X



東京って地方ばかにするけど東京の観光地って浅草と東京スカイツリーだけじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シューティングスタープレス(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/10(日) 09:57:15.97ID:C9nXXAvF0?PLT(16930)

「名五美ちゃん」売りこめ 新潟の小学生 浅草で研修
修学旅行で東京を訪れた新潟県上越市立宝田小学校の六年生十三人が八日、台東区浅草の新仲見世商店街の理事らから、
地域のマスコットキャラクターを売り出す方法について学んだ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201911/CK2019110902000137.html
子どもたちに人気の名五美ちゃん
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201911/images/PK2019110902100047_size0.jpg
名五美ちゃんのPR活動を紹介する宝田小の6年生=いずれも台東区で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201911/images/PK2019110902100048_size0.jpg
0208キャプチュード(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:03:27.32ID:pDZUOcW+0
何を観光地とするかなんて人それぞれ
去年予定立てて結局行けなかったんだけど
荒川の土手、亀有駅前の交番、神田辺りの下町
隅田川、荒川、多摩川の川沿いを歩く
新宿駅、渋谷駅、東京駅、池袋駅界隈を散策
いくらでもある
昼と夜の東京タワーを写真撮影
いくらでもある
0209スターダストプレス(愛知県) [PH]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:37:52.32ID:NlK00cLC0
>>208
だったら日本中観光地
0210フェイスロック(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:50:04.78ID:CyR7nHFR0
>>30
現代美術館系が行きにくいのを何とかして欲しい
また良い特別展やってくれるから
はしごしたいんだけど絶妙に出来ない
0212スターダストプレス(宮城県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:53:39.67ID:YTj1XmH30
青ヶ島に行ってみたい
東京って離島の宝庫だろ
0213キャプチュード(熊本県) [FR]
垢版 |
2019/11/10(日) 21:33:23.26ID:hRRmMT7J0
東京にはたくさんウマイものがあるのに、東京出張土産に東京バナナを買ってくる無能。
0215膝十字固め(茸) [CN]
垢版 |
2019/11/10(日) 22:17:08.53ID:ygMcgdNE0
>>213
むしろそれ買わないとか何しに行ったのと思う
奇をてらった土産よりも皆バナナを期待している
0217ファイヤーバードスプラッシュ(福島県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 22:32:31.94ID:uNa7GiNB0
奥多摩湖ならロッシに勝つ自信がある
0220エルボーバット(茸) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 22:35:55.15ID:waBfHj700
地方を馬鹿にするのは地方出身だけだろ
進学就職で都会に出てきただけで何も変わらないのに何か自分がランクアップしたと錯覚しやがって
0221パロスペシャル(茸) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 22:39:28.43ID:pDTycPTS0
渋谷のスクランブルスクエアっていつの間にかオープンしてたのな
東京帰ったとき行ってみよ
0222毒霧(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/11/10(日) 22:42:09.55ID:Eby4bsEU0
>>6
おれもおもったわ
駅前の繁華街の数が全然違うわ
私鉄がいくつもあって街の発展を担ってるからだろうな
名古屋だと基本役所中心でやってるからな
密度の濃い鉄道で人の流れを生み出せるから
どんどん街も発展するんだろうね
車社会だと人の流れがとっちらかったりして都心に賑わいがないね
0224エルボーバット(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/11/10(日) 22:53:08.71ID:/cXQrkIg0
浅草を冷やかしながら上野御徒町で立ち呑みのハシゴをし、吉原までタクって
江戸情緒を満喫する
これで一日潰せるぞ
0226毒霧(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/11/10(日) 23:06:04.83ID:Eby4bsEU0
東京って町中の繁華街に至る通りでもなんとか通りというのが
そこかしこにあってホコ天になってて人通りがあるけど、名古屋はすべて道路って感じで
道路でぶった切られてるから人の流れが生まれないんだろうね
0227レッドインク(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 00:32:02.91ID:Qw8UAGDW0
Googleマップで東京見れるから
わざわざ行かなくてもよくなった
0230頭突き(愛知県) [PH]
垢版 |
2019/11/11(月) 00:46:04.46ID:X2iTU8TS0
人ごみこそ都会みたいなのはもういいんじゃないの
もう少し熟成した都市づくりをしていきましょうよ
0232クロスヒールホールド(茸) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 01:55:01.89ID:E1yjtAA40
>>221
ヒカリエ以下でイラッとしたよ
0233膝靭帯固め(長野県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 05:21:59.52ID:ETXJSGQR0
日原鍾乳洞
0234ミッドナイトエクスプレス(東京都) [NO]
垢版 |
2019/11/11(月) 05:23:57.34ID:vtuFEqgW0
浅草って何が面白いんだろ
なんか世界中から人来てるけど見るものないだろ
0235アンクルホールド(東京都) [CZ]
垢版 |
2019/11/11(月) 05:24:08.27ID:0xqVSLR50
観光は地方行くだろう
田舎の観光地でも地元の連中が行くか
地元が地元の名物を食べる食わないよ観光客用
0237フェイスクラッシャー(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 05:34:47.37ID:XD5i/9o+0
>>221
朝ガラガラだったから14階まで上がったけど
どこにでもある店ばかりでつまらなかったよ
東急ってお洒落ぶってるけどやっぱりセンスが無い
0238ジャストフェイスロック(光) [EU]
垢版 |
2019/11/11(月) 06:48:25.88ID:tSsgSQQl0
そもそも田舎から出てきて真の東京を満喫できる人なんてまずいない
せいぜい銀座、原宿、秋葉原、浅草などをサラッと徘徊しておしまい
0239テキサスクローバーホールド(家) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 07:02:21.96ID:8WZ/qFE+0
ニュー即で話題になる東京の話もテレビの中の東京の話がほとんどだし。
0241ストマッククロー(東京都) [ES]
垢版 |
2019/11/11(月) 07:26:46.60ID:hOsbGIHw0
むしろ田舎に憧れているけどなあ
0242イス攻撃(秋) [IL]
垢版 |
2019/11/11(月) 07:28:34.78ID:9PLl2AAQ0
実は、東京そのものが観光地
0243アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) [NL]
垢版 |
2019/11/11(月) 07:30:36.06ID:1Un3qtyr0
>>239
そうそう
東京住んでて店もイベントもたくさん!って言っても99%以上は自分と関係のないものだからな
100万人規模の街の中心に住むのが一番不便なく快適に過ごせる
東京はバカマンコと外人が金落とすための都市で住むところではない
0247リキラリアット(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 07:49:14.82ID:W0Q6JFet0
東京の人の洪水を見ると吐き気がする

