アニメキャラの人種問題。日本人のキャラを黒人がコスプレすると叩かれる件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
和製英語ながら、現在では世界中で通用する言葉となり、
オックスフォード英語辞書にも掲載されている「コスプレ」。
大規模な大会もアメリカ、フランス、イギリス、タイ、
台湾、ドイツ、スウェーデンなど世界各国で開催されており、
その人気は今後も高まり続けるものと考えられています。
誰もが楽しむ事ができるコスプレですが、主に海外のネット上では、
褐色の肌を持つ人達がそうではないキャラのコスプレをした際、
「実際のキャラと肌の色が違う」「似合っていない」など、
ネガティブなコメントが寄せられるケースも少なくないようです。
そういった声に対して、黒人女性のコスプレイヤーが、
アニメキャラは白人だと信じる一部の白人層に対して、
以下のようなメッセージを送っています。
「禰豆子は白人ではない。ヒナタは白人ではない。お茶子は白人ではない。
あなた達白人が好きなキャラクターはみんな白人ではない。
もし私が黒人だという理由でコスプレが出来ないというなら、
あなた達白人も出来ないということになる」
その後あまりにも怒りが大きいためか攻撃的な文言が続きますが、
10万以上の「いいね」が寄せられるなど、
主張自体には多くの人々から賛同の声が寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
https://rebrand.ly/0gyzqv >>1海外さんの反応
・これは私も本当に前からずっと思ってた。こうやって指摘してくれてすごく嬉しい。 +48 アメリカ
・ハッキリと言おう。アニメキャラは白人ではなく日本人だ。 +7 アメリカ
・明らかに日本人的な名前のキャラクターのことを、それでも日本人だとは考えていない人たちが、一定数存在する事にいつも驚愕してる。 +48 カナダ
・私達黒人も好きなようにコスプレをさせてください。 +82 アメリカ
・前にこんな主張に出会ったのを思い出した。
「ナルトは日本人ではない。彼の目は青く髪は金髪だ。そして彼らの里は日本に実在しない」
俺は「そだねー🙄🙄」って感じだったさ。 +18 アメリカ
・そういう人たちにはこう言ってやってる。
「彼の名前はナルト・ウズマキ。完全に日本人の名前だろ?アニメでは外国人の描写は直接的だ。ストーリーや名前とかでハッキリと示すよ」 +21 アメリカ
・批判を恐れて黒人キャラのコスプレが出来ない白人がいる。そういう一面が存在することもお忘れなく。 +169 イタリア
・でもオチャコって本当に日本人なの?「僕のヒーローアカデミア」って、日本よりも欧米っぽい設定じゃない? +8 アメリカ
・彼女の名前をキーボードで打ってる時に、何か気づくものはなかったかね? +378 国籍不明
・「あなたはそのキャラのコスプレをするには肌が黒い」
そんな言葉を私は6歳の頃から聞いていて、そういう状況は今もまったく変わってない!!!! +21 アメリカ
・黒人のコスプレを許さない差別主義者たちと、俺たちは断固として戦っていくべきだ! +19 アメリカ
・実際に文句を言ってるのはごくごく一部でしょ。 +3 アメリカ
・だけど逆に白人が褐色の肌のキャラのコスプレをすると、それはそれで怒る非白人の人たちも少なくない。 カナダ
・肌を黒くしたりしない限りは誰も何も言わないよ。私たちはその点に関しては分かってると思う。 +55 アメリカ
・この主張をより多くの人に聞いてほしい👏🏾 +24 アメリカ >>1海外さんの反応
・たしかにアニメキャラは白人じゃない。だけど「白人説」を推す白人を責める事は出来ないと思う。
だって実際にアニメを作ってる人たちが、キャラクター達の姿を白人に寄せてるんだもん。 +12 アメリカ
・それは違うね。外見が被らないように目や髪の色を多様にしてるだけ。
顔の細かな部分を描き分けてたら大変でしょ。 +20 アメリカ
・その考えは間違ってるよ。アニメで描かれる白人キャラには「型」があるから。
白人系の外国人である事が露骨に言及されるし、大きく尖った鼻やまつ毛を異様に目立たせたりって、身体的特徴も誇張して描かれるよ。 +22 国籍不明
・白人キャラは白人の名前が与えられてるぞ。「鋼の錬金術師」でも「進撃の巨人」でも何でも、ちゃんと明確な設定があるんだ。 +19 アメリカ
・アニメキャラのほとんどは日本人なのに。大抵の人はその事実を忘れてる気がする。 +960 アメリカ
・日本語を話して、日本式の名前を持って、日本の文化に囲まれて生活している……。何事かを教えてくれてる気がするよな……。 +280 国籍不明
・肌の色でコスプレを制限しようとする人が理解できない。
「ブラジル人じゃないんだからコーヒーを飲むな」とか、「イタリア人じゃないんだからピザを食べるな」とか、
そういう決めつけと同じだと思うんだけど。 +918 国籍不明
・さすがにピザの魔改造は世界的に行きすぎてる。そろそろイタリアに返してやろうや。 +101 イギリス
