X



カナダではレジ袋が無いどころかヨーグルトやジュースの容器まで持参。そのうち日本もそうなるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001足4の字固め(北海道) [FR]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:21:04.13ID:/C5BPJZs0?PLT(12015)

遡ること9月27日金曜日、バンクーバーのシティホールを出発地点に、多くの子どもや若者を含む約10万人が、
「Global Climate Strike(グローバル気候ストライキ)」に参加した。
カナダ東側のモントリオールではさらに多い50万人が参加したという。

https://static.blogos.com/media/img/273109/raw.jpg

https://blogos.com/article/416191/
0056テキサスクローバーホールド(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:40:04.76ID:djRPk+Rq0
極端でスタンピード過ぎるんだよなぁ
最近の思想って。知性を感じない。
0057閃光妖術(茸) [RS]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:40:52.42ID:kBpTBlMe0
史上最強台風食らっても気候変動認められない人って脳に障害でもあるのか??
0058フェイスクラッシャー(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:41:00.27ID:CSmRzF6O0
スーパーで買い物すると水気あるナマモノはビニール袋に入れてくるんだよなぁ
マイバッグを汚させない為だろうけどレジ袋無料の時より逆に過剰になってきてる
レジのお姉ちゃんも大変だろうに
0059テキサスクローバーホールド(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:42:53.63ID:djRPk+Rq0
>>57
惑星規模の時間軸で考えろよ。
人間が認識する時間尺度程度で気候変動が起こせるなら苦労しないわ。

火星のテラフォーミングが十年単位で可能ってことだぞ。
0061急所攻撃(京都府) [IN]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:44:40.16ID:1ZghX8Ev0
>>17
牛乳配達の人が牛乳瓶に精子混ぜたら、その家の女がそれでオナニーして妊娠したって都市伝説なら聞いたことある
0062張り手(東京都) [IN]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:45:05.06ID:XMIr1xzy0
大麻のポイ捨てはokなんだよな
0063レッドインク(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:46:09.32ID:gjpZQVv10
日本も昔は醤油を買いに行く時に容器を持参したんやで
0064膝靭帯固め(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:48:28.50ID:h9Tuj5IF0
バカの意識高い系ほど面倒くさい
カナダ政府もなんかやってるけど
結果に繋がってないから
排出量でアメリカとカナダはツートップ
カナダの都市は何処もホームレスだらけ トロントは銃を使った事件の発生率でニューヨーク超え 毎日2件は発泡事件がある
0065クロスヒールホールド(茸) [CN]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:48:53.65ID:qDqatNRN0
レジ袋として使った後に、ゴミ袋として使っている。
レジ袋の有料化には反対だ。
0066ムーンサルトプレス(茸) [JP]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:49:50.40ID:bj2rEfZf0
二酸化炭素排出規制で困るのが途上国側なんだがな
工場増やせないし電気自動車なんて買えないし
0067サッカーボールキック(関西地方) [DE]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:51:22.15ID:f/y03U5h0
昔みたいにビン詰めにしてビンを返したら
10円返してくれるようにしたらいいんだよ
昔のほうがエコ的には進んでたんだねw
0068シューティングスタープレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:52:01.09ID:MNnTXYWa0
>>2

> 「アイ(私は)・スクリーム(叫ぶよ)・フォー・アクション(行動を起こしてもらうように)!」
> https://static.blogos.com/media/img/273110/raw.jpg

