X



お前らが知っているあの有名メーカーが作っているもの 東芝の本業は原子炉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンナちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:54:19.40ID:wlU1UVcK0?PLT(16930)

ダイキン、「潤う」技術で狙うエアコン首位の座
ダイキン工業が家庭用のルームエアコンで業界首位の奪取を目指す。2019年末で発売から20周年を迎える独自の加湿技術
「うるるとさらら」を前面に打ち出す。寝室や子供部屋に設置する中位機種などにも展開し、販売量を増やす。
「うるさら」は家庭用で低シェアだったダイキンの知名度を押し上げた。業務用や空気清浄機でも強みの技術を最大限に生かし攻勢をかける。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51082980X11C19A0XA0000/
0002ヤマギワソフ子(富山県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:55:13.17ID:mijMVWPM0
オーディオテクニカの本業は寿司メーカー
0006ちびっ子(光) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:01:25.10ID:JnjCs3d00
バイオリンとか作ってるスズキって
ジムニーのスズキなん?
0008星犬ハピとラキ(ジパング) [ID]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:04:05.87ID:E9raYb4J0
東芝って主力はサークルラインかとずっと思ってた
だから元気なくなったのかと
0010みらいちゃん(青森県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:07:07.27ID:d1UTZVlZ0
新明和工業は飛行機屋さん
0011ハーディア(家) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:07:13.08ID:T+7vFMbj0
ダイキンが砲弾作ってるとか聞いてエアコンと何の関係が?と思った
0013コロドラゴン(広島県) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:09:22.94ID:lc/p34UF0
>>3
溶接機
0017はのちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:17:04.74ID:1sKNecXW0
>>16
いやいや高級ダンプカーが主力製品。
0018ルネ(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:17:37.23ID:amBdsbxi0
ノリタケなんて食器屋かと思いきや
0022ハーティ(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:33:15.54ID:8w22y1Cj0
まあだいたい兵器を作ってる企業は一般に知られないように気を使ってるな
0024ピモピモ(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:35:46.25ID:hQfry93l0
昔砲弾のカバー造る工場で働いてだけど名前忘れた
親方日の丸だから値段が良いって言ってたの
0025きのこ組(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:36:15.86ID:lukXU9h00
はいはい。
まーた「東芝憎いニダー」のパヨチョンパヨチョン。。
0026サトちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:42:06.32ID:TuYKlLil0
サンスターのブレーキディスク板や歯車
0027かもんちゃん(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:42:57.25ID:StxEP0V10
 
ヒュンダイの本業は造船ニダよw
0028金ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:44:37.82ID:5ATRT6Wz0
日立造船は何屋なんだぜ
0030ひよこちゃん(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:56:39.77ID:p46FApCH0
>>6
ヤマハ楽器で働いていた人が起業したのがカワイ楽器。
カワイ楽器で働いていた人が起業したのがスズキ楽器。

スズキ自動車とスズキ楽器は創業者の苗字がたまたま同じの資本関係が全く無い別会社
0031らぴっどくん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 18:56:54.36ID:wUw/FzCj0
東芝は東京芝浦電気の略

これ豆な
0032にっくん(讃岐國) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:02:58.65ID:J+60iSuV0
東芝の本業ってGEのコピーするだけなんけ
0033かもんちゃん(光) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:03:15.01ID:Ga0BO/WK0
シチズン ようかん
0034ちゅーピー(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:08:49.77ID:zZY9J5120
>>33
知らなかった。
0035チューちゃん(岩手県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:15:25.99ID:HtWd0zzq0
パナソニックとか自転車作っても
あんまりピンと来ないよな。

割とオシャレな自転車屋で組んでくれるみたいだけど
0036ちゅーピー(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:16:49.37ID:51ALlO6e0
プジョーの胡椒挽き
0037愛ちゃん(静岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:17:08.52ID:+XtxMQI40
ロールスロイスと言ったらジェットエンジン
まあ車の部門はBMW売られてもはや別会社だけど
0038陸上選手(静岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:17:39.74ID:NAQksh+X0
ニコンも実は羊羹屋
0040金ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:21:23.32ID:5ATRT6Wz0
>>31
ソニーは東京通信工業だったくらい有名な話をドヤ顔でされても
0041ホックン(青森県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:25:25.11ID:8xEDaqv20
Hewlett-Packardの聴診器
0043あどかちゃん(群馬県) [ID]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:31:09.87ID:E8d8kp980
日立は日産から分社化したんだよな
0044ハービット(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:35:39.67ID:poSJVmOu0
>>14
これがリアルぴちょん君か
0045ハービット(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:37:58.49ID:poSJVmOu0
>>22
不二越もそうだよね
0046Qoo(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:40:09.55ID:gXBpTb7C0
要は蒸気のエネルギーを力に変えてるだけで
いうほど凄い技術だえもないだろ、耐久性さえしっかりしてれば
原子力の持つ本来のパワーのどれだけを無駄にしえるんだろうな?
0047ぺーぱくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:40:40.93ID:S8yT3V9d0
>>10
変な楽器作ってるだけかと思った
0048ハービット(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/10/19(土) 19:40:41.09ID:poSJVmOu0
>>35
ナショナル時代からの自転車の老舗なんだけどね
どうしても電球屋のアルバイト感が拭えないよな
0050女の子(東京都) [EU]
垢版 |
2019/10/19(土) 20:10:22.83ID:IAL0Gwo90
うるるとさららって広告だけで売れてるゴミなんだろ?
新築にどこのエアコンつけるか迷ってる
おすすめ教えろ
0051にっきーくん(東京都) [IT]
垢版 |
2019/10/19(土) 20:25:17.43ID:AVBdNNxk0
>>33
ニコンだ
0052タウンくん(茸) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 20:26:43.20ID://yZG0s30
ダイキンか三菱重工だよなエアコンは
その他は2流メーカー
0053フクリン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 20:27:01.05ID:tcDq6QxZ0
>>50
三菱重工のビーバーエアコンがイチオシ
三菱電機の霧ヶ峰じゃないからな
0055ミニミニマン(家) [KR]
垢版 |
2019/10/19(土) 20:40:41.54ID:Vel+OGfn0
家庭用ってこの世から消滅すればいいのに
頭悪い奴向けの商品作る罪深さを知れよ
0058アヒ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 20:59:11.63ID:msYvQ5Ws0
>>46
蒸気タービンの凄さ分からんとはね…100年以上改良を続けた技術だ

MHD発電とかも研究してたが腐食の問題で停滞中
原子力ならヘリウム3核融合の飛び出す陽子で直接発電、ってのはあるが100年以上先なんじゃね
0059ホスピー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:00:36.57ID:L99JXrMt0
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、
・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化
0060よむよむくん(空) [DE]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:02:30.98ID:BcrsIyev0
東芝の浜川崎に行った時見せてもらったわ
たんげでっかいタービン作ってんの
0061金ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:03:09.34ID:5ATRT6Wz0
>>59
凄いな見直したw
0062アヒ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 21:08:21.27ID:+FvM7Ir60
>>39
お、練馬?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況