・私も青白すぎてコスプレに向かないって言われたけどね。 +101 国籍不明
・日本人が思い描く白人はアニメキャラとは違う。 +84 ニュージーラン >>1海外さんの反応
・「このキャラクターは日本人です」っていうハッキリとした言及がない限り、アニメキャラは日本人でもないと思うわ。
結局のところはフィクションの世界なんだから。 +1 メキシコ
・「ゴクウは白人」って意見を聞き過ぎたせいで、たぶん15年くらい寿命が縮まったと思う。 +1640 カナダ
・でも色白キャラは色白の人がコスプレした方が合うし、褐色キャラは褐色の人の方が合うというのは、客観的な事実だとは思うんだけどなぁ。 +100 ドイツ
・ほとんどのアニメ/マンガのキャラは日本人。そして日本人も白い肌を持ってるとは言え、白人と日本人とではトーンに違いがあるぞ。 +29 ドイツ
・ブラックフェイスみたいな差別的な事をしない限り、誰がどんなコスプレをしても自由だよ。
コスチュームとかアクセサリーの真似だけで、みんなどのキャラなのか分かるしね。 +65 カナダ
・ネズコは日本人。
ヒナタは日本人。
オチャコは日本人。
非日本人は誰でも日本人キャラのコスプレが出来る。
少なくとも日本ではそうなってます。 +3947 日本
・!!!! よくぞ言ってくださいました。 +1041 投稿者
・特に国籍が指定されていない限り、全てのアニメキャラは日本人なんだよ。
アニメキャラを自分達のものだと思ってる一部の白人の人達は、「コスプレは愛するキャラになりきって楽しむもの」っていう原則を理解してないように思う。 +75 国籍不明
・アニメ関連の事柄でさえ人種が問題になってしまう。そんな状況がつくづく嫌になるよ……。
というかキャラのイメージに合ってればなんでもいいよ
クラウドと不知火舞が写ってるあれがいい例だ
アニメキャラに人種とか無いし好きにしろとしか
そもそも人外だって多いし今更何を言ってるんだとしか
別に日本人でもないし
ファンタジー人だろ
肌の色がー髪の色がー瞳の色がーの前に骨格が違うじゃん
日本人が日本人キャラのコスプレしたってブスだとかデブとか叩かれてるから気にすんな
コスプレぐらい好きにやらせてやれや
お祭りの仮装大会みたいなもんだし
似合ってなきゃいけないなんて決まりはねーよ
アニメに出てくるキャラの多くは日本人ではないし、白人でも黒人でもない
本当に外人どもはどうでもいいことで騒ぐよな
日本人がsayuriの芸者役に中国人使われて怒っても相手にもしないくせに
>>1 この間はさんを付けろよっつったけどやっぱいいわ
ウゼェわ
欧米では、日本アニメのキャラの名前はそのまま放映されてるけど、韓国では
のび太→ ジングヤ
スネ夫→ ワンビシル
ジャイアン→ マントゥントゥン
クレヨンしんちゃん→ チャング
ゲゲゲの鬼太郎→ ヨクェインガンタヨマ
日本のアニメキャラは白人女みたいにガタイ良くないし
鼻だってあんなに主張してない、そばかすだってキャラ立たせる目的以外には無い、
アゴも長くないし骨盤も広くない、何より立ち居振る舞いがあんなガサツじゃない
それともまさか
同じ作画を碧眼金髪に塗れば白人、黒目黒髪に塗ればアジア人だって認識になるのか?
多分youは何しに?で黒人のコスプレーヤーで日本で思い切りコスプレしたい
とか言うのが居たと思うが、そう言う理由だったのか?
>>20 文化窃盗を口実に日本文化を隔離しようという動きがある
もちろんやってるのは中国韓国
当の日本では何人がコスプレしようが全く気にしてないという温度差
叩かれるのは作者や作品に敬意や愛を欠くものぐらいだよな
日本人は特に気にしてないから好きにやってくれと言っても
あっちで勝手に対立しちゃうんだもんな
普段被害者気取ってる連中が趣味の範囲で好き勝手にやってるのは許せないっていう感じなのかな
お仲間の黒く塗るのは差別だとか大声で叫んでる連中に文句言ってくれ
日本の作品って実写も美男美女ばかりでブサイク出さないしな
コスプレはする奴が楽しけりゃいいんだ
ハゲのおっさんがセーラームーンのコスプレしたってええんやぞ
日本人は誰がやろうが気にしてないのに、欧米めんどくせぇな
アニメキャラに人種なんてほぼないよ
ピンクの髪の毛の奴いないだろ
アニメに人種問題を持ち込むのがナンセンス
人種も宗教も関係なく好きにすればいい
イスラム教徒もヒジャブのままコスプレしてるぞ
そりゃ黒人が白人のコスプレしちゃえばそうなるわな
身の程をわきまえろ
>>31 アメリカだってドラマのデブ率少ないじゃん
キャラクターに似せるコンテストなら肌の色とかも問題になるがコスプレはコスプレだろ
セーラームーンコスプレのおっさんなんて定期的に見るような気もするがお笑い枠で
ガンダムって書いた段ボール箱被りゃガンダムのコスプレだろ
細かい事気にすんな
>>31 画一的と言うか
マニュアル通りでなきゃいけないと言うか
アニメは白人キャラばっかり
現実だとジャップは吊り目出っ歯キャラしかコスプレできなくなるね笑
黒人の日本人コスプレを認めるなら浜田の黒人コスプレも認めないと
ケモナーアニメキャラのコスプレのときはどうなるんだろ?
