X



森ハラスメン子・石垣サンフランシス子「シンクライアント方式ならデータは残ってる!履歴も辿れる!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001褐色矮星(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/12/03(火) 00:26:08.47ID:bjdrGvY90●?2BP(2000)

参議院議員森ゆうこ
@moriyukogiin
#シンクライアント

12/2参議院本会議、安倍総理答弁で、#桜を見る会 の招待者名簿電子データが復元出来ない理由が「シンクライアント方式だから」というもの。
逆に、データは残っているし、履歴も辿れるはず。
本会議散会後、すぐに予算委理事懇談会で内閣府に説明を求めたが、
https://i.imgur.com/X0ozGgQ.jpg

石垣のりこ
@norinotes
今日の「総理主催桜を見る会追求本部」野党ヒアリングで、どの議員からも「シンクライアント」という単語が発せられなかったのは、本当に残念なことだと思います。総理が「シンクライアント」と発言したのですから、名簿が残っていることが確定したようなものなのに。
#桜を見る会
#シンクライアント
https://i.imgur.com/dJSKQHF.jpg

【関連】

https://www.asahi.com/articles/ASMD23V2GMD2UTFK005.html
 ――招待者名簿については、電子データも削除して復元できないとの説明だが、サーバーを破壊するなど物理的に復元できない措置を取っているのか。
 「内閣府が採用しているシステムは、サーバーデータを集中管理する『シンクライアント方式』であり、(個々の)端末にデータは保存されていない。運用事業者によれば、サーバーのデータを破棄後、バックアップデータの保存期間を終えた後は、復元は不可能であるという報告を内閣府の事務方から聞いている」
 ――そうなると、もうサーバー内にも電子データは残されていないのか。
 「今、私が申し上げたとおりだ」
 ――サーバーデータのバックアップ保存期間は、省庁によってもシステムによっても違うと思うが、内閣府の場合はどのくらいか。
 「私は承知していない。ただ、運用事業者によれば、サーバーのデータを破壊後、バックアップデータの保存期間を終えた後は、復元は不可能であるという報告を内閣府から受けている。詳細は事務方にお尋ねいただきたい」
0171チタニア(日本) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 06:53:57.02ID:EzVCJwX70
物事知らんのだけど国会議員が要領を得ないから教えてエロい人
高セキュリティのシステムだとサーバからデータ削除する際に物理的な消去もやるの?
0172ダイモス(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/12/04(水) 06:55:29.77ID:rwB1x6+j0
シンクラだとデータが消せないとなるとストレージ屋が大喜びしちゃうぞ。
0173パラス(新日本) [DE]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:35:32.36ID:oJlCDbDj0
削除領域に無意味なデータ複数回書き込んで復元不能にするんだろ?
0174カノープス(茸) [CN]
垢版 |
2019/12/04(水) 07:46:00.77ID:245rKwFK0
半年以上前の削除データが上書きされてないような稼働率のサーバなら蓮舫さんに真っ先に仕分けられてると思うから無理なのでは
0175土星(奈良県) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 15:12:31.01ID:fExPQL810
>>161
>参院予算委員会で、シンクライアント方式のシステム経費が報告された。その額、何と
>132億8400万円!!!

こんなのだって価格相応の物かどうかも検証せず金額だけ出しても意味ないのにね。

シンクライアント化する前までの端末の購入や維持メンテナンスにかかる費用
セキュリティ対策に使われる経費、各PCに入れるソフトのライセンス料など
ネットワーク回線費用等々の費用と、シンクライアント方式にした場合の
費用対効果を並べて判断しないと意味ないだろう。

