X



なぜか車カスメーカーが頑なに嫌がる急アクセル防止装置。老車カスの暴走を自動ブレーキは防げない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーク攻撃(ジパング) [TH]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:00:25.20ID:/rrCcg940●?2BP(2000)

「自動ブレーキ」では回避できない! アクセル踏み違いの重大事故を防ぐには
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagiharamika/20191129-00152812/

ツイート
シェア
ブックマーク
 高齢ドライバーによる重大事故が相次ぐ中、政府はさまざまな施策を検討しています。

 そのひとつが、「自動ブレーキ」搭載車の普及促進です。

『政府の新たな経済対策 高齢運転手の自動ブレーキ車購入を補助(NHKニュース/2019.11.21)』

 上記記事によれば、高齢ドライバーの重大事故を防ぐ対策として、『65歳以上の人が自動ブレーキなどを搭載した車を買う場合、搭載されていない車との差額の3分の2程度を補助する』という方向で検討しているとのことです。

「自動ブレーキ」は、車の前方に歩行者や他車、その他障害物が近づいたとき、カメラやレーダーでその存在を検知して警告音などを鳴らします。ドライバーが反応しないときは、ブレーキを緊急作動させて、車を自動的に停止させます。

「自動ブレーキ」が搭載された車に乗れば、追突や衝突事故を防ぐことができ、安全性を高めることができるのです。

■「自動ブレーキ」だけでアクセル踏み間違い事故は防げない
 しかし、「自動ブレーキ」を過信しすぎるのは禁物のようです。

「自動ブレーキの機能が搭載されていれば、アクセルとブレーキの踏み違いによる暴走事故も防げると思っている方が少なくないようですが、それは大きな間違いです。自動ブレーキの機能がついていても、ドライバーがアクセルを踏み込めばそちらが優先されます。つまり自動ブレーキ付きの車であっても、急発進、急加速は起こりうるということです」

 そう指摘するのは、中日本自動車短期大学・自動車工学科の森本一彦教授です。

 今年、池袋で発生した母子の死亡事故も、80代のドライバーによるアクセルとブレーキの踏み違いが原因である可能性が高まっています。

 仮にドライバーがパニックに陥ってアクセルを踏み込んでしまったとき、車に自動ブレーキ機能がついていても防ぐことができない……となれば、一体、どうしたらよいのでしょうか。
0002フォーク攻撃(ジパング) [TH]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:00:51.75ID:/rrCcg940?2BP(1000)

森本教授は語ります。

「アクセルとブレーキの踏み違いによる事故の被害を最小限にするには、アクセルを強く踏み込んでしまったときにペダルが強制的にアクセルロッドから外れるような装置が必要です。この機能さえついていれば、ドライバーがペダルを踏み違えてパニックに陥っても、車はそれ以上加速することはありません。そのため、安全に対処することが可能になるのです」

■アクセル・ブレーキ踏み違い防止装置をつけた車に試乗してみた
 アクセルとブレーキの踏み違いによる事故、その被害を軽減させる装置としては、すでに複数の製品が普及しています。

 東京都では今年7月から、令和元年中に70歳以上となるドライバーに対し、取り付け費用の9割(1台あたり10万円が上限)を補助金として出し始めています。

 そこで私は今回、低速度だけでなく、高速度で走行中でも踏み違いに対応できる『パニックレス・アクセルペダル』という装置付きの車の試乗会に参加してみました。

 