二次創作は自由だよ
原作を変えようとしたらアウト
あとモノクロ人種の問題はモノクロ人種の中だけでやってろ
趣味でコスプレする時点で変態なんだからもう細かいこと気にすんなよ
アニメで黒人キャラを登場させるとなぜか黒人が怒ったりするからやっかいだわ
アニメキャラは理想化されてて
白人的要素を数多く取り入れているというのはあるだろうな
目が大きい、足が長い、肌が色白、とかそういうの
でも白人そのものかと言うとそれも違う気がする
サブカルにライン引き出してどうすんだよ、コスプレなんてそんな崇高な文化じゃない、単にキャラの格好を真似してるだけで、誰がどうコスプレしようが、どこまで行っても偽物は偽物、
キャラに近いか遠いかの話なだけで、正解なんて無いんだから、好きにやれ。
黒人キャラなんてどこでも優遇されてていくらでもコスプレしやすいキャラたくさんいるじゃん。無理して似合わないコスプレして権利主張するから嫌われるんだよ、もううんざりだよ黒人の被害者意識の押し付け、奴隷制度があった国だけでやってくれ。
コスプレ趣味の中にも、リアリティを追求する派だとか、
単純に衣装を楽しみたい派だとか、いろいろ居るんだろ?
別にひとつの価値観に統一しなくてもいいと思うけどな
>>30 黒く塗るのは差別!あれ白人の方が実は騒いでるんだけどな
黒人の肌を尊重する俺達優等生でカッケーアピールできるから
しかし黒人は利用できるから騒ぐけど、アジア人は利用価値ないから平気で超細目とかの露骨なアジア人描写してくるという
本人が楽しければ良いんだよ
自己満の世界なんだからさ
>>52 実際の白人ってゴツかったり老け顔だったりでアニメキャラと真逆なの多いけどな
外人はコスプレってものが何なのかもう一度思い出してほしい
自由に自分のなりたいものになるのがコスプレだろ
違う人間、人間とは違う種族、別の星の人、なんかロボットとかアストラルボディ…
人種ってのはコスチュームじゃない
日本人でも白人でもない
アニメ人です
ジョジョのは 白人だけどね
そもそもコスで遊ぶのがコスプレだろ
中身なんかどうだってええがな
こんなの極論 vs 極論やん
お互いが別個のコミュニティを形成して、交わらなければいいだけの話
>>52 白人だって、自分達の作るアニメで人類の目じゃありえない過剰な大きさの目にしてるくせに
よそのアニメの目は俺達の影響!とホルホルしてんのほんまきしょい
アニメキャラは基本的に名前で人種わかるようにしてるだろうに
>>70 ラーメンマン
ウォーズマン
サンシャイン
なるほど
日本人はどこの国のどんな人種だろうと別に何の問題もない
これが結論
黒人のコスプレ結構好き。
というかスタイル悪い日本人より似合ってる。
>>1 アニメキャラはろりっぽい見た目なのに、わきがでゴツゴツ醜く老けた白人なわけねーだろ
>>72 別にそれだっていいだろ
大体中身の適正言ったら、男が女のカッコしたり女が男のカッコしたりするのも否定することになるわけだが?
それはポリコレ的にいいのか?
というかアニメキャラで日本人がほとんど主人公なのに 外人そこは文句言わないのな
好きにやればいい
ただハーマイオニーをいきなり黒人にするのはやめてくれ
合法的に黒人叩けるからな
非黒人に不満がたまっているのだろう
>>80 お、おぅ・・・
ハロウィンとか最低だよなw
黒人叩いてるのヨーロッパ、アメリカ、韓国
この辺くらいだろう酷いの
それ以外の国ではほとんど差別なくね?
コスチュームプレイだろ?楽しむためにやってんのに叩いてるやつなんなの
キチガイがうるせえからアニメキャラの肌は赤とか緑にしとけ
誰が何をやろうと文句は言われないけど誰が何をやっても叩かれるのがコスプレイヤーに対するジャップの反応やで
白人が黒塗りでミンストレル・ショーやったら確実に叩かれるけどな
黒人がなんのキャラやろうが文句は言わんが
肌黒い顔もいかにも黒人っぽいキャラ出すと文句言うだろ
どうしろって言うんだよ
そのキャラになりたい!って気持ちの表れがコスプレなんでしょ
肌の色が違うからあなたはダメ!って言われたら悲しいかもな
>>85 黒人差別にしろ同性愛差別にしろ
自分達で散々露骨な迫害しといて、今度はそれを誤魔化し優等生アピールするために露骨にわっしょいしておいて
また不満ガーとか白人どもの極端行動は他国も迷惑してるわ
好きなキャラなんだから誰がコスプレしても良いだろ
ホワイトウォッシュからの嫌がらせでこれ叩いてるだろ
あんまり文句言ってると
世界に配信してるキャプテン翼を
オール黒人にして出すぞ
困るだろお前らくだらないことで揉めてんじゃねーよ
差別してんじゃねーよ
黒人キャラのコスプレすれば?
ボーボボとかロランとかエリザとかおるやろ
ファイナルファンタジーのコスプレとかは白人がやってるの見るとジャップと差がありすぎて泣けてくるわ
やはり見てくれのバランスは白人が最強や
コスプレなんだから好きにやれよ...