榊原郁恵 do it bang bang  www
0069クロスヒールホールド(家) [SG]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:53:15.18ID:+1nzuUxv0
>>1
物流的に無理ゲー
0071トペ コンヒーロ(茸) [CA]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:54:18.74ID:6ZDXuKrP0
>>18
そういえば量り売りだったな
0072アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [GB]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:54:43.77ID:n7m6QYfp0
北欧は上手くやってるけどカナダとドイツはカッコだけ
0073ラ ケブラーダ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:57:16.10ID:kkrs4cYW0
シャンプーとか詰め替えのが高いのなんとかしろ
0074ストレッチプラム(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:59:21.05ID:rhBaVJlp0
くだらねえ
2位のアメリカの倍出してる中国なんとかしないといけないのに
戦争やったって聞き入れない国があるのに馬鹿じゃねえの
あと環境ストライキって結局学業や仕事をボイコットする言い訳だろ
0075ジャンピングDDT(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:01:19.71ID:lZYxL5z50
>>57
いやいや、伊勢湾、室戸、枕崎等々、ネームド台風に比べたら糞雑魚やんけ
0081エクスプロイダー(家) [ニダ]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:10:48.12ID:t3d94RJh0
仕事帰りに買えなくなるわ
0083逆落とし(北海道) [JP]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:13:29.37ID:kjU0YoYC0
>>75
滅びるなら人間オンリーで
他の生命巻き添え全絶滅ではさすがにちょっとヒドい
0084張り手(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:14:20.40ID:ikTCL8k40
よくもそんなことを!
0086バックドロップホールド(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:16:03.79ID:yWDuO+fX0
テクノロジーじゃなくて今までより不便にして解決しようとするところに文明の折り返し点を過ぎたと感じる
0087閃光妖術(福島県) [DE]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:17:48.76ID:TF1QPDSs0
こちとらペットボトルやプラッチックトレーにしてくれなんて頼んでねーんだよ
ビンでいいし魚や野菜は経木、新聞紙でいいんだよ
0089エメラルドフロウジョン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:20:05.62ID:vcx57aRo0
カナダってエコエコ言ってるくせに北極圏の油田開発で酷い環境破壊しまくってるよな
0090リバースパワースラム(光) [GB]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:21:18.64ID:6kuEiM9M0
昔は醤油やソースを瓶もって買いに行ったろ
0091ミッドナイトエクスプレス(岩手県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:23:03.37ID:QrM4LGwl0
温かいものと冷たいものを袋別に要求したり
雑貨と食品を袋別に要求したりするキチガイがいる国じゃ無理だな
0092ナガタロックII(茸) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:23:11.30ID:UOHPAzjb0
いや日本の気候でそれは冬しかできない

世界各地で気候が違うのだから、カナダの真似できるのはごく一部の地域
0093アンクルホールド(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:23:47.39ID:PfLolnnP0
昔の味噌とか醤油とかの量り売り
そういえば豆腐屋にも入れ物持って行ってたな
0094アンクルホールド(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:24:12.48ID:ELueshE00
その分、値段が安いんだろ
日本はお値段そのままだから
0095レインメーカー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:24:38.67ID:zDKE//b70
本当にプラを禁止にしたいなら原油の輸入をやめろよ

油なら大麻でとれるだろう?
発電は風力と地熱でなんとかしてみせろ。個人宅はソーラーパネルつかえ。
日常のぷら容器や衣服も大麻減量でつくれ。
0096アトミックドロップ(島根県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:24:45.95ID:BzdZph/e0
波平さんとフネさんの恋愛時代くらいに戻るだけだな
0097ナガタロックII(茸) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:25:16.93ID:UOHPAzjb0
>>91
温かいものと冷たいものはわけないと無理
車通勤か徒歩の人しか不可能
食べものがまじに腐る
0098河津掛け(ジパング) [AU]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:25:30.59ID:tL7npa9C0
そのうちっていうか昔の日本はそうだろう豆腐だって鍋を持参だし
0099ナガタロックII(茸) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:27:18.50ID:UOHPAzjb0
>>93
近所に豆腐屋やバイクや自動車で
販売していたらよいんだが、
消えた
ちょっと前はあったんだが
売れなかったんだろうね
0101ナガタロックII(茸) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:28:39.18ID:UOHPAzjb0
デパートには味噌の量り売りの
店がどこもあったのにいつのまにか
消えたな
0103デンジャラスバックドロップ(ジパング) [DK]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:28:57.70ID:Ibx5ztEY0
ほーら、スーパーのトレーなんか捨てちまえばいいんだよ
0105ナガタロックII(茸) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:31:46.42ID:UOHPAzjb0
>>103
みんな遠くに男女ともに働いていたら、トレイないと阿鼻叫喚
新鮮で量り売りみたいなのも
袋は何十にもしないとしゃれに
ならない事態が起こる
いろいろ難しいよ
0107イス攻撃(茸) [EU]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:35:41.69ID:xQNXCB340
そのうち完全に土に還るプラスチックが発明されるだろうよ。
0108イス攻撃(茸) [EU]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:37:46.83ID:xQNXCB340
木材を溶かしてプラスチック状にする薬はいつ実用化されるの?実験室レベルでは成功してたよね?
0109ナガタロックII(茸) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:38:09.60ID:UOHPAzjb0
結局品物が遠くからくる、
人間も通勤に電車やバス使うと
必然的にこぼれない包装が必要になる
今の都市部では食い物が逆に無駄にるだけ

