X



【昭和】 懐かしいだけで全く美味しくない駄菓子といえばこれだよね 賛成率100%の自信あるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/22(火) 13:21:58.02ID:hWoXo3Ci0●?PLT(13000)

どや!
(`・ω・´)
https://www.bontan-ame.com/wp-content/uploads/2019/03/%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%A13%E5%80%8B%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%94%BB%E5%83%8F-1024x634.jpg
2019/10/22(火) 13:22:23.37ID:LpNnloi30
麩菓子
3ぶんぶん(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:22:45.16ID:a5y7ziKe0
包み紙張り付いてて剥がすのめんどい
4ミルママ(愛知県) [FR]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:23:06.94ID:9ico9yeH0
スパーヒーロースパーウォーズ
2019/10/22(火) 13:23:18.40ID:t5X9BcOn0
ボンタンとドカンの違いが分からない
6チョキちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:23:19.14ID:iJ0LSQ8g0
シャバいのう!
7あおだまくん(宮城県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:23:51.13ID:rX84gZgj0
>>3
食えよ!
8きいちょん(西日本) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:23:53.13ID:YaJNTwg20
>>3
あえて釣られるがそのまま食うにゃで
2019/10/22(火) 13:23:55.07ID:jYqAZ2yV0
>>1
俺好きだよ
デカい箱で買う
10シンシン(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:23:58.34ID:XwRblDMh0
紙はちゃんと剥がせよ
11カッパファミリー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:24:14.56ID:vUQUCemT0
>>3
な?釣りだろ?
2019/10/22(火) 13:24:19.40ID:UBbXBh5T0
>>1
いや好きだぞ
コーヒービートの方がちょっと
13都くん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:24:19.66ID:1Je04fbC0
今の子は包み紙剥がそうとするのかな
そのまま食えるのに
2019/10/22(火) 13:24:19.71ID:jYqAZ2yV0
>>4
そもそもあれは剥がせるのか
くっついてるやん
2019/10/22(火) 13:24:25.43ID:kU7r1aEu0
これうまいだろ
2019/10/22(火) 13:24:45.69ID:KcGJVWCk0
1回食ってその後2度と食ってない
2019/10/22(火) 13:24:55.94ID:VAJzfvNb0
フィリックスガムでいい
18ピーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:25:21.86ID:sPvisYh80
安いと思ったらパリパリバーのように
微妙に量が少ないせいだった
19京急くん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:25:36.56ID:PDaD/Y/U0
長いストローみたいな容器にブドウ糖で作った白い粉みたいのを必死に食うもんばっか
2019/10/22(火) 13:25:37.87ID:O6Foy9mP0
表六餅だろ
2019/10/22(火) 13:25:43.31ID:av/KaOCg0
普通にうまいぞ
2019/10/22(火) 13:26:55.67ID:YSIwpyx10
うまいだろ
ヨーグルトは旨くない
2019/10/22(火) 13:27:10.57ID:rqkZ6bhd0
ベスト10入りのうまさなんだよなあ
24カールおじさん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:27:13.60ID:ABpxcLP80
味を感じないけど見ると食べたくなる
2019/10/22(火) 13:27:36.94ID:0VKMiOmH0
>>5
ボンタン ヒロシやトオルが履いてる学生服。

ドカン ドラえもんの寝床
2019/10/22(火) 13:28:01.80ID:0zKFXBEB0
アラフォーなのに食べたことない
地域的な問題かな
2019/10/22(火) 13:28:01.86ID:WsPBWfva0
灼熱の時代に出てきたw
28ハッケンくん(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:28:25.25ID:5nTYnEge0
>>2
賛成
2019/10/22(火) 13:28:33.34ID:WNznb/xY0
誰が買ってるのか知らんがよく家にあったな
昆布みたいなやつと
2019/10/22(火) 13:28:34.51ID:RRDQCg350
イガグリ君+赤胴鈴之助みたいな顔の絵が付いてる甘納豆
31ブラット君(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:28:58.86ID:1TvVduu40
>>1
上野の仏具店通り歩いてると、お供え用にボンタンアメのロウソク売ってるぞ。
2019/10/22(火) 13:29:00.83ID:DcOQl4zG0
ビニールチューブに粉が入ってるやつも特に美味くはなかったな
2019/10/22(火) 13:29:00.94ID:bUbpX3cs0
ボンタンアメはうまいだろ
ヨーグルは糞不味い
2019/10/22(火) 13:29:03.59ID:gmwkoM3S0
年とれば甘過ぎなくて美味いぞ
2019/10/22(火) 13:29:09.01ID:Q64MLeSb0
まずいのはさくらんぼの絵が付いているグミのようなゼリーのようなやつ
2019/10/22(火) 13:29:26.31ID:gr/PnWLa0
ボンタンアメの看板とか勝手に作ってた役所があったよね
2019/10/22(火) 13:29:43.59ID:gmwkoM3S0
象のヨーグルトが鉄板やろ
2019/10/22(火) 13:30:04.06ID:oHUGrgUE0
小さいゼリーみたいなのが規則的にたくさん入ってるやつのほうがおいしくない
39ミミハナ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:30:06.20ID:Cf191slq0
きなこ棒
2019/10/22(火) 13:30:23.52ID:DcOQl4zG0
>>35
サクランボ餅とは違うの?
2019/10/22(火) 13:30:24.38ID:T/xVdmJT0
ねるねるねるね
2019/10/22(火) 13:30:44.07ID:EtEwrFT00
シガーレットなんとかも美味しくないだろ
43いたやどかりちゃん(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:31:08.07ID:fYWl3H0K0
ゲーセンの景品でよく見た
買った事は無い
44サン太(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:31:11.24ID:3Y/JbWaz0
さくら大根
2019/10/22(火) 13:31:37.57ID:3NBX4IhY0
お子様ランチのおまけに付いてた
2019/10/22(火) 13:32:02.56ID:U+JRx/wb0
いや美味いだろ
2019/10/22(火) 13:32:15.50ID:Hx9USxAw0
>>35
味覚障害かよ
2019/10/22(火) 13:32:15.96ID:MnoPUeEM0
箱で亀つくるまでがデフォ
2019/10/22(火) 13:32:20.59ID:K9oj6j+x0
ふくれ菓子
2019/10/22(火) 13:32:46.97ID:7I71DGTa0
コーララムネの不味い方
2019/10/22(火) 13:32:56.20ID:H7BPedTt0
ボンタン狩りだぁ!
2019/10/22(火) 13:33:07.04ID:DcOQl4zG0
駄菓子と違うけど、「雷おこし」も東京名物にするほどの味と食感じゃないよな
2019/10/22(火) 13:33:19.26ID:0majV3Z90
きなこ棒はいまだに食べたくなる。
2019/10/22(火) 13:33:40.35ID:36Z1Cr1N0
好物なんだが
2019/10/22(火) 13:33:55.30ID:35nhsb6y0
小中学生ぐらいの頃にしょっちゅう食べてたな
あれからもう15年は口にしてないけど、やっぱボンタンアメも内容量減ってるんだろうな
56エコまる(家) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:34:42.93ID:FFE8sNZy0
子供に初めてあげたとき案の定はがそうとしてたわ
2019/10/22(火) 13:34:53.22ID:cMHhB6Ab0
>>5
ボンタン  ワタリが広く裾が絞ってある
ドカン  ワタリは広く裾も広い
2019/10/22(火) 13:34:57.82ID:LkgMWS+A0
これ駄菓子じゃないな
2019/10/22(火) 13:35:24.67ID:PKTlESkV0
>>1
すまん大好きやわ
2019/10/22(火) 13:35:29.03ID:36Z1Cr1N0
口いっぱいに入れてもっちゃもっちゃするの好き
2019/10/22(火) 13:35:51.67ID:UeLPTiss0
確かにグミ系は総じて美味しくない
2019/10/22(火) 13:36:06.59ID:0Qa6Sw390
モロッコヨーグルじゃないの?
63リョーちゃん(青森県) [CN]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:36:22.59ID:7x0/QvVq0
ふふってなったわ
それときびだんごのオブラートだけ剥がしてムシャムシャ食うのが好きだった
64エネゴリくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:36:26.94ID:BY3suqHG0
みすず飴じゃないのか。あれは不味い。
2019/10/22(火) 13:36:48.24ID:4Bv+mvEc0
>>1
アメなんだから噛まずにしゃぶると意外と・・・
オブラートが鬱陶しいんだよなw
66サニーくん(大阪府) [SY]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:37:12.80ID:bQbsDsR40
よっちゃんイカとココアシガレットは、単に口がヒマだから食う事もあるだけ
純粋に「美味しい」と思って食った記憶など無い
67あるるくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:37:31.22ID:mAMuXN0K0
ビン型のコーンに入った粉末ラムネ
2019/10/22(火) 13:37:43.68ID:Mt9PWron0
>>3
箱ごと食えるの知らんのか?
2019/10/22(火) 13:37:50.53ID:MJE5CG0v0
兵六餅
2019/10/22(火) 13:37:55.46ID:UuZIH2rY0
シャバゾウかよ
71俺痴漢です(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:38:16.86ID:BI0J7uWn0
カルミン
72アイニちゃん(光) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:38:35.79ID:D8SfSZun0
もう一つ何か浮世絵みたいなんあるやろ
あっちが好きやな
73エンゼル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:39:15.08ID:AuZnHhV60
これだろ
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.gourmet-note.jp/production/posts/eyecatches/000/004/556/eyecatch.jpg
成分なにで出来てんだよ?
2019/10/22(火) 13:39:20.21ID:zvq8TOIN0
透明なチューブの中に結構きつめな色のゼリーみたいのが入ってるやつ。
75イチゴロー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:40:10.44ID:7yCWZp6L0
ヨーグルッペ、今食うとクソまずい
2019/10/22(火) 13:40:14.35ID:xf00zix+0
>>1は透明な薄いビニールをはずすのが滅茶苦茶面倒なんだよな
中身に貼りついてなかなか取れない
2019/10/22(火) 13:40:40.15ID:DcOQl4zG0
>>73
植物性油脂なんだっけ?
78ぺーぱくん(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:41:07.83ID:ifNUD9w80
にんじん

正式名知らないけど。
2019/10/22(火) 13:41:11.98ID:qmEbwECr0
神社でもらう砂糖の塊
2019/10/22(火) 13:41:31.36ID:eJpMobpY0
>>73
ひとつも美味しくないよな
子供の味覚をナメんなよって味
食感も気持ち悪いし
81イチゴロー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:41:38.15ID:7yCWZp6L0
ヨーグルッペじゃなくて、>73の奴だわ
82ちくまる(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:42:09.48ID:yqbNP94a0
モロッコヨーグルだろ
2019/10/22(火) 13:42:19.04ID:VAJzfvNb0
>>73
ショートニング
2019/10/22(火) 13:43:08.86ID:W0t9om0W0
モロッコヨーグル(大)500円を買って後悔したわ…
85チョキちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:43:32.06ID:iJ0LSQ8g0
バタークリームのクリスマスケーキの上に乗った毒々しい赤と緑の砂糖漬けの何か
86アヒ(東京都) [VE]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:44:05.70ID:W6l987JH0
ヨーグルはガキの頃から不味いと思ったわ
材料見たらただの油なんだな不味いわけだよ
2019/10/22(火) 13:44:41.75ID:gtNgKbc40
>>68
!?
2019/10/22(火) 13:45:44.73ID:vbJtM1mX0
うめえよ
2019/10/22(火) 13:46:21.20ID:eJpMobpY0
>>85
ドレンチェリーね
あれを食べるのは苦行だね
2019/10/22(火) 13:46:39.86ID:az0Xc/4+0
グリコのキャラメル
91俺痴漢です(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:47:11.43ID:BI0J7uWn0
生クリームのケーキもヨーグルトも普通に売ってなかった頃の子供にとってはヨーグルは旨かったんだよ
今は食ったら吐くが
2019/10/22(火) 13:47:22.33ID:Gw3HUGxP0
ココアシガレット
93都くん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:47:32.95ID:1Je04fbC0
おばあちゃんがくれるゼリー
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00267144-1571719614.jpeg
2019/10/22(火) 13:48:32.47ID:rG7GkqL80
>>84
あたり
もう一つどうぞ
2019/10/22(火) 13:49:28.74ID:6jAtLnVG0
ボンタンアメと兵六餅はセットで
2019/10/22(火) 13:49:31.39ID:XisHBUvM0
わりと好きやったで
97りそな一家(茸) [NO]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:50:29.78ID:PtHmktor0
箱絵に騙されるからな
柑橘系フルーツ味だと思って食べると裏切られる
それがマイナスなんだよ
98石ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:51:41.59ID:AKfBdym60
>>93
これほんときらい
2019/10/22(火) 13:51:50.90ID:HE3Qqd/B0
>>1
死ね
100タマちゃん(広島県) [CN]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:52:13.01ID:clLgVIJv0
ニッケ紙
2019/10/22(火) 13:52:29.55ID:879iTPKF0
これ
https://i.imgur.com/ZUYDOvJ.jpg
102健太くん(庭) [AT]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:52:42.24ID:zF3cF/d30
幼稚園でハートチップルを無理やり泣きながら食わされた思い出
2019/10/22(火) 13:53:35.28ID:avyGSRog0
チョコバットって今もあるの?

あれなんか無性に食いたくなった
104マンナちゃん(東京都) [CO]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:54:09.35ID:rBUNE11T0
昔から意味不明だと思ってたのは
都酢こんぶ
2019/10/22(火) 13:54:17.96ID:dmf5q/sR0
>>101
ポン菓子は思い出補正もあって好きだな
バーンと派手にぶっ放すのが楽しくてずっと見てたわ
106パピラ(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:54:39.77ID:unA2gihD0
オブラートも食えると知らずに剥がして食べてたわ
107都くん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:54:45.13ID:1Je04fbC0
昔の甘くて不味い仮面ライダースナック
108マコちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:54:52.00ID:r7hSO6l90
ヨーグルだろ
109俺痴漢です(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:54:52.36ID:BI0J7uWn0
>>103
あるよ
今食ってもそこそこ旨い
110スイスイ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:55:37.16ID:jUfnbalg0
サクマドロップのニッキ
2019/10/22(火) 13:55:37.76ID:fUpz3ude0
>>1
こら!
112ルーニー・テューンズ(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:55:57.21ID:Qn5FICEQO
ふがし
2019/10/22(火) 13:56:09.36ID:uW/Qm8z+0
大人になって食った方が旨い側の駄菓子じゃねーか。
2019/10/22(火) 13:56:23.52ID:t8pGIove0
ボンタン飴はまだいいよ。姉妹品の兵六餅っていうのが抹茶味に見せかけた渋茶味。
大人になった今なら食えるが子供の時に食って泣いたわ。
2019/10/22(火) 13:56:25.03ID:QxPAJA2G0
砂糖菓子
116ブラット君(英雄都市アレックス) [HK]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:57:09.59ID:BxNVDvy00
兵六餅「せやな」
2019/10/22(火) 13:57:14.63ID:eJpMobpY0
>>103
たぶん「あれ…これってこんなに口の中の水分持ってかれる食べ物だったっけ…」ってなると思う
「チョコ感ゼロだな…」とか
2019/10/22(火) 13:57:22.28ID:XwHE4xoj0
さくらんぼ餅とかコーラ餅今思えばよく食えたわ
119アストモくん(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:58:24.19ID:Qn5FICEQO
やっぱベビースターラーメンだな。
あんな不味い駄菓子は他に無いな
2019/10/22(火) 13:59:19.51ID:r9o/EJUh0
ボンタンアメは味より食感を楽しむものだから!
121のんちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:59:27.82ID:hNhgWAE60
一番好きかもしれないやつだ
2019/10/22(火) 14:00:06.54ID:qEXSr5po0
これは今でも大嫌い
コーンが口の水分を一瞬で吸収して上顎に張り付き、サリサリする微妙な食感の砂糖の塊が嫌な甘みだけ残してく

https://i.imgur.com/rapOaER.jpg
123ケズリス(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:00:31.53ID:74WusRCzO
ボンタン飴ってまだあるだろ?
うまかったよ
124セーフティー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:00:37.29ID:fIxlOVxJ0
ボンタンはご褒美
兵六餅のほうが苦手だった
125りんかる(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:00:44.54ID:YjyacLua0
東南アジア行くと包装が雑なボンタンアメもどき売ってるな
まさかボンタンアメ如きに日本の技術力を思い知らされるとは思わなかった
2019/10/22(火) 14:00:52.81ID:ehnMEQad0
駄菓子屋にある商品はこんな奴ばかり
2019/10/22(火) 14:00:52.82ID:cvzHNlBr0
きな粉がまぶしてある餅に似た何か
あれが一番糞まずかったわ
2019/10/22(火) 14:01:11.92ID:r9o/EJUh0
>>108
なにでできてるんだろう
ホイップしたバタークリームに砂糖とクエン酸かな?
2019/10/22(火) 14:02:23.64ID:r9o/EJUh0
クッピーラムネ
青りんごガム
2019/10/22(火) 14:02:30.09ID:9EAhh3U50
>>3
オブラートや
131雪ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:02:47.23ID:vdqnT87u0
ボンタンアメはうまいよ
しかも、子供の咀嚼欲求にガッチリ応えてくれる絶妙な歯ごたえ
何でもかじりたがるガキにはこいつが一番

ちなみにグミは噛み砕かれるしすぐ飲み込んじゃうから駄目
2019/10/22(火) 14:03:09.26ID:68b0+yxh0
>>73
サラダ油に金属粉を加えて、水素ガスを流して加熱するだけだよ
金属は触媒だから取り除くので、原料はサラダ油と水素
2019/10/22(火) 14:03:17.15ID:5a4+CPwn0
屋上ゲームの景品で出てくる以外では買ったことないなぁ
2019/10/22(火) 14:03:38.18ID:vdqnT87u0
>>128
バタークリームなんてそんなw
ショートニングか何かだろ
2019/10/22(火) 14:03:54.55ID:qEXSr5po0
>>128
ショートニングに香料加えただけ
油の塊よ
2019/10/22(火) 14:04:01.97ID:MiBOFXA20
10円ヨーグルト、『当たり』がない奴
137のんちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:04:53.70ID:hNhgWAE60
>>133
ちゃちい筐体からごつい景品が出てくるあの不思議感・・・
138なまはげ君(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:05:10.06ID:Ukf0aBgT0
>>1
ボンタン狩りだな
2019/10/22(火) 14:05:52.55ID:iAtId4Np0
>>122
これうめえ
2019/10/22(火) 14:05:56.33ID:80cMTIP10
>>3
あれは透明の包み紙を剥いて中の固柔らかいところを割ると、中に食べられる種が入ってるんやで
もし入ってなかったら、それはハズレだから次の包みを開けるんやで
141セーフティー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:06:03.21ID:fIxlOVxJ0
ダイソーのげんこつ飴をきなこ棒代わりにムチャムチャ食ってる
結構カロリーあるのに1袋すぐ空けてしまう
ムチャムチャ
2019/10/22(火) 14:06:07.09ID:68b0+yxh0
甘いか太郎だったら箱買いするわ
値段変わってないのがすげえ
2019/10/22(火) 14:06:10.51ID:LVVRXEmw0
雷おこし
2019/10/22(火) 14:06:56.17ID:sJAUA1b/0
ココアシガレット
145だるまる(光) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:08:10.01ID:5ETw51a90
いや、全然
昔も今も普通にイケてる菓子やで
歯の被せ物持ってかれたりしたけどな
146ピモピモ(広島県) [CA]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:08:22.82ID:unpqkhoV0
硬い横尾アメ
147コアラのワルツちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:08:29.03ID:BlAurCtC0
駄菓子なんてだいたいそんなもんだが
キャラメルは疲れた時に食うとうまい 森永ハイソフト
2019/10/22(火) 14:08:29.60ID:OOOQ/bpJ0
>>22
わかる
ヨーグルトは人工の味
子供ながらに初めて食べた後で気持ち悪くなって吐いたわ
あれ以来食べたことない
2019/10/22(火) 14:09:09.48ID:S6u0RJxR0
>>73
これ子供の頃腹いっぱい食いたいと思った
最近大人買いしてやってみたけど気持ち悪くなっただけだった…
2019/10/22(火) 14:09:17.40
これが遠足のおやつで出たら捨ててたわ

https://orionstar.co.jp/web/wp-content/uploads/2017/10/cocoa_02.jpg
151さくらパンダ(茸) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:09:42.26ID:oufJlLvz0
酸っぱいイカをお菓子にカウントやめろ
2019/10/22(火) 14:11:13.88ID:OOOQ/bpJ0
>>73
あーこれこれ人工的な味の塊

>>149
なんて無謀なw
2019/10/22(火) 14:11:17.57ID:Ffw2xMBf0
>>93
長野のみすず飴は美味しいけど
パチモンは食えたもんじゃない
154やまじシスターズ(SB-iPhone) [NC]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:11:58.88ID:rV+6874u0
30年くらい前のお菓子で
お弁当のやつを今も探してるが画像もない。
155けいちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:12:57.80ID:zTXvYGuq0
こざくら餅とかいうやつ
156都くん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:13:49.18ID:1Je04fbC0
棒ゼリー
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00267150-1571721210.jpg
2019/10/22(火) 14:14:34.09ID:SpzxQwK00
さつまいもキャラメルうまいやろ
2019/10/22(火) 14:14:48.95ID:68b0+yxh0
これだよこれ
今でも買うわ
もちろんメンタイな!

https://dagashijiten.com/chinmi/amaikataro.html
159auワンちゃん(千葉県) [DE]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:14:58.93ID:nEGvcnby0
ヨーグルトみたいなやつ酸っぱくて変な油の味
2019/10/22(火) 14:15:30.33ID:3C9Qn6m90
>>17
キスする前に噛め
結構、効くぜ?
161マックス犬(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:15:39.86ID:O/pRuDHf0
むしろ今でも最高に美味しいお菓子だが…
2019/10/22(火) 14:16:08.27ID:ykkj7UDi0
ロッテチューインガムの金色
オバサンの味がした
2019/10/22(火) 14:16:40.73ID:OOOQ/bpJ0
>>147
自分はアーモンドグリコ派
あれは美味しい
つい先日、100均の駄菓子コーナーで見かけて買ってしまった
今食べてもやっぱり美味しい
2019/10/22(火) 14:17:34.64ID:V1L1h/tk0
ボンタン飴は美味い
美味しくないと言うなら、ジェリービーンだろ
2019/10/22(火) 14:17:41.93ID:Um8278g+0
色が妙に黒いビン入りのコーヒー
2019/10/22(火) 14:18:56.82ID:V1L1h/tk0
美味しくないけど有名
ギンビスの
アスパラガスもあったな
2019/10/22(火) 14:21:32.26ID:S6u0RJxR0
>>166
子供の頃婆ちゃんにこれ出されてガッカリしたけど
大人になって食うとそこまで不味いもんでもないなと思った
168愛ちゃん(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:22:30.02ID:pKDxksjh0
>>73

モロッコに謝った方が良いよな
2019/10/22(火) 14:22:33.94ID:+Zo8/wB+0
>>1
ふざけんな。今でも現役の甘味じゃねえか
170どれどれ(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:24:48.86ID:MJ+lqD3Q0
ボンタン飴だけにもうちょっとオブラートに包んだ表現でだな、、、
2019/10/22(火) 14:24:48.90ID:ptFefQy70
>>3
きびだんごも剥がして食ってそう
2019/10/22(火) 14:24:59.07ID:6/vC13MW0
パチンコの余り玉で貰える
2019/10/22(火) 14:25:08.38ID:OOOQ/bpJ0
>>132金属粉って何だよ?そんな怪しいもん食べさせられたのか?子供の味覚なめてんな
>>73の画像見ただけで、初めて食べて不味かった味を思い出して吐きそうになる
やっぱり子供の味覚ってとても大事だと思う
174りゅうちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:25:55.32ID:c+/m3Cbt0
>>2
全く同感
2019/10/22(火) 14:28:00.23ID:H8HH+CeS0
>>173
ワロタ
学無さすぎだろ
2019/10/22(火) 14:31:08.85ID:EIHLpgwz0
40代後半だけど見たことないから全く懐かしくない
他に候補に上がってるのは分かるんだけど
2019/10/22(火) 14:31:18.22ID:TuBN5ZrL0
仏壇に供えてあるらくがん
どうしても食べてみたくておばあちゃんにねだりまくってやっと許可がおりた
どんなに美味いかとワクワクしてかじりついたのだが・・・
178のんちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:32:07.12ID:hNhgWAE60
>>177
次回予告みたいだなw
2019/10/22(火) 14:32:14.95ID:DxvPJEP20
どっかの温泉で食べた事ある
なんでオブラートに包んでるか不思議だったマズイし
2019/10/22(火) 14:32:58.21ID:/WngKJib0
>>3
ビブラートくらい喰えよw
181ニーハオ(和歌山県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:33:08.32ID:nQvAK/490
ニッキ水だな
2019/10/22(火) 14:33:21.93ID:OOOQ/bpJ0
味覚の感想言っただけで、学と何の関係があるのかわからんが
不味いもんは不味い
2019/10/22(火) 14:33:58.78ID:jwK5Qavc0
そこそこ美味しいだろ
2019/10/22(火) 14:34:01.77ID:WrmUAfRJ0
小麦粉で作った自称ポテトフライ
https://i.imgur.com/UhylDJP.jpg
2019/10/22(火) 14:34:08.26ID:DnjsO4380
ニッキ紙
2019/10/22(火) 14:34:52.46ID:x2w+LkJB0
>>166
うまいじゃん、今でも普通に売ってるけど
2019/10/22(火) 14:35:05.99ID:VAJzfvNb0
>>180
ラララ〜♪
188都くん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:35:39.06ID:1Je04fbC0
https://pbs.twimg.com/media/C_TIk6aUwAAOt6R.jpg
2019/10/22(火) 14:35:44.47
>>166
それ美味しいけど?
2019/10/22(火) 14:36:09.86ID:nQxofNLu0
「すもも」
コレはタダでも食えなかった
男児に酸っぱい汁ストローで飲ませるって発想がオカシイだろ。
191エンゼル(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:37:18.87ID:66ipUfNV0
子供の頃は野菜以外は何でも美味しかった
大人になって野菜が美味しくなった代わりに別の物の美味しさがわからなくなった

駄菓子屋駄菓子類はその中の一つ
2019/10/22(火) 14:37:23.10ID:dmf5q/sR0
>>184
芋入ってなかったのは知らなかったw
これ油がすごいんだよな
噛むと少ししみ出るような感じがする
193マカプゥ(関東地方) [CN]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:38:06.11ID:nEdYnbc20
ヨーグル一択なのでは
2019/10/22(火) 14:38:17.05ID:qh1iA41B0
>>184
これめっちゃ好きなんだが
2019/10/22(火) 14:38:24.56ID:7WTH9zdX0
>>93
これw
湿気ったウェハースに挟まれてる類似品も嫌いだった
そして何故かセットで出される昆布飴www
196のんちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:39:24.23ID:hNhgWAE60
>>188
うわこれ知ってる
まず今でぎりぎりいかない、究極の「おいしくない」味・・・
2019/10/22(火) 14:39:29.13ID:68b0+yxh0
>>173
ニッケルの触媒だよ
サラダ油に水素くっつける反応を促進する
取り除いて再利用するのでそれ自体は入ってないけどね

まあマーガリンの親戚みたいなもんだ
198セントレアフレンズ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:40:00.42ID:bqRotJ980
>>184
これ最高に好きだったけどすぐ無くなる
腹持ちとコスパを計算して余裕がある時しか買わなかった
199ほっくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:41:41.44ID:MetAw4sP0
兵六餅は?
200めばえちゃん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:41:47.70ID:5pGrMdlV0
これも不味かったけどピンクのキーボードみたいな爪楊枝で食うやつも不味かったわ
2019/10/22(火) 14:42:01.33ID:QnurAH5k0
これは旨いぞ
2019/10/22(火) 14:42:13.73ID:VAJzfvNb0
>>184
取り寄せしたことあるw
2019/10/22(火) 14:42:16.16ID:DxvPJEP20
フレックスって言う正体不明の猫味のガム
2019/10/22(火) 14:42:58.82ID:Z1KsJv9Q0
>>73
これ
205ヤン坊(東京都) [BR]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:42:59.12ID:PPl9HBem0
いやこれと兵六餅は何気に好きなんだが
206のんちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:43:03.95ID:hNhgWAE60
>>200
フルーツ餅?だっけか
歯ににちゃにちゃくっつくけど味は好きだった・・
2019/10/22(火) 14:43:35.14ID:ph+HOdEs0
綿菓子 いったく
208↑この人痴漢です(暗号化された島) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:45:08.96ID:f+LNQZXvO
>>1
ボンタン飴、兵録餅はおいしいぞ
ただし…子供向けの味では無いのかもね
ちなみに
ボンタンの皮を砂糖に漬け込んだボンタン漬けも
御茶に合う
2019/10/22(火) 14:46:05.54ID:xnrcU7iU0
床屋で終わったあとにくれる箱に入ったオレンジ味の丸いガム
210星犬ハピとラキ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:46:05.54ID:0ZcZQSPS0
醤油味の麩菓子を固くしたような煎餅みたいなやつ
あれ最強に不味い
ヨーグルとか目じゃない
2019/10/22(火) 14:46:19.28ID:TjVQKv3K0
>>150
これ好きじゃない
2019/10/22(火) 14:47:56.65ID:PlTq2n3q0
>>166
大人向けなんだろうな
2019/10/22(火) 14:48:14.69ID:DxvPJEP20
コーラ瓶の形したグミが震えるほど不味かったな
214ビバンダム(東京都) [PL]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:48:33.48ID:mqdPv5vN0
空き箱は捨てるなよ
図工で使うからな
215ブラックモンスター(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:49:10.70ID:fnScziNc0
考えてみると、くっつくのを解消しようと粉末やコーティング試行錯誤したろうに
「これだ!」って、オブラートで製品化した度胸というかセンスがなかなか凄い
216ぺーぱくん(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:49:37.04ID:ifNUD9w80
駄菓子というか薬屋に何故かあった、自販機から一個ずつむき出しで出て来るボール状のガム。不味い上にデカ過ぎた。🔵
2019/10/22(火) 14:49:38.78ID:+wNcgdQs0
>>2だよ
これはまあお菓子だわなと思うから
2019/10/22(火) 14:50:15.94ID:LzrdRmAR0
ヨーグルだろが
2019/10/22(火) 14:50:56.42ID:+wNcgdQs0
>>216ほんのり甘くて香料が強くて、変な粉食う奴だね
2019/10/22(火) 14:51:17.48ID:uCeJiQol0
>>2
いや麩菓子美味いだろ
221パレナちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:52:02.44ID:t9YGQMrr0
>>22
これだと思ってスレを開いたんだがな
2019/10/22(火) 14:52:27.02ID:uBi8x1Ns0
好き
https://i.imgur.com/0bi6Vmj.jpg

嫌い
https://i.imgur.com/mSNMloM.jpg
2019/10/22(火) 14:53:28.76ID:jHRaGGyR0
>>22
モロッコヨーグルは不味いよね
224ハッチー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:53:49.72ID:tmWBAPZ80
>>222
異物みたいな当たりの紙が入ってたな
2019/10/22(火) 14:54:19.19ID:eo1YYTG00
ばあちゃん家にある
オブラートに包んだゼリーじゃないのかよ
2019/10/22(火) 14:55:24.26ID:biP3KBBb0
これが好きな奴の謎感

https://i.imgur.com/9WEXVKs.jpg
2019/10/22(火) 14:55:32.09ID:TJwWub9K0
>>22
あれ原材料見たことある?
油だぞ油wwww
あんなもんよく食ってたと思うわ
228いたやどかりちゃん(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:55:52.40ID:fYWl3H0K0
>>225
みすず飴な
2019/10/22(火) 14:56:30.20ID:F9XrBLLV0
ヨーグルだろ、当時から絶対ヨーグルトじゃないと思っていたが、やはりただの酸っぱい油だった。
2019/10/22(火) 14:57:15.79ID:ua2nEBym0
すももとか梅系のヤツ。甘いと思って食ったら全然甘くない
2019/10/22(火) 14:57:22.38ID:4AZWkWk80
キャラメル噛んでるとなぜかストレス溜まって発狂しそうになる
2019/10/22(火) 14:57:26.95ID:TjVQKv3K0
>>2
ふーちゃんが一番美味しい
体調が悪くてしんどい時や小腹が空いた時の為に常備してる
2019/10/22(火) 14:57:36.53ID:4aGNOi5m0
>>226
これはそんなに悪くなかった覚えあるけどな
>>73のやつがぶっちぎりでやばい
当時お菓子ならなんでも食べ切った俺でも一口で捨てた
2019/10/22(火) 14:58:30.90ID:al5l796L0
ボンタン飴よくキヨスクで買うよ
キヨスクに置いてあるってことは俺のように好きな人が多いってことだ
2019/10/22(火) 14:59:43.96ID:TJwWub9K0
>>154
言いたいことわかるかも
なんかそんなのあった気がする
236ぺーぱくん(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:59:50.79ID:ifNUD9w80
>>226
真ん中の「さくらんぼ餅」と記憶してた。ソーダ餅とグレープ餅は知らない。
2019/10/22(火) 15:00:01.58ID:t+Lv/uqh0
ライダースナックのカードだけゲットして本体捨てる奴が多かったけど、あれってそんなに不味かった?
2019/10/22(火) 15:00:28.46ID:KUX8z8ju0
>>213
これだろ
239マカプゥ(関東地方) [CN]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:01:00.09ID:nEdYnbc20
>>237
何か甘ったるかった
万人に好かれる味じゃないなあれ
2019/10/22(火) 15:01:15.05ID:U7oJ5ZCA0
お猿の篭屋でほいさっさのジャンケンで勝つと貰えたやつ
241パレナちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:01:55.67ID:t9YGQMrr0
>>213
えー、あれは好きだったけど
242ぺーぱくん(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:02:39.50ID:ifNUD9w80
>>239
甘かった?うす塩味のポテチだったような?
2019/10/22(火) 15:03:47.00ID:d31kfUpT0
>>25
ドカン 鈴木義司の寝床
2019/10/22(火) 15:04:06.63ID:t+Lv/uqh0
>>242
最初のやつは甘かったです
2019/10/22(火) 15:04:09.15ID:t5+5YQsS0
さつまいもは駄目だ
沖縄パインは良い
兵六は常備してる
246めばえちゃん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:05:14.96ID:5pGrMdlV0
>>226
あぁ!これやこれ
ピンク以外にも他の味あったの知らんかった

これと濡れおかきは2度と口にしない
2019/10/22(火) 15:05:40.79ID:eLsK922d0
ボンタンアメでオブラートを知った

その後薬局でオブラートだけ買って食べた
248都くん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:05:55.12ID:1Je04fbC0
ライダースナックについて
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00267153-1571724270.jpg
甘いライダースナックに近いと言われる鯛あられ
https://i.pinimg.com/originals/df/25/3e/df253e9f490fedd03937aea45abb9dc3.jpg
2019/10/22(火) 15:06:20.34ID:MLh0uqar0
棒状のカラフルなフィルム?で包装されてるガムだか何か
2019/10/22(火) 15:06:26.21ID:kSG/EGUR0
ストローにゼリー詰まったやつ
2019/10/22(火) 15:06:39.63ID:Z1KsJv9Q0
>>93
これは美味いだろ
今でもわざわざ買ってるわ
2019/10/22(火) 15:07:24.94ID:562OmRkl0
>>3
しょうもな
自演気持ち悪い
253カッパファミリー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:07:50.20ID:vUQUCemT0
水に溶かす粉のコーラとかサイダー
2019/10/22(火) 15:07:53.85ID:9V1XtV+d0
>>1
いや串に刺さってるカステラもどきだろ
2019/10/22(火) 15:08:24.11ID:YMQtIra60
>>93
このスレで赤くなってる駄菓子は全て好きなおれだがこれだけは無理
2019/10/22(火) 15:09:23.30ID:ehnMEQad0
ビックリマンチョコ騒動
257カーネル・サンダース(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:09:31.14ID:YOcZmHmu0
天狗堂のきびだんご
きなこ棒
わなげチョコ

こどもの味覚には合わない
2019/10/22(火) 15:10:15.92ID:9V1XtV+d0
>>93
これの高級バージョンが凄えうまいらしい
https://i.imgur.com/VbHM1yp.jpg
2019/10/22(火) 15:10:30.46ID:8EPreDda0
不味いよねこれ
2019/10/22(火) 15:11:05.87ID:t+Lv/uqh0
>>156
懐かしい
2019/10/22(火) 15:12:44.74ID:9V1XtV+d0
人参の形した麦菓子
そういえば酢イカと昆布が入ってた味くらべってもう売ってないと聞く。
あれ1番好きだった
262チーズくん(東京都) [ID]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:13:17.66ID:UposlhS70
>>5
ボンタン=ひもを引くと出てくる生理用品

ドカン=とにかくひとまずなによりすなわち
2019/10/22(火) 15:13:30.17ID:4aGNOi5m0
>>154
あったなあ
姉がよく買ってたから覚えてる・・・名前思い出せないけど
264つくもたん(中国地方) [IT]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:14:39.56ID:2IGS8qS60
焼き八つ橋せんべい

生の方が100倍うまい
2019/10/22(火) 15:14:45.72ID:9V1XtV+d0
アイスと全然関係なくアイスクリームガムってのが当時あったな。
箱でボタン押すと出てくる奴。
266ごきゅ?(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:14:46.73ID:QRG/eI9f0
>>150
ゲーセンの景品
2019/10/22(火) 15:15:35.38ID:jVAz044v0
>1
あほか、激ウマやろ
兵六餅の方がうまいけどな
2019/10/22(火) 15:16:34.01ID:E6wOD4BX0
セコイヤチョコレートだろ
2019/10/22(火) 15:16:39.05ID:3WkrO9BA0
>>73
ブルガリアヨーグルトのパチモンだからモロッコヨーグルトなんだっけ?
2019/10/22(火) 15:16:42.88ID:9V1XtV+d0
写真あったアイスクリーム当たるのか?
当たったの見たことないしその駄菓子屋にアイスは無かった…
https://i.imgur.com/4oZvxFp.jpg
271めばえちゃん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:17:09.05ID:5pGrMdlV0
>>253
あれは口にそのまま流し込むのが正解
2019/10/22(火) 15:17:25.10ID:CIKYdq0H0
細長くねじねじした容器に入った青いゼリーだな
2019/10/22(火) 15:17:52.88ID:jVAz044v0
>93
包み紙が違うだけやろ
2019/10/22(火) 15:18:39.51ID:CsDozzSR0
フガシだわ。
黒糖が嫌い
275チィちゃん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:19:24.98ID:lpNfJO+D0
ボンタンアメは昔駄菓子屋で見かけなかったから別に懐かしくも何ともない
地方によるだろ
276モノちゃん(東京都) [CA]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:19:46.38ID:idsxOglp0
駄菓子屋にあった清涼飲料水 レモンレスカといちご水知ってる?
どちらもほどよい甘さで美味かった。レモンレスカは炭酸も微炭酸で子供にはちょうど良かった。
277めばえちゃん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:20:03.44ID:5pGrMdlV0
>>154
ご飯がラムネでおかずがガムと柔らかい何かだっけw
結構好きだったわw
2019/10/22(火) 15:20:03.51
モロッコヨーグル不人気なのか
俺は嫌いじゃないけどな
2019/10/22(火) 15:20:36.10ID:4aGNOi5m0
弁当のやつ多分これだ、「おかしなべんとうAランチ」
画像貼ろうと思ったらサイト登録がうざくて断念した
2019/10/22(火) 15:22:05.55ID:uvNMtox40
けっこう旨いよな
2019/10/22(火) 15:22:22.75ID:RafVne6g0
ここまでまずいものなし
2019/10/22(火) 15:22:50.18ID:xnWX5qgr0
商品名は忘れたが試験管に入ってたチクロ入りのゼリーの奴やわ異様に甘かった
283ペプシマン(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:23:07.26ID:qcg1R19T0
>>93
美味いんだが
2019/10/22(火) 15:23:31.51ID:mazwzsiu0
>>269
最初ヨーグルトって名前だったんだけど
ヨーグルトじゃないからヨーグルにしたんだよな
たしか
285エネモ(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:24:43.06ID:wJoE5fNJ0
>>73
コレコレ
大きくなって食べたら不味くてビックリしたわ!
286コロドラゴン(東京都) [BR]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:25:21.00ID:RiIheuCy0
>>3
子供の頃一生懸命剥がしてたわw
剥がせたことなかったけどw
287りゅうちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:25:28.78ID:JXWCBMSj0
何だこの爺さんホイホイスレは
2019/10/22(火) 15:26:03.01ID:ylVW03vy0
ボンタンアメのセイカ食品は創立100年
旨くなければ続くはずもなく
>>1がゴミクズであることは自明
289ヱビス様(東京都) [AE]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:27:23.20ID:OVKGymqW0
駄菓子じゃないんだろうけどドーム型の真っ白い砂糖みたいなのに
薄くチョココーティングした奴を金とか銀のフィルムで包んだお菓子
子供の頃家のテーブルに置いてあってチョコだと思って口に含んで泣いた
2019/10/22(火) 15:27:38.29ID:WPxBCH8z0
>>1
それと兵六餅は美味いだろ
291暴君ベビネロ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:28:39.76ID:PQYUzagX0
>>93
色が違うだけで全部同じ味なんだよな ガキの頃何回食べても混乱したわw
2019/10/22(火) 15:28:44.61ID:9V1XtV+d0
昔はマーブルチョコレートにもシールのおまけ付いてたような?
2019/10/22(火) 15:29:13.48ID:xnWX5qgr0
落雁菓子
294サンペくん(福岡県) [ZA]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:30:40.27ID:f+y39bAl0
たしかにこれはまずかった
2019/10/22(火) 15:30:44.89ID:+BjkRXKn0
ストローみたいのに入った
蛍光色のゼリー
20円位で売ってた
2019/10/22(火) 15:31:39.22ID:f8QmJ6CE0
>>76
あれ、オブラートだから剥がす必要無いぞ(´・ω・)
2019/10/22(火) 15:32:17.74ID:dOBPl9dI0
ラムネ菓子の美味しさが理解できない
2019/10/22(火) 15:35:23.17ID:znfU60L50
>>258
埼玉銘菓か
2019/10/22(火) 15:35:34.74ID:9V1XtV+d0
>>297
俺もwあと似たやうなもんでpezもダメだった。
https://i.imgur.com/VTrPrzm.jpg
2019/10/22(火) 15:36:10.72ID:2Br3yBvy0
麩菓子かと思った
2019/10/22(火) 15:36:34.19ID:TJwWub9K0
>>279
ああこれだw
302めばえちゃん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:37:03.96ID:5pGrMdlV0
>>279

弁当っていえばこっちだろ

https://i.imgur.com/wpatf6D.jpg
2019/10/22(火) 15:37:45.07ID:dOBPl9dI0
>>302
俺にとっては拷問のようなお菓子だな
2019/10/22(火) 15:39:31.54ID:N7Pj00WG0
>>58
だよな
305北海道米キャラクター(東日本) [GB]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:41:05.44ID:Yaf4mTdV0
>>4
まーけーたーらー悔し涙
2019/10/22(火) 15:41:58.77ID:N7Pj00WG0
誰かヒッピー知ってるかい?
2019/10/22(火) 15:42:26.60ID:9V1XtV+d0
駄菓子じゃないけどこれに憧れた。
結局買っては貰えなかった…
https://i.imgur.com/Xbqxfr6.jpg
2019/10/22(火) 15:42:36.06ID:gyQ1EQOq0
駄菓子かどうかは知らんけど
ばあちゃんちで出てくる謎のゼリーはホントマズい
2019/10/22(火) 15:42:36.81ID:SuYkj1nN0
https://i.imgur.com/eTGhvYH.jpg
2019/10/22(火) 15:46:00.62
>>309
これも捨ててたなぁ
2019/10/22(火) 15:46:22.57ID:rOKlLptG0
ラムネ嫌いだったな
酸っぱいのがたまらなく苦痛
子供は苦味と酸味に敏感なのに
どんな食玩にも当然のように入ってる
2019/10/22(火) 15:46:23.64ID:uwQGtWTG0
>>293
あれは確かに口は乾くし美味しくもないよな
和菓子の中で一番不味い
313でパンダ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:46:56.30ID:Wvuj6UrJ0
よっちゃんイカとシュガーシガレットの方が不味いだろ
2019/10/22(火) 15:47:20.37ID:s2dYQCxy0
あんず飴
2019/10/22(火) 15:47:28.18ID:kF0qRp7Q0
>>258
コラーゲン=ゼラチン
食物繊維=寒天

ゼリーなら入ってるの当たり前なのにな
災禍の宝石とか>>93の豊橋ゼリーとかは香料きついんだよな みすゞ飴は無香料だけど
2019/10/22(火) 15:48:09.30ID:9V1XtV+d0
>>313
よっちゃんは今だに食うくらい好き
317チィちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:48:16.89ID:MhU8ktQh0
>>93
おばあちゃんといえば、コレと黄金飴
黄金飴も今も嫌いやわ
2019/10/22(火) 15:49:31.29ID:9V1XtV+d0
>>317
と言えば、かりんとうも外せない
2019/10/22(火) 15:50:01.25ID:ikDy9Nl00
>>302
うわ糞懐かしい
2019/10/22(火) 15:50:07.56ID:vdqnT87u0
>>295
昔はニッキ味だったけど、今のはフルーツフレーバーらしい
2019/10/22(火) 15:50:40.24ID:mazwzsiu0
>>317
純露だな
2019/10/22(火) 15:51:17.24ID:4aGNOi5m0
黄金糖は疲れたときに一個だけ喰う分にはとてもおいしい
二つ目以降はクドすぎて口に入れたのを後悔する
323かもんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:51:20.61ID:1hTdE/i40
>>3
わかる!!
べたべたくっついて剥がしずれーのなんのwww
324北海道米キャラクター(東日本) [GB]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:51:38.95ID:Yaf4mTdV0
ジュエルリング(イチゴ味)
2019/10/22(火) 15:52:10.98ID:mpkrpiIw0
おやつは、300円までです
2019/10/22(火) 15:52:19.17ID:9V1XtV+d0
>>323
オブラートだからそのまま口へ
2019/10/22(火) 15:53:11.13ID:pz4YsN2d0
普通に美味いだろ
328ピースくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:53:16.40ID:L5Gsdz5F0
>>1
これは駄菓子って言うより郷土菓子って感じ
宮崎だっけ?
2019/10/22(火) 15:53:24.09ID:kF0qRp7Q0
>>323
オブラートだからそのまま食えるぞ
デンプンを水で溶いて薄く焼いてシート状にしたもんだし 
2019/10/22(火) 15:54:12.46ID:9V1XtV+d0
駄菓子屋で仮面ライダーとかゴジラのカード売っててラッキーカードが出るとアルバムという名のカードケース貰える。その際ラッキーカードは不正防止のため角をハサミなどで切られる。
切られたカードすら誇らしかった。
331ユートン(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:54:21.37ID:ZFONAqQP0
>>1
うまいやんけ
2019/10/22(火) 15:54:49.06ID:0wQjNfTT0
おまえら駄菓子にも精通してるんだな
2019/10/22(火) 15:57:06.14ID:YTBef0A40
>>328
鹿児島な
2019/10/22(火) 15:57:15.70ID:9V1XtV+d0
ハートチップス
まだ売ってんだよね
2019/10/22(火) 15:57:51.83ID:otyixbbj0
ハートチップルなら知ってる
2019/10/22(火) 15:57:54.26ID:qSE+VBP+0
ド昭和に駄菓子屋で売ってたチョコバット
くじが付いててヒット5本かホームラン1本でもう一本貰える
あれはまずかった
2019/10/22(火) 15:58:37.72ID:vdqnT87u0
>>3
落ち着いて聞いて、ミカエル…
実はあれ紙ごと食べるんだよ…!
https://i.imgur.com/aWrE21g.jpg
2019/10/22(火) 15:58:57.31ID:9yR+YGFl0
ふざけんな
ボンタンアメ旨いわ
339都くん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:59:38.32ID:1Je04fbC0
ハートチップルは関東ローカルらしいな
アメトークで三村が関西の芸人にはハートチップルが通じないって言ってた
2019/10/22(火) 15:59:43.33ID:9V1XtV+d0
>>335
それだ
2019/10/22(火) 15:59:44.10ID:HE3Qqd/B0
>>333
小学校で最初に行った社会科見学が
セイカ食品唐湊工場だった
342らびたん(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/22(火) 15:59:46.01ID:xwJH44WF0
駄菓子ではないかも知れんが、綿菓子って普通にマズいよな?
口まわりベタベタするし
縁日ではキャラクターの袋に入ってあり得ない価格で売られていた
2019/10/22(火) 16:00:30.60ID:9V1XtV+d0
ドンパッチは駄菓子かね?
2019/10/22(火) 16:01:25.93ID:RqnvKDlz0
カレースナックは今でもたまに食べたくなる
2019/10/22(火) 16:02:12.21ID:9V1XtV+d0
カバヤの菓子は数段落ちるイメージ
346ガッツ君(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:02:48.65ID:yENa6mUQ0
>>73
これ子供の頃3つ食べたら1日気持ち悪くなってそれ以来食べてない
2019/10/22(火) 16:03:48.38ID:otyixbbj0
フルタはなげわをメガネにしてるイメージ
2019/10/22(火) 16:03:58.01ID:9V1XtV+d0
>>73
マーガリンでなかった?
349ケズリス(岩手県) [GB]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:04:56.10ID:Lk9Wayz20
木のヘラで食べる10円ヨーグルト
舌に色がつく粉ジュース
2019/10/22(火) 16:11:15.74ID:mNTddiqO0
>>1
全然なってない
一番まずいのは甘い昆布みたいなやつ
2019/10/22(火) 16:11:46.75ID:+z0f6J2e0
大半の駄菓子がまずいと思っていた
食べてたのはうまい棒とヤングドーナッツくらいだな
どっちも今食べるのは無理だが
2019/10/22(火) 16:12:36.45ID:otyixbbj0
>>73
中にぞうさんの成分入ってるんだろ?
353都くん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:12:49.86ID:1Je04fbC0
駄菓子のオレンジジャムは糞マズかった
http://stat.ameba.jp/user_images/20161114/00/jojo1969/a6/52/j/o0640048013797348134.jpg
354サン太(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:13:36.79ID:3Y/JbWaz0
菓子全般ではダントツで雷おこし
2019/10/22(火) 16:14:13.08ID:QjfGHIDm0
ボンタン狩れやー!
2019/10/22(火) 16:15:55.08ID:G0F0NoQA0
>>154
ロッテの「お弁当持った?」かな
2019/10/22(火) 16:16:03.30ID:YSqLMo/K0
ザボンの砂糖漬けの奴
2019/10/22(火) 16:16:36.44ID:OHRWi3kO0
ヨーグルト擬きの駄菓子、あれだけは苦手だった
2019/10/22(火) 16:17:04.45ID:G0F0NoQA0
>>356
自己レス「お弁当」
ではなくて「おべんと」かも知れん
2019/10/22(火) 16:17:09.76ID:/1AHB4Z60
あの見るからに体に悪そうだったすもも漬け
サッカリン入ってたのね
2019/10/22(火) 16:19:40.86ID:dACiEVq90
仮面ライダースナック
362のんちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:19:53.62ID:hNhgWAE60
>>292
いまもついてるよ
363暴君ベビネロ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:19:56.69ID:PQYUzagX0
今食べたらほとんど喉がイガイガするだけなんだろうな(´・ω・`)
364ぺーぱくん(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:20:35.29ID:ifNUD9w80
>>248
甘いおかしだった時期とポテトチップスだった時期があったのか。
365auワンちゃん(千葉県) [DE]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:20:50.31ID:nEGvcnby0
プロ野球チップスが消費税10%わろた
2019/10/22(火) 16:21:16.63ID:LsJ/VyiZ0
ボンタンアメちょーうまいだろ
367カッパ(おにぎり) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:21:21.83ID:3vSyxis50
ねるねるね〜るね
368とぶっち(東京都) [CA]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:22:50.18ID:VTJ9PqxY0
美味しくない和菓子 落雁
369愛ちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:22:55.64ID:M7CFGL050
30円の三連チロルが苦手だった
2019/10/22(火) 16:23:01.15ID:PY/PuPsh0
残念100%じゃないね
これは意外とうまいぞ
2019/10/22(火) 16:25:46.62ID:Fj/y5TvE0
>>368
|゚Д゚)ノ はあ〜?

|゚Д゚)ノ 美味いっつうの

|゚Д゚)ノ 味覚音痴なんじゃねえの?
372おばこ娘(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:27:27.34ID:4naxHTRb0
>>368
あれの味わからんやつは間違いなく味覚障害
2019/10/22(火) 16:27:41.84ID:uRfjGLbZ0
これ買ってくる親無能すぎや
374MiMi-ON(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:29:12.86ID:Yybq8juC0
>>73
ぶっちぎりでコレ
2019/10/22(火) 16:32:26.67ID:ttqiqxO/0
>>166
さかなクンが好きなお菓子だね
先日テレビでやっていて3袋買っていたわ
2019/10/22(火) 16:36:31.39ID:6f7JHb0E0
>>1
老人が大好きだよね。
うちの母親とか職場の還暦婆が好きだったわ。
2019/10/22(火) 16:37:09.33ID:6f7JHb0E0
>>368
あれは日本茶とか抹茶のお供なので。
2019/10/22(火) 16:40:47.27ID:i/GSd2h30
赤食っても黄色食っても梅の味しなかった
https://i.imgur.com/Mw84YQK.jpg
2019/10/22(火) 16:41:02.09ID:RGSLsmP/0
>>1
透明な紙と中身もニチョニチョして科学的な味
380ポンきち(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:41:16.06ID:i/mKBR5x0
>>309
子供の頃見た目だけでヨーグルト系の味だと思って買って裏切られたやつだ…
2019/10/22(火) 16:44:37.56ID:9DnO3KUW0
仏壇スイーツとして有名なヨーチ
2019/10/22(火) 16:48:17.75ID:OCRK7F0a0
今思うとヨーグルは得体の知れないクリームだよな
好きだったけど(´・ω・`)
2019/10/22(火) 16:49:13.53ID:ItkCe5G+0
普通にヨーグル
384ポリタン(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:51:39.04ID:C2snf2pz0
ヨーグル
あと12個位入ってる変な四角い餅もどき
2019/10/22(火) 16:51:50.48ID:J7vnTIm+0
懐くないけど安い方のブラックサンダー
386梅之輔(四国地方) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:52:27.23ID:9S7AO/oW0
腹筋みたいなグミは有名だけどうまくはない
2019/10/22(火) 17:00:25.43ID:0Qa6Sw390
>>192
わかる
油っぽいだけで何一つ美味しくない
2019/10/22(火) 17:01:18.55ID:T2TTy/lG0
>>187
ギギギ〜♪
2019/10/22(火) 17:02:23.17ID:0Qa6Sw390
>>299
PEZはキャンディーの括りなので、噛み砕いたら歯が欠けた
390マツタロウ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 17:02:33.38ID:vKS6UkB20
>>226
なんか量減ってない?
2019/10/22(火) 17:03:29.24ID:DcOQl4zG0
サクマ式ドロップスの
ハッカ味だけはどうしても駄目だったわ
392ファーファ(鹿児島県) [TW]
垢版 |
2019/10/22(火) 17:12:17.91ID:Qr7WbxPv0
え!これ全国に置いてあるの?
2019/10/22(火) 17:15:09.49ID:UBbXBh5T0
ニッポーのソーダも
今食うとキツいな
2019/10/22(火) 17:16:04.01ID:UBbXBh5T0
>>392
東京はキオスクで売ってるから
結構広範囲で売ってるんじゃないかな
2019/10/22(火) 17:17:46.44ID:SS8c4KwH0
>>22
これ
396DD坊や(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 17:22:10.24ID:WmkWHNko0
>>3
これ剥がしにくかったよな
397ビタワンくん(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 17:22:44.16ID:CYBN3LWdO
きびだんご食ったら歯の詰め物取れた
2019/10/22(火) 17:26:41.20ID:qh8JCSje0
マシュマロ
一度もうまいと思った事ない
2019/10/22(火) 17:27:02.34ID:pFGMGBX30
>>3
紙ごと食べるって発想出るわけないんだよな
2019/10/22(火) 17:27:04.95ID:JfK+Hx4+0
https://i.imgur.com/uDjsR5z.jpg
よく銀の包み紙が貼りついて知らずに食べると奥歯がツーンとしたやつ
2019/10/22(火) 17:27:57.86ID:LzrdRmAR0
>>213
ハリボーは普通に旨いぞ
2019/10/22(火) 17:30:50.47ID:W9iVP/4b0
>>1
昔は食べたけど確かに子供の口には合わなかったな
なかなか着眼点がいい
2019/10/22(火) 17:32:27.82ID:OCRK7F0a0
>>398
ロッキーマウンテンの食ってみ
世界が変わるわけないだろ
404りんかる(やわらか銀行) [IE]
垢版 |
2019/10/22(火) 17:32:42.95ID:NFnRd2w20
>>62
だよな
小さい頃はもっと大きければいいのにと思いながらバクバク食べてたけど中身単なるショートニングだもんな
2019/10/22(火) 17:32:44.88ID:W9iVP/4b0
>>262
クスッときたww
2019/10/22(火) 17:33:28.36ID:aOkcE7Xb0
黄色のパッケージでイカをフライにしたもの?が好きだったけど見つからない
端に当たりとかくじが付いてるの
イカだったのかさえ自信なくなってきた
2019/10/22(火) 17:37:35.32ID:W9iVP/4b0
>>102
今でも安定して美味いよ
酒のアテにもなる
2019/10/22(火) 17:38:28.66ID:im52vuf/0
今食ったら歯の詰め物全部剥ぎ取られそう
2019/10/22(火) 17:40:48.60ID:68b0+yxh0
>>398
あれはバーベキューで焼いて
真っ黒に焦がして捨てるためのものだ
2019/10/22(火) 17:41:20.60ID:igNdLgCj0
駅のKIOSKてかニューデイズで売ってるから時々買うよボンタンアメ
2019/10/22(火) 17:42:54.81ID:4Bv+mvEc0
>>2
美味いだろ。不味いのは黒棒
2019/10/22(火) 17:44:03.66ID:99zeZHdX0
満月ポンやろ
413ナミー(空) [TJ]
垢版 |
2019/10/22(火) 17:44:39.98ID:iUjj/lwn0
ひもを持って振り回してるとアメだけどっかに飛んでいったり
友達にクリティカルヒットしたりする
https://i.imgur.com/pKMkpXI.jpg
414環状くん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 17:47:46.33ID:ja3PtzWa0
>>1
ボンタンアメは意外とクセになるw
2019/10/22(火) 17:49:42.22ID:2OsbUVzP0
おいしいよね。
娘が子どもの頃から大好きすぎて、中学生になっても買ってるわ。
2019/10/22(火) 17:50:04.72ID:uaVvK20Q0
>>1
これかなと思って開いたらやっぱりこれだった
2019/10/22(火) 17:52:02.21ID:n2Kxir4z0
チクショーめがボンタンアメ食べたくなっちまったじゃねーーかコノヤローーー
2019/10/22(火) 17:53:22.87ID:Yu2/2U5s0
>>183
小麦粉なんだ?
油っぽいけど
小腹すいた時食べる
419とれねこ(東京都) [CA]
垢版 |
2019/10/22(火) 17:56:27.33ID:rQTwCn+Y0
さいたま銘菓・5家宝のマズさは異常
異論は認めないっ><
2019/10/22(火) 17:58:54.69ID:3ftIR5+60
>>1
は?味覚音痴か?
421おぐらのおじさん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 17:59:37.83ID:7xJ4Emtv0
ねるねるねるねるは作るのが楽しいだけ
2019/10/22(火) 18:00:36.57ID:ZYmmE1pT0
ちっちゃい容器に入った白いクリームみたいな奴
423キャプテンわん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:02:16.65ID:ItNqSfL/0
すもも
2019/10/22(火) 18:03:02.54ID:kF0qRp7Q0
落雁と五家宝はお茶にあう
2019/10/22(火) 18:03:44.46ID:JdvadnKt0
>>404
今はデカいのあるぞさすがに食えないけど
2019/10/22(火) 18:05:16.65ID:xItUCTWX0
>>1
兵六飴食いたいなぁ
427北海道米キャラクター(東日本) [GB]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:07:21.54ID:Yaf4mTdV0
>>336
忘れてたわ
チョコバットはたしかにまずい
2019/10/22(火) 18:07:41.41ID:Vz6iyG2k0
>>1
ほんとにうに美味しくないとしてもおまえ嫌われてるので賛成されない
2019/10/22(火) 18:08:06.99ID:EvzHnOMJ0
>>1
ちっちゃい梅のほうがきらい
2019/10/22(火) 18:09:36.61ID:LHuGYOps0
ヨーグルを一度で嫌になった俺の舌は正しかった
2019/10/22(火) 18:11:38.97ID:FLyRVg+t0
ガキの頃駄菓子がほとんど食えなかった中で
美味いと思って食えた数少ない駄菓子
432ほっくん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:14:39.62ID:0KFeHajF0
うまいぼう
433キョロちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:14:55.70ID:U2VKrlxM0
>>117
ただの乾パンだしな
434ポコちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:15:32.37ID:Rl2lTVk60
>>1
年取るとうまい
2019/10/22(火) 18:16:30.15ID:zJFS8G7T0
>>73
これが真っ先に思い浮かんだ
2019/10/22(火) 18:18:54.57ID:kB23+ovz0
モロッコヨーグルが優勝
437あるるくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:21:05.21ID:KBc7t+Vl0
>>73,93,226
この辺思い浮かんだのに
ボンタンアメは旨いじゃねーか
2019/10/22(火) 18:22:31.11ID:xItUCTWX0
>>73
象乳だろ
2019/10/22(火) 18:23:46.48ID:B8q+fGT/0
プカポンかな…あの縞模様のアメが出てくるのが嬉しくて

多分今飲んでも大して美味しくはないと思う
2019/10/22(火) 18:24:39.58ID:pRpTm94S0
>>73
これ不味いよな。食いづらいしなんかパサパサしてるし
2019/10/22(火) 18:25:06.07ID:3DYypdFd0
>>226
食感が鼻くそそのもの
442京成パンダ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:29:31.03ID:UQ8ErGi00
>>73
何個も連続で食ってゲロ吐いてから食うのをやめた
2019/10/22(火) 18:31:18.14ID:0T+XmHyC0
>>73
懐かしいなあ
当時全く買う気しなかった
2019/10/22(火) 18:31:20.20ID:vhAgdSBF0
>>368
あれは美味しさを探すものというイメージ
2019/10/22(火) 18:32:03.53ID:74SRh+hH0
>>2
旨いくてデカくて10円
うまい棒の3倍はお得感があったイメージ
446ミルママ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:32:06.12ID:NgRyn+4b0
ポンカン飴はうめーだろ

モロッコヨーグルトはまずい
2019/10/22(火) 18:33:03.15ID:GoxVLgiY0
チロルチョコ
2019/10/22(火) 18:33:48.59ID:rXdq3HLE0
>>368
あれは摩り下ろして砂糖として使うのが正しい
449にゅーすけ(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:34:05.07ID:nHsJ+/Bh0
>>73
それ好きな奴いるよな
何がおいしいんだか
2019/10/22(火) 18:37:11.37ID:z5qYR75H0
ほねっこ動物だったかなんかそんな名前のやつ
451ラビリー(岩手県) [SE]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:37:13.67ID:WpVmfOGo0
>>226
昔は12個入りだった気がするし味も変わった気がする
2019/10/22(火) 18:37:26.98ID:+Zo8/wB+0
>>368
小麦多いやつは甘くないし堅いし最悪だよな
2019/10/22(火) 18:37:52.31ID:mlixub950
>>93
うちのばあちゃん家に行くとこれとこがねいもの二択しかなかった
2019/10/22(火) 18:38:05.95ID:Syf4mTeZO
>>213
透明の部分が旨いんだよ
455めばえちゃん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:40:09.81ID:ZNURPgGh0
ココアシガレットの抹茶バージョン食ったことある?

あれ最高にうまい

コーラやラムネ味はまずい
食感がだめだわ
456しんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:40:23.44ID:tSrE7DkH0
ボンタンアメが嫌いな奴がこの世にいるとは思わなかった
悪魔の子かなんかか
2019/10/22(火) 18:41:05.18ID:+U1jGWlA0
ニッキ水だかはっか水
458バスママ(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:41:34.82ID:aqmzCcyE0
>>93
仏壇に備える専用だろこれ?
2019/10/22(火) 18:42:39.56ID:+U1jGWlA0
豆知識
ショートケーキのショートはショートニングのショート
2019/10/22(火) 18:43:21.57ID:PvEMjGWO0
>>226
今はスマホ型でこういうのが出ている
2019/10/22(火) 18:43:42.49ID:POyvZ85Z0
ミニカーついてなかったか
まあ俺は嫌いではないよこれ
2019/10/22(火) 18:44:20.64ID:Hra/nIym0
>>252
もっとオブラートに包んで言ってやれよ
463やまじシスターズ(茸) [CA]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:45:16.38ID:PTwuNoTo0
小さい頃、タラタラしてんじゃねーよってお菓子がなんでみんな美味い美味いって言って食べてるのかしょうがなかった
今はたぶん美味しいと思える
464めばえちゃん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:46:48.66ID:ZNURPgGh0
>>463
なんかあれ食ってると大人っぽく見えた
みんな少しもらおうとそいつの周りに集まるからかな
2019/10/22(火) 18:49:57.16ID:f+KpK2wK0
家に帰ってきて那智黒しかなかったらがっかりした
2019/10/22(火) 18:50:15.69ID:sd8Gx6c30
ポタポタ焼きみたいな甘すぎ煎餅ムリ
おにぎりせんべいはギリいける
2019/10/22(火) 18:51:52.10ID:7y66YiLx0
スモモだろ
2019/10/22(火) 18:51:57.11ID:pJOXAEi10
これも
https://dotup.org/uploda/dotup.org1976390.jpg
2019/10/22(火) 18:53:13.89ID:qfdQgeMc0
>>74
ニッキ棒か?
470ドギー(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:53:54.70ID:nKlyNPOb0
これは駄菓子とは言わないだろ。
2019/10/22(火) 18:53:56.20ID:7y66YiLx0
>>258
彩果の宝石?
これはクソうまいよ
2019/10/22(火) 18:54:44.56ID:7y66YiLx0
>>166
大分うまいだろw
2019/10/22(火) 18:54:58.82ID:pJOXAEi10
こういうガラスの入れ物に入った寒天
https://dotup.org/uploda/dotup.org1976395.jpg
474コロドラゴン(東京都) [BR]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:56:14.20ID:RiIheuCy0
なんだろ
お前ら何歳なんだよw
2019/10/22(火) 18:57:45.28ID:g+qCq/xt0
うまいけど歯にへばり付く
476あかりちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:57:47.19ID:S1TsqWnE0
ライスチョコのチョコは明らかに安っぽい
2019/10/22(火) 18:57:59.69ID:Q3YjP0sd0
>>188
口の中でじゅわじゅわ溶けるかんじ。
懐かしい。
478どんぎつね(岐阜県) [GB]
垢版 |
2019/10/22(火) 18:58:38.47ID:tf1CGPgs0
こんなん見た事無い
羊羹みたいな物か?
479あおだまくん(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/10/22(火) 19:00:31.21ID:IG4DB6Uu0
美味いだろ
いまだに好きだわ
2019/10/22(火) 19:00:33.25ID:Q3YjP0sd0
>>213
今でも売ってるコーラアップかな。今のは昔のより更にうまい。
2019/10/22(火) 19:01:40.37ID:Q3YjP0sd0
>>222
しょっぱい系と甘ったる系だね
482コロドラゴン(東京都) [BR]
垢版 |
2019/10/22(火) 19:03:06.53ID:RiIheuCy0
>>73
これマジわかるわw
町内会の集まりとかで貰うとガッカリで捨ててたわ
483瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [CN]
垢版 |
2019/10/22(火) 19:04:02.74ID:Na98pm7J0
よっちゃんイカ

どこがうまいねんあれ
2019/10/22(火) 19:05:37.63ID:xj8IdOIr0
ちんすこう
2019/10/22(火) 19:05:46.64ID:Q3YjP0sd0
貧乏性なのか甘いもので嫌いなものはない。不味いと思ったのはカレー味のガム(;´д`)
2019/10/22(火) 19:08:18.23ID:EIlN7mlB0
ココアシガレットも不味いよ。ココアっていうかハッカだわ。
2019/10/22(火) 19:09:08.41ID:1ywpIvNs0
>>187
無人くん
2019/10/22(火) 19:09:13.51ID:EIlN7mlB0
>>81
ヨーグルッペは九州のカルピス的なやつだろ
489デ・ジ・キャラット(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2019/10/22(火) 19:10:23.76ID:HVaMqQUs0
>>9
子供の頃そのままデカイのが入ってると思った
490ラビリー(岩手県) [SE]
垢版 |
2019/10/22(火) 19:13:59.19ID:WpVmfOGo0
>>398
レンジで膨らまして遊ぶものだろ
2019/10/22(火) 19:14:27.23ID:0LLwphZV0
これ

https://i.imgur.com/7CF3LA7.jpg
492エネモ(光) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 19:17:08.32ID:WzRxCaah0
駄菓子作ってる会社はあんな物を子供に食わせて平気なんだろうか?
2019/10/22(火) 19:18:27.61ID:0LLwphZV0
>>188
懐かしい
今になってよくよく見るとちんこの形してるな
2019/10/22(火) 19:18:35.69ID:PEt++phK0
カルボーン
2019/10/22(火) 19:18:47.81ID:J0N7UIYF0
>>1
これのどこがニュースなの?
明日お前とお前の一家皆殺しにしてやる
逃げるなよ
496やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(京都府) [CN]
垢版 |
2019/10/22(火) 19:20:10.77ID:s3JflXcd0
>>495
いい加減捕まると思ってるけど案外大丈夫だなお前
497ぺーぱくん(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/10/22(火) 19:22:08.12ID:ifNUD9w80
>>93
秋田の仕出し屋の弁当にもこんなゼリーが入ってた。
2019/10/22(火) 19:24:35.02ID:4mqLBHMm0
薔薇ガム
2019/10/22(火) 19:24:42.63ID:hoGj77Q20
ボンタンアメ美味しい
2019/10/22(火) 19:27:26.45ID:0LLwphZV0
>>406
甘いか太郎かと思ったけどあれフライじゃないもんな
甘いか太郎好きだった
2019/10/22(火) 19:28:35.02ID:/EQLf5if0
駄菓子うまいよ、懐かしさと今もこの値段で頑張ってるの知ると自然と応援したくなる、
2019/10/22(火) 19:31:50.92ID:GIDSPgQO0
ボンタンって、巨乳みたいなブンタンとな違うの?
503ポリタン(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 19:33:15.98ID:l/0l100o0
美味しい駄菓子なんてない
504宮ちゃん(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 19:33:58.67ID:9WApdHdc0
ワシが幼少の頃は最高のお菓子だったがのう
2019/10/22(火) 19:34:41.24ID:yBMvNktB0
>>503
うまい棒
2019/10/22(火) 19:35:33.84ID:vH7yUZKH0
>>468
あーこれ懐かしい
粉をぎゅっとしたようなどう食べたら正解なのか分からないやつ
2019/10/22(火) 19:36:58.23ID:aOkcE7Xb0
>>500
これも好きだったけど違うみたい
教えてくれてありがとう
2019/10/22(火) 19:37:29.30ID:f+KpK2wK0
ゼリーの硬いやつ食感悪いし嫌いだった
https://i.imgur.com/DMj7ps3.jpg
509ネッキー(庭) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 19:39:48.57ID:RaklWi+Y0
>>505
パサパサしてて不味い
俺はアレ嫌い
なんか不味い駄菓子の代表みたいな
510あゆむくん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 19:41:09.09ID:G+jnztOB0
>>1
柑橘系のグミなの
2019/10/22(火) 19:42:09.93ID:17yGWsXG0
溶けないゼリーのお菓子
まだ売ってるな
2019/10/22(火) 19:45:13.28ID:w4dObgMJ0
キャベツ太郎
513ヨドくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 19:48:17.49ID:VEgSW35s0
https://straightpress.jp/wp-content/uploads/2011/12/sp75.jpg
2019/10/22(火) 19:48:37.39ID:gDFoKT150
>>226
これ
2019/10/22(火) 19:56:12.11ID:9V1XtV+d0
ラメック
ベビースターのパクリ
https://i.imgur.com/6o06SgB.jpg
516いたやどかりちゃん(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:00:07.23ID:fYWl3H0K0
ラーメンばあのシール集めてたわ

https://youtu.be/ShnwU3Q8wBA
517ポリタン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:05:00.77ID:roNDbTaW0
>>1
いや、それ美味いって
518ミルミルファミリー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:06:35.05ID:oIdM7aYu0
あんず棒大人買いした。
2019/10/22(火) 20:06:47.22ID:BYQhCneu0
>>515
これは単体で食うものじゃない
もんじゃに入れて最高のパフォーマンスをする
2019/10/22(火) 20:07:42.08ID:MI8BSERr0
>>1
ボンタンアメは美味しいだろタコスケ。
いまでも宮崎に行くと巨大ボンタンアメって売ってるの?
2019/10/22(火) 20:12:10.97ID:hebBVRVW0
>>412
こっちでは売ってないから取り寄せて食べてるぞ
2019/10/22(火) 20:12:32.31ID:NCp3xaM+0
これ全国で売ってるのか九州ローカルだと思ってたわ
2019/10/22(火) 20:16:03.11ID:r4gPw1rk0
ねるねるねるね
2019/10/22(火) 20:16:11.08ID:tjzjDuRh0
>>73
たまに食いたくなる、けど植物性油飲んでるのと変わらんのよな
2019/10/22(火) 20:21:20.73ID:zGXW8jbU0
酸っぱ甘いのかなと思いきや単に甘い
2019/10/22(火) 20:23:08.36ID:fqEQpfHy0
https://images.app.goo.gl/Ry7Y2RDhkPqpzDPr7
トランプ
美味そうな見た目だがただの不味い乾パン
2019/10/22(火) 20:24:18.44ID:d31kfUpT0
>>522
どちらかというと九州ローカルは兵六餅
アンテナショップ以外では都内では滅多に見かけない
2019/10/22(火) 20:25:11.44ID:FD+0BdxG0
駄菓子屋にあるグミはキツかった
2019/10/22(火) 20:26:07.38ID:eIHZxIc00
ハイチュウのポンジューズ味は平成なのに昭和の懐かしい味がした。
530ナルナちゃん(コロン諸島) [EU]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:27:01.16ID:rjvISfNaO
>>1
うんまかど!
2019/10/22(火) 20:27:54.82ID:Pw9yMA5m0
>>3
可食部なんですが...
532やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(家) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:28:21.01ID:YdXPeRz90
ボンタン飴美味いやん
533チィちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:28:47.15ID:MhU8ktQh0
>>398
なぜか中にチョコ入ったやつだと旨さがブーストする。界王拳くらい
534雪ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:29:32.23ID:qA61eROS0
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/k1/1492383342/
2019/10/22(火) 20:33:09.92ID:pKqHee8s0
モロッコヨーグル
食べると何故か頭が痛くなった
2019/10/22(火) 20:33:32.51ID:oP8nv7Yi0
オッサンになって嗜好が変わりチョコミントアイスが超好きになった。
いまサクマドロップスのハッカ味食ったら旨いだろうか。
2019/10/22(火) 20:35:00.35ID:mmDOhrvL0
>>102
ハートチップルとミルクコーラ、具なしのラーメン、スモモあたりよく食ったな@江戸川区
手打ち野球、キックベース、Sケン、駄菓子屋のゲームで流行ってたのは、
クレイジークライマーにディグダグ、パックマン、少し前の世代だと平安京エイリアンな
2019/10/22(火) 20:35:58.79ID:Ae+ozXiBO
杏子の漬物みたいなの
てか駄菓子屋の漬物系全般
2019/10/22(火) 20:36:47.70ID:ZzJ9MGY30
>>3
マジレスすると溶けるから唾液で溶かしてペッってするんだよ
貧乏な家の子はそのままオブラートごと食うらしい、オブラートが汚いとそのまま食べることになるのに
2019/10/22(火) 20:37:04.01ID:AROqBm5i0
>>537
(´・ω・`)”具なしのラーメン”って何?
541チィちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:39:00.08ID:MhU8ktQh0
そういえばビックリマンチョコが好きでした。
シールしばらくは甘い匂いするんだよな。昔ダブった悪魔よく家に貼って
怒られたな。
542光速エスパー(群馬県) [MX]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:40:27.08ID:9EekucZz0
>>184
ハッピーターンみたいに粉だけ欲しいくらい
543お前はVIPで死ねやゴミ(山口県) [AU]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:42:43.93ID:9nyZslrS0
はあ?ボンタンアメうまいじゃん
2019/10/22(火) 20:42:52.74ID:KcGJVWCk0
子供の頃は嫌いだったけど今は好き
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/58/605825078c00d5475de446dd152b6431.jpg
545ペプシマン(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:42:57.42ID:qcg1R19T0
>>302
ゼリーの見た目わりいなw