なんで楽しくやれないんだよ白人黒人は
「あー雰囲気出てるわー」
「おいおい!あのガンキャノンのコスプレ、再現度たけーな!」
「それコスプレにするのかw」
みたいにやってりゃいいんだよ
なんでいちいち禁止事項増やすんだよ
動物園かよ
>>1 肌の色とかどうでもいい
人に見せるんだから少しはスタイル良くしろよ
>>106 コミケとか見てると動物園みたいやもんだろ
宝塚歌劇じゃマリーアントワネットを日本人がやってるし
オペラのマダムバタフライは白人がやるじゃねーかよ
何をいまさら
日本人のレイシズム、即ち欧米人への劣等感。
中国人や朝鮮人、更にロシア人よりも優越していると自負する日本人。
そのアンビバレンスを巧妙に利用せよ。
さすれば、日本国民は我々白色人種に従属する一方、黄色人種のアジアで孤立し続ける。
知性のある地球外生命体に地球人代表として紹介するなら間違いなく白人だろうな
おじさんがセラムンのコスプレしても許される世界に人種問題ぶちこむとか下らないわ
と思います
コスプレはどうでもいいが
日本のアニメマンガが好きですって言ってる割に
描く絵は日本のそれとは似ても似つかないカートゥーン画風で
自分が好きなはずのアニメマンガに寄せたり影響受けたりしてるような痕跡がない
みたいな外人が多すぎる
それだけならまだいいけど
そんな画風のまま日本のアニメキャラの絵を描いたりするから
結局作品の絵自体が好きなわけじゃないって点で彼らとは隔たりを感じる
>>109 絵の善逸の髪の毛塊みたいになっててなんやねんと思ってたが、なるほどこうかw
発想が貧しいな
空想世界なんだから自由に楽しめばいいのに
ディズニーなんて日本アニメに少し寄せてキャラデしてきてるのに
ダークエルフで勘弁してくれや
と思ったけどスカイリム系のダークエルフって東南アジア人だよな
>>113 悟空はアジア人だから
スーパーサイヤ人に覚醒したら白人になるのが意味分からんが
>>125 アニメ実写は色々見たが今でもドラゴンボールはワースト
>>106 そんな悠長な事じゃなくなってるんだよ
海外は
日本人も顔で差別してるんだし
そりゃあアニメ内でも「日本」が舞台なら日本人でしょ
大坂なおみとか八村塁とか、外国の人もルーツにもつ人もいるけど、大体想定してるのは黄色人種であろう
コスとか二次創作とかはそれぞれの人種や性別関係なく自由に楽しむのは勿論良い
でも原作が人種的に偏ってるとかで批判されたら困惑しかない
海外リメイク版として、原著作者の了解を得た上でなら人種や舞台の変更もいいのでは
ただし日本国内版において、外部が人種の偏りがあるからバランスを変えろと外国側が強要するとふざけんなになる
レイヤーの9割ぐらいアウトな見た目なんだから人種とかどうでもいいわ
日本人が一番ムカつくのはアジア人でひとくくりにされること
>>106 黒人のキャラを少しでも明るくするとポリコレ棒が入る世界だからな
レイシストを倒すためにレイシストになったのがアメリカ人だから無視したほうがいい
>>123 ほんの少し前の馬鹿外人
「こんなに目の大きい人間は存在しない」
「口が異常に大きくなったり消えたりする奇形」
「人間にしては鼻が小さすぎる」
「こんな頭身はありえない」
「奇形だ」
当時の日本人
感情を表現する部分を大きく、他を小さくして人物の感情をわかりやすくしてるだけ
そして現在
↓
https://i.imgur.com/pFPiygk.jpg https://i.imgur.com/EdeLTd7.jpg 何故人種等というクッソくだらない括りではしゃげるのか
日本のアニメ実写化事情知った上でまだ「似合う•似合わない論争」出来るか?と
現実にお金貰ってあのクオリティだぞwww?
楽しんでやってる個人の方がクオリティ高いってどうなのよwと
>>139 結局愛らしくてウケるってわかったんだろうな
ムーランルージュの時期から今の移り変わり比べると極端にちがうからな
なお俺はアメコミ物も好きだから偏見では言ってない
日本人だってチャドのコスプレしたくても出来ねーんだから黒人も我慢しろ!
おちおち霊圧も消せねぇーわ
キャラを違う次元の人たちって割り切らないのが理解できない
黒人のサザエさんがいてもいいし白人のダルシムがいてもいいし自由にやればいいと思う
>>19 韓国のことなんか知らないけどキャプテン翼はヨーロッパの名前に置き換わってるぞ
>>148 ジャポネーゼの偏見のくだりで
噛み合わないって思うんだよねこれ
>>119 それはしょうがない。日本だって同じ。
外国のものを描く時でも、日本のアニメ絵寄りになる。
自分が描きなれている絵・自国でウケる絵寄りになる。
描き手が普段どんな絵に慣れ親しんでいるかの影響が強く出る。
日本人が外人のコテコテの絵を好きになることが少ないのと同じ。
でもパワーパフガールズは日本バージョンみたいなのあるけど、オリジナル版の方が好きだわ
そりゃアフリカ人のキャラを日本人が演じてもおかしいやろ
>>19 韓国は発音が無理な言葉多いからな
あと死ぬほど反日
韓国は公用語英語にすればいいのに欠陥多すぎるだろ韓国語
相変わらず下らない争いしてんなぁ
仲良くしろよ黒人と白人は
キモオタネトウヨには残念な事実なんだけど
アニメキャラは白人なんだよね
正確には名前だけ日本人の白人
パヨクはアニメキャラ白人とか言ってるけど頭沸いてるのか?
