財津一郎(85)、現在の生活はタケモトピアノのCMだけが頼り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
──タケモトピアノのCMに出ることになった経緯を教えてください。
財津:もう20年以上も前のことだからね──。タケモトピアノは、東南アジアの貧しい幼稚園や小学校にピアノを送るボランティア事業をやっていたんです。
かつて、高度経済成長下の日本では、ピアノを手に入れたがる人が多かった。夫婦が一生懸命努力して稼いで、子供のためにピアノを買っていたんです。
その子供が独立した後は、ピアノが花瓶置きや本棚みたいになっちゃっていたので、それを回収してリメイクし、東南アジアの教育施設に送っていたんです。
僕も音楽が好きだし、ピアノも好きだから、ピアノをリメイクするっていうのはいいテーマの仕事だなと。
しかもボランティアで東南アジアに送り出すという。それで話に乗ったんです。
CM撮影の時(1997年)は、僕はちょうど脳内出血で倒れた後で。だから、手術で剃った髪の毛が伸びてなくて、五分刈り頭だった。
退院して最初の仕事が、タケモトピアノのCMだったんです。
──「ピアノ売って、ちょうだ〜い」のフレーズやあのCM構成は、どのように生まれたのですか。
財津:社長さん、あ、今は会長さんですね(竹本功一氏)、彼が僕をすごく好いてくれていたこともあって出ることにしたんですが、撮影に入ってみたら、共演するのは当時の関西の名ダンサーたちでした。一流のね。
僕はまだ、脳内出血で開頭手術した後で、やっと退院して現場に行ったら、すごい動きでしょ。
ダンサーと一緒に踊ってほしいという話だったのですが、僕は「ちょっとあの動きはできない」って言ったんです。
そうしたら振り付け師の方が「それじゃあ財津さんだけ当て振りでいきましょう」って提案してくれて、
「ピアノ売ってちょうだい」「電話してちょうだい」って、あの動きを付けてくれた。
で、やってみたらとても評判が良かった。会社も成長して、CMもよく続いてね。「もう今年で終わりじゃないか」って思われてから何年も経っているんだけど(笑い)。
いま僕は仕事していないので、僕の最低限の生活を守ってくれているのは、あのCMなんです。
https://www.news-postseven.com/archives/20191111_1480869.html https://news-postseven.kusanagi-cdn.com/wp-content/uploads/2019/11/takemoto_005.jpg 子供が泣きやむ謎CMね
これだけ続けば終生切られたりしないでそ
最初に見たときは何て変なコマーシャルかしらと思ったけど、今では見ると落ち着くわ。
このCMだけ画面のサイズが6:4のままなんだよな
近江住宅は撮り直したのかサイズが16:9になってた
YOUTUBERになって子供が泣き止むシリーズ作ればいいのに
>>1 タケモトってTV局が困ったときはCM出稿してくれるんだってね。
日本にはまだまだこういうあまり表に出ない義賊みたいな社長がたくさんいることに安心できるけど
今後は自己顕示欲と拝金主義の塊で偽善を行うような社長ばかりになっていきそうで不安。
まあ、偽善も善だからいいけど。
>>31 これが正統派スタイルのキビシーか
今の今まで耳たぶを引っ張ってるのかと思ってた
死んだらCMに使えないって規制ないよね?
放映し続けてくれたらいい遺産になる
((∵)) ((∵)) ((∵)) ((∵)) だ け ど \(∵)\(∵) (∵)/(∵)/
( ( ( ( ) ) ) ) 僕 に は .) )ヽ .) )ヽ ノ( ( ノ( (
ノ人) ノ人) ノ人( .ノ人( \ ピアノがない / ((( ((( 、、 , , ))) ,)))
みんなまぁるく タケモトピアノ〜 \∧∧∧∧/ もっと もーっと タケモト
─────────────< ピ タ >─────────────
♪ ポロロ~ン ____ ピ < 予 ア ケ > ウァァァン ♪ ニャー
/ ‐ ‐ \ ア < 感 ノ モ >。・゜(゚´Д`゚)゜・。 電話して チョーダイ
ち .i|/ (●) (●) \ ノ < !!! の ト > __
ょ 」」」c) (__人__) | 売 /∨∨∨∨\ ( ゚ω゚ ) | i \ \
う | |入 ____へ っ / ピアノこうて \ | i l =l
だ ヽ_ィ mm ___) て/ \ ヾ( ゚∀゚)ノシ | |__ノ ノ
い .| イ. / あーかーん! \. ( o o) | ̄ ̄| ̄ ̄|
>>7 俺も。。墓場まで持って行こうと思ってたのに
デンワシテチョーダイの人?
