X



「えー皆様右をご覧くださいプール付き豪邸並ぶ富裕層の街です。左をご覧くださいバラック貧民窟です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムーミン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:23:08.43ID:diYcHr2+0●?2BP(2000)

画像はソース

道一本隔てるだけで…
写真家が空から見た経済格差
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO50756990Y9A001C1000000/

今回は、写真家ジョニー・ミラー氏が「Unequal Scenes(不平等な風景)」シリーズでとらえた作品を紹介したい。

ドローンを使って空から撮影した写真を見ると、都市の中の経済格差が一目でわかる。道路、運河、柵などが、土地を分断し、富裕層と貧困層を隔てる境界になっている。


写真から見える鮮やかな対比は、都市開発の不均衡を際立たせる。

例えば、インド、ムンバイの整然とした開発地に隣接する掘っ立て小屋。米国デトロイトの、空き地が目立つ地区の隣で、対照的にどんどん発展して行く地区。
南アフリカの裕福なコミュニティーの周りに張り巡らされた電気柵。これらの光景は、人工的なものであれ自然の地形によるものであれ、明示的に作られた境界が、いかに都市内の格差を広げていくかを示している。
0002タルト(ジパング) [BR]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:23:26.41ID:zTur43w60
西成と帝塚山
0004MONOKO(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:24:07.30ID:5x8Q+f7W0
はい
0006みのりちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:25:03.37ID:+hx5symw0
ゲットー住みのおまえら
0007ケズリス(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:25:19.47ID:tzEFoMbJ0
>>5
右側の中でも道路寄りと奥では格差あるんだろうな
0009アヒ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:27:29.51ID:zI5sJ+an0
>>7
奥のほうが家大きいな
0011エンゼル(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:28:20.91ID:q2Lwil1u0
大きな幸せの影では大きな不幸が待ち構え
小さな幸せの影では小さな不幸が待っている
結局はプラマイ0だからみんな平等
0012セイチャン(茸) [RU]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:29:37.33ID:gukv94sZ0
小泉純一郎宅周辺も格差ヤバいよね
0014パスカル(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:31:18.46ID:IrvW5VcK0
みんな平等なんてあり得ないんだから現実を受け入れるしかない。
這い上がる奴もいれば落ちる奴だっているんだ
0015黒あめマン(関東地方) [RO]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:31:29.53ID:Q7yiXjy00
意味が分からん
金持ちもバラックに住めと?
0016ウルトラ出光人(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:32:20.93ID:nH9VJUaQ0
災害が起こったらスラム街の住人が武装蜂起して

いつでも豪邸群へ略奪がおきそうな雰囲気だな
0017ヤマギワソフ子(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:32:45.40ID:tCz696B+0
>>11
そうでもない
不平不満不幸の原因の9割は金だから
0018キタッピー(茸) [BE]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:33:02.92ID:vPyqWAqN0
だいぶ前のバンコクは伊勢丹のすぐ横がバラックだったな
0019ウッドくん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:33:36.70ID:9BgscrDW0
これ見て修学旅行のときに奈良から京都に向かう近鉄特急から見た景色を思い出した
進行方向右側が低層の古びた団地が並んでて左側は綺麗な一軒家が並んでた

30年前の話だからさすがにもうないかな
0020環状くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:34:21.11ID:6W2Tqx2W0
>>15
理解力ヤバい
0021リッキー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:35:19.79ID:i7O27hVJ0
シムシティでよくこうなったわ
0022ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:35:47.65ID:qSyGGaYW0
日本でもこういう風景が見れる所あるの?
0023りんかる(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:35:52.54ID:lIuFlxXO0
富裕層なら貧民街から離れて暮せばいいのに
0024シャリシャリ君(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:36:02.79ID:4cCl7ibG0
幼少時の記憶が、その人にとっての基準になるから、
そこからどれだけ成功したかが幸福感につながってくる。
0025アソビン(SB-iPhone) [NO]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:36:08.85ID:4Qeb26qP0
横浜の山手も上空から撮ると丘の上と下でこんな感じになるんじゃないかな?
0027ヤマギワソフ子(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:38:02.72ID:tCz696B+0
>>22
田園調布あたり?
あそこは条例で土地分割不可だから、周辺と大きな差がある
相続大変だけどね
0029ガリガリ君(光) [HK]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:39:16.95ID:qe2LX0Na0
右側に家を建てるの勇気いるな
高い塀と有刺鉄線に監視カメラ、庭にはドーベルマン3頭は必須だな
0031かえ☆たい(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:40:27.97ID:fN76AdEV0
これは銃は必要だな
納得した
0033生茶パンダ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:41:39.09ID:bF3F2ZxV0
日本でも都市計画法の用途区域で
第一種低層住居専用地域と準工業地域が
隣あったらこうなるだろ
0035山の手くん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:49:56.90ID:5ziryVu10
うんこは平等にしている、それだけで十分だろ
0036陣太鼓くん(埼玉県) [AU]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:51:58.45ID:y4DT+AxP0
貧民街には近づくな!
0037パピプペンギンズ(暗号化された島) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:52:27.34ID:cG6LZlzsO
分かったような事を語ってるけど
貧民窟のバラックがあったら、開発しようが無いだろ
0039ネッキー(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:54:17.05ID:+xap/v3A0
飛田新地とキューズモールなんかの再開発地帯を隔てる崖がこんな感じだな
0040ヤマギワソフ子(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:54:45.70ID:tCz696B+0
>>38
コヨーテや貧民が入らないように電流流してるだろ
0041ぼうや(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:55:15.19ID:Z+gu0zDc0
こんなの昔から普通だろ。
お屋敷と貧民窟は隣接してて、それぞれ共存関係にあるんだよ。
ゴミ収集してなかった時代どうやって生活してたか考えればわかるだろ。
0042かえ☆たい(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:55:46.89ID:fN76AdEV0
>>38
見た感じ高低差ありそうだな
崖の上と下になってるから下からは簡単に行けないでしょ
上の街の入り口にも警備員がいると思うよ
0043レビット君(庭) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 08:58:12.50ID:iUpYCwUa0
>>41
海外の富裕層は食料をわざと残すとかきいたことあるな。まぁ昔の話かもしれんが
0048ラジ男(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:05:29.03ID:r9hPAZIX0
北京のスラム街は綺麗な擁壁に囲まれてて笑ったわ
0049めろんちゃん(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:06:48.95ID:60OTxFXd0
>>12
あの辺はだってあれだし
0050ちかぴぃ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:09:01.51ID:EX5eBf5b0
開発の不均衡って言ったって区画で整備する以上不可避だろ
整備したくても立ち退かない一人のせいで周辺がスラム化することもあるし土地収用しやすくすれば?
0052だっちくん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:10:18.65ID://uW/f1I0
>>46
多摩川へだてて
多摩川駅ー新丸子駅の落差はなかなか
0054ピースくん(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:11:04.36ID:UTTvAUjV0
>>1
ここまでコードギアス無し

気付いて貰えずワロタwwwww
0055ケンミン坊や(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:13:33.68ID:dS8iN0g70
>>19
一軒家も古びてきてるからもうないな
0056デンちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:14:31.05ID:0DGTkbil0
スラム住民が道を渡らないようにAI化した機銃が必要
0057ヒーおばあちゃん(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:17:00.08ID:43PC4v890
そのうちタワマンも上層と下層でこんなふうになる
0058元気くん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:19:11.92ID:tw5F8xxT0
自然地形で隔てられてるなら良いけど、そうでないならあまり良い場所ではないよね
0061ちかぴぃ(光) [AU]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:32:21.23ID:5H3kzLEq0
スラムの中に豪邸が点在してるよりは、区画ごとに再開発を進めるほうがいいだろ
0063ぴちょんくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:37:01.14ID:fkl9PbKQ0
>>8
地雷に番犬に腰に機関銃
0065ラッピーちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:39:23.61ID:3kEvnHlV0
>>64
クイズ大会で金持ちになるスラムドッグミリオネアって感動ポルノならすでにあるから
0067ユートン(茸) [CL]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:42:00.59ID:4nlYOVfv0
>>7
タワマンの高層階と低層階かよ
0070こんせん(東京都) [NL]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:44:06.98ID:+67pATUE0
上からウンコが降ってこないだけタワマンよりマシだな
0071マー坊(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:44:39.22ID:KW7wDxhS0
えー皆様右をご覧ください。共産党・不破哲三の豪邸です。
0072クロスキッドくん(京都府) [JP]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:45:36.95ID:LTCqEKDN0
貧乏人の家の横には高い家建てたらあかんの?
0073ソーセージおじさん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:45:43.95ID:4Yhhh7+G0
>>1

指摘するのはいいが対案を出せ。
0075いたやどかりちゃん(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:48:24.32ID:0TDpPGvO0
>>5
ソウルって割とこんなんだろ
劇場版HERO見たとき思ったわ
0076マウンちゃん(福島県) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:50:08.56ID:weJhgkyS0
>>23
ほんこれ
0078はまりん(光) [KR]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:54:27.56ID:KRNfLEoP0
東長崎と西落合
昔かなりの差を感じた
今はどーなのか知らん
0079ローリー卿(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:56:42.36ID:XjByW8490
>>25
あそこは、単に過疎ってる古い町並みと高級住宅街て感じかな。
0080ミルミル坊や(京都府) [IT]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:02:16.10ID:KyO9pbql0
信長の野望シリーズや信長の野望オンラインで箱庭内政する時はきっちり分ける
0082ライオンちゃん(関西地方) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:03:29.15ID:LVuCqFZX0
大阪の手塚山北畠あたりから文字通り転がり落ちて行った先の天下茶屋萩之茶屋あたりの落差よ
0083すいそくん(ジパング) [HU]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:05:40.40ID:BaenvtQ30
>>5
貧民街もそれなりに区画整理されてる
世田谷のほうがカオスだな
0085カーくん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:09:03.65ID:DLONxpKO0
>>17

無くて悩むのと
あって悩むのは違うからな
と自分の頭を鏡で見て思う
0086コン太くん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:11:04.70ID:jelhHPNn0
一番高いのが中指でございます。
0088キューピー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:18:21.38ID:QgrvoCyE0
>>23
貧民が居ない富裕なんて…
0090ぶんた(光) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:20:44.97ID:O5ZTcErR0
>>35
馬鹿野郎 成分が違うから
下々の糞は肥料にならないんだよ!
0091お父さん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:23:45.84ID:8bsEDx2y0
人権板住人が大好物の風景だね
0092お父さん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:25:13.36ID:8bsEDx2y0
>>15
貧困層乙
0093さなえちゃん(茸) [FR]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:25:24.88ID:GBuQfKGO0
>>5
ここまであからさまだと右側に爆弾落ちないかなあと思っちゃうわ。
0095オノデンボーヤ(福島県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:27:41.10ID:DbRt8/mS0
浜省のマネーの世界だな
しかも欲しい物がブラウン管の中じゃなくて手が届く目の前にある
こんなとこで育ったら何もかもみんな爆破したくなるわ
0096星犬ハピとラキ(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:29:01.73ID:NhKf6gTx0
俺んち近所でも、道を一本隔てれば……というのはある
というか、あった、と聞く、昔は
今ではみんなフツーの家が建ってて、事情を知らん人が見ても
ちょっと道が狭くて入り組んでるかなッて程度でしかない

けれど、川が氾濫したらその地域がまっさきに水に浸かるンだ
災害にも歴史が絡んでいる
0097フクリン(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:30:57.22ID:7+WO/RQL0
尼崎ってこんな感じじゃないの
阪急沿線と阪神沿線じゃ同じ市とは思えないw
0098お父さん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:31:54.68ID:8bsEDx2y0
日本じゃとクリアランス事業してる所やな。

戸手4
南千住
0099ペプシマン(関東地方) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:31:57.38ID:vuPW3NBt0
>>5
華麗なるギャッツビーって感じ
0100イッセンマン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:33:45.86ID:PqXXhSU/0
品川かよ
0101シャリシャリ君(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:34:53.90ID:TwySyV150
>>44
逆にごった煮になってて
危ないと見るか、いい事だと思うかは
人次第だなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況