>>156 白人の要素を取り入れてるけど白人だとは思わないなあ
理想化の一環でしょう
>>44 結局はこれだよな
アイツらダブスタ酷すぎ
>>160 理想化っていうかファンタジー要素じゃないかなぁ
>>139 まーた嘘ついてw
ほんの少し前のソース出せよw
黒人って白塗りって見ないよね
真っ白の部族メイクみたいのじゃなくて
黄色人種とか白人みたいな肌色に塗る人っていないの?
外人さんたち、相変わらず心狭すぎ
キリスト教とかイスラム教って、糞人間生み出すだけじゃねえの〜♪
テニスの女を日本人風の肌にして
アニメの CM 作っただけで
関係ない黒人や外人が騒ぎまくって
日本国内の CM潰してたのもう忘れたのか?
黒人は日本人コスプレして叩かれたら
似合ってるだのかわいそうだの擁護されてるけど
黒人はダブスタなのか?
どっちもいちいち口出すなが正解
>>30 ああいうの白人の方が多く騒いでるけどな
黒人の肌を尊重する俺達優等生でカッケーアピールできるから
しかし黒人は利用できるから騒ぐけど、アジア人は利用価値ないから平気で超細目とかの露骨なアジア人描写してくるという
>>173 この程度でコスプレした黒人を叩くなら、キリスト教はこっちを叩くべきだよな
復元されたキリストの顔
地域的に当然褐色
https://i.imgur.com/n3I0PTx.png それがこうw
https://i.imgur.com/K6Jo3l0.jpg この絵を描いた奴や、教会に飾ってる奴を叩けよw
まとめサイトのネタをニュースみたいに持ってくるなよ
作者が怒るならともかくファン同士で諍いが起きるのが面白いな
>>177 アラブとかは肌が黒くてもコーカソイドで白人種
まあ定義なんて曖昧だけどね
肌の色なんて関係ない
大切なのは乳尻太腿
そしてチンポだ
要するに惨事とか論外
何人とか関係ないだろw
架空の話なんだから。
そういうポリコレをフィクションに持ち込むからスターウォーズ はあんなになっちまったんだぞ?
「アジア向けにアジアのキャラ出したら受けるぞアジア人はこんな外見だろ」みたいなw
何人でも良いわ
好きにコスプレできる環境がはよ出来るといいね
コスプレってキャラや作品が好きだからやるんだろうけど
自分がそのコスプレをして作品を汚してるとは思わんのかね
黄色と白と褐色までならいいかな
黒いのは正直キモい
アニメキャラに何人だとか考えてねーな
あえて言うならアニメ人だな
サイヤ人みたいな架空の人種だろ
キャラに寄せるために日焼けしたら
黒塗りと同じブラックウォッシュって意見見たときは来るところまで来たなって思った
別にコスプレは叩く必要がないだろ
趣味の楽しみなんだから
叩くべきは
映画やドラマのキャスティングを
人種ごちゃ混ぜにする行為
くだらんことで騒ぐなよ
ネットが発展しておかしな奴らが徒党を組んで出てくるのは海外でも一緒か
>>24 またすぐ韓国中国のせいにするー
と思ってTwitter見に行ったら……なんなのこいつら……
強くなると白人みたいに金髪碧眼になるサイヤ人は白人崇拝思想の代表例だ
あれもし強くなると逆に肌が黒くなってたら即座に連載打ち切りだっただろな
ミスターポポですらギリギリだったのに
これはルリナの肌をピンクに描いたイラストレーターに
黒人が激怒して突撃した事件へのカウンターだからね
ホワイトウォッシュで発狂して迷惑かけたんだから
ブラックウォッシュで批判されなければいけない
もしくは、どちらも寛容になるべきだ
>>139 ほんとだ
顎が小さくなってきてる
でも昔の面長のが好み
>>206 そのあたりの感覚がようわからんのよな
黒人を白く描いてもいいし、白人を黒く描いたっていいじゃない
絵じゃん
黒人が着物を着たって、白人が着物を着たっていいじゃない
自由じゃん
俺はプライベートで支那服着るわ
大正浪漫っぽくてかっこいい。それ以外の理由、なし
>>205 あれ、鳥山がベタ塗り間に合わなかっただけでしょ
黒人は肌を黒く塗っただけで差別ニダーと言うことをやめたらいい
コスプレに性別も人種も関係ないだろ
好きなように楽しみなさい
>>68 エロっていうか筋肉系なら
ボディービルダーとか絶対に全員黒塗りにするからな
肌の色には適材適所があるんよ
730非通知さん@アプリ起動中2019/12/06(金) 03:15:39.78ID:e3hmhTNM
黒人の禰豆子コス
https://i.imgur.com/8S57keM.jpg 白人のアルトリアコス
https://i.imgur.com/dX9Idxn.jpg 武本琴美さんがケチつけるのも一理ある?
https://i.imgur.com/lkX5ESj.jpg 黒人はほぼゴリラだからしゃーない
ポケモンのアロエとかがベスト
>>53 この男の娘も日本の安保法案に抵触する存在だな。
例えばアフリカの黒人やミクロネシアあたりに住んでいる人にアニメキャラをみせて
「日本人にみえるか白人に見えるか」きいてみ?
100%「白人だろ」って答えるからw
アニメキャラは間違いなく白人だよ
日本人が気にしてるのは再現度だけ
別に差別してるわけじゃない
なんで黒人が可哀想って話になってんの?