猫にもギャラ払えよ
てことは小田和正もそんくらいか
早いな
今19くらいでわーい若さは永遠なんて思ってるやつ
20過ぎたら一瞬で50が、やってくる
とにかくb0からは死ぬほど速い
リニアより速い
>>16 ちょっちゃんの香りのこうじみそ〜♪だかのCMもフィルム映像から変わっちゃったしな
赤ちゃんが泣きやむ効果があるのは猫の鳴き声が入ってるからだと言われてる
まず、書き方が失礼。
まだタケモトピアノがある…というか、鉄板のCM、代替えのない役というちょっとした拝察力がない。
>>1 もう平均寿命ぶっちぎってるからいつ亡くなってもおかしくない
あのCM見る度にこいつらのうち何人かは死んでるのかなと思ってしまう
タケモトピアノは何であんなに金があるんだよ……
世界三大謎の一つだわ
財津一郎、伊東四朗、小松政夫。。
このあたり健在なのがすごいわ。
非常に厳しいがもう85だろ
生きていけるだけの稼ぎがありゃいいわな
踊ってるダンサーの一人が俺の嫁さんというひとが以前降臨してたな
>>72 一流ダンサーって書いてあるがな
すごいな
テレビのスポンサー困ったら泣きつく先が高須院長とタケモトピアノなんでしょ?
安泰じゃん
「キビシーッ!」とか言ってて
滑舌良くて嫌味なく明るいおじさん
昔から愛されキャラ
>>8 その原因のひとつが、子供が年老いた親の面倒を見ないことだと気付け
遊びに使う金、気晴らしに飲む金の半分位我慢して仕送りしてみろ、チンカス
>>43 タケモトピアノに売る為にピアノねだってるのかw
あのCM 社長が出演してたわけじゃないんだ
誰だよ財津って
昭和9年会御存命のお歴々
財津一郎(2月22日)
松平直樹(3月22日)
宝田明(4月29日)
中村メイコ(5月13日)
森山周一郎(7月26日)
天田俊明 (8月22日)
睦五朗(9月11日)
筒井康隆(9月24日)
>>79 そうなん。
緒方和夫のオトンが財津家に跡取りに出されたので名字が変わって財津和夫に。家系図を辿ると二人の名前出てくるんだそうで。
ちなみに財津本家の先祖は大友宗麟だってよ。
4:3を無理矢理ワイドにしたサイドのボカシが気になるわ
あれ、なんか関西ローカルでいくつかCMやってたと思う
なんかちょっとおもろい奴
こてっちゃんのCMはもう無いのかな
いま僕は仕事していないので、僕の最低限の生活を守ってくれているのは、あのCMなんです。
流れるたびにギャラが発生してるってこと?
最初に一括で契約するんじゃなくて、著作権みたいな扱いなのか
タケモトピアノのCMだけが頼りというが、あのCMだけで死ぬまで食っていけそう。
そのぐらいインパクトが強いわ。
>>7 アレで抜くと言う発想に至らない俺はオスとして劣等なのかと悩むほどのレスだ
>>16 5ch住民なら
お弁当どんどんのCF位は知っているよな?