政策だって同様、5年先10年先のことも考えて立案していかないといけない
目の前の金だけでいろんなもの切り捨てた事業仕分けの結果かどうなったか考えればわかる
0176プランク定数(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 15:16:51.75ID:E5BmrdFZ0
森は原さんと高橋さんに謝罪しろ
石垣は高橋さんに謝罪しろ
0177エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 15:28:34.10ID:WmkVcW/i0
*野***@J*****
シンクライアントならば、むしろ、あらゆるデータは確実に復元できます。
これは、IT業界の常識です。
「シンクライアントだからこそ、絶対に復元できるはずだ」という追及を、今から直ちにしてください。


俺は非常識だったのか。。。
0178ウォルフ・ライエ星(大阪府) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 15:32:00.29ID:UdgmJe4n0
削除すると法律で決まっていて削除してなかったら法的問題が発生する
システム設計時に消去するとカタゴライズされたデータは完全削除使用で作られてる
0181アルファ・ケンタウリ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/12/04(水) 15:39:43.17ID:wcqHmZgy0
昔あった0と1を何回書けば完全にデータが消えるのか論争みたいなレベルの話でもなさそうだし
変なシンクラのイメージつけないで欲しいわ
0182水星(福井県) [ニダ]
垢版 |
2019/12/04(水) 15:49:52.46ID:ewbU27y60
シンクラビアは昔数千万円したんだけど
今はノートPCでそれ以上の事が出来る
いい世の中になった
0183大マゼラン雲(茸) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 16:00:31.40ID:/YkIo2a80
>>177
これはあえてやらせてるのか?
0185エウロパ(広島県) [US]
垢版 |
2019/12/04(水) 17:11:48.62ID:oWZ2lXLz0
>>23
残ってない。個人情報保護法で目的以外に利用させないためにイベント当日以降の必要なくなった時点でデータ消去されるし、
法律の観点からデータ自体を公開できない。感覚的にリモコンで見れるTV番組表(現時点以前の番組表は見れない)みたいなもの。
0186アルビレオ(宮崎県) [GB]
垢版 |
2019/12/04(水) 19:25:06.06ID:FkcVJrGk0
野党に都合の悪い件で 個人情報を復活公開すると言ったら

絶対個人情報違反だあべがーーーーーーーーーーーと騒ぐに1000万ペリカ
0189アンタレス(長野県) [US]
垢版 |
2019/12/05(木) 02:55:41.23ID:/678K91a0
聞く方も答える方も正確なことがわかってないから、頭の悪い答弁が無駄に続く
0191ニクス(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/12/05(木) 07:07:17.83ID:pOKQzbZ50
>>189
バックアップを単純なミラーコピーやアーカイブみたいな感覚で語っているよな。
データを後から利用するためのものではなく、故障などの際に修復するためのものなんだと理解していない
0192プレセペ星団(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/12/05(木) 08:24:01.69ID:Vp5ZT2BM0
日本に入れないならサトー装ってサーバー代引っ掛け分

韓国でコメ勝った分支払えだとよ
0194プレセペ星団(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/12/05(木) 08:37:45.36ID:Vp5ZT2BM0
星山や井山、大山とか韓国人とか

極東まわりの甥の佐藤の六丁目まわりと

推定、六兆円引っ掛けられてる。

共産が理由も知らない癖に阿部と出てけ
0195レア(京都府) [US]
垢版 |
2019/12/05(木) 13:15:22.59ID:9H681RDP0
よく見たら半島議員のエラが凄ぇなw
0196海王星(山梨県) [IT]
垢版 |
2019/12/05(木) 14:00:04.67ID:/UvV0dZn0
ここまでドッキリネタの展開


はい、阿部ちゃんフォローどうぞ


0198ウォルフ・ライエ星(広島県) [JP]
垢版 |
2019/12/05(木) 22:15:30.15ID:AIlSUzEn0
野党云々以前のゴミ以下の人間
0199グリーゼ581c(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/12/05(木) 22:17:41.37ID:lkXDajbL0
>>197
そらサーバのストレージはRAID組んでる上に
HDDが仮想化されてるからな

玉はSSDだろうから残留磁気なんてもんもないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況