ニガーも騒いでるし大概だから
コスプレなんて自分がなりきって楽しめば十分なのに他人からの承認欲求を満たすための手段にしてる時点で作品に対する愛も何もねえよ
黒人のコスプレして叩かれた日テレと浜田さんに謝れよ
>>22 >>62 それ黒人にも当てはまってて草
個人的には日本人設定なら日本人だし白人設定なら白人、黒人設定なら黒人で終わりなのにとつくづく思うんだがね
>>221 ももクロさん「ワイらもハマタさんの仲間ですよ」
>>98 右側は吉本超合金の、アムロ行きマースのガンダム?
>>55 岩隠れの忍びがナルトのコスプレをしている感じ。
アニメキャラは日本人でないことなんて誰もが心の奥では思っていることなのに
認めないやつは自分にウソをついてまで日本人ってことにしたいのかねぇw
コスプレする人なんてほとんどいないやろ
それを見る人も
そんな狭い狭い世界での話など別にどうでもよかろう
黒人以外が黒人のキャラのコスプレで顔に色を付けると大騒ぎするのにな
>>217 え?
じゃあ、あのキャラもこのキャラもワキくさい設定なのの?最悪じゃんww
アニメキャラは日本人か白人かを考察してるサイトがあって、輪郭や顎の形で日本人って結論出してた
ポプテピピックのコスプレを黒人がやったら似合いそうだな
元々なんでもアリの漫画だしw
>>127 赤くなった事もあるぞ
赤黄青って信号機みたいだな
黒人のコスプレが悪だって自らそこ地位を落としてるよな
叩いてるのは白人やろ
あいつら人種差別やめないクズだからな
>>236 ジュネスがジュネス以上にジュネス感あってワロタ
めんどくせ〜な〜、2Pカラーとか3Pカラーって言っときゃ良いだろ
黒人が日本人キャラのコスプレしてもいいけど
日本人が黒塗りしても怒るなよ
>彼の名前はナルト・ウズマキ。完全に日本人の名前だろ
なんだってー!
日本人だってディズニープリンセスのコスプレしてますし
>>169 白人と言うより白人のいいとこ取りをしたクソ可愛い日本人だな
ロシアっぽい白人ハーフ
>>139 「目デカすぎて奇形」って日本のアニメ叩く時のお約束だったよな
でもアニメや漫画のキャラクターの容姿って白人がベースじゃん
特に男性キャラ
>>139 眼が大きいなんて海外のアニメでも珍しくなかったのにな
てかシンプソンズの方がはるかに奇形だわ
外人はいつも人種がどうの言ってるな
ほんと面倒くさい
まだやってんのか馬鹿外人どもは
外人描くならちゃんとそれ様に出してるだろうが鼻デカケツアゴで
アメリカのクラブラップミュージックだと白人でさえ肩身狭くしてるのにな
もう、どの人種でも好きなようにコスプレしたらよろしい。
>>187 タイトルには耐えたが、サブタイトルで笑った。
コスプレって本人が楽しんで周りがおこぼれで楽しむって感じだと思ってたわ
おっさんがセーラームーンとかさ
日本のアニメとか馴染み易い日本人顔で書いてるだけで誰がどう捉えようとかまわんってデザインじゃん?
>・「ゴクウは白人」って意見を聞き過ぎたせいで、たぶん15年くらい寿命が縮まったと思う。 +1640 カナダ
面白い
好きなようにすればいい
アニメだと白人のごとき肌の色だけどな(´・ω・`)
アニメキャラクターは二次元なんだからリアル世界の人種なんて当てはまらない
たとえ設定が日本人だろうがそれは架空の日本人でありリアル世界の日本人ではない
だから誰がどうコスプレしようが問題ない
>>169 都合のいい画像もってきてるだけじゃんw
自由にしたらええがな
ダブスタで他人に強制しないなら
ハゲデブのおっさんがヒロインのコスプレしてても叩かないやつだけ石を投げなさい
>>272 竹咥えてたらわかるけど
咥えてなかったら只の和服美人だな
しかしそれはそれで良い
黒人は約束のネバーランドのシスタークローネンのコスプレすりゃええやん
コスプレしてなくても既に完成度5,6割は行ってる
機械じゃないのにガンダムのコスプレするのはダメなのか?
突き詰めれば、ガンダムじゃないのにガンダムのコスプレをするのはダメということになってしまう
黒人がシャアのコスプレをしても、白人がロランのコスプレをしてもいいじゃねーか楽しければ
人間がガンダムのコスプレをして何が悪い、俺がホワイトベースになったって別にいいだろ
>>272 白人というより整形と加工で作りあげたようにしか見えない
>>19 キャプテン翼は世界中で色んな名前になってるぞ
>>1 https://i.imgur.com/D7KKkSC.jpg https://i.imgur.com/8BNnsTV.jpg 実際のキャラと肌の色が違うのキャラと肌の色が違うじゃねえかよガイジン死ね言ってるの武本琴美っていう日本人じゃんw
日本人に叩かれたら白人攻撃するとかこの黒豚おもろいなw北朝鮮に攻撃されたら日本と戦います言ってる半島みたいだ
4chanの右翼白人どもはアニメキャラが白人だと言って憚らない
だから日本人の名前を付けるなだとさ
高橋ツトムとか劇画調の漫画はかっこよくても
ちゃんと日本人に見えるなぁ。
不思議なものだ。
そもそも黒人差別なんて日本には無い文化だからw
どんどんやればいいと思うぞ
ボンレスハムレイヤーの嫉妬では
黒人の引き締まった下半身は素晴らしい
動物に白人キャラ?のコスプレさせたらどんな反応するんだろ
嫌儲が定期的にアニメキャラは白人スレ立ててジャップジャップ言ってるのはなんなんだ、あれ?