 以下は、一緒に試乗会に参加した交通事故遺族・眞野哲さんが撮影された動画です。

 アクセルペダルを強く押さえるとどうなるか? ご覧ください。
0003マシンガンチョップ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:02:07.81ID:6HNvTI930
すでに全車標準装備のメーカーもあるだろ
0007ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [KR]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:12:36.62ID:Sant6Lid0
前方だけじゃダメでしょ
0008毒霧(北陸地方) [KR]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:13:58.36ID:kDZYZa2N0
アイサイトというのがついてる車に乗ってるが、一番重宝してるのは前方警報。ブレーキは踏まれたこと無い。
へんなカラクリ凝るより、ドライバーに注意喚起するようなものの方が手っ取り早いんでないか。
アクセル踏んでるなら「アクセル」、ブレーキなら「ブレーキ」と目につくところに表示するとか
0010ストレッチプラム(庭) [GB]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:14:29.27ID:gKJLCGg00
アクセルペダルの一番奥から数センチ、エンジンの回転が上がらない範囲を作ればいいんじゃない?スロットルバイワイヤなら簡単でしょうに。
0011タイガードライバー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:14:51.68ID:NaaJPQ9D0
素人のおっさんが開発してバカ売れしてるんだがw
まさかコンピュータ制御でやろうとしてんの?あほすぎw
物理的にやるのが効率的で現実的なんだよバーカ。

メーカーはおっさんに使用料払って自社生産すればよくね?
0012TEKKAMAKI(空) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:16:00.86ID:wwaptEe50
車の方を動かすから事故るんだよ
道を動かせ
0014メンマ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:19:40.55ID:zrNAVrAV0
年寄り限定で補助するなよな
普通に若者も補助しろや、安全装置ついてて損はないんだし
車からやたら税金取ってるんだからできるだろ
0015雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:21:52.88ID:gDs/OL+d0
何を工夫したところでぶつける奴はぶつける
轢く奴は轢く
突っ込む奴は突っ込む
0016デンジャラスバックドロップ(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:23:17.59ID:8lFTbc7z0
自動ブレーキと誤発進防止機能はセットでついてるだろ
0017サッカーボールキック(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:24:03.90ID:5kar8z420
この装置が付いてたら、あのスバルのインプレッサでも天井崩落事故で死んでただろうな。

咄嗟にキャンセルボタンなんか押せんし、事故回避の為の急加速は諦めて
大人しく死ねという事か。
0018エルボードロップ(中部地方) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:24:07.87ID:DPwcvZWV0
ホントにアクセル全開が必要な状況で車止まると賠償問題になるからやろ
0019アキレス腱固め(やわらか銀行) [AR]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:25:45.35ID:YzcaEkP50
ワンペダルでアクセルは横に傾けるタイプは長時間運転時の疲労がヤバそう。
残念ではあるけど、ごく短距離しか乗らない人にしか向かないとおも
0020フェイスロック(茸) [DE]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:27:19.10ID:dFIM52HU0
逆転の発想で急アクセル装置をつけてみてはどうだろう
怖くて迂闊に踏めなくなるはず
0021ラ ケブラーダ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:27:30.79ID:31KEwIrr0
急発進防止機能は普通に付いてるだろ
安い車は知らんが
0022エクスプロイダー(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:28:47.83ID:tnLsXgzR0
>>8
目も耳も衰えた年寄が気づけるかな?
ランプで表示系は年寄りでなくても見慣れてしまうと意識して見ない限り目に付かなくなるからあんまり意味ないと思う
0024毒霧(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:31:08.94ID:cf3TnfwP0
>>19
ナンキのやつ使えよ。アクセルの踏みシロの調節もできるから不都合はない。
https://youtu.be/rYfzvzWA6Xk?t=56
0025フォーク攻撃(ジパング) [TH]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:32:55.17ID:/rrCcg940?2BP(1000)

ファームウェアいじれば簡単にできるはずなのにそれをやらないのがメーカー
理由は?バカがゼロヨンできなくなるから。
0028毒霧(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:35:08.76ID:cf3TnfwP0
普通に乗っててべた踏みする状況なんてないからな。
踏んだら踏んだだけ速度出るとか加速するとか思ってるやつは車のらないほうがいい。
キックダウンなんて今時教えてないからな。不要で危険だからだよ。
0030フォーク攻撃(ジパング) [TH]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:36:32.30ID:/rrCcg940?2BP(1000)

