X



NZオールブラックス強えぇぇ。 日本がやっと勝ったアイルランドに圧勝か?!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リョーちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:44:29.36ID:Wm6Q82ig0?PLT(12121)

11カ月前の雪辱を NZバックス一新 王者の誇りかけ ラグビーW杯準々決勝

ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会は19日から決勝トーナメントが始まり、午後7時15分から東京・味の素スタジアムで、
世界ランキング1位のニュージーランドと初の4強入りを狙う同4位のアイルランドが対戦する。(世界ランキングは18日現在)

 世界屈指の攻撃的なラグビーを見せるはずが、ノートライに封じられた屈辱の敗戦から11カ月。
宿敵のアイルランドへの雪辱の思いを胸に、ニュージーランドは新たな戦力とシステムで、誇りを取り戻す戦いに挑む。

https://mainichi.jp/articles/20191019/k00/00m/050/209000c
0276ぴちょんくん(ジパング) [IN]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:23:42.69ID:drmSzFra0
日本一位通過しておいて良かったな
あんな相手、初戦で当たりたくないわ
オールブラックス強し
0277スッピー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:23:55.61ID:kxkVr1Fm0
1位と4位でこの実力差か
クレイモアとか禁書目録の世界のようだな
0279ミルバード(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:24:14.51ID:KXztj5uQO
まぁなんだな…
145点取られてNZにチンチンにされた国もある事だし、
どんまいアイルランド
0280サンペくん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:24:26.51ID:ARp86FfR0
ガチムチを全部ラグビーに投入してるんだろ
日本はやきう柔道と分散するから
0281コン太くん(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:25:32.79ID:8ggQRw7B0
テニスみたいな序列か。トップ10が常識外の強さで、その中でもトップ4は人外みたいな
0282けいちゃん(家) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:26:10.21ID:81w4C52b0
>>100
南アフリカ大会は第三回な。
第一回はニュージーランド優勝。
一応ちょっと指摘。

ワールドカップ出場回数は南アフリカより日本の方が多い(一応皆勤賞)
0284フジ丸(京都府) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:27:07.95ID:SdgnKWJY0
>>251修正したw


:::::::::  |アイルランドがやられたようだな…│
┌──└────v──────────┴───┐
|  以前は優勝候補でもあったというのに       │
| 2トライしかできないとは決勝出場国の面汚しよ… │
└──v───────────────────┘
    
     |!
   /ミ !彡     ●  
   |`=、|,='|   _(_
   、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
 / ミ`┴'彡\ '    ` 
  南アフリカ  日本
0285マルコメ君(家) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:27:23.99ID:5xHn6xo20
アイルランドが1位で決勝リーグ進んでNZと当たるの避けたがってた理由がよくわかる試合だな
0288ピザーラくんとトッピングス(コロン諸島) [EU]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:28:42.02ID:/41bjZSSO
強すぎ
0289スッピー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:30:00.35ID:kxkVr1Fm0
フュージョン!とか言ってウェールズとイングランドとスコットランドが合体して
ニュージーランドと戦っちゃいけないの?
0290ヤマギワソフ子(茸) [CZ]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:30:36.04ID:aQvxd8Ym0
>>289
ギクシャクして逆に弱くなるんじゃね?
0291ネッキー(福井県) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:30:42.30ID:m7mHLiWf0
明日ボロ負けしても誰も叩かないよな
もう十分すぎる結果は見せてもらったわ
0292ぴちょんくん(ジパング) [IN]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:31:37.79ID:drmSzFra0
少年誌なら、強いと言われたアイルランドがニュージーランドにボゴボコにされて、新たな強敵出現という所だなw
0293おたすけ血っ太(東京都) [RU]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:32:14.10ID:r/heQNEo0
95年6月4日
小藪修ジャパンはNZ代表オールブラックスに
大量21トライ、145失点を喫する屈辱を味わった