明確になに人て設定されてない限りアニメ人種でしかないんだから好きにしたらいいのに
しかもコスプレとかお遊びで衣装着るだけだし
好きにコスプレして良い
悪く論評されても気にせず、自分が楽しければそれで良いのだ
黒人を何が何でも叩きたい白人連中がやってるだけだろ
結局肌の色に縛られてるじゃんなんなのこいつらバカ?
好きなキャラを好きなようにコスプレしたらいいじゃん
その点に関しては俺は男の女装コスも許してるぞ
日本のアニメも実は白人至上主義みたいなところあるよな。
>>298 画質がいまいちだけど、ベッピンさんだと分かる
実際に叩いているやつほとんどいないよな
目立ってるのは数人
差別しているやつもだが
差別って騒ぎ立てるやつも処分しないと無理だよ
マンガなんてモノクロなんだから、印刷するとき反転すりゃいい
インク代分は価格に上乗せするが
>>300 設定日本人だけどスタイルや顔の特徴は白人に近い場合が多いって聞いた事あるわ
>>304 それ言ってるの一部のキチガイ団体だけじゃね
体形はまだしも
顔はのっぺり平たいやつだらけ
ハシカン使った比較みたいなのにしても欧州系の要素ないっていう
ブサイク男もブス女から始まったコスプレを思い出せよ
クオリティより楽しむことが大事なのに
>>292 連中は自分と他人の境界があいまいで、優れた他人を自分のことだと錯覚するじゃん 逆に自分の駄目な所を他人に貼り付けて優位を感じる
そんで連中の文明や歴史の序列として 中華、チョンモメン>白人>日本人(他アジア、黒人も含む?) があるわけよ
だから日本がチョンモメンを蔑ろにして白人文化や美術芸術を好んで近寄ろうとするのが気に食わないんじゃないのかね
「お前達日本人はばかだから自分達が白人だと勘違いしてるだろ、お前達は醜くて文化の無い遅れたアジア土人なんだぞ、現実を見ろ、本当に文化的でスゴくて人気なのは俺達チョンモメンなんだ、もっとこっちを見ろ、崇めろ」みたいな
二重三重に狂ってるんだよ
>>153 しんぱーーいないさーーー
のシンバは違和感ない
https://i.imgur.com/IS2HVZP.jpg https://i.imgur.com/GWvmyuH.jpg ならクソ黒人共はこのラブライブの日本人キャラコスプレしてる白人にも楽しそうで凄く良いと思うよとか可愛いじゃんと言わないとな自分達だけは良いとかダブスタかますなよw
でもポケモンのルリィのファンアートでの肌の色やブラックパンサーの非黒人コスプレにキレてた連中だからどうだかw
キャラクターに黒人っぽい特徴が描かれなくなったのは、スラダンとかが不条理に叩かれたからだわ。
>>312 何十年も愛されてきた「ちびくろさんぼ」を発禁にしたりな
クソ狭いクローズドなコスプレコミュニティーなんだから好き勝手に楽しめばいいのになんで批判するんだよ(´・ω・`)
>>316 ちびくろサンボもよくよく知るとめちゃくちゃだけどな
イギリス人がインド滞在期を元に書いたインド人少年やインドの虎の話なのに
アメリカが、勝手に海賊版作って、アメリカ人がどちらも見下してた
インディアンと黒人の混血である差別用語のサンボ使ったり
>>153 ほーんで ほんでまか ほんでまか ほんでまかせ〜
客観的にみて、黒人てのは見た目の可愛さで言えば下位、怖さで言えば上位
無理やり誉めるのも違うだろ
似合ってたら誉めりゃいい
>>318 まず深く知る必要がない
もし意図せず深く知ったのなら
そのような差別があったんだなあと反省する材料にすれば良い
意図して「差別があった!これは差別本だ!」と活動するのであれば、その活動家が異常なだけ
これは全ての童話や昔話にも言える
人生訓としての役割が削がれ
ただただのほほんと漫然とした話に改変されまくり
改変するなら題名も主人公の名前も変えろ
ガンダムや仮面ライダーもだぞ
>>321 その反省するフリするために、白人どもの方が、黒人の肌を尊重する俺カッケー始めてんだけどな
同性愛とかもキリスト教の影響もあって迫害しまくってたから、優等生アピールのために極端に持ち上げ始めて調子に乗らせまくってるけど
捕鯨とかも散々油のためだけに乱獲してたくせに、今度は一匹も捕るな言い出したり
迫害にしろヨイショにしろ、白人の極端行動は迷惑でしかない
日本くらいの方がバランス良かったのに
>>322 日本で黒人的キャラが消えていった話なので
アメリカンパヨクの話はどうでもいいです
ハリウッドの凋落はまさにそれだからな
>>323 そんな理想論でしかない綺麗事並べるのは簡単だけど
よそが押しつけてくるからね
>>325 じゃあ
お前もオレのいうこと聞けよw
外圧だぞwww
>>311 ぼく「いいじゃん可愛い」
黒人と白人のポリコレマン「白人のくせに日本人のコスプレするな」
>>290 黒ンボの顔と上半身スルーしてて草
まあポンレスハムのゴリラだからね仕方ないね
>>311 すごい可愛いし似合ってて草
あ、ニガー様からしたら白人はブラックパンサー同様他人種キャラのコスプレすんなでしたっけ?