グランシャトーのリリアンさんとか、金蛇精のナイスインおじさんとか
1本で人ひとり老後を暮らせるだけのお金が出てて欲しい人は
関西には意外に多い
>>11 負け犬サダ、スポーツニュースを棒に振る…
まぁ、ハズキルーペも渡辺謙のCMをずっと流していればよかったとは思う。
>僕の最低限の生活を守ってくれているのは、あのCMなんです。
この人レベルでも蓄えも無いのかな
ドクターX
↓
タケモトピアノ
↓
タイヤマルゼン
の流れはガチ
>>24 ああ
マツコがテレビで言ってたわ
CM枠が埋まらないときはタケモトが引き受けてくれるって
>>121 もう誰が出演してどんなに頑張ってもあのCMのインパクトを越えるのは無理だから仕方ないわ
ピアノの処分先なんてタケモトピアノしか知らないからな
海外で売り捌けば相当儲かるやろうな
荷居屋のおじいさんの遺族やどんどんのお姉さん、パンク、ガリ勉
丸六かまぼこのおじさんも今でもギャラ入ってるのかな?(´・ω・`)
>>49 この人の大河といえば「秀吉」の竹阿弥だな。
>>5 円満なのか?
円満なら多少のハンデキャップおっててももっとテレビ出るんじゃないか?
この動画見せたら赤子が泣き止むんだよな
新しい収入源になりそうだけど
死ぬまでギャラを払い続けるべき。
あの凄まじい広告効果が金に変えられない
若い頃活躍しただけでも凄いよ
無理せず穏やかな老後過ごしてくれ
>>58 タケモトピアノのCMって音大きいでしょ。
急にあの大きさの音がテレビから流れるとビックリして泣き止むだけだよ
>>37 会長が健在なうちはCMを変える気はないって公言してたはず
結構芸能人の中には国民年金払ってなかった人多いんだよね。
本来はまずいんだけど、あの年齢層の人は結構多いみたいだし。
>>147 こてっちゃんのCM自体やってないんじゃね
関西地方で流れてた中小企業の保険みたいなののCMって無くなったん?
財津さんが社長役・柴田理恵が事務員だったと記憶してるやつ
>>7 CMまで怒張させて待機 「そのとーり!」
フィニッシュ
芸術だな
さんざん見てきたCMだけど、いざタケモトピアノに電話かけようとした時、どれだけの人が電話番号覚えているだろう…ヒントみんなま〜るく
>>91 そうそう。
ピアノがないから、売って欲しいんだよ
>>117 俺の家で売った(引き取ってもらった)ことあるよ
表情に乏しいからか、役者としてヘンな存在感があったよね
あのCMで後ろでクネクネ踊ってるお姉ちゃんたちももう45ぐらいなのか
CMに出ていた猫はもう鬼籍にはいったな。
猫は長生きして20年だから。
はっぴいえんど史観のせいで一番過小評価されちゃっている人か
>>6 白いパラソル
チェリーブラッサム
野ばらのエチュード
>>24 相棒やドクターXといった高視聴率番組の常連スポンサーじゃん
あの枠が埋まらないはずがない
>>166 ヨンヨンマルマルワンワンワン、ツカサーのウィークリーマンションっていまだに覚えてるCMは有能だったのか
タケモトピアノとおたからやのダンスは
間抜けで笑う。タケモト水色の女は、あれは音符か?
おたからやの子供の動きが意味不明。
>>175 CM契約はお任せコースみたいなのがあって人気番組枠で20%・そこそこ枠で60%
空いた枠どこでもブッコミ20%みたいな契約がある
お得意様だと人気枠20%のところが25%になったりする。
>>176 フリーダイヤル0120
37-0009(みんな、ま〜るく)
ツカサのウィークリーマンションって潰れたよね?
積み木崩しの出版で有名な俳優の穂積さんとて、最後の方は病気と生活保護だったし、バーンといってもパーンと弾けるように無くなるんね…あぶくみたいに。
てなもんや三度笠
で見てたから知っとるよ
面白かったね
寧ろ、うちの犬はピアノやハーモニカに合わせて歌う?のでやかましいわ
と言うかどんな契約なんだろ
流す度にいくらとかってなってるのかな
モダチョキの濱田マリと一緒に歌った『くまちゃん』は良い曲
財津さんの渋い声がステキ
>>186 >>176 東京03〜ニーマルマルのニニニ〜♪
>>194 日本文化センタ〜♪
( ゚д゚)ハッ! 歌えてしまったw
てっきり最近撮影したかと思ってた、財津和夫若いなぁと思ってみてたわ!
