X



原チャリ買うんだけどジェットヘルかフルフェイスか半ヘルかで悩む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0418ジャンピングDDT(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/09(土) 06:21:30.70ID:leDWSuwO0
ヘルメットやプロテクターもバイクの一部と考えてる
こっちがどんな装備でも、事故や転倒の時は同じ攻撃力で襲ってくる

他人の装備に口出ししないけど、ヘルメットとウェアと任意保険はバイク車体よりも優先的に金かけてる
0420オリンピック予選スラム(ジパング) [IN]
垢版 |
2019/11/09(土) 06:50:54.37ID:3IjMwL9e0
んなことよりボディプロテクター買え
0422フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2019/11/09(土) 06:54:16.38ID:san2NW0U0
>>415
30キロしか出しちゃいけない乗り物だからしゃーない
0423サソリ固め(兵庫県) [CA]
垢版 |
2019/11/09(土) 06:57:09.15ID:NvDFAlf80
>>415
2スト全盛時代は信号グランプリで車を必ずちぎれたもんだがな

最近の原付はホンマ遅いわ
0424フルネルソンスープレックス(日本) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 07:05:24.74ID:OkIA8PVq0
>>417
暴走車の走り回る治安の悪い愛知県民ならでの発言だな
0430魔神風車固め(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 09:16:06.09ID:LfxmuQb/0
>>429
周りが法律守らない、危ない運転だらけなんじゃが
それ言い出すと徒歩やチャリも飯塚アタックのリスクが有るからきりが無いけど
0433ミドルキック(東京都) [JP]
垢版 |
2019/11/09(土) 09:41:41.08ID:F+6w94bm0
>>428
絶対的な速度はそうでもないというか車体に合ってないスピードで危なかったから錯覚してただけ。
ずっと乗り続けて車体の進化を体感してきたらそんな事本気で言うバカはいないからバイクエアプ発見器だよな。
0435膝靭帯固め(福井県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 11:11:36.93ID:EO1iw6Id0
手ぬぐいでもマイト家
0436フライングニールキック(東京都) [GB]
垢版 |
2019/11/09(土) 11:16:03.04ID:KCiVFqK90
原付でも、ホン駄のクソポンコツじゃ話にならないんだが
全盛期のJOG-ZRなら、多分250スクーターより加速良いからな
普通に速いと言える
ギアガチャでも、ホン駄のポンコツNSR50やNS1なんかのクソゴミは本当に遅いが
ヤマハのTZM50やTZR50は低速からトルクが厚くて加速が素晴らしい
50とは思えない、ホン駄の90くらいは有りそうなトルク
0437チェーン攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 11:16:15.26ID:R5Izgf9K0
>>423
昔のスクーターはほぼ2ストだもんな
チョロっとイジればアクセルワークだけでウイリーする車種も多かった
0442ドラゴンスリーパー(東京都) [CN]
垢版 |
2019/11/09(土) 15:33:06.04ID:J8pOcTv50
>>185
雨「恵みの水なw」
雪「ワクワクワク…」
0443エクスプロイダー(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 15:41:25.77ID:uZXeSSK00
>>441
それHiアップーRだな
0444エクスプロイダー(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 15:43:49.77ID:uZXeSSK00
>>440
ヤマハ2stはトルク特性が超絶優秀
低回転からモリモリにトルク乗せてるから出だしの加速と
パーシャルからの加速が良い
これは公道を走る上でとても乗りやすい
0445リバースネックブリーカー(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 15:51:34.88ID:PXJXEvdW0
どっちにしろシールドが無いとヤバイ
0446足4の字固め(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:23:36.68ID:NvzyaXKi0
>>63
システムヘルメットの価格のボーダーは幾らくらい?
6980円の中華品を買ってしまってかなり嫌な思いをしてるんだが、、、
だからといって闇雲に高い物選んでも偽物掴まされる可能性あるし。
0447キン肉バスター(光) [CA]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:37:54.44ID:rY522VCI0
>>446
快適性と安全性を兼ね備えるのならここいらへんが最低ラインかと
http://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/system/

まぁ量販店で売っている中国製の2万円くらいのヤツでも十分とは思うが
6980円は流石に「なにかある」と思った方がいいだろw
0448河津掛け(東京都) [DE]
垢版 |
2019/11/09(土) 16:50:39.59ID:+xl42H9n0
フルフェイス一択だろ
どのみちゴーグルつけるのだから視界なんて五十歩百歩
0449膝十字固め(東京都) [CA]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:02:27.89ID:ZbvuQKp+0
いつも不思議なんだけど、頭だけあんな守ってても首から取れそうじゃない?
体と固定した方がいいと思う
自転車のアーモンド馬鹿にしてる場合じゃないよ
0450ニールキック(茸) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:30:39.94ID:6e/Whq500
X-14からRX7にしたらクッソうるさくて腹立つ
もうアライは買わない
0451パイルドライバー(茸) [IT]
垢版 |
2019/11/09(土) 17:33:58.80ID:/5tBUR4o0
>>450
アライのレーサーレプリカはコレクションアイテム
実用品ではない
0454アイアンクロー(栃木県) [BE]
垢版 |
2019/11/09(土) 19:42:23.65ID:lvNRw7hY0
顔引き締めるならジェットヘル一択

北風でシャッキ

フルフェイス買う前に

自分の手のひらで、頬寄せてみー

相手からみたフルフェイス顔のイメージだから

思わずジェットヘルで頼む
0456ファルコンアロー(三重県) [JP]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:46:15.32ID:s3xZ0MOI0
>>453
セロー用?
0458足4の字固め(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 21:57:08.51ID:NvzyaXKi0
>>447
やはりそれくらい出さないとだな、
俺が買ったのはコレなんだけどhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/tomson/bld158-7.html
写真で見る分にはそうでも無いんだけれど現物届いて愕然とした、あらゆる部分の作りがしょぼくて取り扱いに細心の注意をはらわないと、少しでも粗末に扱うとパーツが壊れる、
アウターシールドも角度合わせて引っ張れば外れる、、、
と説明書らしき紙には書いてあったが実際外してみるとそんな作りにはなっていなくて元に戻すのに大変苦労した、
なので汚れても拭き取りがめんどいしプラスチック製なので細かい傷が直ぐに入って夜対向車のライト当たると前が見えなくなってとても危ない。
0461イス攻撃(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:15:45.75ID:umfaAjRX0
>>460
そんなん、モノ売りたいだけの大嘘やん
0462足4の字固め(愛知県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:16:35.25ID:NvzyaXKi0
>>460
落とした高さにもよるだろうけどコケて頭打ったのと同じ衝撃になることもあるだろうしね。
0464イス攻撃(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 22:19:29.06ID:umfaAjRX0
フルフェイスにしとけ(キリッ みたいなマヌケバカじゃないけども
安全性はとりあえず置いといて、SHOEIやSchuberthのお高いヤツは、走行風が静かっていうメリットも有るんよね
しかも最近は初めからスピーカーの装着前提で作られてる
スマッホが完全に普及した今、ヘッドホン感覚で音楽聴きながら乗るのなら、お高いフルフェイルや、フリップアップという選択肢はアリかなと思う
けど、原付はねぇw
0465エルボーバット(家) [JP]
垢版 |
2019/11/09(土) 23:34:23.18ID:3gs80sNg0
原付乗ってたときは半ヘルだったけどこの時期とか鼻水がやばかった
今は原2乗ってて安物のジェット使ってるけど快適過ぎるわ
0466ファルコンアロー(大阪府) [US]
垢版 |
2019/11/09(土) 23:47:26.30ID:boxbsfgr0
事故ったときアゴ削りたくないからフルフェイスにした
視界が狭くて事故りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況