsubjy0
幼少期から寸止め空手やってたけど自分に自信がついたのは高校で部活やってからようやくだったよ
それまではどうしてもフィジカルの弱さが他の格闘技と比べて目立つ
シンプルな突進力と接近での回転力で押せる小中学までは極真の方がいいかもしれないな
0037デネブ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:23:51.05ID:6TuFf0za0
>>26
転がり受け身だけは合気道が良いと思われる
自転車、単車の事故で何回も助かったから
0038ネレイド(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:26:46.48ID:i/cXXmfJ0
アメフトは子供だろうが大人だろうがやるもんじゃない
凄く面白いし今でも自分がプレイしてたときの夢見るくらい好きだけどさ
0039デネブ・カイトス(奈良県) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:28:18.90ID:6LjYNloq0
>>29
それもあるけどたいしたことではない

夏は凄く暑いが、倒れそうになってもかかり稽古が続く
休憩時に飲めるのも熱いお茶だ
目に汗が入っても面があるので拭くこともできないし、かゆくてもかけない

冬は冷たい体育館の床の上で裸足で稽古する
袴の下にはなにも履けない

そういうのを乗り越えると大抵のことにめげることはない
0041レグルス(日本) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:33:08.31ID:ZZ7tclFA0
体育の授業でもやるって女子の目も考慮すればバスケと水泳やらせとけばモテる
0043オリオン大星雲(東京都) [TH]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:39:48.10ID:Ti324SFY0
小さいうちは身体強くしたいのと、礼儀が学べるといいとは思う。
武道や体操・水泳なんかが必然的にチョイスになってくるんだろうな。
0046グリーゼ581c(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:41:19.62ID:WyN3RhDZ0
>>35
死ねラグビーをいちいちホモ扱いすんじゃねえ
0047プランク定数(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:41:44.04ID:9K9Rwh8D0
カポエイラやりたい
0049冥王星(東京都) [FR]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:41:56.40ID:NU1KBqWg0
野球はセンスあるなら良いスポーツだろ
ベンチや球拾いじゃやらない方が良いけどさ
0050グリーゼ581c(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:42:32.56ID:WyN3RhDZ0
>>38
大学でアメフトやりたいと親に言ったら真面目にとめられた(親アメフト経験者)
0051テンペル・タットル彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:43:10.44ID:RyFQPMt00
武道で礼儀が身に付くなら内柴さんは逮捕されてねえよ
0053はくちょう座X-1(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:44:16.80ID:HVLtFRXf0
球技系は親の付き合いがマジで大変だぞ
土日は試合観戦で潰れるし
なんか監督絶対主義みたいな気持ち悪い空気感あるし
保険のことよく考えずに8人乗りのミニバンで他人の子送り迎えとかしてるし
0054ベラトリックス(東京都) [CN]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:44:26.61ID:VN7oyano0
>>1
剣道最高じゃん
汗臭いお嬢様たちが戯れてるんでしょ?
0056トラペジウム(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:48:22.89ID:2sdRS3C/0
武道はいわゆる肚ができるまで続ければ精神面にも影響あるんだけど
そこまで長いからな
0057キャッツアイ星雲(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:48:33.03ID:1cVhpvs5O
よいしょオラッ!
0058テンペル・タットル彗星(新日本) [CA]
垢版 |
2019/12/08(日) 09:48:55.09ID:ToVliasb0
でも金のかかんないスポーツやってる奴ってクズ率高いよね
家庭環境なのか、学歴と収入なのか、相関があるのかは分からんけど
典型例がジョギング
0060ジュノー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 10:02:25.73ID:vFgLqrpx0
空手って実戦では中学生くらいまでしか使えないんだよね
実戦だと一発でも殴られたらダメだから
0061ヒドラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 10:06:11.34ID:I2pmWDRl0
バレエってなんでそんなにお金がかかるの?
0062リゲル(岐阜県) [JP]
垢版 |
2019/12/08(日) 10:06:45.95ID:zLN/ZRfN0
バスケが入ってねえじゃん
0063パルサー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 10:07:43.26ID:fc/4771F0
>>40
いじめられっこのお前は何習ってたん?
0065熱的死(千葉県) [TW]
垢版 |
2019/12/08(日) 10:10:05.10ID:iIbUv1jg0
極真やると顔無しフルコンの癖がつくよ
0066パラス(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 10:15:56.25ID:3FyDnMQn0
親が素人なのに子供に習い事させるパターンはあまりよくないよな。
それに比べてようつべとかで出てくる神童は親がその道をある程度できるパターンだよ。
天才ギター少女しかり、天才サッカー少年しかり
0067グリーゼ581c(愛知県) [US]
垢版 |
2019/12/08(日) 10:16:58.15ID:WyN3RhDZ0
>>52
やっぱりラグビーとは違うんか?ラグビーならいいと言われるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況