X



武蔵小杉タワマン売却数、3日前2件 → 今100件を超える★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027マカプゥ(神奈川県) [PH]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:48:10.47ID:L+2yJHXg0
いやウンコは別にしても、この間取りに8200万は出せないわ。
0028でんちゃん(大阪府) [PT]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:48:18.05ID:QWFtv6Ow0
悲惨だよな
必死こいて低層階を買ったのに
賃貸マンションになりそうだけど、固定資産税、管理費がきついから人が入らないだろうな
0030キリンレモンくん(神奈川県) [GR]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:49:08.65ID:7lvar2770
タワマンって北側に面した部屋でも南側とあんまり価格差ないんだな
すげー割高
0031BMK-MEN(光) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:49:16.22ID:2k1UitL50
8200万払えば下民にウンコを与えることができると思えば安くね?
0033らじっと(鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:50:59.30ID:Fm4uOUKB0
>>30
いくらなんでも全室南向きだろ
0034でんこちゃん(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:51:06.78ID:IKh68Fhb0
この先50年、後ろ指さされる覚悟が必要だな
0035でんこちゃん(愛知県) [EE]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:51:13.14ID:oeXVmJJv0
いくら東京でももうちょっとマシな家あるんじゃないの?
0036ピザーラくんとトッピングス(東京都) [TR]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:52:15.62ID:wrXd9+8w0
漏水で床下濡れたなら乾かせば良いだけなんだけど、汚水が床下行ったなら前例が無いからな、正直、内装全部壊すしか無いぞ。
じゃ無いと虫湧くし、匂いなんか取れない。

今のタワマンの作り知ってるやつなら
絶対に買わない
0037光速エスパー(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:52:24.92ID:gRYu8oy4O
ぶっちゃけもう住めないだろ
怪しげなマッサージ屋が乱入して第二の黄金町状態だろうな

川崎だけにwwwww
0038エビオ(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:52:39.15ID:k7SEYOiC0
>>1
逃げるが勝ちってか
0043てっちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:54:08.29ID:WWJt1QAZ0
設備が糞ってわかったから
次に停電あればまたうんこが吹き出すw

当面は巨大災害はないにしても
10年くらいで起きることは覚悟必須
0044カンクン(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:54:24.55ID:BVztmqNF0
孤独死体が腐乱して死汁とウジで床が凹んだ部屋でも回復するんだからウン汁なんて余裕じゃないの
0045りぼんちゃん(東京都) [IT]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:54:42.00ID:Trlb7JXR0
リアルトイレの無いマンション。
原発みたい。
0047和歌ちゃん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:55:19.72ID:PdzKElF40
>>35
武蔵小杉は東京じゃねえぞ
0048801ちゃん(和歌山県) [KR]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:55:27.16ID:PREhzTH20
むしろ金払うから引き取ってください状態やろ
下見に来ないヤツを騙すつもりかな
0050スーパー駅長たま(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:55:53.91ID:hZwQPLf00
中古で7000万ぐらいするのに、狭いな
100平米以上じゃないなら、都内の普通のマンションがいいね
0051じゃがたくん(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:56:12.79ID:IWCGffQr0
>>37
アルベルゴ上野みたくオートロックあっても逞しく営業出来るくらいだから余裕。
但しそこまで下がるかはわからない。
0052ゆうさく(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:57:26.05ID:4GUDVFtS0
>>10
ロケーションを考えたら高くね?
0053大吉(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:57:46.53ID:ymUn3kNT0
何も知らない中国人投資家なら、内見せずに買ってくれるだろ
0054とこちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:58:43.12ID:qzzFgu+y0
>>30
タワマンの場合、景観が一番だから
景観のいい方角のほうが高かったりする
例えそれが北向きであっても関係ない
それとタワマンの場合、南向きは夏場はエアコンをガンガンにしないと生活できないレベルで暑くなる
そして冬場は気密性の高さから暖房なしでも大丈夫
むしろ、北向きのほうが過ごしやすいレベルだったりする

>>33
タワマンを色々ググって見てみろ
0055しんちゃん(茸) [EU]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:58:44.81ID:ybhOSKA80
別荘地のマンションみたいに200万くらいで売りに出続ける地獄変が待っている予感
管理だけが溜まり続けてもう誰の手にも負えなくなる
0057かわさきノルフィン(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:59:10.27ID:lRy1d47L0
・もともと首都圏のタワマンは供給過多
・特に武蔵小杉は人口過密による弊害が問題視されてる
・東京五輪後に選手村という大量のマンション供給予定
・今回の騒ぎでタワマンのイメージ暴落

売れるわけないだろ
0058ドナルド・マクドナルド(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:59:32.07ID:2f0ZBoHS0
クリーニングすれば消える
0065しんちゃん(茸) [EU]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:01:33.33ID:ybhOSKA80
>>57
しかも選手村のは割安という。買うならこっち。ただしインフラ諸々まだ整備はされてないしその脆弱性を考えたら末路は武蔵小杉タワマンより酷いかもしれない

