X



偵察機ドーントレスの一撃で撃沈した旧日本軍の空母「加賀」を発見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キョロちゃん(北海道) [RU]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:14:10.42ID:WnfrverK0?PLT(12015)

旧日本海軍の航空母艦「加賀」を、故ポール・アレン氏の調査チームが太平洋の水深5400メートルの海底で発見しました。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/18/ah00_kaga1.jpg

加賀は1941年の真珠湾攻撃に参加した艦艇。1942年6月のミッドウェー海戦で沈没しました。
ミッドウェー海戦では加賀の他、赤城、飛龍、蒼龍も沈没しています。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/18/ah00_kaga2.jpg

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/18/news107.html
0165あゆむくん(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:00:05.16ID:QRue31tr0
加速つーかダイブブレーキで加速しないよう制動してるやん
増速すると機体が浮き上がって照準困難になる
だから急降下爆撃は専用機でないとアカンわけで
0168ブラックモンスター(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:26:49.95ID:OMmqqS5+0
>>162
艦橋以外に見物席ねえだろ
機関室なんかにこもってたら**大尉殿、何でこんなとこにおられるのですか?
と不審に思われる
0169ナショナル坊や(神奈川県) [TW]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:41:57.70ID:/3dWzJVR0
>>168
艦橋の中というかそのそばにある搭乗員へのブリーフィング用のスペースみたいなのかな
まあ米軍機の落とす爆弾は貫通して内部の破壊を狙う仕様じゃないから直撃した周りは被害大きいだろうな
0170ハギー(四国地方) [FR]
垢版 |
2019/10/20(日) 17:04:22.68ID:qvlGdS6k0
アメリカは大戦後半は指揮の中枢を艦橋からCIC/CDCに移していて
現代戦におけるStrikeGroupの運用の原点を実践していたのはすごいよな

日本は最後までPPIスコープの開発もままならず艦橋で双眼鏡もって指揮とかやってた
そりゃ負けるわ
0171パー子ちゃん(日本) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 00:57:42.91ID:eAu/Bubr0
てかポールアレンって死んでたんか
0175マルちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 11:42:12.03ID:c40D73AX0
赤城か蒼龍も見つかった模様
0176テッピー(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 13:40:59.49ID:q8d3POly0
映画「連合艦隊」で「敵空母発見」の報に草鹿龍之介が驚愕する顔が好き
0177(庭) [MX]
垢版 |
2019/10/21(月) 13:46:45.48ID:TwCCEza60
アメリカンないつのまにあんな爆撃上手くなってたんだよ

トラトラトラの映画で見た真珠湾前はへたっぴいだったぞ
0178黄色のライオン(静岡県) [RU]
垢版 |
2019/10/21(月) 14:17:05.87ID:4j3Uh9Ct0
>>169
出撃前の訓示みたいなんは甲板上でやってた様な
日本の空母の艦橋に全搭乗員を入れられる部屋は無いと思う
0181大吉(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 21:05:44.71ID:xdaK1FxY0
幼稚な朝鮮ファンタジーラノベで朝鮮オナニー
0183瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県) [CN]
垢版 |
2019/10/22(火) 05:42:29.10ID:Na98pm7J0
>>180
 ↑ こうして情弱が生まれていく
0184レンザブロー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 05:55:41.79ID:WrQl6fyw0
海軍の整備兵だった祖父から聞いたのは、爆撃食らってもはやこれまでと総員退避の命令が下り、空母の甲板上に退避してた乗組員数百人全員で、
日本の方角向いて天皇陛下万歳を三唱したとか聞いた記憶があるけど、
ミッドウェーの時なのか、違う海戦の時なのか、なんせ30年も前のガキの頃の話なので記憶が曖昧
0185いくえちゃん(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/10/22(火) 08:31:12.85ID:vX7GP5Oq0
銅印しか与えられなかったくせに何が兄だ

