X



旧民主党議員「八ッ場」にピリピリ 「批判すること自体がナンセンス」などと反論 「反省」の言葉なし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イプー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:55:50.46ID:tzBzsR4W0●?2BP(2000)

「八ツ場」に野党ピリピリ 神経質に反論、“反省”の言葉なし
10/18(金) 18:42配信 産経新聞

 旧民主党出身の議員が「八ツ場(やんば)」との言葉に神経質になっている。政権時代に「無駄な公共事業」として建設凍結に動いた八ツ場ダム(群馬県)が台風19号で一定の治水効果を発揮したとされるためだ。しかし、かつての当事者から「反省」の言葉は聞こえず、むしろ批判に反論する発言が目立っている。

 八ツ場ダムをめぐっては、自民党が旧民主党政権が掲げたキャッチフレーズに引っかけ「『コンクリートから人へ』とのかけ声のもとで、紆余(うよ)曲折を経てきた」(松山政司元科学技術担当相)などと野党を攻撃している。

 これに対し、菅直人政権の官房副長官だった立憲民主党の福山哲郎幹事長は16日、記者団に「台風対応に懸命に取り組まなければいけないのに、批判すること自体がナンセンスだ」と反論した。一方、建設を一時中断した判断そのものへの言及は避けた。

 副総理や外相などを歴任した岡田克也衆院議員は17日の記者会見で「1つの事例を捉えて大規模ダムの建設を正当化するのは当たらない。それならば、すべてスーパー堤防にして、全部ダムを作ればいい」と反発。建設中止を決定した当時の首相で、政界を引退した鳩山由紀夫氏も18日のツイッターで、八ツ場ダムの効果を主張する声に「事実ではない」などと反論した。

 折しも旧民主党勢力を中心とした野党統一会派の結成直後だけに、「過去の亡霊」の払拭に必死のようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000604-san-pol
0351じゅうじゅう(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:41:46.05ID:HbIOj7pQ0
>>1
当時は大多数の国民が事業仕分けを支持していたよ
たまたま台風が来て被害が出たからあれは間違いだったとかナンセンス以外の何者でもないだろ
0352ことみちゃん(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 09:44:11.99ID:+TVBoCD80
事業仕分けで中止したけど、
水害で甚大な被害が起こるのを
考えていませんでした

ってちゃんと言えばいいのに
0353ハッチー(長崎県) [RU]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:09:46.55ID:i2IKOraZ0
>>352
無理でしょ
9年前の動画見たけど、200年に一度の為に400年使って・・・とか抜かしてるし
まあ実際9年後に来て、今の有り様
●子玉川スレは軒並み格納行き・・・政治的及び反対市民団体の火消しと邪推してしまう(実際はどうかは知らんが)
備えあれば憂いなし・・・って言葉は当時の民主党にはなかったんだろう
謝罪しないという事は反省もしない・・・そう受け取られてもしょうがない
自分達で首を絞めている現在の●国の様だよ

台風19号は水位が17cmとかツイートしてるアホがいたけど、近年にさらに大型が来て、また被害に遭えば・・・今度は20cmで影響ないとか抜かすのかね?
バカにするのもいい加減にしろ、って感じだよ
0354ことみちゃん(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 10:12:28.90ID:+TVBoCD80
学会だと堤防を設計するのに
何年に一回来る氾濫はしょうがないって
ちゃんと建築コストと被害の確率を天秤にかける議論をしてるのにな

一般の人はその辺知らんだろうけど
0355トラムクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:20:55.96ID:V6OeKYdo0
政権交代せず自民党政権が続いたとして今回の災害が防げた確証は何処にも無い
自民党政権下で50年本体進捗率0%だった八ツ場ダムが政権交代無しでわずか8年で完成するとはとても考えられない
民主党の事業仕分けで天下り団体が一掃されスキームが精査されたからこそ実際に稼動している
これが紛れも無い現実
0356ミルミル坊や(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:39:12.03ID:Vv4sGT7f0
>>355
ほとんどの時間が交渉と調査と土地収用なのに妄想するにしてももう少し整合性を取れ
0360トラムクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:51:19.31ID:V6OeKYdo0
大規模公共事業を引き伸ばすほど天下り官僚にとって旨味がでかいのは間違いない
自民党に戻ってからは発電事業が追加されたり東京電力に保証金が追加されたりまた腐敗が進んでる