やっぱりモンゴルの大平原が好き
0249膝靭帯固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 07:50:46.97ID:hvKOHVM30
>>247

名古屋の東山線もバカみたいに混んでるもんなw
0250パイルドライバー(大阪府) [BR]
垢版 |
2019/11/11(月) 07:58:45.72ID:CNGqq8Sl0
東京にそんなもん要らんやろ
観光なんか田舎行った方がおもろいしの
0251アンクルホールド(東京都) [CZ]
垢版 |
2019/11/11(月) 08:51:15.67ID:0xqVSLR50
観光地無くても金を使わず時間が何時間でも潰せるのが東京
都会に引っ越して田舎の親が入院して午前中に見舞いに行くと医者から
午後の4時ころまで帰らないでください説明することが有りますと言われても
実家に帰ってもテレビ見るしかない
映画館ないしパチンコ屋もない喫茶店も無い
昔は合ったんだよな
0252ダイビングヘッドバット(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 09:06:09.43ID:LwyyssAP0
田舎の観光地ってピンポイントでそこだけってとこが多くてそれぞれ離れてて周りには何も無い
東京は皇居からは銀座も秋葉原も東京ドームも2kmぐらいしかない
見所豊富な巨大観光地
0253フルネルソンスープレックス(浮動国境) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 09:07:40.02ID:CDLcbRLF0
人の少ない正月を味わえるのは東京人だけ
0258イス攻撃(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 09:52:21.17ID:mCWD7UqB0
来日する外国人観光客の目当てがメシってのが多いの見てもわかるけど
三ツ星フレンチから焼鳥屋とか安居酒屋まで値段からすると考えられないレベルの高さと選択肢の多様さ
これは地方にはない最高の観光地
0261ファイナルカット(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/11(月) 10:35:10.49ID:2Dl2NfC+0
田舎民からすれば車のない生活がまるで想像できない
米とかどこで買うの?
電車で米持ってる人見たことないし
駅周辺で買ってマンションまで運ぶの大変じゃない?
ビールをケースで買うときは通販なのかな?
園芸用の土10リットル100円とかはさすがに送料無料ってわけにはいかんでしょ
車は歌えるし、飯食えるし、荷物保管できるし、仮眠もできる
車無しの生活が想像できない
0262ショルダーアームブリーカー(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/11(月) 10:37:26.22ID:l4EtevEc0
>>258
でも一万円以下の食事なら家賃の安い地方都市の方がうまいと思う
予約も取りやすいし