なにより津波で死ぬ
0066きこりん(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:01:48.72ID:zaqO9FTC0
>>17
千葉までいかなくても、三郷とかもクッソ物件安いよ
新三郷はららぽーと徒歩5-15分に糞マンション作りまくったら、新三郷ー吉川間のマンション群は普通に数千室あるんだけど
幽霊団地になって築15-25年で1700万、築7年で3000-4000万とか糞安いのな

エリアも建物もすごくいいのに、全然人おらんの

首都圏近郊は都内まで近くて通勤楽なエリアいっぱいあるのに、小杉なんか選ぶバカがいるんだわ

むかしまる子に藤木くんだが小菅くんだが家燃えたやつがいたな
0067キョロちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:01:51.55ID:bBKOIbu50
決断早いね
買うときも売るときも後先考えずにパッパパッパ決めちゃう人なのかな
0068トウシバ犬(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:02:40.46ID:rL0zJJ160
もし朝の挨拶が
「今日も臭いですね」
「いやもう慣れて臭いませんよあっはっは」
だったらやだな
0069フジ丸(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:03:10.38ID:+WDkqxD90
むちゃくちゃ使い勝手の悪そうな間取りだな
独り者ならともかく家族住みではきつそう
リフォームもしにくい間取りだし
0071ザ・セサミブラザーズ(騒) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:03:31.07ID:uc+nLK2j0
新築で買った人はショックだろうな。

そこは、ちょっと可哀想。
0072きこりん(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:03:42.72ID:zaqO9FTC0
>>1
たかwwwwww
それレベルなら渋谷、新宿でも築25年10階で中古4000万くらい
郊外なら1500-2000万だよ
小杉とか馬鹿だな

都内ですらタワマン年200万で借りれるのにな
0073ちゅーピー(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:03:44.65ID:NVt9EBg50
まず半額までは確実に行くからそれまで待とうや
そこまで行けばたぶん買うやつも出てくる
今焦って売りに出しても売れないだろ
0074でんこちゃん(神奈川県) [FI]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:04:06.18ID:khdS4qMl0
>>67
住居兼投資用で買ってた人はすぐには逃げれないけど
完全に投資用として買って空き家にしてた人は、金銭的な余裕も有るしすぐに損切りできるからね
0075テッピー(東京都) [TW]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:06:49.98ID:xmMfqBih0
4000万でも買わない
0076カンクン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:09:04.03ID:bK/2Jer10
よしムサコマンションスードラ住人来てるな
いいこと教えてやる
下層階のウンコ噴出しのふさぎ方だ
ホームセンターに速乾止水セメントというのが売ってる
ttp://www.c-able.ne.jp/~pooh-k8o/sisuimento.html
こんなのだ
60秒で固まる

側溝の修繕でよく使うやつなんだけど、のちほど交換前提でこれをS字トラップに詰め込むんだ
そうしたらウンコ噴出しは防げるぞ
部屋がウンコまみれになるより排水パイプ交換することを考えて封鎖したほうがマシだと思わないか?
ちゃんと炊事用手袋使ってこねるんだぞ
手にこびりつくしめちゃくちゃ手荒れ起こすからな

もちろん上下の階の人と協力してやれば上から遠慮なく流してくる上層階の住人に向けて逆流を起こす
0077Mr.メントス(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:09:41.89ID:DDisX86v0
〜 災害に強い土地のヒントは古墳にあり! 〜

太古の古墳時代から現在までそのまま残っている古墳は川の氾濫や津波に耐えてきたという強力な証拠だ
つまり1300年は安全だったというわけ

出来るだけダメージが少なく修復もない古墳が安全地帯の目印だ
Googleアースで「古墳」で検索して地形にチェックマークを入れれば標高も分かる
「古墳マップ」で検索すれば更に細かな古墳も分かるだろう

教科書通りなら丘陵や山の麓に古墳があると書いてあるだろうけど
実際は大昔、標高の低い平野部に古墳が山ほどあったが1300年の間に流されて崩壊して無くなったというのが自然な考えだ