>>1 >>7 あのCMの女性最年少でも今は40代半ば以上だろ
タケモトピアノと城本クリニックのコラボCM今こそ出すタイミング!
元々関西ローカルのCMだったよな
なんかいつの間にか全国区になっててワロタ
よく考えたらピアノ売ってもらうためのCMずっとやってるって凄い会社だな
ナイトスクープで取り上げられてからCMも全国的になったよね
変な振り付けした奇妙なCMってすぐに飽きられるのにこれは全然嫌にならない
不思議すぎる
あのタイツ履いたおばちゃん連中が妙にエロい
美人だとだめであの微妙さ加減が良い
ぶっちゃけタケモトピアノかピュンピュン丸しか知らない
そういえば財津一郎ってタケモトCMでしかみないな
干され手んの?
>>198 チューリップの曲さえもしのぐほどの上出来、聖子ファンにとってもこれから始まるスペシャル感でぞくぞくするよね。
>>30 まったく気がつかんかった
録画してチェックだな
>>150 雇ってる側が杜撰なんだと思う
とはいえ、申告して納めるのは当人だし
事務所がキチンと教え込むべき
芸人って、「キチンとする事」から
もっとも縁遠い存在だと思うし
>>212 「てなもんや」はさすがに間に合わなかったなぁ…
>>7 昭和世代はちょっとしたエロ要素もおかずにしてきたからな
でも、さすがにこれで抜くのはムズイだろw
>>207 二束三文で引き取り
ちょっと直して高く売る
>>7 普通一郎さんでやるわけにいかんからビデオに録画されたのを一時停止して、だろう。
VHSだと一時停止してもカクカクしないところを探しつつ、となったろう。御苦労。
あっ、俺なんかCMの中でこれが一番印象残っているわ
滅多にTVをみなくなったけどこのCMを見かけると昭和が息づいて感じて和む
キャッ! キャッ! キャッ! キャッ!
彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ
( ) ( ) ( ) ( )
/ つ / つ / つ / つ
(_(_, ) (_(_, ) (_(_, ) (_(_, )
o-o、 しし' .o-o、しし'. o-o、しし' o-o、しし'
パリン パリン バキッ ヌプッ
>>7 当時ならオナネタ少なかったろうなあ
察するぞ
CMって出演料だけじゃなくって放映のたびにお金もらえるの?
>>16 近江住宅ってローカルじゃないのかよ…
サンテレビくらいでしか観たことないぞ
財津一夫って鍵盤に乗って足の指でピアノをひいてたんだっけ?
>>239 それ森田健作って調べたら近藤正臣だった
すごくインパクトのあるCMだよね
たけもとって名前忘れないもの
昔作ったCMでも今流すと出演者にギャラが入るらしいからリタイヤ組の芸能人などは有難いのだろう
あの全身タイツには元ネタがあって
そっちは割とかっこいいんだよね
詳しくは忘れたが
女性陣のプロポーションが良いと思ったらそれなりのグループだったんだな
最近、別のピアノ買取業者のCM見かけたわ
タケモトピアノも負けてられへんで
>東南アジアの貧しい幼稚園や小学校にピアノを送るボランティア事業
今もやってるのか?
親戚の家にボロいピアノがあるが・・・
>>32 >てなもんや三度笠だな
当たり前田のクラッカー!
藤田まこと!白木みのる!
財津さんがなくなる前に早く赤ん坊が泣き止むメカニズムを解明しなさいよ
草刈正雄の鞍馬天狗での血管切れるんじゃないかって心配になるくらい力の入った近藤勇役はよく覚えてる
あと私が愛したウルトラセブンのTBS名物プロデューサー役で「ヒジョーに」からの「困るんだ!」で落としてくれたな
タケモトピアノのCMは目にしたら必ず最後まで見入ってしまう不思議な魅力がある
>>261 スターは肖像権の関係で何年使うってのがあるからそれ過ぎても使うなら再契約なんだろうな
タケモトもあのインパクトを手放したくもないだろうしWinWinなんだろう。
ダンサーの方達の契約はどうなんだろうね。
>>264 チャンネル変えさせない絶妙なタイミングで動の前半から静の後半に繋げるからな。
西日本の糞ド田舎者って、地方CMが首都圏でも放送してると思ってる馬鹿揃いなんだろうな(笑)
西日本の糞ド田舎者って、
地方CMが首都圏でも放送してると思ってる
世間知らずの馬鹿揃いなんだろうな(笑)
97年が初出なんか
もっと昔からやってたような気がするわ
>>282 そんなの首都圏民なら知ってるよ
意味が分からないの?