昨日見たコラムで東京の固定資産税を大幅にあげるべきと言ってたな
東京は過密しすぎて互いに迷惑かけてる状態だし災害の危険度も上がるから
税金上げて人を減らすべきだと
0263男色ドライバー(北海道) [CN]
垢版 |
2019/11/11(月) 10:39:58.51ID:OQpoetyC0
>>261
うちもわりかし田舎だけど車なしで暮らしてるわ
米は夏場は自転車、雪がつもったらソリに乗せて運んでるw
でもたしかに東京民はどこでそういう買い物してるんだろうな
0266ファルコンアロー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/11/11(月) 10:53:03.31ID:X9WZwiT+0
>>262
その選択肢が地方は極少ないでしょ
旨いイタリアンやフレンチや和食も1万出せば東京ならいくらでも選択肢あるよ
地方ってどの程度なのかわからないけど出張で行っても旨い店は前日に電話しても無理って店が多いけどね
0267アイアンクロー(東京都) [GB]
垢版 |
2019/11/11(月) 10:56:17.87ID:ZMx3OQ6e0
車ないと楽しめないよw
電車で移動とか苦痛w
0269ジャーマンスープレックス(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/11(月) 11:29:22.88ID:hEUSjFXz0
東京で別にバカにされたコトないわ。
下町のオッちゃんとかメチャおもろいし。
メチャ口の悪い、早口、丁寧に話す時は敬語上手、て感じた。

てか、下町の人の東京弁、東京弁ポクないような印象が・・・
0270アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/11(月) 11:42:36.83ID:y+Vg/44J0
>>261
都内だと自転車5分圏内に米売ってるスーパーが2、3軒はある
駅周辺じゃなくて家の近所で食品日用品は買う
酒は酒ディスカウントストアが無料でバイク配達してくれる
なんなら米も配達してくれる
園芸する庭も暇も無いから土は要らない
スペースあっても園芸が趣味の奴以外都民は庭じゃなくて小さいプランターしかやらん
プランターすらやらん奴の方が圧倒的多数
親から継いだ土地があるから元々都民の奴はマンションに住んでない
流行ってる歌も無いしカラオケ屋が絶滅してるからそもそも歌に魅力を感じる奴がいない
車は外出時や子供の用事に使うものであって日常の買い物とかではあんまり使わない
0271キングコングニードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/11(月) 11:54:49.88ID:uQY+66Cg0
上京したやつが地方をバカにする
この構図はもう少し複雑だ
そこそこ文化や歴史がある地方から東京に「来た」者はそれなりのモノサシを持っていて比較的冷静に評価する
何もない田舎を否定して東京を目指し「上京」した者は何代住んでいても他の地方を見下そうとする

要は自分の出自に誇りがあるかどうかだね
0274膝靭帯固め(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:39:21.49ID:mynmjJJU0
>>271
東京に来た東北者が「東京の人からバカにされないか」等と自分の訛りをやたら気にする
あれもよくわからん┐('〜`;)┌

うちの爺ちゃん(故人・仙台出身)なんか、渋谷を「すんぶや」と言う程訛りがきつくって
周りは何を言ってるのかちんぷんかんぷんだったのに、全然気にしてなかったぞ?
0275エルボーバット(茸) [IT]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:51:38.84ID:3ZOR7KqX0
渋谷ハチ公とかモヤイ像とかアメ横とかスペイン坂?とか新宿歌舞伎町とかアルタ前とか
なんか取り敢えず全部観光地ちゃうの?
0276ニールキック(SB-Android) [PL]
垢版 |
2019/11/11(月) 12:53:25.76ID:a5aSB3+E0
観光地ってマチュピチュとかナイアガラとかだろ
そんなもん無いね
0283スリーパーホールド(群馬県) [IT]
垢版 |
2019/11/11(月) 15:22:30.46ID:GbYOzTto0
そもそも首都圏民は西日本全域に全く興味が無いの。
やろや田舎者丸出しの方言とかウザくて仕方ない
0285ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 15:41:56.39ID:tffiS9M80
鶯谷の韓国デリがあるだろ、まじでK-POPアイドル並の嬢が来るぞ
チェンジしたことないな俺は
0286マスク剥ぎ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 15:44:33.43ID:FzfSPyJF0
東京ソウルフード

東京もんじゃ←土手作り、最後ソース煎餅
ひよこ饅頭
カミナリおこし
麩菓子
ひもかわうどん
醤油煎餅
醤油だんご

東京の音楽
下駄でタップ踊ったり
傘持ってファッションショー
エレキー弾いてLive

NGワード
ハゲ
入れ歯
御朱印で境内とか走りまわる
ハロウィーン後はゴミ拾い

阻止活動

麻薬密輸
0287スリーパーホールド(群馬県) [IT]
垢版 |
2019/11/11(月) 15:47:53.39ID:GbYOzTto0
>>285
殺すぞゴキブリ朝鮮人、さっさと日本から出て行け!
0288ドラゴンスリーパー(茸) [JP]
垢版 |
2019/11/11(月) 15:49:18.52ID:/i3bBxTn0
>>280
福砂屋中目黒工場のカステラがいいよ
但し、長崎の人へのお土産にはおすすめできない
0289シャイニングウィザード(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/11(月) 15:50:20.79ID:n98aUOZw0
東京を本気で観光しようと思ったら1か月はかかるだろ
0290超竜ボム(dion軍) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 15:51:49.11ID:314kusot0
街の規模が全然違う事に驚きを隠せない。
地方にも自慢の高層オフィスビルや立派なホテル、タワマンもいっぱいあるけど、
東京はその100倍以上は軽く存在してるよな・・・・
棲んでないとまったく判らない電鉄地下帝国とか空中道路とか凄すぎる。
0291マスク剥ぎ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 15:53:32.71ID:FzfSPyJF0
先輩さん東京都にいないだろー?