今なおW杯ワースト記録として残る
0294ゆうさく(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:32:41.07ID:NuobM6To0
10点差ついたら1人減るみたいなルールにして欲しい
0296セイチャン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:33:01.20ID:uTpgkI/20
万全の状態ならまだしも、スットコ戦もあって怪我が増えた
フィジカルモンスター揃えてきた南ア戦はかなり厳しいよ
0297むっぴー(茸) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:33:16.87ID:+TCjNmMA0
カーロスがホセメンドーサにボコられた感じか
0298スッピー(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:33:27.52ID:olVVOPgX0
親善試合とかじゃなくこういうトーナメントでボロ負けしてもいいから日本とやって欲しいな
0299かもんちゃん(空) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:34:04.39ID:xv0hQ5B00
ニュージーランドってなんでこんなラグビー強いの?
サッカーとか野球とかバスケとか全然強くないのに
0300ヤマギワソフ子(茸) [CZ]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:34:10.16ID:aQvxd8Ym0
>>291
アイルランド戦、スコットランド戦前もみんな同じこと言ってた気がするw
0303狐娘ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:35:13.15ID:bgqYsxn00
日本にはカミカゼアタックがある!
0304ミスターJ(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:35:30.29ID:DB5SXRe60
>>301
そしてこないだはNZの2勝1敗
0308アイニちゃん(福岡県) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:36:34.77ID:VD6tfl820
つまらんくて後半最後の方寝ちまったわ
コロコロボール落すしパス遅いし近い奴にしか渡さないし
ビビりすぎだろ
0310ヤン坊(日本) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:36:53.24ID:Y9r7Rvcp0
ちょっと心が折れそうだからもう一回ブライトンミラクル観よう
0311サンペくん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:37:13.60ID:ARp86FfR0
>>299
答え自分で出してるじゃん
0312柿兵衛(SB-Android) [IR]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:38:19.83ID:3lVirm6B0
ダントツトップのチームってどうやって強くなるんだ?
チーム内競争しか強くなる部分って無いんじゃないか?
0313イッセンマン(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:38:27.06ID:JGIiMt3k0
本当の実力はそんなに差は無かったと思うけどなあ
アイルランドの連中は酒飲んで酔っ払ってる感じだった
0314コジ坊(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:38:44.68ID:sUScO1Y30
>>299
ソレガスベテだろ。
フィジカルモンスターが全部ラグビーやってんだよ。
日本はやきうとかいうマイナースポーツに流れてるから、メジャースポーツが弱い。
0315ブラット君(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:38:45.95ID:3S/Rbozf0
なるほどラクビー代表チームが国籍主義をとらない理由が解ったわ
0316スッピー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:39:27.80ID:kxkVr1Fm0
オールブラックスのウィキペディア見たら
対オールブラックス戦の最高勝率は南アフリカじゃん!
4割以上も勝ってる
急に不安になってきた
0319けいちゃん(千葉県) [AU]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:41:09.43ID:5XJVr3EZ0
でかい 早い うまい
怪獣だなアイツら
0320ヤン坊(日本) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:41:28.15ID:Y9r7Rvcp0
>>316
日本の力は未知数だ!
色んな意味で本当に誰も知らん!
0322アッピー(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:42:31.21ID:ad1zMBMZ0
ラグビーってアメリカ発祥なのにアメリカ出てないの?
0324柿兵衛(SB-Android) [IR]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:43:30.70ID:3lVirm6B0
>>182
アメフト勢は連続するプレイに対応できるんか?
0325スピーディー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:43:33.05ID:G4Vow1UL0
ていうか男性器とか女性器のウィキ見ると、無修正のモロ画像が悪ぶれる様子もなく晒されてるのな
こんな画像他に貼ったら捕まる案件やぞ
0326ウリボー(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:43:33.19ID:Ap/+mmse0
アイルランドより南アのがマシだから絶対スットコさんには勝つ必要があった
0327マーシャルくん(大阪府) [TH]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:44:37.69ID:5abwpq+R0
前年の欧州チャンピオンになって大会前に世界ランク1位になったから
少し過大評価されたかな
始まってみたら6.7番手の実力が正しい
0328ミスターJ(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:48:02.79ID:DB5SXRe60
>>318
そうだった、最終戦はドローか
0330ハミュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:51:21.06ID:PhQHDt9g0
ニュージーランド≧南アフリカ.>イングランド>>日本
0331ブラット君(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:52:11.51ID:JzzbtNEB0
ティア1
イングランド
スコットランド(イングランドの植民地)
ウェールズ(イングランドの植民地)
アイルランド(イングランドの衛星国)
南アフリカ(イングランドの衛星国)
オーストラリア(イングランドの衛星国)
ニュージーランド(イングランドの衛星国)
イタリア
フランス
アルゼンチン