完成したものは使わなければ仕方ないが
発電事業と利水事業は廃止し治水のみにすれば、東電への保証金も必要なく維持コストが減らせる
0361らびたん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 11:57:04.92ID:b7GalMXi0
仕舞いには、「当時それを無駄と選んだのは国民だ!私達は市民の代表として選ばれただけで間接的には国民の自業自得だ」とか逆ギレしてほざきそう
0362パワーキッズ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:04:02.55ID:75gnnFWW0
>>361
きちんと検証すれば八ツ場ダムが無駄であることと、廃止した方がコストが安いことが立証できるよ
汚物優子と山本一太が八ツ場ダムを食い物にして発電事業や保証金みたいな新たな腐敗の温床を生み出してる

八ツ場ダムを使い続けるとしても利水と発電は即刻廃止し治水のみに活用すべきだし
このことで全てのダムに完成後も腐敗の要素が付きまとうことが証明されたのでいっそう建設は難しくなる

いまこそ事業仕分けを復活させて東電や天下り団体など寄生虫を駆逐すべき
0363一平くん(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:07:53.88ID:x1T7WHTk0
まあ電力自由化が電力会社の体力を削いで古い電柱の更新に手が回らなくて災害時の復旧が遅れるような事例を見ると
必ずしもなんでも自由化すれば良いとは言い切れんかもね
0364ロッ太(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:18:22.63ID:T9kjPe+20
>>363
いや、東電が電力網を渡したくないというから自由化してないわけで、
電力網も自由化すればスマートグリッド化が進みバックアップも充実するので災害にも強くなるよ
0365戸越銀次郎(公衆電話) [IN]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:20:26.86ID:1y0BKFsl0
>>362
また八ッ場ダム廃止、コンクリートから人へをマニフェストに明記して選挙に臨むのか
胸が熱くなるなw
0366OPEN小將(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:24:09.74ID:ZFgkstSy0
>>352
事業仕訳はスーパー堤防だろ
普通の堤防はその間に建設してる
こういう韓国人みたいなデマ野郎がいるのが日本の欠点
0368ちかまる(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:26:15.49ID:n4x18agN0
>>366
>こういう韓国人みたいなデマ野郎がいる
俺もそう思う
論拠の重要さを理解していないやつ多すぎ
たぶん
真剣な議論をしたときが無いのであろう
0369ロッ太(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/20(日) 12:28:29.26ID:T9kjPe+20
>>365
政策は間違ってなかったしな
事実事業仕分けの効果で天下りやコスパの悪い事業が一掃され
民主党政権時代よりも公共事業費が少ない現在でも高速道路や新幹線や五輪整備が出来てる
検証すればするほど民主党の事業仕分けが偉大だったことが証明される