地産地消で仕事場は近所で移動時間なし、それ可能な人しかできないよ
0110男色ドライバー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:40:18.37ID:UoQxSPiB0
カナダが批判できるのはアメリカだけなんだぞ? 人口少ない小国の癖に排出量だけはクソ多い
Pwcの試算では2050年にはカナダは抜けてG6になってるけどな(笑)
0111かかと落とし(北海道) [CA]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:40:23.61ID:dS9zC51x0
>>107
あるだろ
高価で耐久性に劣るから普及しないだけ

生ごみ袋に採用している自治体もあるけど使い勝手がものすごく悪いと苦情が来る
0112キドクラッチ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:42:32.47ID:tIulr5Zm0
レジ袋なくなったら市販のレジ袋を今の倍は買わないといけなくなるわ。
アホくさ。
0113栓抜き攻撃(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:43:38.44ID:LZkuyd2b0
昔はどこでもそうだったんだよ
0114超竜ボム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:47:41.26ID:Dyd/LDFK0
>>109
ネットの時代なんだから地方に分散した道州制がベストだけど
東京がそれを許さんよな
0115フルネルソンスープレックス(千葉県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:49:06.55ID:g6lmrn7O0
カナダはまず公共交通機関や駅のエスカレーターとか毎日のように故障して止まってるのを改善することから始めたほうがいい バスも毎回毎回30分以上も定刻より遅延してるし基本的なことが出来てない
0117ムーンサルトプレス(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:53:54.17ID:PWZuboiF0
でもカナダってシナ人だらけで州も乗っ取られてるのがなぁ
0118ニールキック(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 19:58:48.51ID:nYwUPHv20
>>79
マクドに容器持参
2ドルでコーラ満タンにしてくれるよ
0121不知火(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:16:28.19ID:bvyK4yzx0
>>120
昭和辺りまでは一升瓶持参で酒買いに行ったり、桶持参で豆腐買いに行ったりしてたしよゆーよゆー
0123フランケンシュタイナー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:29:54.16ID:wgxNPeSh0
>>77
そう?
借りるっていうか、田舎に住んでた時に育児用品とかは
子育ての終わった世帯から譲り受けたりしてたよ
ウチが1番年が上だからベビーベッドとか譲ってた方だけど
0124アキレス腱固め(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:29:57.07ID:9t47YtFp0
昭和末期で持参がなくなって平成中期には車販売の豆腐屋も酒屋も地味に焼き芋屋とラーメン屋も無くなったけど地方はまだあるん?
竿竹屋はなくなって本当に嬉しいが
0125フランケンシュタイナー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:32:04.72ID:wgxNPeSh0
>>32
一時期よくスレたってたグレタさんと仲良くできそうじゃん、ν速民
0126ラ ケブラーダ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:34:48.69ID:uxQDQp8c0
>>2
>この日は従業員がストライキに行けるように店を休みにするところがあったり、

店が休みなら何をストライキするん?
0127不知火(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:41:10.22ID:WxXV0HJ30
>>123
他人様の善意を最初から充てにするのは嫌だなぁ
業者は別だよ?
そういうビジネスだもの
0128シューティングスタープレス(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:44:12.11ID:i3v+okSn0
アフリカみたいw
0129足4の字固め(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:46:11.56ID:NREqjMR60
>>19
もしかして鍋二郎って物凄くエコな食い物なのか?
0131足4の字固め(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:52:06.66ID:NREqjMR60
>>124
焼き芋屋さんは冬になると見かけるよ@市川
ラーメンの屋台は飯田橋駅で見た
長野市では両方見たよ
0134セントーン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:53:41.34ID:6yFcbkT90
焼酎はなんかはやってるな
0135毒霧(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:55:51.61ID:ja/kJqMn0
メーカーは中身の少なさを誤魔化すために、容器にこそ力を注いでいる
0136不知火(鳥取県) [FR]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:57:02.46ID:4mWYNRZ10
むかしの豆腐屋みたいに売りに来るのか
013732文ロケット砲(東京都) [GB]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:57:34.06ID:fB0U+Ozq0
そうなってもいいと思う
0138バーニングハンマー(港町ユリス) [ニダ]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:57:41.76ID:VJjN9lUe0
これ言ったら超怒られそうだけど
カナダって温暖化した方が使える土地増えない?
0139マスク剥ぎ(福井県) [GB]
垢版 |
2019/11/08(金) 20:58:04.72ID:MOZVlT1D0
カナダ景気大丈夫なん?
0141パロスペシャル(光) [CA]
垢版 |
2019/11/08(金) 21:00:25.66ID:ihxEzPA00
>>38
結局、一部の意識高い系がファッションでやってるだけなんだよな環境運動って
0142ショルダーアームブリーカー(ジパング) [FI]
垢版 |
2019/11/08(金) 21:06:15.67ID:YlXk8Fyd0
>>141
いや、流石にそれは現実逃避しすぎの5chan脳だわ
0143パロスペシャル(光) [CA]
垢版 |
2019/11/08(金) 21:07:18.93ID:ihxEzPA00
>>142
全体の母数を考えてみ
0144マスク剥ぎ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/11/08(金) 21:08:17.81ID:OMSwxkZL0
効果はないけど目立つようにすれば
カナダ人は環境意識高えってイメージを
植え付けるにはいい手法かもね
実態はアメリカの次に排出量多い国なのに
0145ショルダーアームブリーカー(ジパング) [FI]
垢版 |
2019/11/08(金) 21:08:27.12ID:YlXk8Fyd0
>>141
意識低いアピールは意識高い系より寒い
0147不知火(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/08(金) 21:11:43.91ID:bvyK4yzx0
>>142
ゴミを減らすとか無駄を減らすのはいい事だと思うけど
極端な主張や行動をする連中が特に声がデカくてよく目立つから印象が悪くなる

人権団体とかシーシェパードとかヴィーガンとか良いイメージ無いでしょ
0149スリーパーホールド(宮崎県) [MX]
垢版 |
2019/11/08(金) 21:13:15.49ID:HIm+yvfg0
そんなにカナダを見習えってなら、九条も当然破棄するよな?
0150ストマッククロー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 21:14:11.28ID:pzic4Rzh0
意識低いとか高い以前に馬鹿なだけ
カナダは環境気にするならまずは汚いゴミだらけでホームレスの糞尿臭い街中の歩道や道路を綺麗にしなさい まずはそこからだ
0151ショルダーアームブリーカー(ジパング) [FI]
垢版 |
2019/11/08(金) 21:14:42.08ID:YlXk8Fyd0
>>147
ニュー速ではそうだね
でもニュー速の外にも世界はあるから
そしてそこは残念な事にニュー速と乖離してるから
0153フランケンシュタイナー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/08(金) 21:16:45.80ID:wgxNPeSh0
>>124
グンマーだけど焼き芋屋は住宅街に住んでた時によく来てたよ
あと、豆腐屋(たまむら豆腐っていう少しお高い)
冬になると灯油の移動販売車も通る
灯油販売は埼玉に住んでた時も見かけた
015532文ロケット砲(東京都) [GB]
垢版 |
2019/11/08(金) 21:21:53.50ID:fB0U+Ozq0
>>154
茶化して誤魔化して他の人が叩くの待つのは基本だよね

なんだかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況