コスプレやりたきゃやっていいでしょ
何人とか気にしねーよ
日本人は侮辱目的じゃなければ、外国人が着物楽しんで着てくれるのも嬉しいのに、欧米人達が文化盗用がどうの騒いでるのもうぜぇよ
マリオのゲームでも、メキシコの伝統衣装着たマリオに、欧米のどっかのゲーム会社の白人女が文化盗用ガー言い出してたな
メキシコ人達は、俺達はマリオが伝統衣装着てくれて嬉しい、余計な口を出すな!と怒ってたな
いや、別に人種がどうとか言ってないぞ。
除草とかも別にとやかく言ってない。
興味無いもんは別に見に行かないし。
>>311 曜も善子も可愛らしいやないの
黒人禰豆子がアリならこれもアリだよなあ?(チラッ
まあ、松崎しげるくらい黒ければ誰にも文句は言われなかっただろうにな。
黒人がやってた長男はなんとなく長男らしい優しそうな感じでててよかった
白人が国人キャラコスプレすると何故か「黒人を馬鹿にしてる」的な批判があるよね
捻くれすぎだろと思う
よその作品に、これは俺達白人が描かれてると勝手に認定してホルホルしながら観てる白人きしょい
ニガー禰豆子ブッさいゴリラにしか見えなくて草
やっべレイシスト認定されちまうw
もう色違いの人間なんか出さなきゃいい、アニメだろうがゲームだろうがどうせ架空の世界が舞台なんだから
ストーリー上人種的なものが必要なら、アンパンマンの世界みたいな人っぽい動物でも出せばいいだろ
>>311 いけるやん!俺は全然アリだわかわいいし
偉そうな事言いながら白人がブラックパンサーのコスプレしたら発狂して全力で叩きますwそれが黒人w
>>344 それ白人達も叩いてるんだけどね
黒人の肌を尊重する俺カッケーアピールのために
ていうか、ほとんどのアニメのキャラって鼻が主張してなくて顎も小さい平たい顔族じゃん。逆になんで白人
>>217 ひどくナンセンス
何の判定にもなってない
>>348 ロシアのSayaちゃん見るとアニメキャラは白人に近いなって実感するよ
日本人は平たいっていうかただの池沼顔
>>352 ちゃんとかきんもっ
お前が、そのロシア人好きで決めつけたいだけやん
ホルホル白人と同じ
日本人の名前だったら日本人、外国人の名前だったら外国人。
イメージに合わないという理由なら不細工はやるなと言う結論になるだろ
>>344 高貴な白人様たちが黒人の姿を好きでマネするはずがない!
我々をあざ笑い、馬鹿にしてるニガー!
>>98 風穴あけてくれたな。GUNDAMNって事で
似合ってるかどうかなんて言い出したら大抵はキツイ人らばっかだろ
ちょっと考えたけど趣味でコスプレしてるだけの話だよね
こいつら、お互いに差別しあってるって気付いてないんだろうね。
不毛すぎる
>>365 黒人で金髪とか、欧米人が見たら発狂しそうだよなw
ダイレクトコントロールって愛護では通じないし
>>366 原作では地の金髪で 何代か以前に(金髪白人との)混血があったからでは? って設定だったな
>>59 これだわな
こだわり持ってやってる人たちは自分たちのこだわりから外れると異端に見えるんだろうが、コスプレに正統/異端を持ち込むのは村化→閉塞→衰退の道を歩むだけじゃないの
日本みたいに単一民族に近しい環境の表現は
自国民の中の特徴でキャラ設定される
日本人といえど目や輪郭、わずかながら肌の色の違い
縄文系弥生系沖縄北海道まで
まあ多様性はあるんだが黒人のいる国ほどの違いはない
どちらかといえばエタ非人が登場しないことが海外の人種問題に近いか
まあ過去の文化で植えつけられた意識で作品が作られている
そういえばドラゴンボールの悟空は「俺をカカロットと呼ぶな!」みたいなありがち葛藤をしないスカッとしたキャラだったな
そういうキャラに人種とか小さい小さい
>>370 あれ、宇宙人も出てくるしな
日本人の容姿が多様なのってかつて日本に流れ着いた
いろんな人種を受け入れてきたからでしょ。
他人種を奴隷で売り買いしてた連中よりも
日本の方がよっぽど以前から多様性を受け入れてた国なんじゃねえの
キャンディキャンディおじさんを許す
広く自由な楽しみでええやん>コスプレ
プロを名乗ったり、高再現度ばっかり
ちやほやしたって面白くない
日本は黒人の侍もいたし
東北にはロシア人との混血の子孫もいるみたいだし
何故か九州には目の色の薄い人が多いし
アイヌと沖縄はなんか濃いし
いろんな人間がいるっちゃいる国なのであんまり毛色が違うことでイライラしたくないね
>>371 アニメの同性愛とかも日本は昔から普通に描かれてけど
アメリカはセーラームーン放送する時も、はるかとみちるがレズっぽいからと、従姉妹設定に変えて放送してたくらいだからな
最近になって同性愛に媚び始めてるけど
>>370 豚や亀がしゃべったり目が三つある人がいたりする世界観だからな、人種なんて気にもならん
日本関係無いやんw
コスプレなんて誰がやってもキモいんだからイチイチ肌の色で言い掛かり付けるなよw
設定は日本人でもあんな日本人は居ない所かあんな人間は居ない
誰がコスプレしようが誤差だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています