X



「折り畳むの忘れてた」クレーン車が電柱を引き倒し停電に 那覇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA]
垢版 |
2019/10/20(日) 07:22:19.37ID:OtubDFTu0●?PLT(13345)

18日午後3時50分ごろ、那覇市通堂町で貨物車のクレーンが電線に引っ掛かり電柱2本と街灯1本がなぎ倒される事故が起きた。

けが人はいなかった。この事故で電柱を支えるワイヤが付近の停車中の軽自動車にめり込んだ。沖縄電力によると、電線が切れて付近住宅などの引き込み電線50口が一時停電した。

貨物車を運転した作業員の男性は「クレーンを折り畳むのをうっかり忘れていた」といい、近くの工事現場から数百メートル移動する間に起きたという。

事故現場の目の前に住む女性は「『ドン』と振動がして何かと思った。電柱の下敷きにならずに済んで良かった」。電力職員によると倒れた電線に触れると感電の恐れもあった。

被害に遭った軽自動車の持ち主の男性(19)は「買ったばかりだったのに」と落ち込んだ様子だった。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/486657
https://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/2/d/-/img_2df8b784048abd9ce7bf72e7690a292677516.jpg
0074Kちゃん(中部地方) [FR]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:05:37.22ID:9w583fQK0
クレーン格納できない状況もあるから走れない仕様にはできんよ
あとこいつはしまい忘れたなんて事はない
画像を見てもわかるように過巻防止効いたとこから格納ボタンでフック格納してる
次のとこが近かったのか前にブーム振れないとこだったのかはわからんがな

https://i.imgur.com/7tvwFkO.jpg
0076梅之輔(北海道) [BR]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:07:48.09ID:HE5QHJry0
>>72
あるわけねーだろwと思って一応調べたら本当にあるんだな。マジかよ。
0077みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:08:01.94ID:qcCRl9Tt0
馬鹿だから原発も爆発しますってな
ほんと日本はなんでこんなに馬鹿なんだろうな
日本企業はなにを考えて生きてんだろう
下ろさないと走れないシステムいの一番に必要なものだろ
0080みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:24:43.00ID:qcCRl9Tt0
これ本当にユニックぽいな
なんで赤色じゃないんだ
赤色がユニックの証だったはずだけど
0081買いトリーマン(茸) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:26:05.36ID:OkqYw2pK0
昔現場仕事してた時にユニックの畳み方はポニーテールとリーゼントって教わったが、横に出したまま走ってる奴いて、あだ名がラリアットになった。
0082みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:27:27.73ID:qcCRl9Tt0
じゃこれは勃起だなw
0083サンペくん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:29:45.79ID:rWrhaXGY0
発達の仕業
0084だるまる(ジパング) [CA]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:32:02.50ID:O14NIuPe0
>>80
0087プリンスI世(宮城県) [KW]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:38:39.13ID:TdpdRKek0
1人で作業してれば絶対忘れない
複数のときが危ない
0088あおだまくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:40:54.23ID:7Fs/hJuH0
折りたたまなかったら走れない仕組みしなかった、車両メーカーの責任も有る
0089みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:42:59.06ID:qcCRl9Tt0
日本のクレーンメーカーはアホ
世界のクレーンメーカーは凄いぞ
これだけでも日本は発展途上だな
0090あおだまくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:43:47.11ID:7Fs/hJuH0
人間は完全じゃない
こうした落ち度はあるもんだから、メカ的にそれを防止する仕組みを付ける事を、
義務付する必要が有るな。
0091みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:44:46.43ID:qcCRl9Tt0
言っちゃなんだが
日本はありとあらゆるものが世界からスゲー遅れてる
知ってるやつは同感してくれると思う
0092京ちゃん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:45:11.16ID:jOQm/CWC0
>>5
屋根の真ん中がピラーごといってたら
多分全損扱いだったろうになあ。
端っこじゃあ修理対応だけど、どんなに上手く修理しても漏れるよ。
0093みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:47:12.51ID:qcCRl9Tt0
マジ日本すげえダメだぞ
なんでなんだ
世界のはスゲー進歩してるのに
なぜなんだ
いったい誰が邪魔してんだ
発明できないならせめて海外のやつ真似しろよ
0094アカバスチャン(中国地方) [DE]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:47:34.14ID:n4tzu0W/0
あるある
0096みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:49:32.53ID:qcCRl9Tt0
優秀な人材がみんな公務員に流れるからか?
0098みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:50:41.88ID:qcCRl9Tt0
恐ろしいほど日本の製品遅れてる
納期のことじゃねえぞw
0099ほっくー(空) [TR]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:56:14.58ID:iJnAyqAR0
こういう事故ってユニック車でよくあるというか見た事あるし
0100ビタワンくん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:58:07.68ID:KS/CxS8a0
電話工事屋さんだけど、この手の事故は各県で毎月数件起きてると思っていいよ
電柱なぎ倒すまでいくのは珍しいけどさ
0101みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:58:10.50ID:qcCRl9Tt0
日本のクレーンメーカーはボロ
0102みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:59:07.43ID:qcCRl9Tt0
ヨーロッパで展示会あっても世界一ショボい日本のクレーンw
0103みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:00:39.95ID:qcCRl9Tt0
でも何故かポーランドの女性が日本のクレーンメーカーユニックを
ずっと映してくれてた
0104つばさちゃん(島根県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:01:07.77ID:NGC9ikLa0
>>91
この古臭いサイトで同感されようと望むセンスがスゲー遅れてる日本人っぽいねw
0105タマちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:01:31.66ID:oMX8skjd0
こういう形で事故落としておいてよかった
一度アタリひいたからしばらくは自動車事故起こさないぞ
0106みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:02:15.55ID:qcCRl9Tt0
>>104
まあなwwwwww
0108みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:03:46.34ID:qcCRl9Tt0
人に電柱当たってら死亡するで
運転手が悪いのは当たり前だが
クレーンメーカー
0110ホスピー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:12:15.11ID:WbmqdjqY0
ブーム上がってるのに警報ならんの?
つか、クレーン格納してる時点でこいつは分かってたはずだ
荷台に高所作業カーゴ積んでるしたたむの面倒だっただけだ
0111みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:28:20.80ID:qcCRl9Tt0
日本メーカー糞すぎ
笑えない
0112マルちゃん(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:30:55.22ID:T77P2gUf0
地震や洪水でもないのに停電するとか未開すぎる
ホントに沖縄って日本なの?
0115黄色いゾウ(山形県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:42:00.98ID:gI+tazHn0
少しぐらいの角度クレーンのブームが起きてるなら警報なると邪魔になる時もあるんだろうけど、
ある程度の角度起きてる時は警告音激しくなるようにならねえのかねえ
そんなに難しい技術なのか?
0118PAO(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:45:47.78ID:5Hg+y1K00
しょっちゅう鳴る警報は警報としての意味をなさないんだよね
ヘリの対地接近警報とかも聞き慣れてるせいで、脳が危険を認識せずに地面に激突する事故を何遍も体験した
0119バンコ(京都府) [PL]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:51:12.86ID:8XZPNvzi0
あれ、今ってユニック上がってたら走行できなくなってるんじゃないの?
敷鉄板引くとき凄く面倒くさかった記憶があるが
0120MILMOくん(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:52:09.98ID:B0T8YRDo0
>>117
鳴るのもあるよ
ブーム上がっててもアウトリガー出てても鳴る
0122ミルバード(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:59:29.06ID:Whc/wuAd0
ダンプ上げっぱなしで陸橋ぶち壊すのは良くあるよね
0124てっちゃん(新日本) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:04:50.81ID:gD6GyvLR0
荷台が動いています!
荷台が動いています!
荷台が動いています!
荷台が動いています!
0126みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:09:36.01ID:qcCRl9Tt0
ブザーはダメだからあんまり効果ない
100db 超えるようなやつじゃないとw
0127マウンちゃん(愛知県) [TW]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:11:57.52ID:WuXZkfpx0
>>125
高速だよ?
0128元気マン(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:13:05.36ID:/+H5aq0M0
>>125
いや、高速道路だが?
0129みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:15:45.84ID:qcCRl9Tt0