事業仕分けのスキームを経た堤防改修や既存のダム保全事業がより迅速で低コストになるのは間違いない
間違いを認められないのは自民党・天下り官僚・土建そしてネトウポということだ
0370ミルミル坊や(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 13:33:19.97ID:Vv4sGT7f0
夢見すぎワロタ
0371ゆうゆう(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:10:34.42ID:lltfU7cu0
>>369
まるで朝鮮人のようだ
0372シジミくん(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:27:53.27ID:iSLMyv9m0
>>369
当時そんな主張一切してなかったし
後付けの根拠の存在しない言い訳は見苦しいな
こんなところにも元民主の残党が支持を得られない理由が垣間見えるな
0373ナカヤマくん(大阪府) [SN]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:38:38.29ID:EwvK48+b0
>>372
実際そうなってるし
事業仕分けも税金じゃぶじゃぶ使ってた側が切り捨てられる様は国民の共感を得た
はやぶさみたいな道楽は次の事業仕分けで粉砕して欲しい
0375プイ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:50:06.48ID:wI7sDd630
まあどう理屈捏ねても政権は取り戻せないわ党名コロコロだわ内ゲバ分散
烏合の繰り返しじゃなぁ
0376ミルミル坊や(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 14:52:27.18ID:Vv4sGT7f0
>>373
その共感とやらは今支持率一桁パーセント代までぶっ壊されて、
そして今回の事業仕分けの象徴だった八ッ場ダムの成果が広まってますます嫌われるようにしてやるから見てなw
0377マー坊(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:04:03.32ID:vRakXYX30
よくもまあブーメランの痛みに耐えられるな
感心するわ
0378さなえちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:05:07.07ID:6WKlsFH40
>>369
実際はほぼパフォーマンスで言うほど仕分けられてなかった記憶があるけど
もともと当時の時点ですでに公共事業なんてギリギリの予算で回してるような状態だったし
実際あれでどの程度効果あったんだっけ?
0379さいにち君(愛媛県) [CA]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:09:40.69ID:bnk0Fo/K0
>>374
形を変えて今もやってるけど
行政事業レビューってやつ
事業に効果が有ったのか予算は適切かどうかを検証している
0380ロッチー(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:11:59.22ID:fHb50VJo0
>>378
スーパー堤防は、都内荒川流域全部の土地を用地買収して十数メートルかさ上げしようという、バブルの名残の非現実的な計画だった。
こういう昔からの体面だけで続いてるような公共事業はたくさんあって、そういうのは無くせた。
0381バザールでござーる(東京都) [RO]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:27:03.92ID:+NqX5wVr0
震災復興で山を切り拓いて盛り土して新たな街を作っているが、スーパー堤防はそれと同じ事をやろうとしていた訳だ
津波で跡形もなく流されてしまった土地ならまだしも、現に生活している人達がいる中でやろうとしたら途轍もない金と時間がかかる事は容易に想像出来るね
日本にもうそんな余裕がない以上、公共事業も費用対効果を常に見直すべきという考えは小泉政権あたりからか
0382ミルミル坊や(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:29:14.14ID:Vv4sGT7f0
費用対効果で犠牲になる地域は堪らないけどな
今回の脱ダム宣言県みたいに
0384てん太くん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:32:53.00ID:K9LMBLjq0
過剰に反応するということは自覚はそれなりにあるということか
0385ハムリンズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:34:53.21ID:PydeaIlu0
遊水池を作る土地がないからダムなんだよ。土手も同様で高さを増そうと思えば幅も広げなければならない。用地買収手続きだけで30から40年くらいかかる。
0386ハムリンズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:36:41.90ID:PydeaIlu0
事業仕分けはたんなるパフォーマンスだったな。本来は国会の予算委員会でやる作業だろ。
0388タヌキ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:40:47.59ID:0WY3vPEH0
万が一、億が一にも政権取った時のこと考えられないのかね
今自民党が使っている手が使えなくなるってことだぞ
またいつ戻ってくるとも分からないブーメランが投げられたか
0389タヌキ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:42:25.70ID:0WY3vPEH0
>>308
下手にウマいこと言うから印象に残るんだよな
ウマくないけど
0390お自動さんファミリー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:44:28.59ID:SoZ/qIX40
福山とかいう外国人が国会にいる時点で
日本もインターナショナル()になってきたね
0391しょうこちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:44:41.96ID:+ivk4Nbv0
真面目に政権を取ろうと思っているなら、批判の為の批判でなく是々非々で政策議論して欲しい
パフォーマンスで漢字テストやカップラーメンの値段あてみたいな事を予算委員会でやるなと
0392タヌキ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 15:57:33.54ID:0WY3vPEH0
>>391
その手法で政権を倒して、相手政党の支持率を下げて、政権交代まで成功した実績があるからなぁ
他の外的要因もあったとはいえ
0394ウェーブくん(東京都) [RU]
垢版 |
2019/10/20(日) 16:06:30.16ID:DgNA4A8q0
逆の立場なら何年も言い続けるクセに
ダブスタどもが
0395ゆうゆう(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 16:24:41.34ID:lltfU7cu0
民主党って朝鮮人がやってる反日政党でしょ?
正体バレて支持率終わってるやん。
バレてないお思ってるん?
アホなん?
0396BMK-MEN(ジパング) [ES]
垢版 |
2019/10/20(日) 16:26:27.02ID:sA+UIxj50
(´・ω・`)野党とパヨクと朝鮮ヒトモドキは一匹残らず皆殺しにしたほうがいいな
0397ぴよだまり(庭) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 16:34:46.18ID:lvFbo+ny0
群馬は氾濫してないけど、今回テレビとかで氾濫した川との比較に上がってこないのは、八ッ場ダムのせいか?自民王国のせいか?
0398エネオ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 16:47:06.80ID:nSjqGy600
>>395
帰化人による在日と帰化人のための党だからな
「日本死ね」とか言ってはしゃいでいるキチガイ集団
常軌を逸している
0399こぶた(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 16:58:31.67ID:DniGVjDn0
そもそも旧民主党勢力って全く自己批判しないやん
それが絶対に未来永劫旧民主党には投票しない理由
0403さなえちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 17:22:09.49ID:6WKlsFH40
つうか良く調べたら事業仕分けっぽいことは自民党の時代から既に始まってたのね
0405ななちゃん(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/20(日) 17:45:08.56ID:OifzvuGM0
こいつらはもう終わりだよ
コンクリートから人へや事業仕分けは看板政策だったから誰でも覚えている
0409にゅーすけ(栃木県) [RU]
垢版 |
2019/10/20(日) 20:27:27.20ID:OQMJvrKz0
事業仕分けをパフォーマンスにしたのは大成功だったな
民主にとっては悪い意味でだがw
0410メーテル(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 20:32:53.99ID:1rziZ/qB0
この程度だから野党なんだけどなww
マスゴミブーストで日本国民を騙して政権を強奪して3年で国が破綻しかけたと言う最悪の実績を作ったくらいだしwww
0411元気マン(広島県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 20:34:57.85ID:x3WVlEPW0
キチガイ犯罪者チョソニンは都合が悪いと頬っ被りするのは当たり前ニダヨ。
卑怯で卑屈で品位やモラルがない腐った性格の口の臭いのがキチガイ犯罪者チョソニンニダヨ。
0412エビ男(空) [GB]
垢版 |
2019/10/20(日) 20:41:16.92ID:hlEikpMP0
猿以下ってことだな
0413じゅうじゅう(茸) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 20:43:10.83ID:4Izes9Gm0
何で謝る事が出来ないんだろうな
そんな奴に政権任せたいと思う奴なんて居ないだろ
0414サブちゃん(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/10/20(日) 20:43:32.88ID:aMHRFMcC0
お前等の存在自体がナンセンスだよ
まさか旧社会党以上の駄目駄目が存在したとは
0415ドンペンくん(福島県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 20:46:15.23ID:42cz5W8C0
>>37
土曜日のラジオで、八ッ場ダムの完成が早かったら水が貯められていたから危なかった、ダムは時代遅れ、決壊しない堤防を作れと言いたい放題
田中康夫は最低のクズ野郎だわ
0416でんちゃん(滋賀県) [TW]
垢版 |
2019/10/20(日) 20:46:58.64ID:diWnWAhW0
>>402
違うよ
正しく認識しよう民主党は全員で希望の党に合流しようとしてたんだ
でも、それは無理って小池に断られて
そこで断られた人らが
小池の甘言に騙されず筋を通すぶれない人たちの集まりだ
っていう後付の謳い文句でマスコミに応援されて誕生したのが立憲民主党だよ
そして一方
小池の求心力低下とともに希望の党を乗っ取った方が
民進党と合流して国民民主党になった
別に自己批判なんて一つもない経緯だよ
0417モアイ(和歌山県) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 20:48:30.86ID:9uYo2Kwu0
過去の失政を認めることすら出来ない集団に誰が信託するんだ
0418ポンきち(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 20:50:01.33ID:pXtD+zie0
でも民主党が邪魔しなかったら既に本格運用されてて
緊急放流されてたわけだが?
0419アイミー(関西地方) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 21:07:50.71ID:/AjR3Uav0
ここで素直に反省して防災に真面目に取り組む姿勢を見せたら支持率上がったとおもうけど
やっぱりこいつら駄目だと再確認になったわ
よかったよそれで
0421吉ブー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 21:26:45.44ID:kwYe6WKW0
本当に地獄に落ちてほしい
民主のクソボケどもは苦しみぬいて死ねと願ってしまうよ
0422ゆうゆう(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 22:33:51.14ID:lltfU7cu0
国民にはバレてるよ。
非国民主党。
0424でんちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 23:22:59.91ID:H2/h/rrp0
>>416
筋を通した立憲民主もコア支持層から支持されたが最大でも支持率2割だろうな

希望の党の失敗はまさにそこで議員を選別したことだな
要するに小池にとって美しいものと美しくないものを分けるという安倍と全く同じことをした
そして希望と立憲民主に支持層を分断して1億総活躍じゃない国を作ろうとした
安倍自民の劣化コピー

それで現在の野党統一会派は旧民主を集約したとはいえ自民の縮小コピーに過ぎない
これを自民党より懐深く保守からリベラルまで活躍する力強い政党にする必要がある

なので象徴的に言えば西村眞悟を復党させてお前らの意見も取り入れる体勢を整えることだな
西村が無理なら櫻井よしこかそのまんま東とか
0425ゆうゆう(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 23:37:35.44ID:lltfU7cu0
>>424
また内ゲバで分裂するだけ。
0426801ちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/20(日) 23:42:11.13ID:3BrnAUkB0
左翼は日本は過去の過ちを反省しろという前にまず自分の過ちを認めて反省しようや
これができないから主張に何の説得力もなくなる
0427どれどれ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/20(日) 23:43:54.61ID:f9bwd97z0
被害者ヅラして、日本の破壊工作をしている
立憲民主党を潰せ
0428モノちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/20(日) 23:44:38.33ID:MrfTR7Qu0
>>425
まあ自民ですら学習したから多少はマシになったことを期待したいし
分裂したとしてもその前より数が増えれば進歩といえる

西村や櫻井は接着剤
0429どれどれ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 00:24:43.15ID:ZLyucG7E0
無責任政党極まれり
0430ラジオぼーや(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 00:26:22.44ID:yscMsXwU0
効いてる効いてるww
0431MILMOくん(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 00:45:15.68ID:DVLkjABI0
>>424
>安倍自民の劣化コピー
>自民の縮小コピー

アベガーの変化球やったって説得力ねえよ、朝日脳w

>美しいものと美しくないものを分けるという安倍と全く同じことをした

醜悪な反安部ポエムでテメエは気持ちいいんだろうが、普通の感性持ってりゃ
気色悪いだけだわw

で、西村眞悟?桜井よしこ?そのまんま東?
テメエが気に入らないメンツをエサにして野盗勢力拡大妄想かw
#バルス安倍やめろでツイってろ。
0432フクタン(滋賀県) [IE]
垢版 |
2019/10/21(月) 00:46:59.50ID:Azrz7AVT0
>>419
そうそう福山も岡田も素直に
「当時は良いと思っていたが今となっては間違った判断でした」
とでも言っておけばむしろ評価されるのに
逆ギレするから反感買ってるってのがいつまで経っても学習出来ない
0433メーテル(京都府) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 01:00:20.19ID:VqmVV2Uw0
陳っていつも目がキレてるよなw
0434ハッチー(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 01:09:49.13ID:BMPgbsI/0
民主党に批判的な候補に参加してもらうことで政権交代の外堀はほぼ埋まるからな
あとは党内の摩擦を減らす潤滑油の役割をだれがやるか
0435バザールでござーる(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 02:35:20.79ID:nYaFDcbt0
>>1
日本の野党って何の役にも立ってないよなぁ
あいつらの正当助成金や、議員報酬を復興予算に充てたほうがまだ役に立つんじゃないか?
0436RODAN(庭) [PK]
垢版 |
2019/10/21(月) 05:34:53.63ID:LuymcDQD0
それにしても八ッ場ダムの話題はテレビで見ないな
0437ガリ子ちゃん(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/21(月) 06:14:02.36ID:LruOiwhK0
八ツ場ダムは最近追加で建設された小規模発電所と
利水・発電する水を東電の発電施設から分けてもらうための保証金について詳しく報道して欲しい

未来永劫東電に税金で保証金払うために必要のない利水と発電やってるようなものなので
こういうものを民主党が事業仕分けで切り捨てて八ツ場ダムは治水のみに限定してほしい
自民党と汚物優子と山本一太はやっぱゴミ
0438大吉(茸) [NL]
垢版 |
2019/10/21(月) 06:46:23.92ID:Hsx7fTxp0
パヨク、大ダメージだねw
0439大吉(茸) [NL]
垢版 |
2019/10/21(月) 06:48:19.39ID:Hsx7fTxp0
コンクリートから人へ(キリッ)

スーパー堤防はスーパー無駄遣いで(ニタァ)

河川は自然なままがいい(ドヤァ)
0440タマちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 07:38:59.59ID:YWZtwuM00
「批判すること自体がナンセンス」まさにそのとおり
民主党、こいつらの政策はキチガイの妄言
批判するにも値しない
0441チューちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 07:40:00.48ID:LJCplkfG0
早く死に絶えろ社会党の亡霊ども
ゴミンスの残党も死に晒せ
共産党は土に還れ
0442ウリボー(おにぎり) [US]
垢版 |
2019/10/21(月) 07:40:57.18ID:zRVpjLoa0
悪夢の民主党政権…がまた思い出されてしまった()
0443晴男くん(愛知県) [DE]
垢版 |
2019/10/21(月) 07:53:05.34ID:y6H2C0nS0
で、上流のダムがどう水害を抑制してくれるんだ?
しかも普段から○○用にいくら××用にいくらと細かく水をため込んでるダムが
台風に合わせてどうやって俊敏に放水を決めたり中止したりできるんだ?
今回はたまたまダムとして運用が始まってなくてしかもからっぽの状態だったから
水をため込み続けれただけなんだが

あ、ここニュース速報板だったっけ
こんな難しいこと書いても理解できないか
0444レオ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/21(月) 09:12:24.42ID:1ztaTzwe0
万年瀕死の野党が一定の勢力を保っているのはなぜなんだろうな
もともと存在しなかったのに旧社会党と自民分裂組が元となって新たな利権が生まれたのだろうか

それともネトウポや戦前回帰主義の日本会議など野党批判そのものが利権なのだろうか
実は野党の栄養源は金持ちの保守層なのではないかとさえ思えてくる
0445なえポックル(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/21(月) 12:50:13.15ID:ZM0rC/170
下流の被害を防ぐには予備放流じゃなくて事前放流にまで踏み込むことが大事だな
ダムに向いてる地形は限られるんで、もうこれ以上はいくらもない
であるなら運用を変えるのが一番いい

下流に調整池を増やすのが最も効果的なんだけど
公の土地でないと地下利用が難しいんだな
もうそんなに伸びしろがないかもしれないわけだ
0446ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [BR]
垢版 |
2019/10/21(月) 13:07:34.73ID:MEc5n+t20
他にも沢山ありそう🤔

伊東市議会議員 田久保まき   @takubomaki

台風19号の強風で飛散した静岡県伊東市のメガソーラー
「イーゲート発電所」の空撮画像。被害の状況が見渡せます。
森林を伐採して山の斜面に設置するメガソーラーの安全性について厳重な見直しが必要です。

#伊豆高原メガソーラー #伊東市 #メガソーラー建設反対

https://twitter.com/takubomaki/status/1184800431815282694
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0447ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [BR]
垢版 |
2019/10/21(月) 13:10:19.47ID:MEc5n+t20
主党政権はスーパー堤防予算だけじゃなく
普通の堤防工事予算になる「治水事業費」や「河川改修費」とかを
自民時代より毎年約1500〜3000億円ほど仕分けで減らしていたからな

◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
http://livedoor.blogimg.jp/zaimoku0789-forest/imgs/b/e/be291393.jpg

 麻生政権(H21年・2009年度)の河川改修費は「6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億円」
http://livedoor.blogimg.jp/zaimoku0789-forest/imgs/1/c/1c28f56c.jpg

つまり、「仕分け後の予算で上流に何倍もの普通の堤防を作る」ようには
全くなっていなかったのが民主党政権の大失態
0448ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [BR]
垢版 |
2019/10/21(月) 13:11:06.48ID:MEc5n+t20
河川の治水対策は長期的に予算を組んで
継続的に当たらないと効果を発揮できないけれど
民主党政権の3年ちょっとだが、
予算を削減されてストップした期間は永遠に取り返しがつかない

実は、2015年の関東豪雨で鬼怒川が決壊した「常総市三坂町」の河川区間は、
安倍政権になってようやく堤防を増強する予算がついて
工事が始まる矢先だったが間に合わず洪水を起こしたため、
治水予算を削減した民主党蓮舫たちの悪夢の3年間による影響をモロに受けていたよ
http://livedoor.blogimg.jp/zaimoku0789-forest/imgs/0/b/0b142f41.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zaimoku0789-forest/imgs/1/e/1e8d64f2.jpg

※ 以下、河川事業の専門家解説も参考に
 ・「 堤防改修は下流から順に工事していくが、鬼怒川で決壊した場所まで工事が到達してなかった」
 ・「 事業仕分けで予算を削られてしまった。そこも反省してもらわないと。」
://news.livedoor.com/article/detail/10582466/
0449あるるくん(滋賀県) [BR]
垢版 |
2019/10/21(月) 13:12:06.25ID:qiu41FvI0
コンクリートから人へ
と言っても、人を並べても堤防にならないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況