このスポーツなんかおかしくね?実質イングランド国内で行われてるだけじゃん
0334なっちゃん(東京都) [CO]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:56:38.04ID:bphSft/40
>>331
道理で勝つためには金を湯水のように使う韓国が予選にすら出れないレベルの弱小なわけだ
ブリテンしかやってねーもんな
こんなのが五輪、サッカーW杯と並ぶ世界三大スポーツ大会とか笑かすな
0335ミーコロン(四国地方) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:57:17.25ID:Ke9f8S2r0
>>332
いやどう考えても、スコットは四天王では無いから。
0338デンちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:07:32.13ID:17YSabnF0
>>331
やきうも北中米とアジアだけだよな
0339アイニちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:07:52.64ID:fL/mqxmN0
平尾の命日や!
なんかある!!!
0340吉ギュー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:08:43.28ID:ZiUJBk4r0
「ラグビーW杯日本招致」世界とのタフな交渉録
10/18(金) 11:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191018-00030160-president-soci

■世界との交渉秘録

 「おかしいじゃないですか――」

 森喜朗は、怒気を含んだ日本語でシド・ミラー国際ラグビーフットボール評議会(IRB、現WR)会長に語りかけた。

 同席していた眞下昇は、ややたじろぎ、森先生、何を言うつもりだろうかと、少しばかり案じた。傍らで通訳として
臨席していた徳増浩司は、どのように訳して伝えるべきかと困惑しつつ、慎重に言葉を選んで英語を発した。

 森は、遠慮せずにつづけた。

 「仲間うちでだけボールを回し合っているようでは、ラグビーはいつまでたってもグローバルなスポーツにはなりませんよ」

 誰がどう見てもイギリスを中心とする不公平かつ不平等であるIRBの運営に憤り、投票権の偏った構成を念頭に、
ラガーマンらしい比喩で難じた。
(以下略)
-----

森元さん、足掛け16年かけてようやっとW杯招致に成功したんだな。
日本代表の活躍と大会の盛り上がりで、十分にその苦労は報われているのだろう、きっと。
0341とぶっち(福岡県) [CR]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:09:04.93ID:qg6ZmRql0
乗り遅れた
一度も見てない
次いつ試合ある?
0342さいにち君(東京都) [IT]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:09:12.29ID:qkRhW3qF0
>>110
それなwww
0343ぶんちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:09:32.14ID:YN08FNxI0
>>334
それはイギリス連邦の一部の国や日本のマスゴミが言うてるだけやん
世界三大スポーツ大会と言っても実際は1位サッカーW杯、2位夏季五輪が飛び抜けてるだけで3位の座は国で違う
規模や収益等でいけば現実は3位サッカー欧州選手権になるけどサッカーは2つの大会が入ってしまう事になるから一番大きな大会のW杯をサッカーの代表の大会として欧州選手権を省いてるので3位が団子状態になってる
欧州選手権はラグビーW杯やツール・ド・フランスなどより遥かに上なんだよね、現実はさ
0344やまじシスターズ(東京都) [BE]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:11:08.30ID:GUJWMVfO0
南アフリカの主将 コリシ
「2015年から日本のことは一度も忘れていない」
「我々がワールドカップでニュージーランド以外に敗れることは恥だ」
「ワールドカップの借りはワールドカップでしか返せない」
「トーナメントにならないと当たらないが、日本はイングランドのように敗退はしないはず」
「前任者のデュプレアからは日本を潰すことを託されている」
「日本人は素晴らしい人々だがスタジアムのなかでは我々は悪魔に魂を売ってでも日本を叩き潰す」
「絶対に負けられないし絶対に完膚なきまでに潰す」
「待ちきれない」
0345サン太郎(熊本県) [FI]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:11:12.69ID:G9ZU9iaI0
なんかヒーローものの漫画チックになってきた。お前の仇は俺が討つみたいな
0346アソビン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:11:13.38ID:1sex6VwY0
やはりワールドカップのようなガチの試合でないと
本気のオールブラックスは観られないな
アイルランドは見掛け倒しだったな
こりゃ日本に負けるはずだわ
0347柿兵衛(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:11:49.99ID:r6/FR8bW0
南アがアイルランドみたいに調整失敗してたらなぁ
明日はマジで厳しいけどなんとか頑張ってほしい
0348ぼうや(東京都) [TW]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:12:37.49ID:8+z2UBUy0
日本が強くなったから見える壁が見えてくる
すべてを犠牲にした上でまだ遥か上に居るやつらがいる
この絶望感は弱かったときの絶望よりもっと深いぞ
0350エコピー(家) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:15:10.37ID:h45US/nQ0
>>348
強い相手だからこそ
たとえ負けたとしても全力を出してやり切ることこそが大切なんだよ。
わかってないなぁ。
ホントダメな奴。
0352ネッキー(福井県) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:18:20.37ID:m7mHLiWf0
>>344

あ、これあかんやつや
0353さいにち君(東京都) [IT]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:20:03.01ID:qkRhW3qF0
>>156
むしろよく17点も取ったなと思う
0357柿兵衛(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:25:18.32ID:r6/FR8bW0
前半15分すぎまで0-0で20〜25分あたりに日本が1トライ
7-0で前半終了
後半そうそうに日本が2トライ目
後半10分ごろに南アPG
後半20分ごろに日本PG
後半35分ごろに南アトライ
守り切って勝ち

が理想
0358ハーディア(茸) [EG]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:26:42.67ID:BP0rAjKe0
オールブラックスはスクラムが結構弱い

具、中島、マフィ、ヘルウヴエが押せば
簡単に崩せるよ
0359エネオ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:27:43.72ID:Pkc1rXFG0
日本はもうなんつうか
善戦してくれればいいわホント
0361フジ丸(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:29:01.58ID:b9zy9y280
いやー予選でオールブラックスと引き分けたイタリアはさぞ強いんだろうなー
なんせティア1だしなー
0364マコちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:30:18.00ID:VlITApm60
ゴールデンボール連呼しか覚えてない
0365カバガラス(東京都) [BR]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:31:05.88ID:s8e6EHd30
キックパスやドロップゴールを狙え
福岡や松島に走ってもらうしかない
グラバーキックを多用して、兎に角ボール掴むしかないだろ
0369サブちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:35:11.44ID:L2xVjDDI0
>>79
1試合引き分けたぐらいでピーピー喚くなんちゃってティア1とは違うな
こっちも全力で行く必要がある
0371エンゼル(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:38:33.82ID:Cxnag77t0
アイルランドが不甲斐なかったってのもある
0372ハーディア(庭) [DE]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:40:17.39ID:xnaebRbx0
>>329
どうかな?
アメフトのランナーは如何に相手とコンタクトせずに走るかを考えてプレーするが、ラグビーはとにかくぶつかり合い。
何年準備しようが二足のわらじは無理だよ。
0373BEATくん(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 22:41:27.09ID:U1rFsOiC0
アイルランドのミスが多かった、でもNZが強すぎた、大胆なパスを正確に決めてくるのはレベルが違う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況