馬鹿か
4: 名無しさん 2018/11/26(月) 14:15:37.639 ID:b4IPxRjL0
まぁそれなりの歳だわな
赤ん坊泣き止ますオモチャの歌唱印税が振り込まれたことで判明した
これで、そんオモチャ作ったのかw
猫にスタイル抜群の全身タイツダンサーで赤ちゃんすら夢中になる
スポンサーのつかない番組に助けに入る
弱点ないな
映画とかのソフト化や放映での二次使用料とかないんだな。
映像もJASRACみたいなの必要なんじゃね?
この人タケモトピアノの社長なのかと思ってたけど芸能人だったのか
>>279 邪険にされてお育ちあそばしてそんなんなったのw
子供が泣き止む謎のCMだからな
これは続けなきゃしょうがないわ
>>299 15秒とはいえ一流どころが真面目に作ったCMは赤ん坊の本能に働きかけるのかなぁ。
>>24 社長が金儲けることで抱えてる社員が生活できるのに何言ってんだ?
拝金主義ガー言い出す奴って頭おかしいだろ
わがままは男の罪 それを許さないのは女の罪
若かった 何もかもが
あのスニーカーはもう捨てたかい♪
しあしまぁピアノとか昔ほど猫も杓子もでやらないニッチな商いになりつつある気がするけど
よくCM続いているな〜
>>308 むしろピアノ習わせる率は年々上昇していると思うが
えっ?
CMって一本いくらとかじゃないん?
毎年印税みたいなのが入ってくるの?
>>313 クール毎に計算。
1クールのはずが、評判よかったら放映期間延びるし
そうなると追加で出演料が発生する。皆CMやりたがるのは
そのため。但し、企業イメージに直結するため、
不祥事などを起こすと違約金がとんでもない事になる
>>16 ドミノ倒しみたいな非破壊検査株式会社のCMも(´・ω・`)
出てこねーなと思ったら、あれだけだったのか
演芸場とかでやってんのかと思ってたよ
最後に演技をみたのは大河の『秀吉』秀長の親父役だったか
秀吉(竹中直人)を「お前にこき使われて死んでしもうたわ!」と詰るシーンが記憶に残っている
>>311 へ〜そうなんだ(?)
ピアノ(とヴァイオリン)の他にもオルガンとかフルートとか楽器の習い事のバリエーション増えて
家での練習ならアップライトでなくても机の上に置ける電子ピアノみたいのもあって
それに少子化でピアノの販売台数、てっきり減っているものと思っていたわ
>>324 その数年後の徳川三代で安国寺恵瓊役やってたな
おいらの母親 同年代の 財津一郎 のことを てなもんや に出ていた 馬鹿な お調子もん だと思ってすごく嫌っていたが 済々黌出身 と聞いただけで 尊敬してファンになってしまった 熊本にちょっといたことがある 母親でした
これとロッテのカフカのCMにはクソほどお世話になってる
赤ちゃん泣き止ませるのにこれ以上の手段はない
>>7 ちくびがポチッてるように見えるのはおれだけか
>>1 >いま僕は仕事していないので、僕の最低限の生活を守ってくれているのは、あのCMなんです。
CMって撮影時のギャラだけじゃなくて、放映されるたびに出演者に印税が入るの?
>>238 >財津一夫って鍵盤に乗って足の指でピアノをひいてたんだっけ?
それは森田健作です。今は千葉県知事。
財津一郎の曲ではサボテンの花が最高だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています