X



貯金が20万超えた時の無敵感は異常。ついオラついちまうw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045ことみちゃん(中国地方) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:57:37.93ID:3E8GJB850
オススメの趣味教えろ
週末に5万くらい打ち込んでも良い
パチスロはもうつまらん
0049ガブ、アレキ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:00:35.12ID:0BIS+pRJ0
マジレスしてるやつはガチで貧乏
0053お父さん(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:02:55.06ID:hEe3GrDP0
だっさ
二万もあれば当分生きれるだろ
どんだけ浪費家なんだよ
0054損保ジャパンダ(東京都) [FI]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:04:10.07ID:SDPg652s0
>>45
PCVR
0056ポポル(SIM) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:05:47.24ID:fuzU6UY10
4万しかない
0057クロスキッドくん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:05:49.10ID:6j26NKZf0
>>50
仕事辞めて実家出て寝て起きてウンコして飯食って酒飲んで
たまに地方いって飲んでって数年やったらなくなってた
結論何もやってないw
0060クウタン(東京都) [SE]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:08:39.90ID:stViD3Zi0
>>40
手に職がないから手取り14万ぽっちなんじゃないのか
0061デ・ジ・キャラット(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:09:14.30ID:9jln3MHx0
>>45
登山
ドラム
ジョギング
hulu

登山は天気よければ月1から2くらいで
山までドライブも楽しめるし、帰りに温泉の楽しみあり
0063サトちゃん(空) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:09:43.25ID:SfWlhg/50
高校生くらいならそうだろうね(´・ω・`)
0064あまっこ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:09:43.39ID:a6l8hjCc0
20万貯まる→ハシャイで浪費→無くなる
焦る→20万貯める

以下ループ
0065しんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:10:56.29ID:hz42FU4v0
>>40
保護打ち切られても、別の自治体に行って保護申請したら通る。
そこで打ち切られても、また別の自治体へ〜、って無限ループで保護は受けれるよ。
0066総武ちゃん(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:11:09.91ID:ukSDP5QA0
20超えるなんてめったに無いな

10超えるとなにかに使ってしまう
0071サンコちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:13:21.11ID:tXW6DMmK0
>>11
年齢によるはそんなもん
20代前半なら分かるが30代なら不安が増すだけやぞ
0077タッチおじさん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:16:35.13ID:IxqCPQlx0
環境が違うのか知らんが今日日学生でもこんなこと思わんだろw
0079らびたん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:17:17.86ID:6qF8ibS60
貯金は1億4000万ほどあるが、不安しかないよ
貯金三桁万円のやつは自殺したくならん?
つーか20万なんてそこらへんの小学生でもあるよ
0080しんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:17:47.17ID:hz42FU4v0
>>70
20万あっても保護は受けれる。
申請却下されるのは、「6ヶ月以上生活できる程度の資産がある時」だけ。(35万くらいかな)
そのかわり、20万持った状態で保護開始になると、その20万を充当しなきゃいけないから、保護開始から始めの数カ月間は保護費が減額される。
0081チルナちゃん(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:18:25.90ID:Pijn2ppC0
ネトゲにつぎ込んで、一晩で飛ばした記憶がある
0085だるまる(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:20:28.86ID:s3HiyoRX0
俺は借金28万だな
貯金なんてしてるやつは、貯金の分だけ人生をドブに捨ててるのと同じ
0087ちゅーピー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:20:56.08ID:GroPY7oo0
桐谷さん、あんなおじさんだけど3億円の資産あるとかすげぇわ。
今のペースで貯めて行っても定年までに億なんてとうてい届かない
0088スッピー(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:21:11.73ID:RWsgQOnE0
一般的に言われてるのが、年齢×100
自分は7500万あって余裕で達成してるけど
たしょう
0090だるまる(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:22:29.16ID:s3HiyoRX0
>>86
拾い画像乙
ネットでまで虚勢を張って悲しくならんのか、やれやれ
0091チューちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:22:45.31ID:KBmDqlpS0
>>71
100万円貯めれなければその先の1000万も無い。100万円貯めれれば貯める習慣がつく。100万円までがきつかった。100万円きつい人はローンやクレジット生活習慣あるだろうから。俺はそうだった。
0092雪ちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:24:31.73ID:uuN4fu8H0
思わずjc買ってしまうよな
0093ミルパパ(山口県) [AU]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:24:45.13ID:avjArId90
>>79
病気じゃねーの?
貯金どころか借金まみれのやつでも笑って生きてるよ
0094ミルーノ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:25:03.41ID:u3YmAFv80
定期ネタスレにマジになっちゃうオッサンの悲しさよ
0098くーちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:28:29.19ID:vumukukE0
ネトゲが人生の頃はアホみたいに金貯まったけど
外の世界に出たら出費が凄いわ
0099ハミュー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:28:51.94ID:RmDP5jms0
このスレ何回目だよしつけえよカス
0101だるまる(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:29:59.28ID:s3HiyoRX0
>>95
最近はアイコラ技術も発達してるな
0102ほっしー(光) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:29.85ID:GGc2L+QY0
100万貯められたら1000万も余裕とか言ってたやついたけど、もう何年も800万台をうろうろ。
まぁ年収低いしな。
0104エチカちゃん(テレビ大阪) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:33.72ID:dFdKqbO+0
またこのネタか(笑)
0105和歌ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:33:47.03ID:7FLqVzTD0
俺もまずまずの資産家だか
こいつは俺の二倍も貯金があるのか
そりゃ無敵感芽生えて当然だわ
0107いくえちゃん(家) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:31.98ID:Ir/gYbRD0
>>102
投資やってみろよ
1000万まではコツコツ貯金して長かったけど投資始めたら
同じくらいの期間で億いけたぞ
0108とぶっち(広島県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:35:07.09ID:LXQPqgCY0
20万ジンバブエドルぐらいないとニートなんてやってられないよね
0113かえ☆たい(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:37:33.26ID:uO+zk8OU0
毎月20万ぐらい貯めてけどなぁ
放置してた投資信託が数年ぶりに見たら100万以上値上がりしてたの知った時は嬉しかったけどw
0115リッキーくん(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:37:57.97ID:BvJHQyYb0
20万って小さいな
0119ローリー卿(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:40:54.02ID:wqqCZtaH0
>>57
二十後半で二千万貯めるの大変だと思うけどどんな仕事?
泡銭でなければその後億単位にすぐなりそうだからね
何で辞めたのかな〜
0122どんぎつね(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:33.81ID:Z9UAyVMS0
ニュー速民は金持ちばっかだからな
0123とぶっち(北海道) [NO]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:43:33.98ID:gVKIgl2J0
20万はやべーわ
そんなにあったら友達みんなに奢りたくなる
0125テット(愛知県) [HK]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:49:58.15ID:9rMe2nt20
>>22
2000万じゃ投資は恐くて無理。
3000万持ってても投資してるのは1000万で、リスクを取って利回り2%くらいになる。
0127おにぎり一家(騒) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:55:48.08ID:C2mjlRAd0
>>29
いやいやなんでそんな所勤めてるんだよ
惰性でやるんじゃなく自分でもっと良いところ探して就職しろよ自分の人生だろ
0128モジャくん(千葉県) [DE]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:56:31.27ID:LvDTTLa50
30、40代になれば20万なんて不安しかない