沖縄の高速道路は少なくとも昭和60年代にはあった
その頃旅行で沖縄に行ったから
そんときバスガイドさんが沖縄のバスガイドは高速移動中は座席に座ってないといけないからって言ってた
あと婚前交渉も沖縄では御法度ときいた
0130元気マン(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:16:40.04ID:/+H5aq0M0
>>129
それは違うな
0131ヤン坊(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:17:03.18ID:7m3mjlQU0
この手合いの事故たまに起こるよな。
ブームでてたら車輪動かないようにするとか出来ないのかね
0133マウンちゃん(愛知県) [TW]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:21:15.83ID:WuXZkfpx0
>>131
技術的には可能だろ
ただお客様には邪魔な機能かもしれないだろ
0134みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:21:48.23ID:qcCRl9Tt0
>>130
え?
なにが
あと旅行先ではソープに行き捲ってたけど、沖縄にはなかったと思うんよねw
0136みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:23:02.17ID:qcCRl9Tt0
昭和60年代の沖縄しかし知らんけどスゲー真面目だった感じ
0137なまはげ君(茨城県) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:24:04.32ID:pP3txDHD0
ドカタはバカばっかだからな。
タバコ吸って 髪染めて、原チャリにチャンバーつけて迷惑かけて、酒カス。
寒空・炎天下で仕事してろ。
0139スピーディー(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:26:40.61ID:28Zmabj20
テヘッ
0140シジミくん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:28:37.30ID:P2ztRdFO0
>>138
そのままだよ
確か死んだ
0142ヨドちゃん(茸) [UA]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:29:10.12ID:6AhUu8wm0
那覇出身だが通堂町って初めて聞いた
どこだよ
0143ベーコロン(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:31:35.34ID:OwAVS+W20
最近のユニックはブーム下ろしてないと警告が鳴る筈だがなあ
まさか警報装置切ってたとか
0145みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:38:45.63ID:qcCRl9Tt0
いやだから警報はあんまり効果ないから
保線用ユニックはブーム下ろさないとエンジン止まる機構導入してる
その機構がないと保線用に使えない
0146ハギー(茸) [TW]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:40:16.67ID:NN56t1Vd0
うちの会社のおっさんもブーム上げたまま帰ろうとして電線引きちぎったから結構あるんだな
0147みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:40:54.29ID:qcCRl9Tt0
保線用といっても普通の道もはしるし普通のユニックと外見もなんら変わらん
普通のユニックに安全装置がついてるだけ
その安全装置がないと保線作業に登録できない
0148きょろたん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:41:14.63ID:hFQlsbDa0
工事現場の警備員やってた頃、川沿いの斜面に停めたクレーン車(ラフター)が倒れた瞬間を見た。
気付いた時は片方の車輪が宙に浮いてて、ゆっくりゆっくりと傾き続けてドドーン!
幸い運転手さんは無事出てきたし、ぶつかった人も建物も無かった。
自力では交差点を曲がれない(警備員が交差点を閉鎖して笛で誘導して曲がる)くらい巨大なクレーン車を呼んで、
更にクレーン部分を切断してから立て直し、回送していった。
0149おたすけケン太(茸) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:49:14.75ID:ls80hBUy0
忘れちゃったのか
次は気を付けるように
0150みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:49:19.54ID:qcCRl9Tt0
保線作業用のバックホーは架線の高さまでバケツが上がらないようにブームにごついワイヤーで細工がしてある
そこまでしないと人間だからうっかりがあるんだよ
つまりユニック作るメーカーがアホなんだよ
0151環状くん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:51:20.26ID:G8Mrsr1H0
>>150
それは専用車だからだろカス無知
頭回らないのか
0152黄色のライオン(おにぎり) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:51:37.05ID:Prj6M5y90
なはなは
0154ヤン坊(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:55:05.56ID:7m3mjlQU0
>>148
俺じゃないけど、
踏み切り横に住んでたやつが、ブーム上げたまま侵入したクレーン車が架線に接触して
1955年11月5日にタイムスリップさせられたのを見たといってたw
まぁ凄まじい閃光のようだw
0155みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:55:52.38ID:qcCRl9Tt0
>>151
ブーム上げたまま走行しなきゃならんてことはほとんどねえんだよ
専用車じゃなくても
0156りそな一家(岩手県) [NO]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:57:42.87ID:eHmXxefP0
高さ制限の高架下でトラックとかバスの屋根をこするのよりかなりマヌケ
0157みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:01:45.82ID:qcCRl9Tt0
>>153
どんな仕組みか知らんけどそうなってんだよ
0158リッキーくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:05:35.47ID:pGUFVbes0
格納が面倒だったからだろ 後ろに高所作業車積んでるから前に回せばいいだけ 買ったばかりなら大事にするけどな ようするにずぼらな奴なんだろ
0159ポンパ(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:10:25.46ID:nyJrvWXb0
クレーンの先っちょにエンジンキー刺すようにすれば下ろし忘れない
0160みのりちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:19:48.78ID:evkNf89C0
>>159
なに言ってんの?バカなの?
0162シジミくん(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:21:40.46ID:V9t4kZDG0
ピンポーンフックを巻きすぎていますピンポーンフックを巻きすぎていますピンポーンフックを巻きすぎていますピンポーン
0163あおだまくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:25:54.29ID:7Fs/hJuH0
>>91
その言い方からすると、この手のクレーンの安全性について、世界の情勢を知ってるんですか?
具体的にどのような対策が?
0164パステル(宮城県) [DE]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:28:31.68ID:Mf3Nwyn20
これ見て軽だと勘違いしたって事は、
あれか
この記者現場この写真でしか見てないな
twitter拾い読みして記事起こしたか
0165なっちゃん(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:29:20.96ID:4haB+71n0
そんなことってある?
0166あおだまくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:30:09.63ID:7Fs/hJuH0
クレーンを折りたたまないで走ろうとしたら、警報が鳴る様な装置って、
それほど難しくないと思うんだが
0168フクタン(庭) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:32:31.07ID:A4vsFBd40
>>109
当たらないのかよ
0169みらいくん(庭) [EU]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:33:12.21ID:qcCRl9Tt0
人間はうっかりがあるからな
うっかりでも大丈夫に作るのが一流
残念ながら日本は三流四流五流六流七流永遠に続く
0170801ちゃん(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:33:49.87ID:XbwmyXU80
>>70
沖縄だと18でだいたい免許とって中古車もってる
0171アヒ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:34:47.75ID:VdncH+7Y0
人間はうっかりの生き物だ
それをシステムでフォローできてなかった電柱が悪い
0172ぼうや(茸) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:36:27.94ID:M57QfhR10
>>74
横着の結果やね
0173天女(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:39:01.27ID:H9kqzIT00
はいはいなんくるないなんくるない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況