X



【映画】ターミネーターニューフェイトはジェニシスを越えられない残念作!しかし駄作ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツームストンパイルドライバー(東京都) [SI]
垢版 |
2019/11/08(金) 18:11:39.64ID:R7lJhzqm0●?PLT(16000)

映画「ターミネーター2」以来はじめてジェームズ・キャメロン氏がガッツリと製作に加わった作品として世界中のファンが期待した「ターミネーター:ニュー・フェイト」(以下ニューフェート)だが、

残念ながら、ターミネーター2はおろか、前作である「ターミネーター:新起動/ジェニシス」(以下ジェニシス)すら越えられない残念作だった。

(中略)

ストーリーの作り込み、キャラクター設定の作り込みが非常に薄くて浅い。行動に対する動機が薄いし、

特にアーノルド・シュワルツェネッガー演じるT800に関しては「えっ? そんな動機?」と思えるほど薄くて感情移入できなかった。いや、感情移入の入り口にも到達できなかった。

・エドワード・ファーロングが出る?
ちなみに「ジョン・コナー役のエドワード・ファーロングが出るのではないか」と言われていたが、出るのは出た。しかし、まさか「あのような演出」で出てくるとは思いもしなかったし、

作品を盛り上げるという点に関しても効果絶大で、彼をそのような出し方にしたことは評価したい。

(中略)

・ジェニシスのワクワク感越えられず
結論としては、映画作品としてニューフェートはジェニシスのワクワク感を越えることはできなかった。よくできた作品とは正直言えない。正直なところ、新起動だけでなくターミネーター4も超えてない。内容が薄すぎる。

もちろん、そのようなことを言うと過激派(インターネット内限定)な自称ターミネーターマニアがブチギレ激怒し、

「ジェームズ・キャメロン万歳!」「絶対に許さない!」な勢いで文句を言ってくるかもしれないが、それでもいい。良い作品とは賛否両論となるものだ。残念作なのは間違いないが。

全画像と全文は以下ソース
http://buzz-plus.com/article/2019/11/08/terminator-dark-fate-genisys-news
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2019/11/t6.jpg
0421ラ ケブラーダ(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 08:21:17.19ID:sWiyIWEh0
>>404
2のターミネーターを送る時に、念のため色んな時代に送りまくってた
だったら2の時代に何体も送れば確実に勝てたんでは?とは思ったけどw

>>407
悠々自適は後から送られたシュワルツェネッガーだよ
0422スターダストプレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 08:29:26.25ID:Nz0zLWlQ0
>>421
そうかもしれないがよく見れば髭も生やしてるしT2のシュワ型とは容姿が違うモデルみたいだけど
サラとジョンのCG再現度は高いのにシュワだけ少し似てる人って感じのレベルなのは残念だったな
0423リバースネックブリーカー(日本) [DE]
垢版 |
2019/11/10(日) 08:31:47.41ID:ih4uVqfm0
ターミネーターって腕の皮膚剥がれても再生出来る能力あるのに顔の傷が何十年経っても残ってるっていうのは少しご都合主義な気がした
0424イス攻撃(山形県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 08:36:28.95ID:5G8+UcyL0
ジェニで最後アップデートで復活したのが格好良かったのに
0425ミドルキック(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/10(日) 08:39:36.61ID:gdoLEWve0
>>423
表面は生体だけど損傷が酷い時はちゃんとした培養槽に入れて合成しないと治らない
042616文キック(東京都) [JP]
垢版 |
2019/11/10(日) 09:10:31.57ID:2ON3sQYF0
rev9は皿の指示で液体人間は溶鉱炉へ、フレーム人間はプレスすれば、後半の皿のお荷物感が防げたろう。その上でまだ来るrev9をグレースが退治すれば爽快感Maxだったんじゃね?
0427ショルダーアームブリーカー(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 09:25:01.40ID:Cvmw69oD0
キャラが変わっただけでタダの追っかけっこ
ただし今回は女性配慮増量
台本あるならすっごい薄いと思う
0430かかと落とし(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 10:03:52.35ID:S9TqKniC0
「もうやらないよ」
0431クロスヒールホールド(日本のどこかに) [TW]
垢版 |
2019/11/10(日) 10:06:44.58ID:1J1XXvq/0
勝村政信が敵方のターミナーター役で出てるよ
0433急所攻撃(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 10:11:51.48ID:51W8xIiB0
>>177
あのデニーロ嫌
0435ジャストフェイスロック(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 10:13:51.27ID:zjLiL8WO0
>>427
台本ないわけないじゃん

私はかなり面白かったよ
敵のキャラが2のインパクトと比べたら薄かったけど分裂した時は格好良かった
グレース役の女優さんも可愛かった
サラと旧ターミネーターは居ることに意味があるし、ジョンの写真も残ってないって後悔するシーンは切なかった
とにかくあっと言う前だった
0436ラ ケブラーダ(新潟県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 10:45:01.54ID:/7m4BFBC0
おもしろかったがシュワネーターに犬が懐いてるのはいただけない。犬は絶対吠えるんじゃなかったのかよ
0437急所攻撃(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 10:50:44.32ID:ajr8UC3w0
あんな薄いストーリーが面白いって、そりゃあ続編は作り続けられるわなw
0439スターダストプレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 11:13:37.01ID:Nz0zLWlQ0
>>425
腕の皮膚はそんなことしなくても治るのに?
0440スターダストプレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 11:14:15.63ID:Nz0zLWlQ0
>>429
ターミネーターとしてではなく人間として戦うよって意味
0441スターダストプレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 11:19:23.14ID:Nz0zLWlQ0
今までは任務としてプログラムされてジョンを守るなり殺すなりしてきたけど、自我に目覚めて自分の意思で戦うよってことでサングラスしなかったんだと思うよ
0445急所攻撃(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 11:49:19.31ID:ajr8UC3w0
どうしてもシュワちゃんを味方にしたい脚本は駄目だわ
味方だと思ったら悪役だったくらいしなきゃ
0449急所攻撃(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 13:26:41.45ID:ajr8UC3w0
犬の前に、家族築いてる時点で草設定やろwww
0450ショルダーアームブリーカー(ジパング) [BR]
垢版 |
2019/11/10(日) 13:34:17.88ID:NadgQGyK0
>>436
もうターミネーターではないと言うのを示唆してるんでしょ
ターミネーターが家族を持つのはSCCの社長で前例があるし
0451デンジャラスバックドロップ(愛知県) [BR]
垢版 |
2019/11/10(日) 13:38:37.04ID:uSR2xw3N0
>>449
あの展開でこれは笑ってはいけない系のコメディ映画なんだと頭を切り替えた
サラがシュワの家族の写真を見て「ターミネーター・ワイフ&ターミネーター・キッド…」とか憎々しげに吐き捨てるとことか冷静に考えたら面白いし
あと銃器を貯め込んでる理由を聞かれたシュワが最後に「それにここはテキサスだしな」という寒いギャグ、多分全米の劇場ではここで大失笑なんだろうなとか想像して一人ワロタ
0452チェーン攻撃(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/11/10(日) 13:43:48.30ID:jMcRovOR0
サラに協力的な少佐は何者だよ?
ダイソンの息子が成長した姿?
0453ファルコンアロー(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 13:55:41.76ID:CkH+6KNo0
>>447
こっち見んな
0459ニールキック(神奈川県) [BG]
垢版 |
2019/11/10(日) 15:00:52.46ID:IIgA7Fe/0
カーテンについて熱く語るシーンが良かった
足りないのは蝶々だ
0460エルボードロップ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 15:01:52.80ID:CRPCgpdQ0
あのジョンって本物のエドワードなの?
0461ウエスタンラリアット(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/11/10(日) 15:01:58.99ID:T2bCR9wQ0
タイタニックとか千と千尋をボロカスに叩く奴もいるしね
なんかマウント取れた気になって気分いいんだろうな
0462ジャンピングカラテキック(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/11/10(日) 15:11:07.84ID:0dkb2T2o0
>>460
んなわけないだろ!
何年経ってると思ってんだ!

アホばっかりかw
0464スターダストプレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 15:21:50.37ID:Nz0zLWlQ0
>>460
本物に見えてしまうぐらい最近のハリウッドのデジタル技術は凄いんだよ少年
0467スターダストプレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 15:53:22.20ID:Nz0zLWlQ0
演じていたのはもちろん違う少年
キャプチャーでエドワード本人が演じたわけでもない
4の若シュワと同じでCGの顔でも肖像権は本人になるので名前がクレジットされる
つまりエドワードは出演しているが撮影には、参加していない
0468TEKKAMAKI(中部地方) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:05:33.26ID:XvKFaxg+0
へー
お前らってホント何でも知ってるよな
0469グロリア(岩手県) [CA]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:34:36.77ID:/0/F6ZCL0
昔から2のあとのことを色々妄想してたけど
■コナー一家はどこに逃亡するのか?おそらく中南米か?
■ターミネーターは任務遂行後どうなるの?
■ターミネーターは学習機能オンのままだといずれは人間のように振る舞い出すのか?
■抵抗軍のリーダーにならなくてよいジョンはどうなってしまうのか?


みたいな疑問があったけど
それを全部回収してて偉いと思った。

ジョンはもう少し成長したあとに殺されたほうが
色々とよかったと思う。T2の直後にあんな子供の姿のままで神殿のかわいそう
25歳位で彼女とイチャコラしたりなんなら子供ができたあととかに殺されるとかでもよかったんじゃね?って思う
0470急所攻撃(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:48:26.41ID:ajr8UC3w0
>>468
いや、わかるやろwww
0472キドクラッチ(東京都) [ES]
垢版 |
2019/11/10(日) 16:57:08.64ID:RH26U/xW0
任務遂行したらおそらくタイムマシンが作動始めた年月までスタンバイのままでしょ(作動停止)
クロニクルでそんな描写があった、最後の審判の日まで閉鎖された倉庫の中で立ったままスタンバイ
0473急所攻撃(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:00:03.00ID:ajr8UC3w0
>>469
全部草回収だったから駄作になってるんだぞ?
0474フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:06:24.22ID:c/tS4mU+0
DVD&Blu-rayでのレンタル確定か?
0475ダブルニードロップ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:08:19.88ID:wDETBWM60
>>470
「何でもは知らないわ。知ってることだけよ」
返しとしてはこれが正解
0477急所攻撃(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:27:15.82ID:ajr8UC3w0
ジェネシスのが遥かに新しいエピソードに挑戦して面白い
どうせ駄作になるならジェネシスのがワクワク感あり

今作とジェネシス見てない人は、ジェネシスのが
面白いと思うよ。
今作は今までの追いかけっこしてるだけですw
続編をやたら推してるけども普通に3と変わらんw
0478グロリア(岩手県) [CA]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:37:05.95ID:/0/F6ZCL0
銭死素は前半はワクワクするんだよね。
後半がつまんなすぎる。
あと、サラ・コナーとカイルが全然サラとカイルじゃない
サラは美人な小娘だしカイルは自信満々の脳筋系男子だし。
サラはブスで老け顔の幸薄でカイルも影のあるキャラでいてほしかった。
ジョンの配役もひどすぎる。最初からサイコパス顔で
案の定闇落ち
0479グロリア(岩手県) [CA]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:37:53.53ID:/0/F6ZCL0
グーグルキーボード
「ジョン」って打つと「ジョンのために」が変換候補に出てくる
0480ラ ケブラーダ(千葉県) [PL]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:38:03.81ID:eEBarDP/0
>>449
家庭築いてるのかよマジか…駄作決定じゃん
前作で娘の連れてきた彼氏に張り合う親父みたいな描写があって、無いわと思ってたけど
0481ラ ケブラーダ(千葉県) [PL]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:39:33.54ID:eEBarDP/0
>>478
前作のサラは可愛かったな
それだけが救いだった
0482ヒップアタック(家) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:39:43.82ID:wHUujaMl0
取って付けたような脚本がダメ
キャメロンが悪いw
スタントや撮影スタッフ、編集スタッフは良い仕事している
悪いのはキャメロンw
0483グロリア(岩手県) [CA]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:41:03.53ID:/0/F6ZCL0
ジェニシスは手話をあんなに頑張って若返らせたのに
デナーリスはそのまままデナーリスってなんやねん。デナーリスもよく見ると若い頃のサラに似てなくもないから
ディープフェイクでサラっぽくすればよかったのに。
ティーセンもどうちょっとしかでないんだから
チョンさんじゃなくてよかったんじゃね?
0484ドラゴンスクリュー(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 17:42:40.90ID:lJ5846hD0
キャメロンも才能が枯れてしまったのか
0487ランサルセ(東京都) [GB]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:10:57.58ID:PKU9rkVL0
タフミネーター ニューファック
       (⌒⌒)
  ∧_ ∧ ( ブッ )
 ( ・ω・` ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)www
0488かかと落とし(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:16:02.83ID:DayW8QCE0
老サラがメールでいいなりに動きいてターミネーター狩りをソロでしてたみたいだけど
レブ9に攻撃仕掛けた装備でターミネーターを
今まで狩れてたってこと?

あのサラなら1の時のT800なら倒せたのかな
0489ボ ラギノール(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:24:23.17ID:P5yIwMLu0
俺はテレビ版の最終回エロいのが好きだ
0490急所攻撃(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:37:24.02ID:ajr8UC3w0
>>488
もう草設定w
リンダを出すための無理やり設定だなw
最初あんなに余裕でターミネーターと戦ってたのに、逃げる逃げるw

脚本が甘い
0492マスク剥ぎ(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/11/10(日) 18:56:31.13ID:VCtVUBr70
>>328
科学の発展について人間が無責任な考えをあらためなければ何度でも似たような未来がやってくるという事だな。ポスターにも書いてあったが未来を変えるのではなく運命を変えないとな。
0494アイアンクロー(長野県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:00:45.49ID:nxAT8Gw/0
>>331
サラ・コナニーかwハードルたけー
0495閃光妖術(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:00:50.47ID:vof4+y6S0
そういや…シルバーマン?だっけ爺さん出てこなかったような
0496グロリア(岩手県) [CA]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:00:51.53ID:/0/F6ZCL0
そもそもターミネーターをこんなに丈夫にするのは不自然
1と2は人間よりはかなり丈夫なよくできたロボットって感じでリアルなんだけど
3以降丈夫さがインフレしすぎ
何トンもあるクレーン車でドッカンドッカンやられても平気とか
至近距離で顔何発も撃たれても平気とかも
0497(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:01:38.88
T2は別エンディングがあって、撮影もしてたんでしょ

最後は審判の日は回避されて、おばあちゃんになったサラが、公園でジョンとその息子を見守ってるシーン
ジョンは政治家かなんかになって、世界平和のために活動しているらしい
そのエンディングで綺麗に終わらせてればよかったのにな
T3をつくるときがくるかもしれないからって、そのエンディングはお蔵入りしたらしい

あのスカイネットの黒人の技術者の死も無駄にならなかったのに
0498急所攻撃(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:45:50.77ID:ajr8UC3w0
>>496
相手がターミネーターだから余計に強くしないと対決がなりたたない
1は対人間だから普通のマシーンでも強いってのがわかるけど対ターミネーターになるとそりゃインフレする
また、続編ができるたびに強くしないと映画がジョボくなる

そこに重きを重いたことでストーリーがないがしろになっていった。本来ターミネーターのパワーアップなんかどうでもいいのに
0499急所攻撃(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:48:36.91ID:ajr8UC3w0
1でシュワがブレイクしたけど、本来なら大ヒットしてブレイクするはずは主役のマイケルかリンダなはずだったのに、この映画は悪役のシュワが大ブレイクした珍しい例。
80年代のムキムキブームにうまくのった
0501急所攻撃(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 19:54:34.14ID:ajr8UC3w0
>>500
それを2でシュワがやったな
パトリックはブレイクしなかったなw
0502ラ ケブラーダ(千葉県) [PL]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:00:04.06ID:eEBarDP/0
>>497
てか、ターミネーターというシリーズの設定上、審判の日を回避するなんて無理でしょ
ターミネーターという話が成り立たない
0505リバースネックブリーカー(日本) [DE]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:13:49.94ID:ih4uVqfm0
毎回ターミネーターの謎だけどサラを投げ飛ばしてばっかりだったけど普通に突き刺すなり首をへし折るなりすれば一回で倒せるのになんで投げ飛ばすのか意味不明
0506(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:18:53.73
つーか、ターミネーターって頑丈だけど、諜報能力が乏しいから、どっか外国に逃げれば逃げ切れるだろ
一人で調べるのも限界があるし、そのうち社会常識のないT800は犯罪犯して警察と衝突してただろうし

T1だって、サラが親に電話しなきゃホテルの場所はばれなかっただろうし
0507急所攻撃(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:21:29.66ID:ajr8UC3w0
>>505
映画だからに決まってるだろ!w
普通なら秒殺だ
銃も何も効かないんだから
0508リバースネックブリーカー(日本) [DE]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:23:44.28ID:ih4uVqfm0
>>507
そういう回答はいらないですw
0510急所攻撃(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:25:03.12ID:ajr8UC3w0
>>508
いや、それ以上でもそれ以下もないわw
熊より恐ろしいのに
0511スターダストプレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:26:18.92ID:Nz0zLWlQ0
今回のRev9はかなりすばしっこい奴だったけど旧式のT-800とのガチバトルだったら人間と変わらないくらい瞬殺だろうな
あんなのが未来だとウジャウジャいるみたいだけど人類に勝ち目なんかないだろうな
0513急所攻撃(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:27:19.57ID:ajr8UC3w0
>>506
海外に行くまでに秒で見つかるがなw
ネット経由で全て監視出来るがな

ま、800ならうまくいけば逃げれたな
0514急所攻撃(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:29:04.38ID:ajr8UC3w0
>>511
それを作ったのは人間
上回る何かを発明すればよろし
1番早いのが、新しい武器を発明することだな
0515リバースネックブリーカー(日本) [DE]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:29:41.59ID:ih4uVqfm0
>>509
これまでの3以降のターミネーターとは直接関係ないとかいいながら美味しいとこだけパクってるからね
改造人間は4のマーカスだし、Rev9の触手はユニバのT-100000000かな?
0517ラ ケブラーダ(千葉県) [PL]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:30:46.79ID:eEBarDP/0
>>506
てかターミネーターって人間に紛れてターゲットを暗殺するために人形なのに全く紛れて隠れる気無いよね
0518スターダストプレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:31:47.10ID:Nz0zLWlQ0
>>514
未来の武器で電磁砲があれば一撃で倒せるなら楽勝だな
0520ウエスタンラリアット(東京都) [FR]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:36:07.81ID:JTXhizbu0
ターミネーター3のキャスト担当した奴は超無能
0521スターダストプレス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/10(日) 20:37:06.64ID:Nz0zLWlQ0
ターミネーター工場爆破するのが手っ取り早そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況