X



松屋「消費増税で消費不況?(ヾノ・∀・`)ナイナイ 売上↑客数↑客単価↑10月も全てプラス」 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002フランケンシュタイナー(群馬県) [GB]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:18:17.90ID:wCxiMJDN0
はい
0007フォーク攻撃(埼玉県) [SA]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:19:30.04ID:WZljVwtV0
簡単に外食できる勝ち組が増えた証拠か
0009急所攻撃(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:20:17.80ID:krdDjo270
茄子のやつはいまいちだったな俺は
1回食べただけでもういいやって感じ
0012ネックハンギングツリー(地図に無い島) [ニダ]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:20:46.98ID:sAPt5AoS0
税が上がろうが食わなきゃ死ぬ
0013エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:21:28.74ID:Aonn4Got0
ハンバーグのなんかはたまに食べにいく
0016ナガタロックII(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:22:34.65ID:Whvk0UJq0
学生時代にお世話になったけどマジで底辺のヒゲ生やした兄ちゃんおっさんだらけだよな
半分くらいバリバリ財布だったもん
0017垂直落下式DDT(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:22:41.02ID:Lc6JMJcl0
知ってた
0018エルボーバット(静岡県) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:23:54.00ID:YjP1gLCh0
松屋はまあ、吉野家やすき家よりはマシだと思ってるが
増税に合わせて持ち帰り弁当の値段上げて店内飲食に合わせてきたのがマジゴミすぎる
0021アトミックドロップ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:24:54.42ID:Wvum8xwi0
まつのやのがいいな
0022ムーンサルトプレス(家) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:26:47.15ID:NmLAAI2b0
松屋高いから

最初から余計なトッピングつけて客単価を上げてる

キムチなんかいらないのにキムチをつけてくる
0023フロントネックロック(ジパング) [AU]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:27:35.66ID:HLVGwugv0
安い牛丼屋の客が増えたって
日本人が貧乏になったってことじゃね?
0026足4の字固め(神奈川県) [AR]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:29:28.87ID:LDtmqaC00
すかいらーくが想定以上の減少で牛丼屋が増えてるってどういう意味か理解しろよ
0027ダイビングフットスタンプ(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:31:13.79ID:USwLcEmJ0
今だけだよ
すぐに業績悪くなってあれが悪いこれが悪いとレスされるよ
0028リキラリアット(香川県) [TW]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:32:06.79ID:7w8imhab0
デフレに強い店が勝ってるってことは
不況が近いってことだよ
0029ローリングソバット(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:33:08.29ID:ihTrngG70
デフレ時代の優等生が勝ちまくってるってことはちょいお高めの店は苦戦してんだろ
0033シャイニングウィザード(福井県) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:37:48.21ID:rMh7nyfs0
そりゃ儲かる企業もあれば儲からない企業もあるだろ
統計で日本全国を見ないと無意味
0034ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:37:58.59ID:ZAzubWa60
松屋の好業績は
高性能食券販売機のおかげだと思う

あれで高騰する人件費かなり吸収できたし
ペイペイなんかのQRコードのキャンペーンの客を
がっつり吸収できたはず
0036エルボーバット(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:39:15.12ID:PPg6Awsm0
吉呑みで、だしまかずとゴボウサラダでハイボール。〆の牛丼。
0037フロントネックロック(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:39:24.18ID:s+XaAuWx0
>>31
あれいいよな
吉野家は買わされるから嫌
0038スターダストプレス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:41:14.33ID:9ALSeiDy0
>>30
業種次第だから
日用雑貨系は下がってるし食品関係は上がってるくらい
十把一絡げにしたら含める業種の偏りでどうとでも出せる数字
0040ハイキック(石川県) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:43:11.02ID:Z0fCetnV0
松屋は券売機でQR決済できるのがデカイ
定期券で割引してペイで更に還元
0041稲妻レッグラリアット(庭) [KR]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:44:27.14ID:T6ERu0Uh0
松屋レベルでしか外食出来なくなってきたというだけ

ほんと寂しいもんよ
0042ニールキック(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:45:54.66ID:9el4PjYW0
松屋以外に景気の良い話が全くないな
ディーラー、デパート、スーパー、コンビニは壊滅だろ?
0043ストレッチプラム(東京都) [CH]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:46:14.32ID:bvy62lEh0
東京は日本人より

ベトナム人やら
中国人が食ってる

外人いなかったら
売り上げ減だろ
0044サソリ固め(庭) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:46:41.11ID:ohm/eBbJ0
PayPayが普及するかもわからない時期に、QR決済付きの自販機に入れ替えてたからねえ。作戦勝ち。
0049ミラノ作 どどんスズスロウン(家) [BE]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:49:36.53ID:TrXXjv2a0
>>26
超絶分かりやすい
0051タイガードライバー(愛媛県) [SI]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:51:39.01ID:nJLFgJ6u0
松屋も吉野家も売上伸びてるって
もしかして景気悪いんじゃね?
0052ニールキック(北海道) [RU]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:51:39.76ID:ESBmce8R0
売上客数客単価全部下がってるじゃんw
0054ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:53:10.41ID:gjFyuB9f0
未婚激増+少子化+超増税社会=ファミレス全滅+松屋続伸
0055スターダストプレス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:54:15.77ID:9ALSeiDy0
>>50
印象操作に嬉しそうに踊らされるアホになってるよという忠告
0056足4の字固め(群馬県) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:57:16.36ID:LMWBrt+g0
軽減税率が無くなってからだよ消費不況の本番は
スーパーで10円20円の安さに拘る主婦達の洗礼を受けることになる
0058ダイビングエルボードロップ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:59:05.35ID:wd6EYCXz0
一食千円払ってた人が700円800円にしたのか
0060オリンピック予選スラム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 14:59:17.85ID:Vr3vriMQ0
久しぶりにheyのとなりの松屋に行ってこようかな
0061ジャンピングDDT(東京都) [BR]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:00:07.73ID:tv/ZF09z0
カウンターしかない松屋で
家族め食べてる奴らって
なんなの?wwww
0064ラ ケブラーダ(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:00:59.68ID:OX631eHx0
俺的には松屋はカレー屋
0065キチンシンク(SB-iPhone) [PL]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:01:05.46ID:Yk0v7QLf0
いやーチキンソテー定食の余った在庫をバターチキンカレーにしてる時点で松屋も大概やで?
0066ラダームーンサルト(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:01:17.64ID:zb/NE81F0
そりゃあどこかが売上を減らした分をどこかが吸収するに決まってる
飯を食わないわけにはいかないんだからな
みんながいきなり自炊に切り替えるわけでもなし
でも外食産業全体で見たら減るだろ?
0069ネックハンギングツリー(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:05:48.91ID:PbUYGIXm0
>>57
まー実際これまでになくダメージ少ないからな

3%から5%だと66%アップで
5%から8%だと60%アップだけど
8%から10%だと25%アップだからな
更に、外食除いて食品変わらんし
0074ファルコンアロー(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:13:01.43ID:mPt25rCrO
(´・ω・`)松屋だけ見てなんか意味あんの
0075キチンシンク(店) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:13:17.25ID:oJQX3CGl0
近所の松屋が
プレミアム牛丼化して
週5通ってたのに0に。
0076垂直落下式DDT(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:13:33.59ID:Lc6JMJcl0
>>56
無くならないよw
0079垂直落下式DDT(空) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:21:03.76ID:ukwy5Xyq0
むしろ貧困化したから松屋を使ってるんだろ
0082魔神風車固め(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:24:24.51ID:BkjOosc80
松屋はpayayクーポンで普段行かなかった層が行って顧客獲得じゃないかな。私も今回行って松屋で昼食十分だなと昼飯ラインナップに松屋追加したよ
0083クロスヒールホールド(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:24:41.99ID:oCe1FSYz0
不況のときはいつも牛丼屋は業績あがってるよな
0084キドクラッチ(ジパング) [NZ]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:25:00.33ID:P1V69mJK0
この間数年ぶりに松屋に行って、復活したビビン丼を食べて来たわ
美味しかったなぁ〜(*^^*)
0088フロントネックロック(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:33:19.12ID:BR/H0H2C0
メルカリのクーポンで何度か行った
0091エルボードロップ(茸) [CN]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:35:46.61ID:kyJksMkV0
松屋みたいな貧乏人向けの飯屋が儲かってるって事が不況の証拠なんじゃないの
0094マスク剥ぎ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:39:08.47ID:ahXrNlD/0
あんだけクーポンばら撒けば、そりゃ客足も増えるわw
0098キン肉バスター(東京都) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:42:49.35ID:oidOAd+O0
>>4
アルバイト板のスレ見てみ…
俺はやめとく
0099クロイツラス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:51:07.02ID:aloFlaqX0
そのうち松屋すら高く感じるようになって、「昔は毎日の様に松屋で牛丼食ってた」が羨ましい話に聞こえる時代が来そうだな。
0100頭突き(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:51:15.78ID:FnjoSFex0
ファストフードは福島のお米を食わされるからいかない
0101ダイビングフットスタンプ(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/11/02(土) 15:52:34.75ID:+y4OVtmu0
普段から大きい金額使わないせいか増税の実感がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況