肉団子のつもりなのか
白いのはなんや
2019/10/22(火) 20:43:45.89ID:viYD9DZk0
>>1
俺は同意するよ
戦前の味覚だよなあれ
547ペプシマン(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 20:43:47.40ID:qcg1R19T0
>>353
せんべいに塗るやつちゃうんか
2019/10/22(火) 20:43:52.20ID:AYI6802W0
ハッカパイプかシガーチョコだろ普通
2019/10/22(火) 20:48:43.12ID:sLsMqsrO0
いしかわのマンボ菓子。
セブンネオンっていう名前の方が知れてるかも。
2019/10/22(火) 20:51:53.02ID:dYE2SiNb0
>>1
それはうまい。歯にくっつくが。
それよりあの小さいヨーグルト風のやつだろ
2019/10/22(火) 21:01:26.74ID:UTmChtMv0
ヒョウロクモチ食ってみてから言え
兵六餅
文旦飴とセットで
2019/10/22(火) 21:04:07.55ID:9V1XtV+d0
杏子ジャムとまるかわのオレンジガムは取り敢えず買ってたな。
https://i.imgur.com/qkG5tFM.jpg
https://i.imgur.com/KCGQ8pn.jpg
2019/10/22(火) 21:04:32.45ID:UTmChtMv0
しかし遭難とかして
これが1箱あったら神に感謝すると思う
2019/10/22(火) 21:06:10.17ID:eo1C2ugZ0
>>226
小中高と遠足修学旅行のお供にこれのあおりんご味は買ってたわ
2019/10/22(火) 21:06:27.55ID:UTmChtMv0
>>16
南国のお土産にどうぞ
2019/10/22(火) 21:08:22.14ID:9V1XtV+d0
ボンタン飴は駄菓子にしては高い方だからなかなか買えなかった。質より種類の方策だったな
2019/10/22(火) 21:16:08.99ID:rmybHtDA0
きなこ棒がダメだった
558ヨドちゃん(秋田県) [DK]
垢版 |
2019/10/22(火) 21:16:32.82ID:EZzVQ3Vy0
ボンタンアメとキャベツ太郎はAmazonとかで配送料無までの金額合わせで買ってる
2019/10/22(火) 21:20:00.79ID:w1bEfIOV0
>>154
http://livedoor.blogimg.jp/mscom3456/imgs/1/7/1768294c.jpg
これかな
2019/10/22(火) 21:20:01.54ID:hMjLhq5c0
>>406
ポンするめ?
2019/10/22(火) 21:23:01.39ID:w1bEfIOV0
弁当といえば雪見弁当とかあったな
2019/10/22(火) 21:28:02.96ID:w1bEfIOV0
コニャックによく合う
http://www.ogontoh.co.jp/product/img/pro_ph01_2.jpg
2019/10/22(火) 21:34:45.44ID:gDFoKT150
>>302
そうこれ!
そしてリッチな時はこれ>>559
どちらも好きだったわ
2019/10/22(火) 21:35:37.54ID:tzE1sPMu0
意外とボンタンアメって評価分かれるんだよな。俺は好きだけど
2019/10/22(火) 21:36:40.69ID:uAM6ieb70
好きだぞ今でも駅で売ってるだろうに
2019/10/22(火) 21:37:19.79ID:uAM6ieb70
>>562
黄金糖だっけ?
2019/10/22(火) 21:38:08.42ID:tzE1sPMu0
>>413
これは懐かしい
2019/10/22(火) 21:40:18.78ID:nL//toJm0
>>321
40年近く前にクリーニング屋にお使いに行ってもらってたわ
2019/10/22(火) 21:40:53.41ID:MnF0XuyB0
>>5
バンタンはテーバートシルエット
ドカンはストンとしたワイドパンツ
570都くん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 21:41:18.41ID:1Je04fbC0
こんなのあるんか
飲んでみたい
https://shop.r10s.jp/hombo/cabinet/liqueur/bontaname_01.jpg
2019/10/22(火) 21:41:53.47ID:ypcuo+j40
オブラートはこれで覚えたわ
572チップちゃん(茸) [EU]
垢版 |
2019/10/22(火) 21:42:59.33ID:MN3TqQIR0
もっとまずいやつあるだろ
2019/10/22(火) 21:43:12.85ID:bH6k8knu0
俺大好きなんだけど・・・
2019/10/22(火) 21:45:29.16ID:zxX30Z6S0
マーガリンみたいなヨーグルトは大人になって食べたら…だった
2019/10/22(火) 21:50:57.94ID:x/wEEHIi0
>>559
あーっこれ好きだった!
576ポリタン(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 21:51:24.37ID:l/0l100o0
>>538
あれ食べたことないなー
なんでも食べたい子供時代すら食べる気起きなかった奇跡の商品
2019/10/22(火) 21:51:51.31ID:6Z7X2wGn0
平六餅のふんどし男が子供ながらに嫌だった
2019/10/22(火) 21:53:00.38ID:rTjSY6kR0
>>463
しぶこ乙
2019/10/22(火) 21:55:59.84ID:jMy0zxHL0
>>248
うちでは金魚煎餅って呼んでた、大好きだったわー
2019/10/22(火) 22:01:16.63ID:tSRZqgG90
そもそもボンタンってなんや
タンポンなら知ってる
2019/10/22(火) 22:01:26.74ID:R2nU+/JM0
>>103
今でも買って食べるてる
2019/10/22(火) 22:07:58.30ID:VzLohTIp0
スレ主アホやな。駄菓子に味を求めてどうすんねん(笑)
583ウチケン(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 22:11:53.30ID:fZi1cSGk0
>>580
テルの好物
2019/10/22(火) 22:14:48.28ID:3EyRIJoV0
ボンタンアメ味思い出せんなあ
どんなだっけ
2019/10/22(火) 22:16:27.62ID:3EyRIJoV0
>>562
黄金糖大好きで大人になってからもたまに買ったな
確かに洋酒と合いそう
586都くん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 22:18:38.33ID:1Je04fbC0
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00267173-1571750294.jpg
2019/10/22(火) 22:25:04.70ID:wsoVH3F00
今の若い子はそもそもオブラートを知らない
2019/10/22(火) 22:25:13.19ID:9V1XtV+d0
>>584
基本水飴だと思ってやってください。
そこにほのかな柑橘系の雰囲気
2019/10/22(火) 22:26:21.39ID:GQ6I+6oe0
>>226
これ固すぎて爪楊枝が入っていかないのな
2019/10/22(火) 22:26:40.72ID:2G+m/iL/0
ヨーグルって幼少のとき腹いっぱい食ってみたいと思ったことがある
もうだいぶ経つけど割りと近年特大サイズが出たらしいが
実際その量食うとなると気持ち悪くなるだろうなとは思う
2019/10/22(火) 22:35:30.74ID:XMQZ+O5H0
ボンタンアメ大好き
592りぼんちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 22:36:37.97ID:ZMIGOowp0
>>302
バードカフェかよw
2019/10/22(火) 22:38:05.42ID:3EyRIJoV0
>>588
あー……なんかわかった気はする
どっかで売ってるかな、今度売り場眺めてみるわ
多分美味しくないだろうけど確かめてみたい
2019/10/22(火) 22:43:17.07ID:328vPEn60
>>411
黒棒美味いだろ
不味いのはカルミン
595メロン熊(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/22(火) 22:48:47.39ID:IhDr4ld90
今も普通にキヨスクで売ってるだろ
会社帰りに時々買って食うぞ
2019/10/22(火) 22:50:42.34ID:X8/QEfKI0
>>3
包みごと食うんだよアホ
かしわ餅と同じ食い方なのは日本人なら知ってて当たり前だろ
597リッキーくん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 22:59:00.52ID:BHBdJr070
ボンタンアメは駄菓子界でも上物だろ何言ってんだこの>>1
2019/10/22(火) 22:59:08.35ID:iU66/4k60
砂糖まぶした飴に紐付いてたやつ好きだった
2019/10/22(火) 23:01:04.01ID:G7CmG/0o0
ヨーグルとかいうやつ
あれ、結局何なの?
600ポリタン(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:01:16.45ID:l/0l100o0
>>596
あ〜あ
601ヨドちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:01:53.04ID:QiP7h82S0
>>93
なついw
不味いわけではないんだけど、「何かこれじゃねぇ…」って気持ちで食ってたわ。
602リッキーくん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:02:04.33ID:BHBdJr070
もろこし輪太郎
嫌いな人居ない説
603ヨドちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:05:26.03ID:QiP7h82S0
>>226
親に駄菓子禁止されていた人間からすると、夢のような存在だったわ。高嶺の花みたいな。
604ルーニー・テューンズ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:06:37.02ID:esdYymwq0
>>68
優勝!
605スピーディー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:06:38.25ID:0lqxGqQm0
オブラートというものを初めて知るお菓子
606りそな一家(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:06:44.21ID:XzKJ0hgI0
ストローみたいなのに入ってるゼリー的なやつ
607ヨドちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:09:16.06ID:QiP7h82S0
このスレの盛り上がりに日本の将来が掛かっている。
2019/10/22(火) 23:09:59.43ID:0uAGgn1i0
モロッコヨーグルトは今でもたまに買う
薬草系の洋酒に合うねん
609バヤ坊(神奈川県) [GR]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:10:20.62ID:5cJEU1S50
ヨーグルトの、今だとそのままは食えないけど食パンに塗ったら食えそうな気がする
610バリンボリン(関西地方) [RU]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:10:23.84ID:i9ZdI9uy0
普通に美味いし見かけたらたまに買うわ
611りそな一家(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:10:45.95ID:XzKJ0hgI0
>>596
マジレスすると柏餅の葉っぱは食わない
2019/10/22(火) 23:11:10.74ID:9y4IPNyX0
>>1
ボンタンアメは駄菓子じゃないだろ
2019/10/22(火) 23:13:15.76ID:cnmvxLu90
>>1を否定しているのは全員鹿児島県民
614Kちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:15:18.49ID:6zE2OWa+0
>>1は責任取れよ
615ぴよだまり(東京都) [RU]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:16:13.94ID:djUYPLH50
>>372
上記を見るように色々な味覚を持つ人々がいるわけだ。
なぜ自身の味覚の基準が絶対だと思うの?
2019/10/22(火) 23:16:59.40ID:7HWS6KRT0
金属のチューブに入ってるチョコ

今思うとチョコレートじゃない、ただの茶色くて甘い何かだよなぁ
617ウチケン(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:18:50.18ID:fZi1cSGk0
>>606
ちょっと潰して吸い上げる
たまに喉まで一気にきてむせる
618おたすけ血っ太(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:18:58.98ID:02Z0s1YK0
すもも
泣きたくなる
619こんせんくん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:26:35.88ID:KgkSROBJ0
ライダースナックを作った奴は絶対に味覚障害
2019/10/22(火) 23:31:17.37ID:TAAGD96v0
>>48
ババアかよ
2019/10/22(火) 23:32:10.52ID:wUBBxTxm0
オブラート食うやつって面倒くさがりか不器用か味音痴か勿体無い症だろ?
622ミルバード(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:32:51.78ID:kNlWDqj6O
ドンパッチを一気に口の中に入れたら口の中で暴発して怪我をしたってニュースがあったような気がするしなかったような気もするどっちだろ
2019/10/22(火) 23:33:02.04ID:w4Szo/I80
>>1
哀れな創価www
2019/10/22(火) 23:34:59.17ID:GHN+19ie0
わしのキャンディーバーの方が美味しいぞ
2019/10/22(火) 23:35:35.69ID:PpLyfAZb0
>>85
>>89
ドレンチェリーの代用品のほうだな
まずいのは
グミの出来損ないみたいなやつ
626ミルバード(東京都) [SK]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:38:07.58ID:QnONRZyn0
>>5
ボンタン アキラ、マル、サクライ

ドカン えぐち、ハラサー
627ビバンダム(福岡県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:39:04.35ID:DU5/qhLP0
兵六餅も子供の頃から好きだったわ。
この間この会社のきなこ味のこのタイプの飴?餅?見かけたけど買っとけばよかった。
2019/10/22(火) 23:39:54.58ID:uW/yjNuoO
>>599
モロッコヨーグル?
クリーム感を楽しむんだよ
2019/10/22(火) 23:41:07.63ID:TAAGD96v0
>>190
一気に飲み干して「キクーーー」ってやってた。
2019/10/22(火) 23:43:53.64ID:UKKU1XbD0
>>1
ボンタン飴は美味いぞ、不味いといえば雷おこし
631ドクター元気(日本) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:44:23.94ID:4nk75ySu0
>>190
最初はそう思ったがクセになるんだよ
632ドコモン(茨城県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 23:45:18.06ID:dqeW5Yco0
>>22
これだろ
昔は当たりのある場所を覚えてたからよく食ったけど
2019/10/22(火) 23:45:21.57ID:eP4p9vxT0
これうまいやん
アメなのにどうしても咀嚼しちゃう
2019/10/22(火) 23:45:38.13ID:uW/yjNuoO
>>226
それわけわからんけど買ってたな
2019/10/22(火) 23:51:31.35ID:Q7Rekls20
丸いガムが4個入った奴
2019/10/22(火) 23:52:04.93ID:IxpBmaF10
菓子の種別では飴にもキャラメルにも入らず、ボンタンアメというそのまんまの分類をされるのは豆な
637ぴちょんくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/23(水) 00:03:33.82ID:OpHte+b+0
酢イカ
まっずい
638ベストくん(庭) [RO]
垢版 |
2019/10/23(水) 00:05:07.37ID:VsjsXY4K0
今日この瞬間まで存在を忘れてた
2019/10/23(水) 00:06:31.98ID:QgbHZcGc0
>>637
文字で唾液出たの久々だよw
2019/10/23(水) 00:12:43.98ID:+S3WAs4H0
キャラメルって美味しいよなあ
2019/10/23(水) 00:14:58.94ID:/Zy2slqI0
>>611
桜餅と要領は一緒だよな
2019/10/23(水) 00:17:15.48ID:uAhRVA9p0
>>516
らーめんばあ、しょっぱくて全部食い切るの難儀したわ
ラーメンにするとクソマズになるし
2019/10/23(水) 00:18:28.33ID:KrWdcUx80
さくら棒
2019/10/23(水) 00:20:26.14ID:msmX3F/v0
うまい棒以外駄菓子そんなに美味いと思わなかった
2019/10/23(水) 00:23:48.68ID:Pz9Px2qi0
>>570
アルコール分は以上に低い
オススメしません
2019/10/23(水) 00:23:57.29ID:POnGkNgm0
>>248
これ画像見た瞬間に味が蘇ったわ
甘いのな
久しぶり食いてえわ
2019/10/23(水) 00:25:23.73ID:POnGkNgm0
>>309
ハッカやけど甘くて癖になるんだわコレ
648ちーたん(岡山県) [GB]
垢版 |
2019/10/23(水) 00:26:34.93ID:wHRsKlh70
>>188
これ墓や仏壇のお供え用だろ?
2019/10/23(水) 00:30:42.31ID:POnGkNgm0
浅田飴ですら美味そうで食べたいと思ってた子供の頃
2019/10/23(水) 01:05:08.73ID:MORfgxBE0
>>1
それ!
最初に脳裏に浮かんだ
651ヨドくん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/23(水) 01:24:34.07ID:XhDGYNhd0
ヨーグルが不味かった
さくらんぼ餅は味は美味しくないけど噛み心地が好きだった
にんじん(ポン菓子)と麩菓子も不味い
652ポンきち(千葉県) [KR]
垢版 |
2019/10/23(水) 01:28:47.08ID:G5e0S1B+0
包み紙まで食えることになぜか喜びを見出してたな
653京急くん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/23(水) 01:30:52.37ID:J6K2glE30
ボンタンアメ、やや苦味があるところが好きだった
2019/10/23(水) 01:46:53.48ID:Osuf4DvB0
ボンタンアメはまぁ食える
ヨーグルトもどきみたいなやつは当時でも美味く感じなかったな
2019/10/23(水) 01:53:11.60ID:51jnITxp0
>>611
え、マジかよ(´;ω;`)
656カバガラス(家) [ZA]
垢版 |
2019/10/23(水) 01:53:39.35ID:2zhRfYvp0
懐かしさを感じない
657ぴちょんくん(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/23(水) 01:58:11.75ID:f655wSni0
今思えば全然美味くもないのに喜んで買ってたよなあ。
ヨーグルトもどきのやつとか必死にほじくり返してたわw
2019/10/23(水) 02:04:40.40ID:1tlJ+q0h0
>>302
あったな…って言うか、ビス入れで現役だわw
2019/10/23(水) 02:05:37.50ID:y+KRbcqo0
なんつーか、ボンタンアメって
駄菓子にカテゴライズした事なかったわ。
660セーフティー(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/23(水) 02:09:15.47ID:9aiBsuib0
>>1
お前は全鹿児島県民を敵に回した。
むしろ黒棒がそうだろ?
あれ誰が美味いと思って食べてんだ?
2019/10/23(水) 02:09:17.61ID:uAhRVA9p0
ヨーグルって体が食べ物って受け付けなかったな
662ドコモダケ(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/10/23(水) 02:11:42.32ID:NOJozdkMO
でかいサラダせんべいやカレーせんべい。
からいだけだった。
663セイチャン(光) [KR]
垢版 |
2019/10/23(水) 02:14:58.36ID:UKBZYKj60
これは完全に仏壇に供えるためだけに作られたような菓子一択だな
2019/10/23(水) 02:16:24.68ID:an5boKQQ0
>>1
これ大好きなんだけど何ドヤッてんの?
2019/10/23(水) 02:19:36.27ID:B3/XVeIg0
ヨーグル不味いとか本気でいってんのか
張り倒すぞ
2019/10/23(水) 02:40:45.74ID:wI59/VFH0
すもも
2019/10/23(水) 02:43:02.00ID:wvaNsqGS0
うまい棒
八百金が造ってたころはしっとりとしてたし
ソースの絡み具合も良かったが
リスカ製造になってからカチカチだし
ソースの絡みも今一
ゲロマズになったから喰って無い
2019/10/23(水) 02:52:55.19ID:uRZVrqP10
ヨーグル
子供の頃は必ず買ってたくらい好きだったのに大人になって食べたら、粉っぽいクリームなだけだった
給食も今食べたら不味いのかもしれん
669みったん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/23(水) 02:52:55.36ID:C12AGgEs0
>>5
ドカンで長ランはトオル
ボンタンで短ランはヒロシ
2019/10/23(水) 02:54:23.27ID:uRZVrqP10
>>302
左上のウンコみたいの何?
671はのちゃん(茸) [FR]
垢版 |
2019/10/23(水) 02:54:36.40ID:0ZiSfSjF0
>>1
ニンジンの方が美味しくない
672アストモくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/23(水) 02:56:09.69ID:/ZRFQVWh0
わたあめなら同意した
ボンタンならそこらの飴よりはうまい
2019/10/23(水) 03:04:18.24ID:9mR+BR510
これ美味しいって言ってる人が甘味のまったくない時代の人としか思えない
674赤太郎(ジパング) [TR]
垢版 |
2019/10/23(水) 04:06:47.47ID:nv2jV6bA0
>>76
食ったことないくせに一丁前にかたってやがるwwこのハゲ
2019/10/23(水) 04:33:01.90ID:SMty/nzF0
ダウンタウンがHEY!HEY!HEY!でお土産が満月ポンだったときの苦虫を噛み潰したような顔が最高だった
676ぶんぶん(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/23(水) 04:46:05.16ID:AIjCQ1E90
全国の人もボンタンアメ知ってるの?
鹿児島ローカルだと思いこんでた
677ぶんぶん(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/23(水) 04:50:15.54ID:AIjCQ1E90
>>69
ボンタンアメの姉妹品ですね
678暴君ハバネロ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/23(水) 04:53:09.03ID:4G9GvAwv0
>>676
普通に全国で売られてますよ
根強いファンもいるようです
2019/10/23(水) 04:54:38.42ID:ks7eJutw0
>>654
ちっこいカップに入ったやつな
あれは俺も苦手だったなあ
実際は椰子の実の油かなんかでヨーグルトでもなんでもないんだっけか

>>672
あれただの砂糖だからなあ
2019/10/23(水) 04:58:46.42ID:tVKoh5Ug0
>>1
死ね

駄菓子じゃねえし、しかもクソうめえし
2019/10/23(水) 05:04:43.80ID:Y0el0ybe0
>>226
これだと思ってスレ開いたらボンタンアメが出てくるとは
ボンタンアメは普通にうまいと感じる
2019/10/23(水) 05:22:40.30ID:7Ok+qaJd0
ボンタンアメは今でもスーパーでたまに買うわw

くそ不味いのは、あんずボーとあずきバーだろ
友達の家に行っておばさんに貰った時のガッカリ感ハンパねーww
683イプー(茸) [JP]
垢版 |
2019/10/23(水) 05:28:19.15ID:1MTTZcxX0
東日本向けにはもう少し味を濃くした方がいい
なんなら醤油入れてみっか
2019/10/23(水) 05:30:58.32ID:WgzN47h70
ここまで 5円があるよ が出てこないとは(出てきた?
2019/10/23(水) 06:14:08.02ID:MwVXj0gd0
いわゆる、オブラートってやつだな。
2019/10/23(水) 06:19:58.29ID:uDIPsNBc0
俺少年、小三の駄菓子屋ルーティーン

ソースをかけて食うせんべい
瓶のチェリオorペプシ
博士くんガム
ガンダムぅ〜どぅぃんどぅぃん
2019/10/23(水) 06:25:59.56ID:WGtUkdIY0
>>76
ネタで書いたのにマジレスされててかわいそう
2019/10/23(水) 06:27:03.94ID:sREMYIHK0
チョコバットかな
スカスカのパンが不味い
2019/10/23(水) 06:40:13.38ID:ks7eJutw0
>>687
5chじゃいつものことじゃん
690ウッドくん(北海道) [JP]
垢版 |
2019/10/23(水) 07:36:33.14ID:NaFN4pAD0
糖度の低い、出荷できないボンタンが材料なんだろうなこういうの
だから不味くて当たり前。売れなくても企業にダメージもないそんな商品
しかしURL無駄に長いね
2019/10/23(水) 07:46:54.78ID:gY6PVWOl0
ヨーグル
2019/10/23(水) 07:50:10.09ID:xk1DSlJM0
>>1
めっちゃ美味しいじゃん
今でもたまに買う
2019/10/23(水) 07:53:13.31ID:CT/a9ui30
>>226
これ当時はさくらんぼ味と青りんご味の二種類だけだった気がする
694山の手くん(兵庫県) [DE]
垢版 |
2019/10/23(水) 07:55:47.44ID:d1rtgIC90
>>687
ごく稀にいるのよ
695↑この人痴漢です(庭) [US]
垢版 |
2019/10/23(水) 07:57:08.66ID:jPVU8DYj0
>>676
子供会のおやつに入ってたから知ってる
2019/10/23(水) 07:58:41.47ID:riVtL7sm0
ジェリービーンズ
アメリカ人の味覚おかしい
2019/10/23(水) 08:07:30.02ID:QyaReZwI0
ボンタンアメの包み紙が剥がれないってのは漫画だがしかしのネタ
2019/10/23(水) 08:21:54.92ID:pf5v2oO60
ボンタンアメめっちゃうまいやん何言ってんだ
699クウタン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/23(水) 08:30:03.16ID:v+H76P8/0
>>289
乾燥した魚肉のキューブ状のと一緒の菓子器に入ってて
ついつい食べてしまう
700クウタン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/23(水) 08:43:11.49ID:v+H76P8/0
>>368
小麦粉の多いやつはダメ
整形し易いだけで味なんか考えられてない
701ザ・セサミブラザーズ(福井県) [US]
垢版 |
2019/10/23(水) 08:45:35.14ID:1TQJ2lRM0
コーラアップ
2019/10/23(水) 08:50:07.51ID:5iuhceFK0
>>1
俺は賛成する
2019/10/23(水) 08:53:03.15ID:DTYgfIbI0
>>3
箱の横に、英語で、剥がさずに食えるって書いてあるぞ。
久しぶりに食べて気づいたが。
2019/10/23(水) 08:54:36.77ID:U+yctH/A0
美味いし
705こんせん(埼玉県) [CA]
垢版 |
2019/10/23(水) 09:14:27.82ID:K4yCIl7B0
>>684
懐かしいけど味はそれなりだったから
2019/10/23(水) 09:20:31.70ID:/jHOIznM0
10円ヨーグルトだろ(´・ω・`)
ボンタンアメなんて上位菓子だし
2019/10/23(水) 09:23:44.59ID:JPoQctK90
あの全然ヨーグルトじゃないヨーグルトは乾パンにつけて食う
2019/10/23(水) 09:26:19.54ID:qfESDOSI0
キャラメルの包み紙みたいに見えるけどオブラートなんだよな
だから口に入れてもしばらく味がしない。あとやたら歯にくっつく
2019/10/23(水) 09:30:50.31ID:ekqupdP/0
熊本銘菓の朝鮮飴に似てる
2019/10/23(水) 09:33:27.61ID:ks7eJutw0
>>709
元々朝鮮飴を一口サイズに切って味付けたものらしいよ
2019/10/23(水) 09:41:04.91ID:x2CMUpl/0
https://i.imgur.com/esYsdob.jpg
先端の細いとろこをねじり切って飲むやつは雑魚だった
イケてる奴らはケツの太いところを噛んで飲んでたし、
そこからピューピューでるのをかけ合って遊び道具にすらしてた
2019/10/23(水) 09:45:57.95ID:eksdr1xG0
>>711
あー、これまずかったよなぁ
なんでこれ飲むと喉がイガイガすんだろ
2019/10/23(水) 10:02:15.40ID:KANMENps0
>>42
いっちゃん嫌いやったな
チョコ入ってるタバコ型は美味しかったけど
2019/10/23(水) 11:01:46.90ID:5ahzZ3fR0
ヨーグルだけは子供の舌でも無理だった
あれなんのプラスチックだよ
715星ベソくん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/23(水) 11:05:06.11ID:usdLxaQ10
チョコバットって中のパンみたいなやつが湿気っててマズかったなあ 乾燥過程が杜撰だったんだろうな(´・ω・`)
2019/10/23(水) 11:15:19.95ID:m4ygd441O
デパートの屋上、今でいうクレーンゲームみたいな機械がたくさんある遊技場だった時代
ああいうゲームの景品ってポンカンアメの確率高かったよな
2019/10/23(水) 11:18:10.89ID:Qh+F0mtx0
10円ガム程勝てるギャンブル他にないわ
2019/10/23(水) 11:25:34.45ID:QyaReZwI0
ゲームの景品と言えばグリコのパチモノゼリコ
2019/10/23(水) 11:33:49.85ID:scXtVqDv0
ちっさい頃九州の親戚から大量に送られてきて毎日食ってた思い出
2019/10/23(水) 12:31:19.10ID:ZlBO39bv0
>>706
あれ美味いやん
721ヨドくん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/23(水) 12:43:53.34ID:XhDGYNhd0
>>720
ヨーグルでレス抽出して見てみろよ
2019/10/23(水) 12:45:54.36ID:BswfDKlI0
梅だか杏だかを赤い汁で浸した奴を食い過ぎて吐いた事がある。あれは毒だ。
723みやこさん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/23(水) 13:01:16.95ID:fDfAirQO0
美味えだろ馬鹿死ね
724ニーハオ(光) [US]
垢版 |
2019/10/23(水) 13:01:55.39ID:Z/CnxAcD0
えええ、おいしいじゃん!
2019/10/23(水) 13:09:56.09ID:ofdrliLH0
>>1
同意2割否定8割ってとこなので死ね
2019/10/23(水) 13:10:08.38ID:o0s+/9dJ0
ちょっとボンタンアメ買ってくる
2019/10/23(水) 13:10:45.14ID:lg+pS3UN0
どちらかというと和菓子に近いから、乳脂肪やチョコ=うまい菓子と脳内刷り込み済みなお子様には不評だろうな
2019/10/23(水) 13:16:56.63ID:ppsxcPFs0
>>711
おいしい味とか今見ると恐ろしいな
子供の頃は缶ジュースは高級品でこの30円ジュースを飲んでたけどとんでもないもので作られてそう
729スカーラ(東京都) [CA]
垢版 |
2019/10/23(水) 13:27:14.80ID:MT6Gy1DQ0
棒ゼリー
730スカーラ(東京都) [CA]
垢版 |
2019/10/23(水) 13:29:36.15ID:MT6Gy1DQ0
>>711
 ↑
あとコイツシッタカスのクソニワカだろ
これは、キャップをねじ込むことで、キャップの中に入ってる粉が溶け出す
で、ショボい炭酸風味になる
だからコーラなんだよ
2019/10/23(水) 13:43:22.25ID:xk1DSlJM0
>>729
旨いよな
2019/10/23(水) 13:53:28.90ID:Akb6NxfB0
>>35
ちょっと待て
あれはうまいだろ
2019/10/23(水) 13:57:13.86ID:Akb6NxfB0
ほとんどのファミレスのレジ横でも売ってるイメージ
2019/10/23(水) 14:05:44.08ID:Lw9vQQp30
このスレに釣られて買ってきたがほのかな柑橘の匂いがするいいお菓子だったぞ
というかオブラートへの説明書きがあるから>>3みたいなことはありえん
https://i.imgur.com/x2ljudB.jpg
735あどかちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/23(水) 14:09:50.84ID:csciKfya0
>>3は釣りっつーかコピペ餌だろ
2019/10/23(水) 14:11:52.42ID:POnGkNgm0
>>730
あったなあ
30円やったわ
いきつけの駄菓子屋でいつも常温で飲んでたわ
2019/10/23(水) 14:24:30.68ID:IeK17KKy0
ボンタンって言ってんの鹿児島県民だけだよね
文旦(ブンタン)なら変換出るけど

親父が鹿児島だったからボンタンアメも兵六餅もしってるしカルカン饅頭(カルカンは要らないw)下駄ン刃もさつまいもの館で購入してる
2019/10/23(水) 14:32:20.69ID:m4ygd441O
実際懐かしいだけでたいして美味くないっていえば、麩菓子とかニッキ水とかかね
あとはやたら甘いだけの色ついた無果汁のゼリー、チューペット系の容器に入ったやつ
2019/10/23(水) 14:52:12.85ID:x2CMUpl/0
>>730
ようクソ雑魚 
これの中身はこれだぞ 粉キャップはついてねえよ
https://i.imgur.com/jEL4eRX.jpg

お前が思い出のなかにあるのはこっちだろ
https://i.imgur.com/MQHppAN.jpg
https://i.imgur.com/u0h3tmR.jpg
740山の手くん(兵庫県) [DE]
垢版 |
2019/10/23(水) 15:05:32.74ID:d1rtgIC90
>>711
これ好きだった
チューペットの味と同じ?
741北海道米キャラクター(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/23(水) 15:08:58.17ID:lg+pS3UN0
>>711
俺の子供の頃は、これに炭酸加えるギミックのあるやつがあった
蓋をねじ込むとパックの先が切れて重曹とクエン酸が流れ込んで、中の液体と混ざる仕組み
742たねまる(三重県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/23(水) 15:10:41.08ID:Cz+tOoj70
今でこそチロルは中味がビスケットとか出てるけど
昔はキャラメルの出来損ないみたいなので
美味しくは無かったよ
743都くん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/23(水) 15:11:06.04ID:Ut5ZLqbo0
ばかうけ
2019/10/23(水) 15:11:09.55ID:1UkHRxER0
>>550
あの量なら好き。
一度デカいの食ったら途中でイヤになる
745ハッケンくん(岩手県) [SE]
垢版 |
2019/10/23(水) 15:22:13.46ID:eyhxjhHi0
>>742
ぬがー
2019/10/23(水) 15:22:58.48ID:zkPfehsF0
>>1
美味いだろ
747mi−na(東京都) [EU]
垢版 |
2019/10/23(水) 15:23:35.26ID:Io5iuAfA0
水に入れてジュースにする粉。
面白がって飲んでたけどおいしいと感じたことはなかった。
748ピンキーモンキー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/23(水) 15:26:43.63ID:e4Fg92nM0
ボンタンアメは美味いが
これのパイナップルのやつはイマイチ
2019/10/23(水) 15:30:47.81ID:U2+QsRiK0
蒲焼さん太郎
最近食ったら激マズでたまげたわ
750スカーラ(東京都) [CA]
垢版 |
2019/10/23(水) 15:31:47.59ID:MT6Gy1DQ0
生イキアヘ顔ビール
2019/10/23(水) 15:34:10.31ID:wVOiDAJz0
おとうさん鹿児島出身やから子供のころいつもこれあった
752たねまる(静岡県) [ZA]
垢版 |
2019/10/23(水) 15:36:57.47ID:YuVEhrXu0
花串カステラはめっちゃうまい
753パム、パル(福岡県) [FR]
垢版 |
2019/10/23(水) 15:42:37.23ID:biG4dcIe0
カラフルなビニールチューブに入った謎の粉を固めたもの
2019/10/23(水) 15:47:31.10ID:hjwXXaHi0
ロッテのブルーベリーガムみたいなので白いのが不味かった
黄色は何味だったかな?
2019/10/23(水) 15:51:28.29ID:zkPfehsF0
白いのはクイッククエンチで、黄色いのはフルーツミックスみたいなのだったよな
756↓この人痴漢で(秋田県) [SE]
垢版 |
2019/10/23(水) 15:57:22.50ID:bJhRGpTy0
ドンパッチを口に入れてからの炭酸飲料
2019/10/23(水) 16:34:20.33ID:IeK17KKy0
>>754
白はスペアミント
黄色はフルーツ
758バブルマン(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/10/23(水) 16:36:19.89ID:gplty37a0
>>177
俺落雁好きだけどなぁ
759こんせん(埼玉県) [CA]
垢版 |
2019/10/23(水) 16:39:01.85ID:K4yCIl7B0
コーヒーガムがたまに食べたくなる
メーカーは違うかもしれないけどコーヒー味のガム出ると買ってしまうな
760タウンくん(ジパング) [BR]
垢版 |
2019/10/23(水) 16:53:24.08ID:tTJirmkF0
>>758
ガキの頃に食って以来ずっと「落雁はクソ不味い」と思い込んでたが、最近本物?の落雁食べたら美味くて驚いたわ
美味い不味いの判断はそれなりの物を食わないと駄目だな
2019/10/23(水) 16:54:43.69ID:kEHedjBW0
銀歯取れた
歯医者がスポンサーとしか思えない
2019/10/23(水) 17:07:25.05ID:Xng3PkAf0
>>761
からいも飴食ってろ
2019/10/23(水) 17:17:09.60ID:Hp2kMlhr0
こんな最近のものに興味ないわ
2019/10/23(水) 17:20:22.03ID:IeK17KKy0
>>762
ボンタンアメで詰め物取れてんのに、唐芋飴なんか食わせたら761の歯が抜けるだろw
2019/10/23(水) 17:22:03.38ID:ks7eJutw0
>>742
俺もあれは苦手でビスケット入り出てきた時は絶対こっちだと思ったわ
でも思ったよりは流行らなかったビスケット入り
2019/10/23(水) 17:24:07.69ID:GomTVO5G0
からいも飴は富士屋飴でーすの人最近亡くなってたな
2019/10/23(水) 17:26:36.86ID:Rn3lW/co0
ボンタンアメはあれで90円はコスパ良すぎだろうと思った
駄菓子というより軽い和菓子の感覚ある
2019/10/23(水) 18:10:00.52ID:FgPEigrd0
駄菓子じゃないかもだけどグリコのアーモンドキャラメルが大好物だった
https://showa.sffs.info/photo/glico.jpg
2019/10/23(水) 18:13:14.93ID:GomTVO5G0
>>768
これ好き
2019/10/23(水) 18:24:37.66ID:0VSnsdJJ0
キャラメルならノースキャロライナ
2019/10/23(水) 18:32:20.52ID:ks7eJutw0
>>768
えらいまた古いパッケージだな
俺が子供の頃見たのでももっと鮮やかなデザインだったと思うけど
772セーフティー(大阪府) [AU]
垢版 |
2019/10/23(水) 18:42:25.43ID:MaU556uS0
サイコロキャラメルはもう絶滅したんだよな