500万あっても足らん
0129めばえちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:58:27.42ID:2ZqqW7920
一般人が総資産で自慢できる金額

10代 100万
20代 1000万
30代 3000万
40代 6000万
50代 1億
0130おたすけケン太(新潟県) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:59:35.78ID:kS+LpdxI0
>>15
年収1000マン
貯金は20マン
0131やなな(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:01:24.96ID:PjO8rXhj0
働き始めて貯まったなと思ったのは100万だな
当時金利も高かったからとりあえず定期貯金した
3年で金利が20万くらいついたな
0133ちーぴっと(日本のどこかに) [KR]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:05:51.47ID:okaHt2BV0
下手に貯金あると生活保護受給出来ないから、貯金はそれくらいがいいよ
0135たぬぷ?店長(庭) [NO]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:08:36.17ID:pyYFk0Hc0
今の若者大変だな、金利は安いわ給料上がらないわ社会保険料は高いわ、いま年金もらってる世代は金利が今の100倍以上で給料バンバン上がって年金月に20万以上もらってるのにそいつらの年金は今の若者が払った分ってそれで老後に2000万必要とか言われたら子供なんか作れないな
0136ちーぴっと(日本のどこかに) [KR]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:09:28.03ID:okaHt2BV0
仮に何かの理由で働けなくなったら貯金で生活出来ると判断されるからね
0138お前はVIPで死ねやゴミ(光) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:13:42.39ID:7rs1JOG80
>>125
金のETFでも買って塩漬けにしとけばいい
さすがに現金で貯金しとくよりはマシ
0140チューちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:17:51.07ID:KBmDqlpS0
>>134
家買って、子供居たら無理じゃ無いか?
独身なら行けるだろうが。
0142お自動さんファミリー(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:20:11.92ID:6wpUYQT30
何度目だよこのスレ

           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ  
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
0143ののちゃん(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:21:50.11ID:MvOWOcfJ0
今1000万使ってETFで月最低2%取りして細々と繰らしてる
なんとか1年5ヶ月は維持できてる
0145レインボーファミリー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:24:55.52ID:U0d+3WiU0
>>140
資産だから家も資産のうちだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況