ペダルの見張り番とかね
サードパーティに簡単に(といっては失礼だが)ハックされてるのに
自動車メーカーがやれないのはおかしいね。
なぜか?アクセル抑制機能なんてつけると車カスがクルマを買わなくなるから。

https://www.autobacs.com/static_html/spg/pedal_mihariban/img/illust06.png
0031稲妻レッグラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:37:45.30ID:mV5VMOq50
>>13
老害「茶碗を持つ足が右だったかのう」
0034稲妻レッグラリアット(茨城県) [ヌコ]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:40:01.95ID:68T4Z28e0
オートバックスで売ってるよな
加害者になったり保険の等級上がること考えたら安いもんだ
オートバックス嫌いだから他でも扱ってくれないかな
0035ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:41:07.70ID:1qY7Fyq+0
ジジイの車は
シート前に倒すとアクセル
後ろに倒すとブレーキにしようぜ
0037キャプチュード(京都府) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:42:57.32ID:Eiv6DXuR0
点滅信号で右折の時加速気味で出たら掛かったりしないのか。対向に突っ込まれるんじゃないか?
0040フォーク攻撃(ジパング) [TH]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:48:00.68ID:/rrCcg940?2BP(1000)

>>17
そんなことは滅多に起こらないから
そんときは諦めて死ね。
0041パロスペシャル(茸) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:48:33.55ID:huSoG/oR0
アイサイト車乗ってる
たまに何でもないところでオートブレーキが誤認警告してくる
そのままアクセルを踏み込んだままにするから停車はしないけど
冬の路面の朝靄とかにも反応する
このあたりがレーダー式ではないスバル車(カメラ制御)の欠点
0042オリンピック予選スラム(茸) [CN]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:49:21.14ID:UV+v+mW+0
>>22
ベタ踏みで警告音とかな
踏み間違い事故のほとんどは、気づかずにアクセルを踏んでいるところに予期せぬ動きに驚いて、ブレーキを踏んでると思ったまま咄嗟にベタ踏み、
だろうから、驚かせるのはよくないかもしれないが
0043フォーク攻撃(ジパング) [TH]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:50:05.03ID:/rrCcg940?2BP(1000)

フルアクセルで回避できた事故<<<<フルアクセルで起こった事故


犠牲と助かった命の大小で考えたらアクセルを規制すべきなのは当たり前。
0044フォーク攻撃(ジパング) [TH]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:50:53.30ID:/rrCcg940?2BP(1000)

>>42
警告音なんて鳴らしたら余計にパニックになる。
0046フォーク攻撃(ジパング) [TH]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:54:11.54ID:/rrCcg940?2BP(1000)

>>45
なんのリスクがあるの?
自分がフルアクセル暴走するリスクは回避できるよ。
0047オリンピック予選スラム(茸) [CN]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:54:32.44ID:UV+v+mW+0
>>44
そうだな
要は早めに気づかせることなんだよね
普段からアクセルとブレーキで違う音を鳴らして音でも慣れさせて、表示パネルの背景色を赤と青なんかにして目からも慣れさせおいて、
ベタ踏みする前に違和感を覚えさせるとかかな
0049タイガースープレックス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:56:26.85ID:tL/O8AjR0
ハンドサイドブレーキを油圧+燃料カットにすればいい
急加速したら、とにかくサイドブレーキ
0051ラ ケブラーダ(茸) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 07:58:59.62ID:hhxqG1DT0
>>32
故障したらなにもしてないのにアクセルがフルオンになるようなものだったら困るし、車両メーカーに品質保証してもらわんと怖いわ
005232文ロケット砲(SB-Android) [KR]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:00:34.17ID:oUp2glpE0
アクセルベタ踏みは、運転手の意思を確認する意味で、例えばステアリングにスイッチボタンを付けて、両方同時に操作させればいい

こういうアイデアはオレに許可を取れよ
0053ハーフネルソンスープレックス(東京都) [CH]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:02:01.36ID:VkqQEGPS0
冷静に考えてみろよ
ろくに機械をしらないやつでも
ハンドル回して足踏めば
驚くほどイメージ通りにスムーズに
その方向に走る曲がる止まる

これがどれだけ凄いことなのか
ほとんどのやつは
「俺の運転が上手い」
と勘違いしてるけど

工業製品として最高クラスのものに
乗ってるってことに気づけ

それがどれだけ複雑に動いてるかを
知らないで乗ってば

そりゃ事故もするし人も轢き殺すわ

車ってのはそんな簡単なものじゃない
0054フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:02:25.33ID:fcwiGHK10
老害免許更新に対して自動でブレーキかける方が先だろ
0055キン肉バスター(埼玉県) [KR]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:04:32.74ID:knsKqlTF0
自動ブレーキの裏に巨額の利権があるんだよ。政府はこの問題を本気で解決する気がない
0056フルネルソンスープレックス(岐阜県) [AR]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:07:50.48ID:XCRW2N7K0
>>36
上下がわからん
0057バズソーキック(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:11:10.95ID:ayqprVXb0
>>1
車買えない貧乏人のひがみがさく裂したスレタイだなw
車持ってるってだけでカス扱いかw
田舎じゃ車持ってないと生活できないんだぞ
0058トペ コンヒーロ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:12:21.88ID:q9wXsqBH0
ナルセペダル義務化しろよ
車メーカーはなんでアクセルとブレーキの操作を違う動作の開発してないんや
安全軽視もいいところだよな
0059フライングニールキック(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:16:02.62ID:2TvdC9Wk0
>中日本自動車短期大学・自動車工学科の森本一彦教授
コイツが無知なだけだろ
0061腕ひしぎ十字固め(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:21:42.80ID:PNHNKtbs0
50歳以上高齢者はmtのみ
乗れない奴は免許返納
0063ジャーマンスープレックス(東京都) [FR]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:29:19.19ID:9XLlLGO60
踏み間違いでも速度変わらないとか永続的に踏み間違え気づけんだろ
0064男色ドライバー(茸) [GB]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:30:14.90ID:xBDD/Eyu0
痴呆が進んでいるじじいが勢いよくアクセルを踏めるとは思えない
気づかず普通に踏み込んでると思うんだが
0066オリンピック予選スラム(茸) [CN]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:32:57.46ID:UV+v+mW+0
もうめんどくさいから全部の車を足漕ぎにしちゃおう
0068ミドルキック(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:37:15.13ID:z9C4RBZu0
>>56
GPSは高さとれるよ
0069腕ひしぎ十字固め(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:40:01.21ID:vJ9+TEX/0
マニュアルミッション
0071チェーン攻撃(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:43:29.08ID:qZgDNYDe0
>>36
俺のナビは高速の下を走るだけで
まもなく料金所ですって言うんだぞ!
0072キャプチュード(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:46:40.89ID:+CYuuOOg0
老人が車運転しなくていい世の中にすればいい
0074ニールキック(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:51:10.51ID:UPxp2Yig0
だから、アクセルポンと踏んでブーーンとスピード出てしまう加速性能を落とせよ
ノロノロノロノロと動き出せば対処できる
0075キャプチュード(東京都) [JP]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:52:23.44ID:QLFz/s8W0
>>72
年金貰う年齢になったらバスタクシー無料とかだな。国の無駄遣いやめたらできるだろう
0076ストレッチプラム(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:55:18.89ID:JXnrPjS40
足元はブレーキだけにしてステアリングとアクセルはプレステのコントローラーにすればいい
0077エルボーバット(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:56:14.52ID:KFiK67O60
まず、内装というか運転席回りの配置や角度を車種毎に統一しろ
新車アピールするために配置を変えるなと。

同じ車種のってるのに年度でまったく別の感覚になる車を作るから
すべての運転感覚が、一から作り直しになるんだ
0078サッカーボールキック(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 08:58:29.51ID:eFfeIH4f0
>>1 切換え可能なエコ(爺)・モードを付けて急アクセル時は急加速ができない,もしくは
エンジン回転数が3000以上にならないようにして70才以上には強制すれば良い。または
急アクセル時のみエンジン回転数に比例するフェラリ風のダミーエンジン音を付けても良い
0081キドクラッチ(北陸地方) [ヌコ]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:02:14.70ID:F9ekcQW20
>>75
都会では良いと思うけど田舎じゃ難しい
バスやタクシーの台数が圧倒的に足りない
つーか、年金受給者がタクシー運転してたりするんだぜw
0082ボ ラギノール(庭) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:03:39.18ID:sPpdLow/0
エンジン音を大きくすれば踏み間違いは減るんじゃないかな
スピーカーからエンジン音を流せばよいかな
0083エクスプロイダー(茸) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:04:45.57ID:rpVjnd3V0
>>43
そういう事なんだよね。
だけど、銃で助かった命<<<<<銃で失った命、でも銃規制できないのと同じなのかも。
アクセルベタ踏して喜んでる人が発言権強いのかね。
0084クロイツラス(東京都) [IT]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:08:53.29ID:a240YHE80
>>58
特許料払いたくないんじゃねーの
0086レッドインク(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:13:32.13ID:Hsf19gpK0
人間がクルマにヒットされたらどうしたって負傷もしくは死ぬんだから、
どうしても事故ゼロにしたいなら人間側をクルマより強くするしかない。
パワードスーツを開発しろとでもいうのか。
0088ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone) [MA]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:21:31.13ID:GYORC1dm0
これを見るとメーカーによって思想がかなり違う。
完全に止まるか急発進だけさせないようにするか?
閉じ込められた時は少しでも動いてくれた方が助かる確率上がるよね。
例えば踏切とか…

https://youtu.be/uQBlYPzdfLA
0089セントーン(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:22:56.26ID:NXN7VBDR0
>>68
うちのナビは上下わからん
一般道と都市高速の区別がつかん
0090ドラゴンスクリュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:23:38.87ID:eGmMAw8w0
その安全装置って機械制御?電子制御?
確実に制御されるならどっちでも良いけどさ
0091ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:24:20.43ID:eiSggzjR0
ハンドブレーキにフットブレーキ並みの制動力とアクセルオフつけとけば
0092フォーク攻撃(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:25:27.51ID:Q4cimexh0
>>41
そもそも警告音なる時点でスピード出し過ぎてる
アクセル踏み続けてるから解除されてるのでは無くて
カメラが判断して解除してるだけ
0093男色ドライバー(新潟県) [US]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:26:05.29ID:WpnSiz+O0
つまりジジババ女から免許取り上げれば良くね?
0096オリンピック予選スラム(茸) [CN]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:28:26.70ID:UV+v+mW+0
>>81
バスが少ないのはそいつらが若い頃、みんながみんな自家用車に頼ったツケが今来てるんだろうな
タクシーも需要が減ると儲からないし働き手はいなくなるな
0098ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone) [MA]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:30:17.41ID:GYORC1dm0
HONDAセンシングは夜でも昼と同じ性能を発揮。
レーダーの恩恵かな。カメラだけってのはヤバいよ。
天候の条件、昼と夜に大きく左右される。
0099閃光妖術(東京都) [TR]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:31:22.40ID:Zvu/wX6z0
>>15
お前は海パンでチャリでも漕いでろ
0100ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone) [MA]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:33:30.17ID:GYORC1dm0
今過渡期だから1番危険かもね。古い軽とか何にもついてないし故障する可能性も高い。
0101垂直落下式DDT(コロン諸島) [IR]
垢版 |
2019/11/29(金) 09:34:19.92ID:xBKj04TcO
今からやっても棺桶に片足突っ込んでるような爺婆がそう言う車に買い替えるわけないじゃん。

冥土の土産、死出の道連れ飯塚アタックは終わらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況