それはそうと、キャラメルってやつはもっとガチガチに固かった筈なんだが
今のキャラメルってなんだ?口に入れた瞬間からフニャチンインポ野郎なんだが
昔のガチムチキャラメルを頬張りたいんだが
2019/10/23(水) 18:45:14.15ID:ks7eJutw0
>>772
北海道限定で売ってるらしいサイコロ
2019/10/23(水) 18:56:24.65ID:4drn0OzA0
ああ、さくらんぼの糖衣の奴ねw
2019/10/23(水) 19:02:17.01ID:pRUGoFzy0
サイコロキャラメルって北海道限定なんだ
2019/10/23(水) 19:22:07.02ID:jP3uQpni0
ニッキ飴は苦手でした。
2019/10/23(水) 19:55:29.37ID:5GiNDYe70
>>772
森永ミルクキャラメルでもダメか?
ハイソフトなんかは元から柔らかかったけど花畑牧場の生キャラメルなんて食ったら発狂しそうだなあんた
2019/10/23(水) 20:04:38.25ID:ks7eJutw0
>>775
全国販売で当たり前に手に入るものとしては特徴もないからねえ
でも北海道みやげとしてはよさそうだ
http://www.dounan.co.jp/images/products/item_recommend7_1.png
http://www.dounan.co.jp/images/products/item_recommend1_1.png
http://www.dounan.co.jp/images/products/item_recommend4_2.png
2019/10/23(水) 20:47:04.41ID:bhSOL1gV0
毒々しい色した硬い餅みたいなやつ
2019/10/23(水) 21:07:58.23ID:IeK17KKy0
サイコロキャラメルって明治ちゃうんか!
2019/10/23(水) 21:12:22.57ID:ks7eJutw0
>>780
今サイコロキャラメルつくってる道南食品は明治の子会社
2019/10/23(水) 21:17:43.84ID:MurOE6X90
oh!
2019/10/23(水) 21:22:23.87ID:IeK17KKy0
>>781
ほー
2019/10/23(水) 21:43:38.48ID:PIpLsAYb0
>>768
これも駄菓子じゃなくなっちゃうかもだけど
グリコってアーモンドに力入れてたよな
アーモンドチョコも入ってるアーモンドの違いで何種類も出していたり
焼いた奴とか揚げた奴とか砂糖でコーティングしてあるとか
高級な奴使ってるとか
785サブちゃん(埼玉県) [RO]
垢版 |
2019/10/23(水) 21:44:05.74ID:Vgvj4VJl0
>>342
原価知ったら腰抜かすかも…。
2019/10/23(水) 21:50:52.69ID:7YaAMfh50
>>73
子供の頃からまずかったわ
うまそうに食ってるやつ見ると家で何食ってるんだろとか思ってた
2019/10/23(水) 21:52:12.08ID:jn1k4yy20
>>785
祭りの屋台の綿菓子はテキ屋の中でも一番上の人がやるらしいな
原価率がエグいから
2019/10/23(水) 21:53:20.30ID:7YaAMfh50
>>103
ティッシュ噛んでるみたいなやつか
789トウシバ犬(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/10/23(水) 21:57:04.18ID:NOJozdkMO
げんこつあめ
790ぽえみ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/10/23(水) 21:58:04.58ID:qPhpX2x80
>>544
なにこれかわいいな
791タヌキ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/23(水) 22:01:13.01ID:XdbaoRnO0
>>1
いや、美味しいやろこれ
ポン菓子は量が多いだけで美味しくないけど
792ヨドくん(秋田県) [DK]
垢版 |
2019/10/23(水) 22:02:37.24ID:PLm74ywY0
天狗堂宝船ってところが作ってるきびだんごが好きなんだがあれはボンタンアメと同じで駄菓子にはギリ入らない系のお菓子か
2019/10/23(水) 22:03:08.53ID:PIpLsAYb0
ヨーグルは蓋の色違っていても中身はおんなじ味
子供の頃は10個以上一気に食うと気持ち悪くなったもんだけど
大人になって10個一気に食った時も気持ち悪くなったww
ポンカン飴は九州のお土産で大きいサイズの奴もらった事あったな
おまえただの駄菓子じゃなかったのかよと驚いた

紙に砂糖がまぶしてあるというか染み込んでるような甘くてちょっとニッキの味がする駄菓子誰か覚えてないかな
破いて口に入れて、噛んで味が無くなったら噛んだ紙を捨てるみたいな奴
2019/10/23(水) 22:03:16.14ID:vCQFced80
>>1

https://i.imgur.com/AFNjEwj.jpg
795ナルナちゃん(日本) [US]
垢版 |
2019/10/23(水) 22:05:18.08ID:zufrueys0
>>93
歳取ると妙に食いたくなるときがある
796サブちゃん(埼玉県) [RO]
垢版 |
2019/10/23(水) 22:05:43.34ID:Vgvj4VJl0
>>787
工場主催の祭り手伝わされた時にザラメこんだけで、こんなになんのかよ!
と驚いた事がある。
100円でもぼったじゃね?
と思ったな。
797ドコモダケ(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2019/10/23(水) 22:12:16.92ID:NOJozdkMO
チューって吸うゼリー
2019/10/23(水) 22:19:24.47ID:pl6Pwtxa0
正直、駄菓子なんてみんな不味い。
2019/10/23(水) 22:19:57.91ID:RO3vr7dE0
ザラメまぶした煎餅
2019/10/23(水) 22:25:50.23ID:Kd/jQi7s0
オリオンのコーラ
2019/10/23(水) 22:28:00.43ID:mP+FLo1M0
ベルフーズ
802ヨドくん(光) [PL]
垢版 |
2019/10/23(水) 22:32:54.20ID:vGCagONF0
>>1
俺すきやで
803ミルミル坊や(神奈川県) [GR]
垢版 |
2019/10/23(水) 22:32:57.26ID:vTl3+HCE0
串に刺さった甘辛い干しイカってドンキとかに売ってるけど、異様に高くないか?
駄菓子屋で1本20−30円ぐらいで買ってた記憶なのに、箱だと15本入りで1000円ぐらいするわ
2019/10/23(水) 22:35:10.61ID:rs1P1h8I0
紐ひっぱって色や大きさが違うのが当たる飴
2019/10/23(水) 22:51:21.82ID:vLTQAvMl0
>>213
コーラアップは美味しくなかったね
2019/10/23(水) 22:53:56.15ID:vLTQAvMl0
>>670
ヒント:ロッテ
807みらいちゃん(光) [IL]
垢版 |
2019/10/23(水) 22:56:15.90ID:2h++qrEP0
カステラをチョコでコーティングしたチョコケーキが好きだったな。
美味しくない駄菓子のスレで言うことじゃないが。
2019/10/23(水) 22:58:36.39ID:3c+nj0GB0
朝鮮餅
2019/10/23(水) 23:03:55.35ID:IeK17KKy0
>>806
ヒントもクソも蓋に書いてあるやろ
2019/10/23(水) 23:12:32.03ID:hpLmaCsc0
>>2
これ
2019/10/23(水) 23:18:11.61ID:c+vefKIw0
>>784
俺が思う生涯至高のポッキーは
家族で買い物に行くときに駅のKIOSKで買ったもらった
アーモンドポッキー(今のツブツブとかじゃない栗色のやつ)。
2019/10/23(水) 23:19:58.39ID:keyoLa3A0
カラフルなビニールのストローみたいなのに入ってる白いやつは?
名前が分からんけどうまくはないよな
813ハッケンくん(岩手県) [SE]
垢版 |
2019/10/23(水) 23:35:20.53ID:eyhxjhHi0
>>803
尼で昔買ったのは80本で2000円くらいだったな
2019/10/23(水) 23:41:42.86ID:WMzNXlGK0
www.conveniice.com/archives/1472.html

大好きだった
ようかんもこんなのにはいってた
2019/10/23(水) 23:53:03.91ID:GJK3onqs0
12個位入ったグミ
816セーフティー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/24(木) 00:38:14.06ID:vyGu3XsP0
>>1
俺はあり
小さいカップのヨーグルト(偽物)の方が嫌い
2019/10/24(木) 00:39:55.81ID:/H9W3J1n0
>>2
あぁ?ふかしてんじゃねえぞ?
818にっくん(暗号化された島) [US]
垢版 |
2019/10/24(木) 00:47:34.55ID:U8OUd0rkO
小さなプラスチック容器の底にへばり着いてる
酸ッぱ甘い脂の塊みたいなヤツを、ヨーグルトと呼ぶには
無理があるって
当時…子供だったけと思った

ちなみに、これのソフトクリーム版もあった
どっちもゲロまず…子供をナメ過ぎてる
2019/10/24(木) 01:07:59.33ID:RpRkjRe8O
バタークリームは廃れてもヨーグルは廃れないんだから思い出補整はたいしたもんやろ
2019/10/24(木) 01:14:17.96ID:JNSNZbia0
>>1
え?大好きだけど…
2019/10/24(木) 01:16:51.56ID:1P5X2CPO0
>>35
小さい四角いピンクのやつだよね
あれ大嫌い
2019/10/24(木) 02:02:32.46ID:XwY3000G0
M&M,sが会社のカフェグリコに入ってたので買ってみたらなんか腐ったような匂いがして半分食って捨てた。
2019/10/24(木) 02:26:36.15ID:dz9CeYtr0
コレがクソ不味かった
https://img02.hamazo.tv/usr/hanakosan/s-IMG_1070-1.jpg
2019/10/24(木) 02:38:08.65ID:W/ym4MtG0
>>818
ヨーグルを忘れたのか?
あれ油なんだよなぁ、ジャンボヨーグルとか誰得だし
2019/10/24(木) 02:39:03.48ID:RpRkjRe8O
漫画のだがしかしにも出てた、レインボーなんとかって、包装変わってるだけのラムネだっけ?
2019/10/24(木) 03:50:58.45ID:2H9wXSj70
ボンタンアメ買ってきたぞ
妙に高かったが
まさか100円超えるとは思わなかった

味はスカスカのみかん味って感じだったな
味薄い割に後味だけはどろっとしててこれは確かに駄菓子レベルだわ
まあ納得はできたんでいいか
2019/10/24(木) 05:16:47.42ID:u1gZIIEL0
>>1
今でも好き。しつこくない甘さ。
2019/10/24(木) 06:02:24.70ID:2H9wXSj70
くそ、やべえ
ボンタンアメパクパク食ってるうちにだんだん味に慣れてきたぞ
一箱空けちまった
また買うわ
2019/10/24(木) 07:08:52.70ID:8RpWMM200
キャラメル系だな差し歯を持って逝かれる
2019/10/24(木) 07:16:04.92ID:woo17fO60
>>818
これ不味かったな
https://i.imgur.com/IdNVdqk.jpg
2019/10/24(木) 07:30:34.53ID:cMqO7f3i0
ヨーグル
腐った酸っぱい脂の味
2019/10/24(木) 07:33:57.45ID:2H9wXSj70
>>831
ヨーグルトっぽい酸味を味わうために脂舐めるお菓子だからなあれ
実際にほぼ植物油脂でできてるって聞いてすごい納得したわ
833省エネ王子(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/24(木) 07:41:31.95ID:tGseqbA/0
>>737
ボンタンとザボンと晩白柚の違いがただでさえ解らないのに、もっと紛らわしくするの勘弁していただきたい
2019/10/24(木) 07:48:15.13
ジャンボヨ−グルとかあるのか
食いたい
2019/10/24(木) 07:59:08.19ID:MMlXwlvP0
ドンキで売ってたよ
836アソビン(大阪府) [AU]
垢版 |
2019/10/24(木) 08:51:01.88ID:gOhy8ct70
おまえら、モッコロヨグールが油だのなんだ言うけどな
ホイポウクリームは気にせずバカスカ食ってんだろ?
生クリームなんかも、バターになる手前の脂や
2019/10/24(木) 09:35:45.80ID:MllhZdTT0
>>793
覚えてる、ニッキ紙ってやつだね
2019/10/24(木) 10:22:15.84
あれだろショ−トニングで作ってるんだろ
2019/10/24(木) 10:53:07.64ID:awJ1aOQE0
パイナップル味のボンタンアメ美味しそう
840大吉(鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/10/24(木) 11:18:01.97ID:HsvB2feI0
東京でも売ってるアピールしろよ
土産に持って行って悲しい思いしたぞコラ
2019/10/24(木) 11:21:03.01ID:BVj1N8k00
>>754
ロッテの板ガムのパッケージカラーだったら、白はスペアミント、黄色はフルーツ味だよ
ブルーベリーは青紫
2019/10/24(木) 11:38:46.30ID:2H9wXSj70
>>840
ご当地銘菓だと思って持っていたんかw
想像すると笑いがこみ上げてくるなその状況
2019/10/24(木) 12:56:53.39ID:gX0khYbC0
>>1
これめっちゃ好き
2019/10/24(木) 14:48:35.80ID:KTU9smm70
うまい棒のわけわからん味は不味い
845星ベソママ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/24(木) 14:53:55.69ID:8khWTeT70
見た目で避けてたふ菓子がうまかったときの衝撃(´・ω・`)
2019/10/24(木) 15:01:11.77ID:BkOWX6SH0
菓子じゃないけと駄菓子に近いところでよく見かけたフニャフニャのポリ容器に入った色水のジュース
正式名称知らんがチューチューと呼ばれてたと思う
当時あんなものまでありがたく飲んでたな。飲むとちょっと酸味なだけのジュース
幼い目から見るとすごく美味そうだった
847ベストくん(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/24(木) 15:11:19.85ID:KXv7TsVm0
>>846
うちの地域では何故だかチューチューの先端の口を開けず、
底を歯で噛みちぎって逆さで飲むのが通とされた
848ヒッキー(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/24(木) 15:15:54.23ID:bkZHIwch0
>>846
うちの冷凍庫にいつも刺さってた
2019/10/24(木) 15:18:39.88ID:EvMG7UA10
あれ冷やして飲むと美味い
30円で当たり付きだった気がする
850めばえちゃん(三重県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/24(木) 15:20:28.62ID:V7XcpeA30
>>847
懐かしいw
ヤクルトあたりも底から飲んだ思い出
2019/10/24(木) 15:41:09.85ID:BkOWX6SH0
>>847
それは珍しいな、というか不思議というか、、、そういうが流行ったの?
>>850ええ?そちらも一体どういうこと?そうやるのが粋みたいな?理解不能w

ヤクルトの薄いアルミの蓋を歯で開けるとかならやってたな
2019/10/24(木) 15:42:33.27
駄菓子屋でみかん水とかベビ−コ−ラ飲みながら
ディグダグやってたなぁ・・・
2019/10/24(木) 15:48:40.46ID:EvMG7UA10
底噛みちぎって飲む奴はいたよ
2019/10/24(木) 15:51:43.20ID:6lczA7I40
今のチューチューって真ん中からポキッと折れるタイプばっかりだけど昔はくびれなんかなくて先っぽが鉛筆みたいな(さんかくすいの先っぽ)容器だったよね
2019/10/24(木) 17:56:40.72ID:sZ+VhXmA0
ボンタンアメ旨い
2019/10/24(木) 17:57:33.44ID:IEMoDXJf0
枝垂ほたるちゃんのエロさは異常
2019/10/24(木) 18:32:29.26ID:hz8AJCHc0
>>711
画像は見れないが俺はケツ派
速水もこみちよろしく高い位置から口内へ
2019/10/24(木) 18:34:44.79ID:y7uOWPL+0
さくら大根
酸っぱいんじゃーーーーーーー!!!!
ボケーーーー!!!!!!
2019/10/24(木) 18:37:23.32ID:hz8AJCHc0
>>811
それな
もっと早く出せやww
2019/10/24(木) 18:41:29.77ID:hz8AJCHc0
>>830
このへんを不味いとかのたまってる奴は陰キャまったなし
2019/10/24(木) 19:48:13.58ID:Lis3hIgM0
きなこ棒じゃないのか
2019/10/24(木) 21:54:09.07ID:H0rhKR6x0
ばあちゃんが駄菓子屋やってたから、このスレの画像をみると懐かしくなる。
2019/10/25(金) 00:05:54.79ID:XAPwrVkG0
駄菓子会の絶対王者芋けんぴ
2019/10/25(金) 01:33:33.31ID:NxD523nc0
>>289
これかな?確かに不味い。
https://i.imgur.com/E5VoMeb.jpg
2019/10/25(金) 07:05:49.48ID:rNch9CDr0
>>864
まずかったまずかった

これもチロル同様余計なもんで水増ししてたんだなと今さらわかった
昔はそれだけチョコが高かったんだな
2019/10/25(金) 07:14:50.73ID:lOQ/c9XL0
ドクターペッパーは駄菓子じゃないか
よく罰ゲームに使った
2019/10/25(金) 10:28:52.73ID:yEh7xRKQ0
>>864
なつかしー!これは不味かった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況