大阪府に転勤、それも凄いドヤ街とか集中の東大阪とか

正直いうが、新宿より酷い
029316文キック(空) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 15:54:15.07ID:TZicvHgM0
>>1
別にバカにしてないってか、気にしてもない
逆になんでそんな東京のことばっか気にしてるのかワカラン…
0297膝靭帯固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 16:44:17.93ID:hvKOHVM30
>>295

浅草は何もかも小さくてワロタ。
ラーメン屋なんかも、うちの近所のよりコンパクトなんだよね。
0299スリーパーホールド(群馬県) [IT]
垢版 |
2019/11/11(月) 16:56:22.64ID:GbYOzTto0
高卒の馬鹿で東京に住めなかった西日本の上京土人の負け組の居住地、神奈川県
高卒の馬鹿なので関東の地理も出来ません


さっさと西日本の故郷に帰れよ、糞ド田舎者
0300膝靭帯固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 16:58:58.70ID:hvKOHVM30
>>299

焼きまんじゅうでも食って落ち着け
0301スリーパーホールド(群馬県) [IT]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:00:41.70ID:GbYOzTto0
高卒の馬鹿で東京に住めなかった西日本の上京土人の負け組の居住地、神奈川県
高卒の馬鹿なので関東の地理も理解不能。


さっさと西日本の故郷に帰れよ、糞ド田舎者
0302河津落とし(北海道) [US]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:14:55.33ID:AJT13+9c0
どこだろうと煩雑な建築物と人の群れ、物と金に主を置く土地柄が合うなら東京で宜しいだろうし、
その逆の指向なら東京はとても住めん、ただそれだけの話じゃないの
0303ファルコンアロー(庭) [GB]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:26:12.51ID:CEwxDLGZ0
>>286
荒川区出身の母はもんじゃで土手を作らないよ。
あの辺は、具が殆ど無い駄菓子屋もんじゃで育った世代がいるからな。

東京発祥の食べ物で意外と知られてないのが親子丼。
人形町玉ひでの軍鶏鍋の〆がルーツ。
昼間は親子丼のランチがあるけど、並んでるだけで昼休みが終わるorz
0304ファルコンアロー(庭) [GB]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:31:43.99ID:CEwxDLGZ0
>>280
お酒好きなら電気ブランか日本酒(澤乃井、嘉泉、多満自慢辺りが有名。新参だと江戸開城)もあり
0305張り手(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:35:14.94ID:lZrJcbv10
>>6
愛知県と名古屋市って別枠扱いなのか?
神奈川県も横浜だけ特別みたいな感じさせてるしなんなの
0307メンマ(京都府) [KR]
垢版 |
2019/11/11(月) 17:40:10.13ID:cXXYMbX/0
>>1
金曜日から昨日の夜までうっとこのじいさんとお婆様がお婆様の親族のお呼ばれで天ちゃん見に前のりでトンキンいってはったけど
お土産にトンキン唯一の名物お煎餅買うてきててお婆様にゆうてたらえらいことにwwwwwww
お婆様手荷物一杯にいろんなとこの袋煎餅やらおかきもってかえってきはったのに明日届くはゆわれてえっ?!って思て今日家かえったら
玄関にニシ豚クンお得意の近所のゲオに山ずみのごとく宅配便が山ずみwwwwwww
なんやおもて中確かめたらお煎餅やらおかきの一斗缶の洪水wwwwwww
お婆様にゆうたらみっちゃんの好きそうなん手当たり次第こうたったwwwwwwwてケロッってゆわはんのwwwwwww
会社持ってて皆でわけて気やすうゆわはるけどうっとこの全部所二缶ずつ配ってもまだ余るはwwwwwww
つかどうやってこれ持ってくんwwwwwwwじいさんのM5に積んでも三回ぐらいかかりそうwwwwwww
つかお華族様のかいもんマジ怖いはwwwwwww て今回に限ったことやないけどさwwwwwww
当分ウチの社長室に一斗缶の山と社内のどこかしらでお煎餅の乾いた音が響き渡るんやろなwwwwwwwなんの会社やwwwwwwwウケルワwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況