X



前原コクヨ誠司「銀行振込のため領収書を入手できず明細を市販のに書き写した。当時は認められてた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001レッドインク(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:25:14.04ID:mwcy8LRx0●?2BP(2000)

前原誠司
@Maehara2016
以下のような記事が出ましたので、説明させて頂きます。
支払いは銀行振込のため領収書を入手できず、実際の振込明細書を基に振込事実を市販の領収書に書き写しただけで、当時は認められていました。(誠)
https://i.imgur.com/bE06mEA.jpg
https://i.imgur.com/3knI5op.jpg

印紙は?
0102張り手(茸) [CN]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:36:16.14ID:a/qXQdQB0
その明細は?印紙もないけどそれをニューオータニが認めたという証拠は?
その説明だけだと架空の領収書切り放題になるけどそれは流石にないよね
0104アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:36:58.45ID:z05nagJ/0
まるで自作の領収証が認められてた時代があったかのようなこと言ってるけどあり得んわ
ひでえ言い訳
0105閃光妖術(群馬県) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:37:04.38ID:yTwnsNTO0
前原って物凄い馬鹿なんじゃ…
0112ボマイェ(中部地方) [CN]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:37:37.63ID:GJddP2qT0
永田さんが呼んでるぞ
0114アキレス腱固め(光) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:37:56.00ID:OclUilQe0
領収書が自筆て
そんなんどこの業界で認められてるの?
0115ストマッククロー(空) [ニダ]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:37:57.71ID:MiPm55Ae0
これは自殺しないと許されないよ
そうだよな永田
0116メンマ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:37:58.41ID:QOrubZe60
当時、こんな言い訳してないよな?
0117メンマ(広島県) [CO]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:38:11.93ID:zkQ2kZix0
経理部のおまいら出て来て論破してくれ
0118ファルコンアロー(光) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:38:12.95ID:uOK8XeOQ0
>>1
認められてたってかチェックガバガバやったのを利用してそういうことしてたってことでしょ?
0120アイアンクロー(神奈川県) [RU]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:38:26.29ID:V6NyVDFB0
…そもそも何のために出してきた領収書だっけ?
0121タイガースープレックス(東京都) [TW]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:38:28.54ID:oZrORDkn0
こんなのダメに決まってるだろ
印紙付きの領収書を発行してもらわないと
0124トラースキック(家) [JP]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:38:49.94ID:BuanQXtw0
>>104
だから正しい事が書いてあれば偽造にはならない
収入印紙は発行者が添付して消印する事になってるから
自分で書いたら自分で貼って消印する必要がある
印紙税不納付
要は脱税
0125パロスペシャル(茸) [VE]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:38:53.66ID:lWxkyvRQ0
生かしておくだけで与党の支持率爆揚げなんだからあまり追い詰めるな
0127クロイツラス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:39:05.94ID:1hJYReKa0
これでとおるならやりたい放題だろw
嘘松
0128レインメーカー(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:39:07.94ID:MEpaZ6Ep0
ありえねえよw
お前が当時政権与党の民主党議員だから見て見ぬ振り忖度されたんだろw
0130アイアンクロー(神奈川県) [RU]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:39:11.94ID:V6NyVDFB0
>>116
初耳だな

「当時」と言えば今更事実は確認できないだろうと考えてるの丸出し
0131フランケンシュタイナー(関東地方) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:39:14.04ID:WR4HZ+ok0
絶対に嘘だろ
0132スターダストプレス(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:39:15.71ID:V3FLLkhy0
疑惑を持たれる事自体が問題みたいなことをお仲間が言ってたと記憶しておりますが
0134河津落とし(岩手県) [GB]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:39:23.19ID:Vz7p0RB50
そんなのが通用する時代があったのか、税務署に取材行けよw
それよりあれか、維新の足立当たりが、本会議でしれっと財務大臣に質問すればいいだけだなwwwww
0136レッドインク(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:39:49.64ID:ZfUZHxG90
普段からデタラメな事をしてたのを自ら暴露したおバカさん
0137フェイスクラッシャー(関東地方) [GB]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:39:58.14ID:ln9W2HIf0
正しい事書いてあろうと偽造は偽造じゃないの
0138グロリア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:40:01.88ID:pA5TpFmg0
>>1
じゃ振込明細書と上げないとだめだな。
しかも認められるかどうかってのは税務署とか経理上の話であって、これがニューオータニが発行したかどうかは別の話だから。
0140逆落とし(家) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:40:08.59ID:B4yh8giZ0
>>104
立憲はまずこの領収証の写しがニューオータニに保管されているか
調べたほうが良いんじゃないの
0142トラースキック(家) [JP]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:40:16.18ID:BuanQXtw0
だから書き写しは良いって言ってるだろ
印紙税不納付の脱税なんだよ
0143アイアンクロー(光) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:40:22.55ID:swvcHnYF0
>>53
「ミンス党ではそれがまかり通っていた」って事じゃね?
当然違法行為だけど、それが常態化してたってことでしょ。

つまり、ミンス党の議員の多くがやってたという証言ですなw
これは徹底的に調査しないと。
ちょうど本部もあるしw
0147タイガースープレックス(茸) [CN]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:40:39.66ID:zG+yatfn0
14年掛けて捻り出した言い訳がこれ
0148フロントネックロック(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:40:40.11ID:qIRcKbLr0
当時ってたった2年前なんだけど
0151アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:40:53.45ID:z05nagJ/0
>>124
領収証というのは代金を受領した者が作成するんだよw
なんで代金を支払った側が作成するんだよw
0152フォーク攻撃(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:41:00.67ID:MqbZGf220
有印私文書偽造罪あーんど脱税
アウアウ
0153ビッグブーツ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:41:04.43ID:VCf+ua110
振込の事実が確認できればホテルが発行してくれるよ
自分で書いたものが何かの証明として認められるなんて
いつの時代でもありえない
0155アイアンクロー(神奈川県) [RU]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:41:21.43ID:V6NyVDFB0
>>142
領収書の書き写しではなくて全く異なるものを書きおこしてますが
0156バックドロップホールド(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:41:21.54ID:hcXolzSI0
勤め先で自作の領収書を客に出してたヤツが居たが一発アウトだったぞ
会社に入れた金額が領収書と合ってたがアウト。会社の法務部が許さんかった
0157バックドロップホールド(栃木県) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:41:36.73ID:tgv8cOuc0
振込明細をあげれば済むんじゃないの?
0161アイアンクロー(神奈川県) [RU]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:41:57.68ID:V6NyVDFB0
原本無いことを自白しちゃってるんだよなぁ

原本が無い書き写しって何?
016216文キック(茸) [CN]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:42:00.74ID:67BTsyzC0
別に自民だ安倍総理に落ち度があれば追求するのはいいんだけどさ
同じことをゴミ野党がやってたらそれなりの責任は取れよ
今まで野党が自民を追求した中で野党がスネに傷を持ってなかった案件マジで無いだろ
0165フォーク攻撃(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:42:09.71ID:MqbZGf220
>>153
オータニの社名が印刷やゴム印で無いことなんてありえない死刑で
0166ビッグブーツ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:42:11.05ID:VCf+ua110
これ安倍の桜どころじゃないだろ
0167ニーリフト(茸) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:42:11.06ID:ipGit7C+0
税務署しごとしないと。
これスルーしるのは忖度だし利益供与だろ。
0168ブラディサンデー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:42:21.79ID:qHtD4oG70
>>8
これね
エビデンスのためにネットじゃなく店頭で振り込み用紙に書いて銀行に印押してもらわなきゃ
0169バーニングハンマー(光) [IT]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:42:27.13ID:9/bMiUS00
>>148
2017か?H17かと思ったが年号ないからわからんなこりゃ
0171パイルドライバー(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:42:32.81ID:UMN2q7rk0
書き写した人間が真実そのままを書き写したという
証明ができないからアウトに決まってんだろ
0172毒霧(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:42:38.07ID:/ORBO7dT0
>>83
正しく書いてあれば通用するってどんなザル会計だよ
0173ファルコンアロー(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:42:41.55ID:Z23pAmdg0
振り込み明細出したほうがいいと
0174スパイダージャーマン(茸) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:42:47.43ID:jqFTJO8R0
実際の振り込み明細用紙ってのがあるなら書き写さずにそれ見せろよ
0175タイガースープレックス(東京都) [TW]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:42:50.49ID:oZrORDkn0
平成17年だよ
0177トラースキック(家) [JP]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:42:57.86ID:BuanQXtw0
>>151
違うね
自分の持ち物を買取屋に出してみろ
作成者は買主だ
それに住所氏名書かされるだけだ
だけど売った人が商人じゃないから5万超えても印紙いらないけどな
無知が
0178ファルコンアロー(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:43:07.46ID:Z23pAmdg0
もしかしてシュレッダー?
0180ファルコンアロー(光) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:43:39.79ID:uOK8XeOQ0
いや、誰がどう見たって完全にアウトだって。
そういうチェックをマトモにしてない時代があっただけで認められてたわけじゃない
抜け穴利用してやりたい放題やってたって自白したマヌケまえはら
0181マスク剥ぎ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:43:48.36ID:leSRLYbR0
>>83
その会社が領収した
という実績が残らない領収証になるけど、それ通用すんの?
0182アイアンクロー(神奈川県) [RU]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:43:49.14ID:V6NyVDFB0
>>160
やっぱりあれの時だよな

金のやり取り先を疑問視されて否定するのに出してきたのがこの自分で書いたやつっていう
何の証拠にもなってない
0184フェイスロック(北海道) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:44:14.31ID:0PfAvs/H0
正直あんま言いたくねえセリフだけど

これ疑惑深まってね?
0185ミッドナイトエクスプレス(SB-Android) [DK]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:44:17.64ID:1W5APQBB0
印紙がないって事は
オータニの脱税だな
オータニに凸れよ
0187フランケンシュタイナー(大阪府) [UA]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:44:36.93ID:Jvq15hiy0
そんなインチキをどこの誰が認めてたんだろうな
大問題の爆弾発言だろコレ
0188垂直落下式DDT(庭) [GT]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:44:38.97ID:pjP0Nmbh0
あったま悪いというか常軌を逸してるわ
今の野党は絶対政権取れないわ
0189ファイヤーボールスプラッシュ(岩手県) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:44:58.37ID:PyLf1IK00
領収書は郵送でも貰えるだろ
テメーで書いた領収書が認められるならみんなバンバン切るわ
0191トラースキック(家) [JP]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:45:03.79ID:BuanQXtw0
>>185
作成者の脱税だ
前原が書いたって言ってるんだから前原の脱税だ
0194アトミックドロップ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:45:18.32ID:8TOGAfuZ0
>>1
私文書偽造を自白www
0196トラースキック(家) [JP]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:45:31.41ID:BuanQXtw0
>>190
偽造は正しくない内容を書いてあればだ
0197アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:45:40.72ID:z05nagJ/0
>>177
代金受領者が受領印押して無ければなんの証明にもならんよ
ブックオフとか古物引き取り屋とニューオータニを一緒にすんなボケ
0198バックドロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:45:46.86ID:ULMUElnD0
振込明細が出るだろ?
税理士に提出するのはそっちが常識。
領収書も同時発行とか普通じゃない
二重計上してますって言ってるようなもんだろコレ
0200ムーンサルトプレス(茸) [JP]
垢版 |
2019/11/20(水) 20:45:57.45ID:pUt+Fxib0
これ書くこと自体は正しい内容なら問題もないけど、
何の意味もない。支出の証明にはならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況