琉球でさえ銀印
日本が中華圏から抜ける前は金印だったのだ
0186いくえちゃん(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/10/22(火) 08:45:06.06ID:vX7GP5Oq0
朝鮮人に「旭日旗」とされた物たち(紅白ではないor明らかに別物)
・2013年サッカー日本代表のユニフォーム
・ペンシルベニア大学食堂のステンドグラス
・プラダ公式Instagramに投稿された香水の広告画像
・清州市役所の天井
・バーガーキングのズワイガニバーガーの包装紙
・日航の機内食のフタ
・ロサンゼルス公立学校の壁画
・ジェットエンジンのファンブレード
・サーカスのテント
・蟹
0187いくえちゃん(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/10/22(火) 08:47:22.45ID:vX7GP5Oq0
そもそも「戦犯旗」などという言葉はない
幼稚な朝鮮ファンタジー用語だから使わないように
0189いくえちゃん(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/10/22(火) 12:10:41.52ID:vX7GP5Oq0
韓国の首相が飛行機のタラップから降りてくるとき付き添いが誰もいなくて一人で傘も風で飛ばされてぶっ壊れてずぶ濡れになってるのワロタ
0193りんかる(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:03:10.89ID:5lW+yEsH0
反日デモを取材する記者たちのカメラは99%日本製だったし、
反日イベントの公演に登場したあるバンドはYAMAHA,KORG、Rolandといった日本製楽器を持って、
民族意識を高揚させる歌を歌う。
ソウル市内に掛けられた「ジャパン・ボイコット」の垂れ幕は、武藤工業の印刷機でしか作れないということが報じられると、
さすがに失笑するしかなかった。
さらに、Tシャツに反日スローガンの刺しゅうを入れたのはブラザー工業のミシン、
反日広告に登場したアンティークな雰囲気のペンはパイロットコーポレーションの製品であることが明らかになるなど、
日本製品不買運動が実は「日本製」によって成り立っていることが次々と露呈した。
0194りんかる(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:03:54.53ID:5lW+yEsH0
そもそも韓国は有機ELを作れない。
今作っているのは日本の企業からのライセンス生産及び、2005年にNECから売却された生産技術のみ。
1993年白色有機ELは山形大学の城戸淳二の研究室によってに発見された。
スマホのタッチパネルは、ポリアセチレンを発明したノーベル賞受賞者の白川教授のパテント
液晶ディスプレイ(LCD)用のカラーフィルターは、
顔料の粉末を水や有機溶剤で微粒子化させたインクをガラス基板にコーティングさせたもの。
LCDに使われる高品質なインクは、ほぼ日本のパテント。
有機ELディスプレイ(OLED)は自ら光るEML発光物質を用いている。
有機ELの発行物質の内、青色は日本の出光興産が独占しており、黄色と赤はドイツの会社メルクの技術。
つまり、日本とドイツの技術が独占している。
結論として、韓国は電子素材や化学物質の国産化はほぼ出来ていない。
0195りんかる(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 16:12:05.63ID:5lW+yEsH0
日本が衰えてるのは事実だけど未だにGDPはアメリカと中国に次いで世界三位だぞ?
その下はドイツ、イギリス、フランス、インド、イタリア、ブラジルと来てようやく韓国が出る
韓国が日本を追い抜くためには欧州の列強各国に打ち勝つ必要があるんだがそこまでできる体力あるのか?
 
そしてこれも付け加えておくが韓国のGDPはSamsung社が20%を占めている
つまりSamsungが経営不振に陥ると韓国経済そのものが崩壊することになる
参考までに日本で最大の企業トヨタ自動車が占めるGDPは約1%、関連企業まで含めても4%しかない
もちろん4%でも相当大きいがSamsungはこれの5倍あるんだ
いかにSamsung一社に依存した生産を行っているかが分かるだろ
 
Samsung次第で簡単に揺らぐ韓国がトヨタや日産、SONYやNTTその他並み居る大企業をいくつも有する日本にどうやって勝つつもりなの?
煽り抜きで気になって仕方ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況