X



「超計算」人類の手中に Googleが実証 スパコン1万年の計算を3分で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湘南新宿くん(京都府) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 16:35:26.12ID:pCfPyunp0?2BP(2072)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO51143200Y9A011C1MM8000/
量子コンピューターで「超計算」人類の手中に
スパコン1万年分、3分で グーグル実証か



人工知能(AI)などに続く革新的技術として期待される量子コンピューターが「スーパーコンピューターを超える日」が近づいてきた。
米グーグルは、理論上の概念だった性能を実証し、最先端のスパコンで1万年かかる問題を瞬時に解く実験に成功したもようだ。
米IBMなども研究に力を入れる。急速な進歩はいずれ人類にこれまでにない計算パワーをもたらす。
AIの活用や金融市場のリスク予測などを通…

この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
0179やなな(秋田県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 02:33:01.63ID:3mSvliyO0
なんでも良いからその量子ちゃんの画像はよ
絶対黒髪清楚で上目遣いのちっこい美少女のはず
0181ミルーノ(茸) [SE]
垢版 |
2019/10/21(月) 10:02:05.99ID:sTionkzw0
>>180
AI「今日も髪の毛フサフサですね」
0185あかでんジャー(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/22(火) 05:58:54.29ID:46w/uHbD0
>>174
イタチごっこみたいなとこあるよな
0186あるるくん(家) [JP]
垢版 |
2019/10/22(火) 06:04:10.20ID:jiVYViGO0
もう少しわかりやすいデモンストレーションできないの?
例えばここ数年でスパコン一ヶ月フル稼働させて結果出てきた問題を
そのマシンで計算させて10分くらいで結果が返ってきたとか
0187スーパーはくとくん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 08:10:51.39ID:INoNDToQ0
>>184
早くというより解けないことを解けるようにする必要がある。
いろいろ実用で量子コンピュータの用途が言われてるけど、学の世界だと一気に世の中の理解が進む可能性があるところが期待されてるよ。

・演繹
数学でも物理でも化学でも、近代の主な手法は色んな公理を並べて次の公理を求める、演繹という手法がメイン。
でも、それで出来ることは限られている。
何故なら世の中の現象は全て人が思うようには出来てないから、人が抽象化した理屈だけで表すことが出来ない。

・帰納
そこで、義務教育で演繹に並んで教えられる帰納の考え方が必要になってくる。
でも、今の世の学問は複雑になり過ぎて、サンプリング、観察した結果を緻密な仮説に持って行くことが人では出来ない状況が多い。

何の学の積み重ねもなかった頃は、白鳥は白いのだけをそう呼ぼうってルールから考えれぼ良かったんだけど。

・量子コンピュータの得意分野
量子コンピュータは、色んな数字を並べて、プログラムされたルールで当てはまる組み合わせを見つけるのが得意なんだ。
それは上で言う帰納にあたり、結果とかして得られる実際の値の集まりをルール化することに繋がる。
だから様々な既存の公理を越えた、いまの学問が行き詰まってること、例えば関連性さえ分かれば次に行けるって難問などをどんどん解明できるんじゃないかって期待されているんだよ。
0188ムパくん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 12:08:21.16ID:O4laOcmf0
>>123
すっげえデカイ素数とすっげえデカイ素数をかけた値をコンピュータに教える。

この超デカイ数値が何と何を掛け合わせた数値なのかを計算させる。

答えは最初からわかってる。
0189ひかりちゃん(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/10/22(火) 12:55:07.88ID:igNdLgCj0
台風の進路予想に使えないかな
正確に進路と降水量・風力の予想ができれば
何処でどれくらいの被害が出るか事前にわかるんじゃない?
今回の台風では新幹線事前に動かしたりできそうじゃん
0190スーパーはくとくん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/22(火) 13:40:42.76ID:INoNDToQ0
>>189
量子コンピュータに最適化された、
もしくは量子コンピュータにしか
できない気象予報の手法って確立されてるの?
そのためのデータ検証はできてるの?
0191すいそくん(新日本) [FR]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:15:18.53ID:3+GZO+Bd0
>>5
ブロックチェーンを更新する権利と
仮想通貨自体に価値があるかどうかは
直接的には関係ないんじゃね?

自分の通貨の所持量が勝手に書き換えられるような通貨に価値は見込めないだろうけど
0192すいそくん(新日本) [FR]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:15:50.80ID:3+GZO+Bd0
>>9
ハイパーメディアクリエーターコンピュータ
0193すいそくん(新日本) [FR]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:16:52.42ID:3+GZO+Bd0
チェスや将棋の完全解明も可能になるか?
0194エキベ?(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:17:23.41ID:FgNiRQBF0
量子コンピューターもいつかは実用化されるだろうけど今はまだまだ無理だよ
0195なるこちゃん(日本) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:20:01.54ID:k21NYxlS0
おねえさんに教えてあげたい・・・
0196すいそくん(新日本) [FR]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:21:56.90ID:3+GZO+Bd0
>>35
学習して見つける解は
短時間で見つけても長時間で見つけても同じじゃね?

学習の結果を使って上手くやりたい事をできるかどうか
0198なるこちゃん(日本) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:24:51.73ID:k21NYxlS0
>>196
3万年分のデータを学習するのは今のコンピュータでは現実的な時間じゃ不可能とかが
3分で学習できるとかなら意味があるよ

昔俺が作った人工知能は、3分後の日経平均株価を予測するのに3日かかるような代物だったわw
0199さくらとっとちゃん(光) [EU]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:26:07.06ID:vQn5uO4w0
量子コンピューターって、0と1のデジタルだけじゃなくて中間の様々な値をとるらしいんだけど、アナログコンピュータって事と違うの?
0200なるこちゃん(日本) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:28:39.68ID:k21NYxlS0
生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え
0201あかでんジャー(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:30:42.45ID:46w/uHbD0
>>193
オセロって完全解明されたっけ?
0202陸上選手(光) [US]
垢版 |
2019/10/22(火) 14:30:43.02ID:gVmtYbHv0
>>179
この前11歳に性的暴行したゴリラみたいなんだと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況