技術の発達した現代でも「自分が生きているうちは災害なんてない」と思って
標高の低い川の近くに建造物を建てているだろう
昔もそうだったはず
0078ゆうさく(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:09:48.79ID:4GUDVFtS0
今回の水害だけでなくて駅の改札ラッシュとか問題山積の地区だろ
素直に港北NTにでも住んでろよ
0079はのちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:10:21.71ID:1sKNecXW0
買い手居るのか?
0083ヨドちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:14:03.81ID:r3TteRdT0
>>1
うんこタワーに6千万も出す奴居るのか?
0084なーのちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:14:32.44ID:qcfXvHfC0
>>76
上の階であふれて天井から染みてくるんですね
わかります
0085ハナコアラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:15:31.53ID:8qNPaqiN0
>>1
  ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0087あおだまくん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:17:42.60ID:0NeTl4tT0
>>26
実際これができるからタワマンは人気があるんだよ
たとえ武蔵小杉であっても言わずもがな
0088小梅ちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:18:19.64ID:lKnLRC8r0
住居として買った奴はまだすみ続ける選択があるが投資で買った奴は買い手見つからず軒並み死亡だな。
0090ピーちゃん(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:20:06.96ID:azDkbz3F0
>>36
壁の中もやばくない?
というか、今のタワマンの構造でトン単位の汚水にバシャバシャに浸かってて大丈夫な場所なんかあるかな・・・
地下水没してたみたいだけど、基礎から腐らん?
0092銭形平太くん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:20:56.62ID:pYlu1soX0
こんな値段出してもタワマンが良いとか信じられん。
土地のブランド価値なんてないのにな。
築古でも都心のマンションの方が絶対にいいだろ。
ちょっとコンビニ行くだけでも高い所からエレベーター往復とか絶対イヤだわ。
0093ねるね(埼玉県) [AU]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:21:11.22ID:sHxZ3JSs0
オーナーチェンジがほとんどか
レインズ見るの楽しみです
0095ユーキャンキャン(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:21:32.81ID:KYTcg2Jj0
素人目にも過大評価な稀ガス、3割減額が適正だろ
0096みのりちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:21:56.76ID:bwoyfHwY0
家なんてすぐ売りに出せるもんじゃないよね
代わりの部屋も用意が必要になるけど、同等の代わりの物件なんて当然すぐに手に入るもんでもないし

運用失敗ってとこか
0100銭形平太くん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:22:56.98ID:pYlu1soX0
>>90
コンクリートが腐るわけないだろ。
こういう発想だから新築信仰になるのか
0101女の子(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:23:34.42ID:W4LfRXOf0
ウンコ水じゃアラレちゃんがツンツンできない
0105ガリガリ君(茸) [VN]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:26:42.97ID:j1HeSdRR0
コンクリートのphがうんこ水で狂うことにより鉄筋がダメになる。
強度の著しい低下。
0107てっちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:27:58.97ID:TuzBfsIg0
武蔵小杉のオワコン化が止まらねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0108キャプテンわん(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:28:37.40ID:0Kf7AlZ50
>>66
ナニそれ盛岡より安い…。

これ、売れればいいけど、下手したら大規模修繕の時に積立金不足なリスクも孕んでるからかなり厳しそう。
0110ポンパ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:29:24.66ID:tm5XUgqD0
ここの住人おかしくて、管理会社に文句言っても無意味なのに
責任は管理組合(住人)なのにね
0112イッセンマン(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:29:35.36ID:zLrEYWpb0
いきなり住んでる家を売れないし、資産運用として持ってた部屋を売った感じなのかな。
0113俺痴漢です(家) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:30:44.96ID:izZ/qPut0
台風一過のツメ痕はとんでもないな
災害ってのはインフラの一番弱い所が露呈さるるね
面白い(くはなかろうが)っちゃ面白いが
0114おばこ娘(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:32:22.77ID:7LECZxzO0
各戸トイレ利用可かどうかは重要事項だから載せないといけないんじゃないかな
0115ミドリちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:32:54.21ID:Y2yij2st0
間取り見たけど狭いね。これで7〜8千万円代か。
郊外ならかなり広い庭付き一戸建てかえるぞ。
サラリーマンは都心に近いとは言え、毎日あんな行列は満員電車乗るのよく耐えられるな。
郊外始発駅近辺なら、少し朝早く起きるだけで座って楽々通勤。
早めに出勤も出来て、業務効率も上がりほぼ残業無く帰宅できるようになった。
0117ニッパー(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:33:19.96ID:L8t+5ZDt0
うんこ以前に問題山積してただろこの地区は。

東京近郊は、人の流れにインフラ整備が追っつかずカオスになってる酷い街がいっぱいあるな。
人口急増してるのに主要国道が拡幅されず、通勤時間帯は渋滞天国になるし、マンションは新しくなるが街は昭和からあまり変わってないところも多い。

武蔵小杉はそんな街のひとつで、そもそもここに人口誘導するのが間違い。
0118マツタロウ(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:34:12.96ID:6Oms3qqi0
上層階どこか3500万くらいになったら考えるからもっと値崩れしてくれ
0119俺痴漢です(家) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:34:19.99ID:izZ/qPut0
>>21
ぬけがけ的にそれやると一機に暴落するからね
売るなら全住民が一致団結?!して棟ごと売るしか方法は無さそーに思うけどね
0121サブちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:34:54.23ID:vVia+2bz0
8000万あれば川崎レベルならそこそこな場所に65坪ぐらいの家を余裕で建てられるじゃん
それ以上のメリットあるの?
0124ミドリちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 17:36:28.85ID:Y2yij2st0
土地が無いから単純に上に伸ばしてるだけなのに、デベロッパーのなんちゃってブランド戦略にまんまと騙されてタワマン購入。
一日中窓から景色眺めて生活するわけじゃないのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況